2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

カードキャプターさくら 本スレ★40

1 :CC名無したん:2023/05/03(水) 10:40:38.16 ID:9hPku6dL0.net
さくらちゃんのかわいさをまったりと語りましょう

前スレ
カードキャプターさくら 本スレ★39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1657983806/

カードキャプターさくら公式サイト
https://ccsakura-official.com/

連載25年スペシャルサイト
https://ccsakura-official.com/25th/

CLAMP-FANS.com
https://clamp-fans.com/ja

717 :CC名無したん:2023/11/07(火) 01:53:30.87 ID:KYJms6Kk0.net
クリアカード編(中学生編)のほかに「さくらの娘を主人公としたやつ」もアニメスペシャルでも映画でもOVAでもテレビアニメでもいいからいつか出してほしい。タイトルは「『カードキャプター』+さくらの娘の名前」で既存の登場人物の年齢は2000年時点から現実通りに上げて

718 :CC名無したん:2023/11/07(火) 07:19:56.80 ID:HCVIjHSy0.net
毎話一度ずつは読んでるけど読み返さないので
お前はもう戻れないって結局何だっけ?まあいいか…となる

719 :CC名無したん:2023/11/07(火) 07:32:06.98 ID:0hFsHp0I0.net
>>718
読み返したけど何か良く分からないまんま次で最終回だよ

720 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:08:53.09 ID:0hFsHp0I0.net
>>716
別に自分も知りたく無いけど最低限描かなきゃいけない事ってあるよな
さくらと秋穂、秋穂と海渡の掘り下げは興味無いけど最低限描かなきゃいけなかっただろうに
秋穂母と海渡の繋がりばっか描写していた辺り何したかったのか意味が分からない

721 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:12:32.35 ID:HCVIjHSy0.net
>>719
読み落としてただけで回収されてるのかな?と思ってたけど
やはり回収されてないよね?

722 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:21:41.22 ID:lOHSO9bK0.net
約束を忘れないでやらもなんだったんだろう
魔導書もクロウとなんか関係あるっぽい雰囲気だけだして大した役割無かったし

723 :CC名無したん:2023/11/07(火) 08:38:05.18 ID:bgZMlxp30.net
民間放送局じゃないから?
ぜんぜん余裕ぶっこいてるみたいだな

724 :CC名無したん:2023/11/07(火) 12:24:34.02 ID:Z943xiiF0.net
>>717
あんたが二次で書いてくれ。
少なくとも今の本家よりはマシになるだろw

725 :CC名無したん:2023/11/07(火) 18:08:31.54 ID:QiaZiaVX0.net
>>724
テンプレの荒らしだからそいつ
面白くないし

726 :CC名無したん:2023/11/07(火) 18:14:46.90 ID:VzEEWiJR0.net
>>718
お前はもう戻れないとか何回言えば気が済むんだってくらい入れたのに
何もなしで次回最終回とかバカなんでねーの?って感想しか出てけーへん
あと終わりの始まりも出しっぱなしだし

727 :CC名無したん:2023/11/07(火) 21:12:03.29 ID:fpGGuI8/0.net
>>712
絵自体は練習すると似せられるぞ
https://i.imgur.com/Q7o2jVv.jpg
後半クールの作画崩壊、省略化って無闇に新しいもの作ろうするから、却って手数が増えて後半で一気に皺寄せが来たからじゃね?

728 :CC名無したん:2023/11/07(火) 23:01:40.92 ID:U/awp3yv0.net
こういう作風も修行すれば楽しめるんだろうな
さくらたんの続編なのにどうもおかしいと思ってたら
こんな厳しい修行が必要だったんだな
こりゃ無理だわ

729 :CC名無したん:2023/11/08(水) 05:25:36.95 ID:jPHQpher0.net
>>717
さくらは男児しか産んでないような。小狼にそっくりな一人息子の母じゃなかった?

730 :CC名無したん:2023/11/08(水) 07:21:53.31 ID:pCrOntLh0.net
コピペに触っても仕方ないだろ

731 :CC名無したん:2023/11/08(水) 08:05:36.76 ID:sZYuWFRU0.net
プロの作家さんは日々鍛錬して進化するもんなんだろうけど
まったくの別人の如き進化っぷりだな
おみごと

732 :CC名無したん:2023/11/08(水) 10:26:26.68 ID:bIVchZp50.net
そもそもレイアースのストーリーがごちゃごちゃしたからシンプルにしようと思って描いたのが
旧作のCCさくらだったはずなんだけどなあ
伏線やら謎やら散りばめた結果ロクに回収出来ずに大事な事を描かないとか本末転倒では?

733 :CC名無したん:2023/11/08(水) 12:37:20.68 ID:D1Cziwd70.net
みんな本当の所、変わり果てた続編は要らなかったりする?

734 :CC名無したん:2023/11/08(水) 21:06:37.94 ID:2sgWe9iT0.net
ていうか続編の皮被った別の何かだと思う
さくらが部外者過ぎてCCさくらのタイトルでやった理由が商業的意味以外
全く見いだせないし

735 :CC名無したん:2023/11/08(水) 21:45:11.93 ID:zQY/O+FG0.net
まったくいらない
続編告知で感じたwktkが呪わしい
続編があることすらまったく知らないで過ごしたかった

736 :CC名無したん:2023/11/09(木) 07:21:48.88 ID:POBUlzS20.net
来月最終回発表されたのに空気過ぎる
イベントやグッズ情報のが盛り上がるし

737 :CC名無したん:2023/11/09(木) 07:55:36.21 ID:gi3haxGa0.net
「大好評連載中」「絶賛放映中」
というキャッチコピーが必要なだけだった
おかげで作者は作風全全全開で臨めてご満悦

738 :CC名無したん:2023/11/09(木) 15:30:20.79 ID:tO0xJrAm0.net
続編やらなくていい。クロウカード編、さくらカード編と映画の再放送してくれた方がいい

739 :CC名無したん:2023/11/09(木) 17:55:15.90 ID:3JdwKvDd0.net
これでホリックの連載再開するわけか

740 :CC名無したん:2023/11/09(木) 20:23:35.25 ID:fByDlclD0.net
ていうか普通にリメイクすれば良かったのに
声優的にもオリジナルキャストで出来るのは今度のアニメで最後になる可能性が高いだけに
ひたすら新キャラ中心ストーリーのクリアカード編で貴重なアニメを消費するとか

741 :CC名無したん:2023/11/09(木) 20:38:23.97 ID:6kDOL17Q0.net
リメイクアニメの案もあったけど、続編の方がいいってことになって続編になったってインタビューで答えてなかったっけ?

742 :CC名無したん:2023/11/09(木) 21:02:13.69 ID:YnBSvbTU0.net
まあなかよし的には続編のが良いわな

743 :CC名無したん:2023/11/09(木) 21:51:47.91 ID:v4n/DmTB0.net
ただグッズの種類増やしたかった、なかよしとCLAMPの梃入れをしたかった以外の理由が
全く見つからない続編だったわ

744 :CC名無したん:2023/11/10(金) 06:03:03.15 ID:hR0JBmWv0.net
何よりも旧キャラに主人公さくら含めて何の思い入れも無さそうな感じで描いてるのがイヤだった

新キャラの海渡萌えで描いただけに見える

745 :CC名無したん:2023/11/10(金) 07:38:07.38 ID:mZGvau1M0.net
ストーリーがほとんど伏線をバラ撒くしか無かったのに大半が回収されないか回収されても
ほとんど意味の無い無くても展開に困らないもんばっかだったのが酷い

746 :CC名無したん:2023/11/10(金) 10:49:22.32 ID:GCp44mEB0.net
同じ最終回でも、からかい上手の高木さんは最終回が掲載された雑誌ゲッサンは
入手困難になるまで売れまくってたんだが…

なかよしは普通に平積みのまま終わりそうだなw

747 :CC名無したん:2023/11/10(金) 19:13:20.30 ID:I0xfYSxu0.net
来月最終回だってのにいつもの付録スケジュール帳だし
まあ前の結のカードの時が本来の最終回だったんだろうけど

748 :CC名無したん:2023/11/10(金) 21:39:47.08 ID:0yx+tssS0.net
>>729
>さくらは男児しか産んでない

ソースは?

749 :CC名無したん:2023/11/11(土) 01:02:31.42 ID:GbkFgUS90.net
長らくアニメから離れていた諸兄が、久しぶりに「さくら」とかつて恋焦がれた文面が刻まれた商品を手に取ると
彼女の顔の変貌っぷりに激しく驚愕と違和感を覚えるはず

750 :CC名無したん:2023/11/11(土) 06:43:54.88 ID:LPFr39bi0.net
これさ…あくまで一時凌ぎなだけで何も解決してなくない?
秋穂と海渡が自分の出自にケリぐらいはつけると思っていたけど
ていうか秋穂の一族とか小狼知ってるし

751 :CC名無したん:2023/11/11(土) 07:09:09.28 ID:N0wm3EdK0.net
>>748
他作品のさくらがそうだったらしい。自分はカードキャプターさくらしか読んでないんだ。間違ってたらごめん

752 :CC名無したん:2023/11/11(土) 09:14:37.88 ID:u3obIB490.net
クロウ編当時はどこも萌えキャラでいけいけだった
しかしかの放送局は抵抗あったに違いない
けどやってみたら大人気になってまんざらでもなかっただろう

今は子供向けのおもちゃ販売するスポンサーが敏感になったのか
多くのアニメが女の子キャラを抑えていると感じる
かの放送局にあってはなおさらだろう

753 :CC名無したん:2023/11/11(土) 14:41:49.74 ID:ngGzqQTQ0.net
さくらの原作絵は好きだけど、なかよしの表紙の口が全部同じ形をだね。旧アニメは表情豊かで色々楽しめる

754 :CC名無したん:2023/11/11(土) 14:45:34.13 ID:ngGzqQTQ0.net
マッドハウスはフリーレンに全力投球しているから、原作が駄作なクリアガード編2期に力を入れようがない

755 :CC名無したん:2023/11/11(土) 19:53:03.85 ID:GbkFgUS90.net
マッドハウスは元の作品の筋が通ってたらそりゃ良作になるわな
逆にテーマもなく行き当たりばったりかつ深みのない脚本だったら作画がよくても面白くない訳で
そもNHKの枠じゃなくてもよくね?他にアニメ化に恵まれない良作はあるんだから もう3回くらいやったからいいでしょ

756 :CC名無したん:2023/11/11(土) 22:11:33.75 ID:7janQoWL0.net
クリア編アニメが化ける可能性はあるが
キャラデザがこのままなら一切観ない
いかに世界的ヒット作だろうとパヤオもネズミも観ないし

757 :CC名無したん:2023/11/11(土) 22:13:50.82 ID:U0RMICsp0.net
クリアカード編の一期のEDはリワインドだったから二期のEDはリマインドかな

758 :CC名無したん:2023/11/11(土) 22:39:15.52 ID:6mtnYqd50.net
脚本大川ならその時点で詰みだけどなアニメ

759 :CC名無したん:2023/11/12(日) 17:05:16.99 ID:bdoLiLqZ0.net
アニメやるにしても旧作のクロウカード編とさくらカード編やってよ
クリアカード編とか伏線詐欺漫画やってどうすんの
やるとしても映画くらいの尺でテーマ的に十分だし

760 :CC名無したん:2023/11/12(日) 17:34:35.34 ID:9M7Et9W40.net
伏線投げっぱも酷いけど解決方法も都合悪い相手の記憶を消すとかも中々酷くない?
海渡が今までそれを試そうとしなかったのも意味分からないし何よりちゃんとした解決になってない
さくらの魔法を破れる魔術師が今後出る可能性もあるしさくらに何かあって魔法が切れるかもしれない
秋穂の一族は小狼の事を知ってるから秋穂母とそっくりの秋穂を見て目をつけるかもしれない
とにかく魔力ゴリ押しで一時凌ぎでしか無い解決方だと思うんだけどこれがFAなんだよね?

761 :CC名無したん:2023/11/12(日) 21:14:02.95 ID:bdoLiLqZ0.net
>>758
漫画のストーリー顧みてマシになってくれる事を願うしか無いな
明らかに要らない展開や設定多すぎだし、描かなきゃいけない事を逆に描いてない

762 :CC名無したん:2023/11/13(月) 00:14:06.39 ID:RClGbVFu0.net
2人のアリス関連の芝居とかもチョコミントのくだりとかも丸々カットしていいから、秋穂と海渡の関係掘り下げよう
アニメで補足するしかない

763 :CC名無したん:2023/11/13(月) 04:54:08.61 ID:B+0swHBa0.net
一族と協会、桃矢の能力云々も丸々カットで良いぞ

764 :CC名無したん:2023/11/13(月) 05:07:11.17 ID:B+0swHBa0.net
>>700
ただ記憶と記録を書き換えるだけの装置でしか無いなら
絵本の話がさくらの行動とリンク設定とか必要無かったよな
なんなら絵本である必要も無いし

765 :CC名無したん:2023/11/13(月) 05:25:36.97 ID:DKDY6emp0.net
>>760
一族と協会が悪意ある集団ってのが余計過ぎるんだよ
案の定全く扱えずに終わろうとしてるし、それなら最初からそういう問題は無かった方がマシ
秋穂が偶々一族の禁忌の魔法に触れてそれを解く為に協会の海渡が派遣されたとかで十分だったろ

766 :CC名無したん:2023/11/13(月) 09:25:28.11 ID:NLVnpv2F0.net
才能が枯渇して苦し紛れの伏線だのみか
それともひたすら楽しくてやってんのか

こういうのがやりたかったのよしあわせ〜♪

767 :CC名無したん:2023/11/13(月) 11:39:22.13 ID:uya94ILZ0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

768 :CC名無したん:2023/11/13(月) 13:12:12.64 ID:9uaJczmR0.net
>>767
こういう方法もあるんだな

769 :CC名無したん:2023/11/13(月) 13:31:45.78 ID:DKDY6emp0.net
ていうか本当に来月で終わりなんだ?
何も大事な事回収出来て無いからもう1巻延長するかと思った

770 :CC名無したん:2023/11/13(月) 20:48:58.15 ID:B+0swHBa0.net
アニメのスタッフのスケジュール抑えてるだろうからこれ以上は無理なんだと思う
漫画でこれだと完結編のアニメの脚本が出来上がってるとは思えない

771 :CC名無したん:2023/11/13(月) 22:28:31.27 ID:h/3bcd3v0.net
単行本派だけどこれ16巻で終わるの?
タイトルと違って秋穂の物語感強いし早く終わってほしい

772 :CC名無したん:2023/11/14(火) 05:34:45.97 ID:CzffhfAD0.net
必死に作者はさくらの物語アピールしてるから作者的にはさくらの物語なんでない?
自分には海渡と秋穂の物語にしか思えないけど
さくらは魔力ご都合の舞台装置

773 :CC名無したん:2023/11/14(火) 07:30:42.68 ID:n7//xDHV0.net
海渡と秋穂の物語の割にどうしてお互いを大事に思うようになったかのエピソードは無し
秋穂は秋穂ママの代替品

774 :CC名無したん:2023/11/14(火) 08:21:41.35 ID:rKYl85fp0.net
庇われていたさくらが誰かに何かをしてあげたいと初めて思った物語
そういうのが見たくなかったのなら残念だとか大川が言っていたけどさ、
そういうのが伝わって無い描き方してないのがいけないんじゃ?
さくらが秋穂を大事に思うエピソードも無いし
なんならなぜか積み重ねあった小狼や知世よりも大事に見えるから首傾げる人そりゃいるだろう
読者にこう思ってもらえなくて残念がるのは違うと思う

775 :CC名無したん:2023/11/14(火) 08:28:54.38 ID:AaEuPVBt0.net
秋穂母と海渡の関係ばかりクローズアップして肝心の秋穂と海渡には何のエピソードも無かったの意味分からん
なんなら海渡ってモモや秋穂母とばっか交流していた印象しか無いし

776 :CC名無したん:2023/11/14(火) 08:46:49.72 ID:3j5A6UtX0.net
>>767
TikTokから見れば4000円は小銭か

777 :CC名無したん:2023/11/14(火) 19:47:03.92 ID:0Pyj1OE00.net
>>774
長期連載してて、期間中にいつでもキャラ同士を深めていく「過程」が重要なのに「結果」しか残ってない
こんな雑なキンクリ続編いらん

778 :CC名無したん:2023/11/14(火) 20:53:23.56 ID:IdAaw4Z90.net
クリアカード編が誰かに何かをしてあげたいと初めて思った物語なら初めからそう言おうよ

それにさくらが誰かに何かをしてあげたいと初めて思わせる程、海渡と秋穂を読者が魅力的に見られてないし、作者が掘り下げられてもない
秋穂とかクリアカード編終わった今でも、ただの良い子ちゃんのそれ以上もそれ以下でも無い虚無キャラとして思えないし

コロッケとかビーフシチュー作る〜チョコミント好き嫌い〜とかどうでもいい話ばっかしてた尺でキャラ掘り下げろよな

779 :CC名無したん:2023/11/14(火) 20:56:38.38 ID:IdAaw4Z90.net
作者的にはコロッケとかチョコミント好き嫌いでキャラ掘り下げて、魅力的なキャラにしたつもりだったのかな

だとしたら才能枯れたとかいうレベルじゃない
素人の脚本でももっと魅力的に描けるだろ

780 :CC名無したん:2023/11/14(火) 21:00:46.57 ID:IdAaw4Z90.net
海渡もリーリエに執着してるんだと思うだけで、作中で何度も時間戻して、さくらの邪魔ばかりして読者をイラつかせて鬱陶しかった印象しかないし、救われても「ヨカッタネー(虚無)」としか思えないわ
秋穂と一緒に勝手にどこかに消えろとすら思う

781 :CC名無したん:2023/11/14(火) 21:01:53.44 ID:CzffhfAD0.net
なんかさくらがレコードで記憶取り戻したときの秋穂とのやりとりCLAMP的には
すごく良く描けたとか言っていたけどさくらと秋穂って飯食ってお互い褒め合う
くらいしか無かったから絵だけ盛り上がってる感が半端無かった
過程とかには興味なくてとにかく描きたいシチュエーションを描ければ良いタイプなんだろうな

782 :CC名無したん:2023/11/14(火) 21:36:48.94 ID:IdAaw4Z90.net
秋穂は感情表現が侘しいキャラで、海渡だけには笑顔を見せて、さくらにも心開いていく…とかだったら成長を感じたんだけどね。ベタだけど。

783 :CC名無したん:2023/11/15(水) 05:07:27.00 ID:GloscMap0.net
進みたいとか言ってるけど肝心の秋穂と海渡が自分たちの一族や協会に対して
戦うんでも決別するんでも無くさくら任せ過ぎてただ逃げてるだけにしか見えない
さくらの秋穂、海渡を介護物語感半端ない
しかも最後までさくらって2人の事情ロクに知りもしない部外者だったし

784 :CC名無したん:2023/11/15(水) 12:17:14.20 ID:K24DqEze0.net
さくらが何かをしてあげたいという話なら
せめて秋穂と海渡の事情をさくらが知るエピソードくらい入れろよ

785 :CC名無したん:2023/11/15(水) 12:33:25.72 ID:K24DqEze0.net
好きな漫画がアニメ化されるとき原作に忠実なことを願うけど
これのアニメ化の場合外部作家が根本から変えていいよ?
なんなら秋穂出ないオリジナルストーリーでいいよ?と思う

786 :CC名無したん:2023/11/15(水) 12:51:31.67 ID:h6zqVmdI0.net
秋穂ちゃんが自分から話してくれるまで待つよ→結局そんなイベントは無かった

787 :CC名無したん:2023/11/15(水) 20:17:56.14 ID:XXgV/kxV0.net
>>784
ストーリー的にさくらと秋穂、海渡と秋穂の掘り下げは最低限無くちゃいかんかったのに
見事に何も掘り下げ無かったからな……
7年半も連載期間があったのにも関わらず
結果だけあれば良いなら7年半も連載する必要性が無いんだよなあ

788 :CC名無したん:2023/11/15(水) 21:40:46.12 ID:mE6ZWuz/0.net
マジで再放送がいい。絵柄も内容も旧作がいい。この時期は周りの友人何人かは必ずさくらになりきってた子がいた。髪型とか口癖とか。それ位影響力がある

789 :CC名無したん:2023/11/15(水) 23:26:43.22 ID:ULbkd4F60.net
旧作のような面白いストーリーが観たかったのであって、キャラが労せず成果だけを回収していく作品なんて望んでない何の実感もない
無理矢理作られた続編なんて嬉しくない

790 :CC名無したん:2023/11/16(木) 03:16:30.77 ID:sM3k53Hw0.net
>>784
それこそレコードで秋穂や海渡の過去を見たり時間系の能力がキーみたくしていたんだから
実際に過去に行って秋穂母や撫子さんとかの交流を体験したりとか色々出来たと思うんだけど

791 :CC名無したん:2023/11/16(木) 16:41:02.61 ID:gPtzUcEM0.net
まぁこのままじゃアニメは爆死だな。
ただでさえクリア一期であのザマだったのに、
今さらさくらアニメ化っつっても「あーそんなのあったな」程度にしか見られない。

で、それでも見てくれた人の印象はさらに悪くなるだろうなw

792 :CC名無したん:2023/11/17(金) 08:31:00.28 ID:ejr2qh3I0.net
まあ功労枠で完結編やってくれるだけだろうから旨味は無いのはある程度分かった上じゃないかな?
クリア編人気があってとかならとっくに2期やって無きゃおかしいし

793 :CC名無したん:2023/11/18(土) 11:47:19.91 ID:pRVD9Lk20.net
>>788
同感、旧作とクリアガード編を比較するのが失礼ぐらい、クリアガード編は駄作。同人以下

794 :CC名無したん:2023/11/18(土) 12:20:54.66 ID:pRVD9Lk20.net
アニメ制作会社のガチャのAランクを引いておいて、この内容がない原作をアニメ化する意味ってないよね。
マッドハウスの無駄遣い

795 :CC名無したん:2023/11/18(土) 14:17:45.09 ID:EUR2WEpA0.net
やるとしてもOVAとか映画で十分だよね
2クールやる意味を見いだせない
時計の国のアリスとか全カットで問題無いでしょ

796 :CC名無したん:2023/11/18(土) 21:46:37.55 ID:krf7/HQL0.net
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1688212461/
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10619/1688212461/253-n
SASUKE KUNOICHI VIKING ANW UBM KuroOvi Wipeout等 総合45
253 : 名無しさん 2023/07/14(金) 16:02:49
各エリアの「最初の到達者」「クリアかリタイアかが最初の到達者と違った最初の選手」「クリアかリタイアかが最後の到達者と違った最後の選手」「最後の到達者」の表
http://or2.mobi/data/img/324931.png(2nd)
http://or2.mobi/data/img/324986.png(3rd)

ID:98QtyygQ

797 :CC名無したん:2023/11/19(日) 09:50:57.21 ID:/n60wplx0.net
>>794
このスタッフならちはやふるを最後までアニメ化した方が絶対良いわ
クリア編1期後のストーリーとか本格的にカードリマセラーかいとにしかならないし
大事な伏線っぽかったのはほぼ放置かスルーって事が分かりきってるし

798 :CC名無したん:2023/11/19(日) 11:04:59.01 ID:HEmqA1Hh0.net
取り敢えず謎謎謎で引っ張ってきたのにほとんど意味無く終わりそうなのが酷い

799 :CC名無したん:2023/11/19(日) 12:54:45.71 ID:+f8/d1oW0.net
>>792
NHKの枠がもったいないので
面白い新アニメか名作の再放送希望

800 :CC名無したん:2023/11/19(日) 15:17:16.03 ID:bfKUW1te0.net
全くの新作に期待だな
再放送は権利関係や時代にそぐわない描写などで制約が大きそうだから

801 :CC名無したん:2023/11/19(日) 22:29:41.13 ID:jXr4I/QN0.net
ロシア人が多いお絵かきチャット
http://scribble.pub/en

802 :CC名無したん:2023/11/20(月) 21:08:46.38 ID:D6Ugl34g0.net
>>787
秋穂と海渡はもうとっくに人間関係ある程度成り立っっている作品の
新キャラだから余計にちゃんと描写無くちゃ駄目だよな
どのキャラも関係が成り立っていない完全新作ならまだしも

803 :CC名無したん:2023/11/21(火) 21:30:12.30 ID:R7GLdDk60.net
チョコミントと海渡の好きな、礼儀正しい良い子ちゃん
で人物像の説明終わるよね秋穂

804 :CC名無したん:2023/11/22(水) 05:06:44.33 ID:l3/IZ6kj0.net
こんだけ長くやってやった事が雑に秋穂の事情を処理しただけ
しかも秋穂と海渡についての掘り下げはほぼ無し
せいぜい海渡が秋穂ママに思い入れがあったくらいってのがね
てかなんで秋穂でそういうエピソード描かなかったのか意味分からん

805 :CC名無したん:2023/11/23(木) 04:41:12.10 ID:grXWFzqo0.net
スレ怒ってる人ばかりなんが草

806 :CC名無したん:2023/11/23(木) 05:05:56.25 ID:1SdVGt/A0.net
いやだってこんな最後まで主人公達が何が起こっているのかよく問題を把握しないまま
最終回迎えますとかって話として成り立って無いだろ
新しく友達になった女の子の問題解決したかっただけとかそんなん読み切りとかで十分だし

807 :CC名無したん:2023/11/23(木) 14:38:08.55 ID:/sz0JDSf0.net
怒ってる人をおちょくって楽しむ作者みたい

808 :CC名無したん:2023/11/23(木) 14:55:55.93 ID:OPY9WcjO0.net
そんなクリア編もあと1週間もしないで終わりかー
悪い意味で長過ぎ

809 :CC名無したん:2023/11/25(土) 08:38:33.66 ID:tOLs2Y/y0.net
クリアカード編最終回の日まで全話公開って随分凄いけどそれだけ盛り上がりに欠けてるからなんだろうか?

810 :CC名無したん:2023/11/25(土) 10:03:19.88 ID:HwlsF38M0.net
YouTube最終回の日付は差し替えするのに知世ちゃんの「さくらさん」はそのまんまなの萎えるわ

訂正とかも出てないよね?

811 :CC名無したん:2023/11/25(土) 12:06:29.36 ID:sUFjdp8r0.net
全話公開されても読む気しないなw
全部意味のない話だし

812 :CC名無したん:2023/11/25(土) 13:07:45.14 ID:Imdd7Av80.net
逆にこれは一体なんだったのって感じになりそう

813 :CC名無したん:2023/11/25(土) 14:38:54.96 ID:Imdd7Av80.net
月→なんで新しい力を周りに教えないの?
桃矢→教えるのは今じゃ無いだけ
月→決めたら動かないのは兄妹同じか
この会話大川の悪い所が全て詰まってるよな
結局秘密にしてなきゃいかん理由なんて無かったし

814 :CC名無したん:2023/11/25(土) 16:14:29.73 ID:kA3YSj030.net
撫子さんって独身の時から女児希望で1人目男児(しかもキリッとイケメン面)とわかった時どんな気持ちだったんだろ。名前に桃つけてるあたり闇深い。2人目も男児だったら体が弱くても3人目とか言ってたのかな

815 :CC名無したん:2023/11/25(土) 17:19:04.40 ID:rGCAdrhq0.net
『世界中で、世代を超えて愛される国民的作品!』

そんな作品の続編をこんな駄作にして何がしたかったの?

816 :CC名無したん:2023/11/25(土) 17:22:53.24 ID:ruVkkeCK0.net
そもそも世代超えてる感は全く無いけどな
出るグッズとかほとんど子供は買えない高額なもんばっかでおばさんしか狙って無いじゃん

817 :CC名無したん:2023/11/25(土) 21:14:55.01 ID:MJj8WXg/0.net
>>809
雑誌発売と同日にした辺り最終回だけは雑誌売りたいんでしょ
多分さくら効果で売るとしたらこれが最後だろうし最終回ズレたおかげで付録もいつもの
スケジュール帳になって特別感無くなったしな

262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200