2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友達付き合いが面倒!!!

1 :Miss名無しさん:2007/07/25(水) 17:15:28 ID:ryIJJ5J9.net
誕生日のたびに集まって誕生日会とかばかじゃないの。
プレゼント何がいいって、別に欲しいものは自分で買ってるから、いりません。
こっちは忙しいんです。
たまの休日をつぶそうとしないでください。
遠距離の彼の所に行ってるのに、誕生日会のために帰ってこいとか
ふざけてるの?はあ?

みたいな人いませんか?
後腐れなく、面倒な友達付き合いを切る方法、ないかな?

230 :Miss名無しさん:2009/03/01(日) 22:48:08 ID:5QLfDSpl.net
>>229
うんうん。分かる!
なんでか同じような人で群れて行動するよねWWあと、総じて実家に依存してる人が多い。
苦労した事無いくせにえらそう。何様だよって感じです。

見た目も中身も努力しない人にイイ男が寄ってくるはずない。


231 :Miss名無しさん:2009/03/01(日) 22:50:32 ID:2o3yLquF.net
>>228
私の周りにもいますよ。
私の事を恋愛バカだと言うけれど、
努力した結果だってわかんないんだろうなぁ…

最近は合コン行きまくりだけど、いいのがいない、
声かけられないってボヤキまくり。
逆ギレされそうで、努力しなよって言えない。

中学の同級生だから仲良くしなきゃいけない観念にしばられてたけど
話合わないし、頭ゆるいんで友達やめますw

232 :Miss名無しさん:2009/03/01(日) 23:15:18 ID:rFkoNmTi.net
努力っていうか、まずは社交的にならなきゃね。外見磨いて、男性がいる場所に出向いて、常に女の子を意識して、素敵な人に好かれるように意識しなきゃだよ。
常に愚痴やひがみ発言、もてる幸せちゃんを天然扱いして見下す。
階段上るように男性のレベルも少しずつ上げなきゃ。それを努力と言うんだよ。

233 :Miss名無しさん:2009/03/01(日) 23:55:38 ID:NWe8OPXA.net
いきなり何でこんなにスレが回ってるの?
どこかに貼られた?

234 :Miss名無しさん:2009/03/16(月) 04:19:40 ID:3m3TpKmq.net
いっしょに出掛けても自分の用事ばかり最優先でのんびり終わらせて、
いざ私の買い物となったら「歩きすぎて足痛い。先帰るね〜」と帰ってしまう、
話題が少ない、秘密主義、誕生日プレゼントが安さ優先でショボい等の理由で
何となく違和感のあった友人を、友人の結婚を機に切ることにした。
接する度に、わずかだけど傷つくから嫌なんだよ。
いい齢して480円のお風呂セットとか定価1500円のパジャマとか使わないし。
長時間の買い物に付き合って話題を提供して、誕生日プレゼントを何にするか
悩みまくる自分が虚しくなった。

235 :Miss名無しさん:2009/03/17(火) 17:27:54 ID:H0Y05BLk.net
ウン十年来の女友達がいる。親同士もそこそこ仲が良い家族ぐるみの付き合い。
性格は違うけど、気はあったので大学でお互い地元から離れてもずっと連絡を取り合ってた。
大学に入った頃から、「朝に弱い」彼女は、待ち合わせに数時間の遅刻は当たり前、
就職してからは、私が自分の起床予定より30分早く起きてモーニングコール(メール)をしてた時期もあった。
何かと困ったことがあれば相談してきてた彼女に、できるだけ力になってたつもり。

一度、予定をドタキャンしてきた彼女が、代わりにって事で彼女の恋人の弟を待ち合わせ場所によこした。
それからすぐというわけじゃないけど、それが切っ掛けで紆余曲折の後その人(弟)と付き合う事に。
元々、彼女の恋愛相談は聞くが、私の恋愛相談は全くしていなかったので、
付き合い始めてもしばらくは、交際していることを彼女達に伝えてなかった。

先日、彼女に交際のことを伝えたら、ぶちぎれられましたよっと。
「親友だと思ってたのにどうして言ってくれなかった」
「○○クンは(私の彼)将来義弟になると思って、そのつもりで接してたのに、どうして言ってくれなかった」
「二人して私に秘密にして、陰でこっそり笑ってたんでしょう」

彼女は、「親友ならなんでも話さないといけない」と思ってる所があるけど、
私は、自分の恋愛話ってあまりしたく無い方なんだよね。
後、「自分の彼は勿論、彼の弟とも仲良くて姉として接して貰ってる」ってのは彼女の脳内だけの妄想なんだよな…
弟くんは以前、「お友達の事こう言って悪いけど、アニキの彼女ちょっと苦手…」って私に言ってたしな。

236 :Miss名無しさん:2009/03/22(日) 15:39:18 ID:E9AibViy.net
さっき月1の集まりから帰ってきた。
疲れたー。
もう来月は行きたくない・・・。
毎月断る理由考えるのがウツ。

どうにかうまく脱退出来ないかなー。

237 :Miss名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:31 ID:HJ6Fs7yB.net
ともだちんこ

238 :Miss名無しさん:2009/04/02(木) 22:06:53 ID:alG8Hhb/.net
セックス経験者いるか?

239 :Miss名無しさん:2009/04/03(金) 01:36:35 ID:Xw7XzCR1.net
面倒くさい時は正直に言ってるけど、それでギクシャクしたりは無いな。
逆にこっちから誘っても同じように断られたりする事もあるし。

遊ぶのしんどいなら誘いがこなくなるまで仕事があるって断ればいいんじゃない?その内気付くよ。

240 :Miss名無しさん:2009/04/03(金) 03:10:18 ID:+ZPHcHpR.net
月一の集まりとかウザイね。
強制なの?
私なら耐えられないな。
面倒臭い。

友達と会うのなんか半年に一度でいいよ。


241 :Miss名無しさん:2009/04/04(土) 00:34:41 ID:KSqpcVFc.net
就職してから、友人と価値観とかどんどん合わなくなってきてる
冠婚葬祭以外は何年に一回会うか会わないかにしてる
○○会見たいな何ヶ月に一回の集まりがあるけど、仕事忙しいって言う理由で殆ど断ってるよ
貴重な休日にわざわざ疲れたくないしな

242 :Miss名無しさん:2009/04/17(金) 03:04:56 ID:YYvuTjVH.net
電話出られないことに対してグチグチ言われるのに疲れた…

こっちが電話に出るまでかけてくる

それにストレス感じて余計に電話とりたくない

電話かけて(ry

電話に出たら出たで
「やっと出た…」
と言われるのもムカムカしてしかたない
お互い生活リズムも違うしメールもあるのにわざわざ電話にこだわる意味がわからないよ

243 :Miss名無しさん:2009/04/22(水) 11:01:13 ID:I6OXdMXC.net
>>234
自分もそうだ
結婚を機に縁切ろうと思ってる
すでにFO気味だけどね

会う度にイラッとすることが段々多くなってきたからもう疲れた
つくづく女友達って面倒だ
男が絡むととくに

244 :Miss名無しさん:2009/04/22(水) 15:21:08 ID:xQ4cHM5H.net
男友達のほうが気が合うし楽だ。
なんで女友達って愚痴か人の悪口しか言わないんかね。
別に聞くけどさ、話してて楽しい?とふと疑問。


245 :Miss名無しさん:2009/04/23(木) 19:27:14 ID:j5Vmdg13.net
ほんと、女友達ってうっとおしい。
あまりのワガママぶりに、本当に友達やめようかと思ったわ。
人の話をケナしてばっかりで、よくそれで社会人やってるよ。
ムカツク〜。

246 :Miss名無しさん:2009/04/23(木) 21:09:02 ID:iFsY5ScW.net
なんで女って比べたがるんだろ
裏がチラチラ見えすぎて興ざめ
値踏みされてると思うともう付き合うのがめんどくさくなる
文句ばかりで行動はしないしさ。
こっちに押しつけないでたまには動いてみろってんだ、度胸もないくせに。


もともとマメじゃないから友達少なかったけど、まともに連絡とってた唯一の女友達
もういいや
やっぱり腹割ってフラットに話せるのは男友達だ。
人のことでも自分のことのように心配してくれる
お互い裏表ないから気を使わなくてすむし、
ホントにありがたい

愚痴スマソ

247 :Miss名無しさん:2009/04/26(日) 12:04:12 ID:vjkujoF0.net
女友達に心からの誠実を求めるのが間違ってんだろうな
みんなその辺のこと良く分かってて、適度にツルみながら上手くやってる
自分もそろそろ諦めて、女友達との付き合い方を考えようと思う

248 :Miss名無しさん:2009/04/28(火) 01:56:32 ID:fXFPU6AT.net
・友達付き合いというか他人との付き合いは会社帰りに同僚と食事するくらい
(但し休日まで会うことはない)。
・学生時代の未婚友達とは半年に一回のペースくらいで近況報告かねて食事。

普段仕事で疲れてるのでこの位の付き合いで充分です。

・既婚はこどもの写メを一方的に送りつけてきます。
いちいちコメントするのが面倒なんですが皆さんどうしてますか?
こどもの顔見に来てよかわいいよみたいなメール。
すごくストレスです。

249 :Miss名無しさん:2009/05/02(土) 14:40:22 ID:ereABXoC.net
スルーしてるよ
感想も何もないのを取り繕うのさえ面倒

こないだは友人から赤ちゃん生まれたよーってメールが来たんで
おめでとー、名前はきめた?って返したけど
DQN名がかえって来たからそのままスルーした
その名前で一瞬で興味がなくなったよ

250 :Miss名無しさん:2009/05/02(土) 16:52:59 ID:U0nLCEKE.net
不幸話すると喜んで食いついてくる。
幸せ話とかをすると急に機嫌悪くなる。

ちなみに…
ここだけの話なんだけど〜って皆が皆、秘密ばらしまくりなんだがw
真意を知るのは秘密主義と言われている私一人かも。
秘密主義だろうがおまいらなんかに本音言えるかっ(:ω;)

251 :Miss名無しさん:2009/05/02(土) 22:23:13 ID:3wp+Nyrp.net
男友達もいないほど、孤独。でも女友達はもっといらない。

252 :Miss名無しさん:2009/05/03(日) 01:01:19 ID:wirPrFdu.net
短パンマン

253 :Miss名無しさん:2009/05/03(日) 02:26:24 ID:LGjgN80P.net
こないだ、モー娘。の辻みたいなデカいりぼん付けたこどもの写メ送ってきたから思わず絶句してスルーしてしまった。

お世辞にも可愛いと言えなくて本当に何て返していいか困った。
何かすごく疲れる。

254 :Miss名無しさん:2009/05/04(月) 19:01:47 ID:ISjLvfH1.net
機嫌悪いと、わざわざ「死にたい」とかメールしてくる友達。驚いて心配だからメールしたら「いい人ぶって励ましやがって」とメールがきた
振り回される友達が多い↓
友達上手く作る人になりたかった…連休はひきこもり

255 :Miss名無しさん:2009/05/04(月) 19:25:51 ID:SsTIspJd.net
自分に都合がいい友達が欲しいだよね
女は損得感情いれるからげんなりする

256 :Miss名無しさん:2009/05/06(水) 02:08:12 ID:zucvlVKx.net
大学時代の友達の結婚式に行きたくない。
新婦友人代表数名で大塚愛の「さくらんぼ」歌うとか、
しかも2番が替え歌(おめでとう&ずっと友達でいようね!系)とか
ホント無理。
昔から、みんな大好き!いつまでも仲良しでいようね!、みたいなノリだった。
正直気持ち悪い。

あぁ…ホント性格悪いな、おいら。



257 :Miss名無しさん:2009/05/07(木) 11:48:53 ID:MOg3cAHY.net
>>246
同意しまくりで笑ったw
にちゃんでは男は腐った書き込み多いけど、リアルでは男友達の方が信頼できるよね。
お互い恋愛に発展しないなってなって、腹割って話せるようになると女友達なんていらない。
女友達からの電話→なんだよどうせろくでもない用件なんでしょ
男友達からの電話→なんだろ、何かあったのかな。何かおもしろいことやるつもり?
とか期待度が違う。


258 :Miss名無しさん:2009/05/07(木) 22:22:36 ID:LOFCD8s0.net
定期的に会う仲良しグループ内に1人、本当に性格の悪い子がいて、マジで切ろうか悩んでる
でもグループでの付き合いがあるから、なかなか難しくて…
彼女以外はみんないい人で、絶対に人の悪口言わないから相談もしにくい
っていうか、他の子も被害にあってるっぽいけど、それを口にしない
今度、一番被害にあってると思われる子に思い切って相談してみようと思ってるんだけど、
上手くいくかなあ…
その子は人に対して批判めいたことは絶対に口にしないから私の一人相撲になりそう…
でも性格悪い子がやりたい放題のままってのも、もう限界なんだよね

259 :Miss名無しさん:2009/05/10(日) 04:07:53 ID:9SWIxqGY.net
私←(AとBが揉めてること言ったり悪口)←C&D←(Aに対する愚痴)←B←(友人)→A

十年ぶりに再会して同じグループ扱いされた子たちにこれやられたときはさすがにめんどかったわ
話聞いてたけど、内心じゃ「私の悪口も言ってるんだろうな」としか思えなかった


私の付き合ってるグループ内の子、みんなちょっとメンヘラというか不思議ちゃんというか…なんか変なんだよなぁ
あと共通して他人の気持ちというか世間に疎い
2、3回見た現象なんだけど
合コンで相手が盛り上げなかったり連絡先聞かれなかったことに全員が不満抱くんだよね
(自分が盛り上げることは絶対しないのも共通してる)
こっちが男の好みじゃなかったんだよ、
盛り上げろと一方的に相手に要求するとか何様だよとやんわり言ったが誰一人理解しなかった時は唖然としたわ
グループで一人ならまだ分かるんだけど大半尚且つ別グループの友人もこんな感じなんだよなぁ
類友?とか思うとかなり凹む

260 :Miss名無しさん:2009/05/15(金) 14:35:12 ID:n2TOFSIU.net
そろそろ友達の誕生日が…。私は彼女に今まで毎年、香水や洋服、腕時計などをプレゼントしてきた。

でも、彼女は私の誕生日には、使い古しの汚い運動器具や、使った形跡のある香水をオリジナルの包装紙や袋で梱包したものや、粗品か景品でもらったようなタオルセットなどしかくれない。それらを毎回『こないだ買ってきたばかりなの!』と言い張る。

261 :Miss名無しさん:2009/05/15(金) 14:59:51 ID:JGCbmLLf.net
>>260
信じられない…
よくそんな子と友達やってるね
ホントに信じられない…

262 :Miss名無しさん:2009/05/15(金) 15:41:05 ID:tg4Ifc7Z.net
それはもう切っていいよ
私もいつもビミョーにランク下げられる

263 :Miss名無しさん:2009/05/15(金) 16:40:31 ID:6IKm976w.net
てか友達に誕生日プレゼントあげるってえらいな。

264 :Miss名無しさん:2009/05/15(金) 18:59:41 ID:TkLV9PjE.net
こないだ高校の友達A、Bと会った。
言い出したのはAで、滅多に誘ってこない人だから珍しいと
思ったら結婚報告&披露宴出席の打診。

2年ぶりに会ったけど、見事なドリーマー花嫁になっててビビった。
「独立チャペルで挙式して、外に出てブーケ投げたかったんだけど、
いい会場がなくて妥協した(上から目線)」とか
「暗くなるから黒いドレスは絶対着てこないで」とか
「婚約指輪を見にj彼とティファニーに行ったけど、いいのがなくて」とか
「付き合い長いからスピーチやってくれるよね?」とか
「祝ってもらって当然」なオーラ満載でドン引き。

たいして仲良くない友達も「せっかくドレス着るんだからみんなに見てもらいたい」から
招待するそう。「世の中にはそういうの迷惑に思う人もいる」って考えがまるでない。

昔はそんな子じゃなかったけど、長い年月をかけてお互いの価値観の差が
大きくなりすぎちゃったんだろうなあ。

265 :Miss名無しさん:2009/05/16(土) 11:39:33 ID:3c1QzO20.net
友達とは付き合いが長いけど、職場の同僚の方が打ち解けて話ができる。


266 :Miss名無しさん:2009/05/20(水) 12:46:04 ID:guB4Fi/r.net
モデルして貰うの約束して二度もドタされたら…
体調不良で仕方ないとしてもそれから連絡ないし
代役立てるのにすげぇ苦労したし。
相手からしたら私が面倒女なんだろな。

267 :Miss名無しさん:2009/05/20(水) 14:48:08 ID:pgup00k1.net
なんだよドタって…

268 :Miss名無しさん:2009/05/21(木) 01:04:51 ID:MZKrd7zm.net
皆さんは合コンとか誘われたりしますか?
先日行った合コンで、幹事の友達Aに見事してやられました。2:2。
私の話題には一切興味なし、トイレタイム。急に黙ります。髪いじりだしたり。
機嫌悪くしたかなと思い、おとなしく一人黙々と飲んでたら、逆に私をKY扱いバカ扱い。呆れたような顔で男どもに目配せをして、
私をどうしょもない子に仕立てあげられました。
Aは一見いい人ぶっているから、男性ウケはいいので、だからこそ腹黒さにむかつきます。
けど、結果的にいつもフラれています。
いい気味とは思うけど、仕返ししてやりたい!
何かいい案ありますでしょうか?

269 :Miss名無しさん:2009/05/21(木) 16:58:23 ID:u1izdSVo.net
>>268
>結果的にいつもフラれています。

その性格をキープさせておくのが一番の仕返しにつながる。
下手にいじくって自分のダメ逆減を知らせる
ヒントを与えちゃいけないと思う。

270 :Miss名無しさん:2009/05/21(木) 16:59:19 ID:Oad+EDh2.net
本命>>>彼氏>男友達>>>>女友達>>職場仲間

271 :268:2009/05/24(日) 20:48:22 ID:6Ehsb/qV.net
>>269
レスありがとうございます。
確かにフラれてるって所をもっと生かしてもらえば彼女が幸せになることは難しくなりますね!
ありがとうございました!

272 :Miss名無しさん:2009/05/24(日) 23:56:08 ID:Xo9b8dW9.net
友達も彼氏もいらない、
ただ親友っていうものが欲しい。
どうやったら出来るの?

273 :Miss名無しさん:2009/05/25(月) 16:46:20 ID:dCl6lwee.net
>>272
同感
ただ親友って友達が昇格するもんじゃないの?
知り合い→親友
でなく、知り合い→友達→親友 じゃね?

274 :Miss名無しさん:2009/05/25(月) 22:57:07 ID:/X6r16gx.net
>>273
その昇格が難しいんだよね。

275 :Miss名無しさん:2009/05/26(火) 11:26:34 ID:KeLul05h.net
日記メール送りつけてくる女って何?
今日はお昼カレーだお★とか写メ付きで。
なんて返せばいいのか分かんないし、返さないとキレるしでマジ鬱。

あとダメ男と付き合って別れるを繰り返してるヤツの不幸自慢メールもマジ鬱。
てめーが選んでんだろ、その馬鹿を。いーかげん気づけボケ

276 :Miss名無しさん:2009/05/27(水) 18:49:21 ID:vjf0S4KW.net
自分はたいした用事じゃないと思っていても、友達にとっては重要らしく、
そのことを伝えるために3回連続で着信があったのにはビックリした。

他の友達は1回かけて出なければ、急用ならメールくれるし、
私が気付いてかけ直すってことがほとんど。
一度電話が出ないからって何度もかけてくる友達はこの子(A子)しかいない。
家族でもこんなに連続で電話なんてしないよ。
ウザいなぁ。

277 :Miss名無しさん:2009/05/27(水) 19:21:27 ID:WBXk9rAB.net
永久に昇格しない…
昔の友は今の友ってゆーけど、惰性で付き合ってるだけ。
本音で語り合えない
本音を言っても理解されないって事だけは確信出来る
いてもいなくてもいい連中、もういい加減切ろうかな

278 :Miss名無しさん:2009/05/27(水) 19:35:28 ID:xiBC12sN.net
>>277
私は人間関係にストレスを感じやすい性格なので、自分にとって無駄やマイナスと感じる人間はたとえ過去の親友でもバサバサ切ることにしてるよ。

日記メールよこすのとか、自分に優位な話題があるときだけ会おうとか言ってくるのとかね。

279 :Miss名無しさん:2009/05/27(水) 19:52:34 ID:WBXk9rAB.net
>>278
うらやましいな
私もバサバサ切りたい

一人切れば芋ずる式に4、5人切る事が可能なんだけどな〜

もういい加減愛想笑いも疲れたよ…

280 :Miss名無しさん:2009/05/28(木) 10:33:04 ID:je/C5i77.net
思いだしたようににメールよこす子。それが毎回長文。

タイトルはだいたい「おひさ〜」。
内容は小さな部品工場で働く自分の給料の低さの愚痴に始まり、次は私への問い合わせ。

・仕事どうなの?
・たまにはお茶しない?
・彼氏とはまだラブラブなの?
・彼氏の給料どうなの?(彼女は私の彼氏の会社の下請けなので)

毎回こんなかんじで人の金と男を探ってくるのでうんざり。
そして既婚の彼女は私に、まだ結婚しないの?なんでしないの?そういう話してないの?と、とにかく踏み込んで急かしてくる。
会ってお茶しても毎回その品のなさにうんざりして帰ってくるだけだからお茶なんか絶対しない。

281 :Miss名無しさん:2009/05/28(木) 19:23:00 ID:DpYJtDm2.net
年に2、3回メールよこす子。

特に意味もない内容「花粉症の季節だね」「最近思うようにいかなくて」
「シミとかシワが気になる」「年賀状に『結婚しました』が増えた」を送ってくる。

ふーん、そうだね。って返すとそれっきり。
こちらの様子(恋人の有無、結婚の予定等)を知りたい気持ちを隠してる感じ。
特に害はないけど鬱陶しい。

昔は仲良かったけど、今はそんなでもない、って微妙な間柄で
関係を切る程ひどい事をされたわけでもなく、今に至るって感じ。

282 :Miss名無しさん:2009/05/30(土) 05:03:49 ID:lIQEQ6Dr.net
もう友達とかいらないから、一人の親友以外からの連絡すべてシカト生活してたら
全部切れた。あぁ楽・・・
同性の友達なんていないほうがいいや。

283 :Miss名無しさん:2009/06/01(月) 12:02:02 ID:VUAPEtEQ.net
返せない義理をうけとるなバカ

284 :Miss名無しさん:2009/06/04(木) 23:38:04 ID:fYAD9IpL.net
「社交辞令キライだから飲もうと話したら1ヶ月以内に直ぐ実行しないと気が済まないの♪いつにする?」その後「わたし気の合う友だちとは毎月会わないと気が済まないの♪来月は〇日か〇日なんてどぉ?」
しかも超お喋りで昼から夜中まで一人で延々と喋ってる。電話は8時間喋ってた。
男友達には「男は浮気出来るくらいじゃないとダメ」だの「浮気してると知ったら私は逆に“行ってこい!”って浮気相手の元へ送り出す」と寛大さアピール。
もうウンザリして通話やメールをシカトしたり約束を断ったりして避けてたら「そうはさせない!」とばかりに執拗に連絡よこして私のブログまでチェックしてるのかmixiに足跡が…まじコワい。
こんな女が男の浮気に寛大になれるワケがない。。

285 :Miss名無しさん:2009/06/06(土) 09:36:20 ID:UC8nbWmY.net
寛大さアピールはうざいね。何が「行ってこい!」だよ。


286 :Miss名無しさん:2009/06/06(土) 21:41:25 ID:/FZppM48.net
寛大さアピールいるよね〜。
旦那が他の女と寝るのに「行ってこい!」なんてキチガイだろっつーの。

287 :Miss名無しさん:2009/06/07(日) 01:13:37 ID:deSbCFQG.net
うわあ、自分に酔ってる子だね〜。
しつこいし、マジで危険人物だわ。
似たような感じの子って稀にいるけど、怖いからすぐに離れるようにしてる。

288 :Miss名無しさん:2009/06/08(月) 03:50:15 ID:ckBd7IHe.net
年賀状3年出さなかったら、友達0人になったよ
切りたい人はこれがいいかもね、でも彼氏とか出来て友達0人って言ったら引かれるよね・・・・・
買い物とか映画とかは、妹と言ってるから友達いなくても全然不自由しないんだよね
妹の方が気使わないし、話合うし、家まで一緒だから帰りも寂しくないし、楽しい
金もかからないし、

289 :Miss名無しさん:2009/06/08(月) 08:17:54 ID:PuP5JBL0.net
年賀状くらいで切れるなら最初から友達でもないと思う
彼氏も友達がいないくらいで引くような男は最初から付き合わなきゃいいだけだし
妹と仲良しってだけで羨ましいよ
でも、そんなに寂しがり屋なら周りの人ともっと仲良くしたらいいのにとも思う…

290 :Miss名無しさん:2009/06/09(火) 02:48:42 ID:ZhpjbTxF.net
>>289
2人くらいは今でも仲良くしたい子いるんだけど、2人とも結婚して子供もいて幸せそうで
彼氏もいない、結婚も出来そうにない私としては、なんか会うと落ち込みそうなので
連絡取ってません、良いなーと思っちゃうので・・・・

291 :Miss名無しさん:2009/06/09(火) 03:41:16 ID:BcJPzvTC.net
>>290
人と自分を比べて凹むのは
自我が芽生えていない証拠だよ

そういう考え方では
芯のある幸せはつかめないと思うな。
安定感のないというか危ういというか
一喜一憂するしんどい人生になるよ。

292 :Miss名無しさん:2009/06/09(火) 07:45:54 ID:t42IvpGV.net
>>290
自分が仲良くしたい相手は、必ずしも相手も自分と仲良くしたいと思ってるわけではないのだよ

293 :Miss名無しさん:2009/06/10(水) 14:47:22 ID:DCyWheLe.net
結婚式とかの時だけに自ら連絡とってくる子がいる。
年賀状も自らきったクセにその年だけいきなり年賀状がきて、
なに?と思ったらその後の結婚報告とか招待するためだった。
どうせ人数あわせ


294 :Miss名無しさん:2009/06/10(水) 15:58:49 ID:6H+1/DBS.net
>>293
それわかるね。
明らかに気の合わない人から呼ばれるのは大概そうだよね。その後も連絡なんて取ってないのに出産報告の葉書まで来たよ。
以前「結婚式なんて誰でもいいから呼んじゃえばいいんだよ!その分(金)入ってくるんだしさ♪」なんて話してた会社の同僚の結婚式に呼ばれた時は嫌だったな〜それが水商売上がりの女だったから余計リアルで...
結婚式で金儲けに走る人はほんとイヤだ。

295 :Miss名無しさん:2009/06/10(水) 21:43:41 ID:fdkXYFGZ.net
正直友達とか1人いれば十分だけど、結婚する時のことを考えるとこわいわ。
まじで呼べる子がいない・・・。

かといって>>293の友人みたいなまねもしたくないし。

友達少ない人って結婚式どうしてるんだろう。

296 :Miss名無しさん:2009/06/10(水) 23:25:42 ID:xvYJoAbw.net
2人でとか、少人数の家族で海外ウェディングとかはどう?
それか、最近じゃ披露宴しない人も多いし、そう問題ないと思うけど。
でも招待客まで気を遣わなきゃならないなんて、結婚式も面倒だなあ。

297 :Miss名無しさん:2009/06/11(木) 01:08:48 ID:v0Q+abR4.net
>>294-295
もう、今まで疎遠だったんだから正直ほっといてほしい。
自分の都合がいい時や喜ばしい事がある時だけ絡もうとするのは止めてほしいね。
自分だったらそんな非常識な事できないよ。
ちなみに自分は披露宴はなしで身内だけの食事会みたいなので十分ですw


他にも久々に会おうとメールしたときはメール放置気味で乗り気じゃなかったクセに数週後、
自分からテンション高々で久しぶりに会いたいメールきたからもしやと思ったら
結婚報告だった…
やっぱりみんな女の晴れ自前をしたいのかね。

298 :Miss名無しさん:2009/06/11(木) 01:10:49 ID:v0Q+abR4.net
晴れ自慢でしたorz

299 :Miss名無しさん:2009/06/11(木) 01:36:53 ID:BTGSOKwD.net
>>296
私もリゾートウエディングが理想。人選でゴタゴタするのも面倒だし。。
式なんて籍入れてから新婚旅行先のチャペルとかで2人きりでひっそり済ませたって良いくらいなのになぁ

300 :Miss名無しさん:2009/06/11(木) 02:10:15 ID:b19cWtLX.net
>>299
最近は披露宴やらない人も多いよ
身内だけで結婚式して写真とって終わり
友達多い人は、友達が二次会パーティ開いてくれるんでしょ

301 :Miss名無しさん:2009/06/11(木) 09:28:26 ID:9KdYTfFv.net
彼も同意ならいいけど、私らは凸凹コンビで、向こうは社交的な友人たくさんタイプなんだよね・・。
当然、式も披露宴も呼びたい友人がてんこもりなんだって。
親族に関しても、お世話になった人にはきちんとしたいとか言い出す派。
「自分だって従兄弟とかの結婚式出てきたし、人生の節目を見守ってもらったりしたんでしょ?」とか・・。
至って正論だし、そうなると「めんどくさいからリゾートで」ってのは子供の我侭って感じがして
どうしても主張できなくなるよ。
ウェディングフェアとか回ってるうちに「ああもういいかこれくらいやっても・・」ってそこそこ
洗脳されていけるし、パートナーと満足度のすり合わせのほうが大事になる。

ただ問題は、友人リストの人数の違いorz
普通は新婦友人のほうが席数多いもんなんだよね・・。
かと言って久しぶりに連絡取ったりなんてしたくないし、もう開き直るしかない・・。
二次会なんて、彼側の大宴会になりそう。

302 :Miss名無しさん:2009/06/11(木) 10:54:21 ID:e/GoT/mc.net
>>301
うちもリゾートは無理って言われた。
本家の長男だから親族をちゃんと全員呼ばないと駄目って両親に言われたらしい。
それに比べてうちなんか…
遺産相続で詐欺だの何だのって裁判でやり合って弁護士通して口も利いてない状態。
そろそろ結婚したいんだけどって言ったら親に困った顔されるし。
「結婚するのは本人達なんだからそんなの大丈夫でしょう」とかよく人に言われるけど、うちの相続問題は半端じゃない。13年前に亡くなったじぃさんの借金相続の件も実際は誰の借金か分からないって揉めてて骨肉の争いになってる。

303 :Miss名無しさん:2009/06/11(木) 14:27:45 ID:b19cWtLX.net
>>301
彼がそうなら仕方ないね・・・・
私の友達全然こないけど、別に良いよねって言うしかないよね
私は結婚式に呼ぶような友達0なので、結婚式はしたくないなー
貧乏で結婚式に着る服もなく、祝い金も包めないから友達の結婚式欠席したし・・・

304 :Miss名無しさん:2009/06/21(日) 20:57:43 ID:Dkeg0hZU.net
GW…お盆…正月決まって遊びに誘われてる
高校時代の友達にリーダー格の女がいてその子が一人で勝手に行くところを決めてみんなに連絡をする
もう本当にその子の自己満足で集まってるってカンジ誘ってあげてる、遊んであげてるみたいな
もう正月の予定まで決めてやがる…ああマジうざいわ
社会出てから出来た自分と同じ目線で遊べる友達の方がずっといいよ

305 :Miss名無しさん:2009/06/22(月) 00:11:29 ID:1+AjO8zx.net
>>304
同じ状況だわ
高校なんて卒業して10年くらい経ってるのに
勝手に日程決めて未だに何人も集めようとしてて面倒
最近はずっと断ってる
高校の時とはみんな価値観違うから、集まってもまともな会話にならない
大学くらいまでは10人近く集まってたみたいだけど、今2〜3人しか来てないみたいw

306 :Miss名無しさん:2009/06/22(月) 00:37:00 ID:/OvI3497.net
仲良くない友達の結婚式に行きたくないです・・・
私は歌が凄く苦手なのを知ってて、大勢の前で歌わされるハメになってしまいました(;_;)
しかも式場までの送迎があると聞いていたのに、知らぬ間に無くなってて、本数の少ないバスで来いと言われました。


307 :Miss名無しさん:2009/06/22(月) 03:06:36 ID:l2rBJyk4.net
友達が、自分の結婚式が相当楽しかったらしくて、籍だけ入れて式挙げてない友達に『可哀想だから結婚式をプレゼントする』とか言い出した。
勿論、資金は友人一同で負担って勝手に決定w
結婚式は本人たちがいずれするだろうから、パーティー開くくらいにしたら、とやんわり否定したら『他人の幸せ祝えないの?』って。
結婚式って他人にプレゼントされるものじゃないと思うんだけどな…。私がおかしいのかな。
反論した私は空気読まない認定されましたが。

308 :Miss名無しさん:2009/06/22(月) 03:13:49 ID:xRRNuhNm.net
>>307が可哀相だな…

309 :307:2009/06/22(月) 03:30:55 ID:l2rBJyk4.net
>>308
そっか、私がおかしいのか。
よくわかった。
ありがとう。

310 :Miss名無しさん:2009/06/22(月) 03:49:17 ID:xRRNuhNm.net
>>309
違う違う
あなたはまともだと私は思うよ!凹まないで


でも309読むとあなた面倒くさい…

311 :307:2009/06/22(月) 04:02:16 ID:l2rBJyk4.net
>>309
そうか、ごめん。
周りがノリノリだから、自分の感覚おかしいのか不安だったんだ。
ありがと。

312 :Miss名無しさん:2009/06/22(月) 08:17:15 ID:hjN/qFP6.net
私もいらない人。
彼氏が仲良くしなさい!っていうから、彼が喜びそうな人と付き合ってる。
本当は、一人の時間はお洒落や恋愛テクニック本読むことに費やして、余った時間は彼氏と過ごしたい。

ただ、友達いないと男性の評価が落ちるし、社会性あるイケメンは友達いない女が無理らしいから、本当にそれだけの理由。

どんなに仲良くしていても、恋愛に不利になると判断したら、彼氏と知り合いの友達が私の彼氏を素敵だと言ったら絶交する。

313 :Miss名無しさん:2009/06/22(月) 23:44:27 ID:/i2kE3EW.net
>>312
批判するつもりはないが、あなたってつまらない人だね。
本当にこんな人いるんだと驚いたよ…。
自分がどんなにおかしいか分かるかな?

314 :Miss名無しさん:2009/06/24(水) 17:32:52 ID:EIL6Dtcm.net
>>312
イケメソ彼に好かれる為の努力しかしないわけか。
すごいね。ある意味。

微妙にスレ違いじゃね

315 :Miss名無しさん:2009/06/26(金) 04:05:20 ID:oM2eslQ7.net
自分も彼氏以外は別に遊びたいと思わないから友達はいらないなー
出かけると金かかるし、もったいない
うちの母親も父親も友達いないで、いつも夫婦二人で出かけてるからそういうのが理想

316 :Miss名無しさん:2009/06/26(金) 15:52:17 ID:sC4qwzGF.net
彼氏以外の友達いらないのは別になんともおもわない。
それこそ本人の自由。
でも、彼の言うなりにして友達作って、勝手に切り捨てるってどーよっつー話しだよん。
巻き込まれてる周りが可哀想だ。

317 :Miss名無しさん:2009/06/27(土) 04:09:09 ID:RiFa9aMV.net
>>316
まあ、彼氏に逆らいたくないんじゃない?
彼氏が仲良くしなさいっていう人とだけ仲良くする
なんでも言いなりなんだよ、

318 :Miss名無しさん:2009/06/27(土) 05:51:27 ID:mRFh8rGm.net
池メンで経済力も社会的地位もあって、友達少なくてもそのままでいいよって
言ってくれる彼氏でよかった♪

319 :Miss名無しさん:2009/06/28(日) 14:45:40 ID:mQhY7X8q.net
私は婆さんになっても一緒にお茶飲んでいたいなぁ
と思える友達2人に絞った。

残りの人生(今33歳)は
旦那と一人娘とその2人の友人だけでいい。
新しい知り合いなんかもう作りたくないよ。
穏やかで狭い人間関係を静かに暮らして行きたい。

320 :Miss名無しさん:2009/06/28(日) 14:47:05 ID:mQhY7X8q.net
ごめん。既女板にいると勘違いしてた…。

321 :Miss名無しさん:2009/06/28(日) 16:44:14 ID:v/5xSm3L.net
ここ数年やたらとつるみ始めたフリーターの友人の運気に
似て来た気がしてならない。。
特に金運、仕事運がソックリになって来た。ヤバイ。





322 :Miss名無しさん:2009/06/28(日) 17:11:07 ID:K8guIsoB.net
基本こちらから一切連絡しない
返信を相手がシラケそうなタイミングまで遅くする

これだけでウザイ奴はかなり減ってくるよ

323 :Miss名無しさん:2009/06/28(日) 18:52:38 ID:71ptzf7X.net
ここ読んでたら、なかなか連絡して来ない子とかは
もうこっちから連絡しない方がいいなと思えてきた。
ただ単にメンドクサイだけかと思ってたけど、嫌われてる、
もしくは軽く扱われてるってことなんだね。
調子いい時だけ頼ってくるくせに。

324 :Miss名無しさん:2009/06/29(月) 12:06:41 ID:6D0KoEyM.net
私も1年に1〜2回のメールでも
腹が立つ人がいるんだって2ちゃん見て初めて知った。
返信無い人は私もCOしよ。

要するに、用のないメール、お元気ですか?みたいな近況報告みたいなのが
意味ね〜ようざいよ、こんなメリットないメールに何返信しろっての?
って事みたいだけど、軽く人格障害疑う。。ホントこういう人に限って
自分が困った時や弱ってる時は毎日メール来たりするよね。


325 :Miss名無しさん:2009/06/29(月) 17:44:10 ID:2ucUGvIZ.net
自分はどちらかと言うと積極的に女友達に働きかけるタイプで、
だからこそ理不尽なことが起こって面倒を感じることもある。
自分からは友達を誘えないって子には、常にこちらから連絡取ったりするし。
彼氏だけでいいって子もいるけど、女友達の中にはお互い助け合える
貴重な子もいるもんだよ。
女友達を一切断つっていうのは、もったいないと思う。

326 :Miss名無しさん:2009/06/29(月) 19:23:24 ID:dtSNVdKz.net
信用して、一番の友達だと思ってたこに酷い裏切り方をされた。しょせん、女の友情なんてそんなもんなんだよね。

327 :Miss名無しさん:2009/06/29(月) 22:23:26 ID:bZm7RBu/.net
ちょっと意見聞かせてくれるだろうか?
友達と友達の友達(Aさん)でバーベキューに行ってきました。

初対面だったので当たり障りのない話してたつもりだったのですが、
Aさんが最近結婚したっていうので、
「旦那さんなにしてるの?」ときいたら
「鳶」と言われ、
何も考えずに「大変だねぇ」と言ってしまいました。
友人に失礼な子だよねみたいなことを言っていたようです。

今でもまずい言葉だとピンときてないのですが、失礼なんでしょうか?
ホントに何も考えてなかったので
「官僚」「医者」「派遣」「サラリーマン」「無職」
たとえどんな職業が返ってきても「大変だねぇ」と答えたような気もしてます。



328 :Miss名無しさん:2009/06/29(月) 23:11:51 ID:PoPhKuer.net
>>327
相手は現場職を小馬鹿にしてるってとったんじゃないかな?
327さんはそんなつもりなくても。その人の僻み根性じゃないでしょうか。

329 :Miss名無しさん:2009/06/30(火) 00:53:26 ID:GFz3fKB3.net
詳しくは書けないけど、ほんとに察してくれよってことがあった
それとも、わざとやってんのか?
まじで性格悪い女だから、ヤツならやりかねん
自分の思い通りにことが運ぶよう、わざと極端な行動に出たのかもな
ああああウゼエエエ
こういう時、友達は選ばないと、と思うんだが…

総レス数 1000
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200