2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友達付き合いが面倒!!!

1 :Miss名無しさん:2007/07/25(水) 17:15:28 ID:ryIJJ5J9.net
誕生日のたびに集まって誕生日会とかばかじゃないの。
プレゼント何がいいって、別に欲しいものは自分で買ってるから、いりません。
こっちは忙しいんです。
たまの休日をつぶそうとしないでください。
遠距離の彼の所に行ってるのに、誕生日会のために帰ってこいとか
ふざけてるの?はあ?

みたいな人いませんか?
後腐れなく、面倒な友達付き合いを切る方法、ないかな?

39 :Miss名無しさん:2008/01/10(木) 22:06:20 ID:QjIWpz1l.net
プライベート探り女に揉まれてるうちに
質問に質問返しテクが身についちゃった。


40 :Miss名無しさん:2008/01/10(木) 23:50:22 ID:/4SSiMii.net
家族に甘やかされてる友人。誰かに色々世話して貰えるのが当然と思ってる。そして毎回始まるパパママ大好き話。まわりがドン引きしてるのに気付きもしない。30過ぎでそれってイタすぎ。



41 :Miss名無しさん:2008/01/11(金) 01:10:05 ID:1rxz5Qck.net
ネットで陰口=奥様同士のひそひそ話(笑)


42 :Miss名無しさん:2008/01/21(月) 14:04:23 ID:1pd8NR5S.net
何やってもどう気を使っても女同士は良いように言われないし腹の底ではムカついてんだろうなぁ、
と分かった時点でもう友達もいらん、気を使うのはめんどい、合わすの疲れた

43 :Miss名無しさん:2008/01/25(金) 04:30:28 ID:PtOa3Th4.net
女って何でこんなに面倒なんだろうって思う。
噂話や悪口…
男どうしって平和そうでいいなぁ…

44 :Miss名無しさん:2008/02/09(土) 10:08:11 ID:rSSjdL3T.net
自分がいっぱいいる。
友達なんて必要ない。女の友情は汚い。

45 :Miss名無しさん:2008/02/14(木) 23:48:37 ID:Ut9qZTVS.net
久しぶりに会った友人(1歳上)に合わせてたらドッと憑かれたよ…
うんうんわかるって話聞かないと機嫌悪くなるし
自分がどんなに今大変かっていうアピールと持論語りにうんざり
そして人の話は聞かない…





46 :Miss名無しさん:2008/02/19(火) 20:33:53 ID:Irp7ZfK/.net
これってなに?
ttp://entryplug.info/2ch/01_info.html

47 :Miss名無しさん:2008/02/19(火) 20:44:13 ID:Sm+U8PU0.net
医学的にはどうなんですかね?
ttp://up.2chan.net/r/src/1203329953503.jpg
(画像は全く関係ありません)

48 :Miss名無しさん:2008/02/20(水) 18:26:39 ID:pohRXkvU.net
>>14
女の恋愛相談ほどバカバカしいものはないよね
アドバイスくれと言う割に人の話聞かないし
私の予想通りの展開になっていつもヤリ捨てされてるw

49 :Miss名無しさん:2008/02/20(水) 18:34:33 ID:pohRXkvU.net
>>32
同級のよしみというだけで近づいてくる女が
「高校の同級生はこれから作れないでしょ。だから大事にしたいの」
新しい人間関係作れないから昔の友達に甘えてるくせに、プライドだけは高い
誰もあんたの自慢話自分語りなんか聞いてくれないだろうからね
去年あまりにウザくて堪忍袋の尾が切れて着拒したら
家に非通知で電話かかってきたんですけど…怖

50 :Miss名無しさん:2008/03/07(金) 21:11:57 ID:OOV/KWH0.net
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
ttp://rootinghost.com/2ch/01_info.html

51 :Miss名無しさん:2008/03/08(土) 00:12:44 ID:m05rH7hU.net
ホストもストレスで不感症になるらしいね

52 :Miss名無しさん:2008/03/15(土) 10:24:34 ID:RBztaKv6.net
今日から一泊で旅行行くんだけど、一緒に行く友達の一人から今朝
メールが入って「やっぱり子供連れて行く」って何?
旅行会社とか予約とか、そりゃ私が言い出しっぺだからやるのは
いいんだけど、なかなか子供何人か、食事はどうするかとか決まら
なくて結局ギリギリになって宿もなかなか取れずやっと取ったのに。
「着いてから交渉する」って、5人部屋といっても子供も一人として
換算されるから入れないんじゃないの?電車の指定席はどうすんの?
時間もみんなの希望聞いて満席の中都合付けたのに。私狭いの嫌だよ。
その子は以前新幹線のグリーン車に子連れで乗って、騒いだのを
注意されたのに逆ギレした話を聞かされた。そりゃあんたが悪いと
言っても「グリーンだから文句言われる筋合はない」と納得してな
い様子だった。
昔はそうじゃなかったのになぁ。
大体子連れだと直前に変わったり、周りに気を遣ったり面倒だし、
今回はゆっくりしたいから誘うつもりなかったのに、話を聞かれて
一緒に行くことになった経緯もあって、なんかなぁ。宿の人が良い
人だといいな。

53 :Miss名無しさん:2008/03/17(月) 13:44:34 ID:q1ZqOFol.net
誕生日メールさえも面倒。自分は一切出してないのに、毎年来る人がいる。
おまけに最近はほとんど会ってないし、お互い年賀状さえもネタがないのに
暑中見舞メールまで送ってきてウザ杉。

54 :Miss名無しさん:2008/03/27(木) 22:21:12 ID:aabQRQNy.net
>>52
うわ〜。お気の毒さま。






55 :Miss名無しさん:2008/04/05(土) 22:40:30 ID:sqG5aJ/u.net
ちょっと愚痴らせて下さい
高校時代に一緒にいた2人の友達がいたんだけどさ、もう縁切りたいよ
高校の時はよく2人は私をハブっていじめてたくせにさ、今更になって連絡取りたいとか何なの?
一体どうゆう訳??
そっちが高校卒業したら連絡取りたくないとか何とか言ってたくせに
勝手に高校の嫌いな教師にメルアドや番号教えてくれちゃったりして
休み合う日に3人で遊びに行こうよーとか言うメールウザイ
もうすぐ高校の同窓会あるけど行かないから何か言われそうだし
卒業したらもう関係ないし
もうメルアド変えて着信拒否しちゃいたいよ
…でもなんか恨まれそうで恐い)゚0゚(

56 :Miss名無しさん:2008/04/06(日) 05:42:50 ID:7rJkrkDL.net
自分も吐き出させて。

前々からいちいち言い方がキツくて嫌いな友達がいたんだけど、上手く断れなくて久々に一緒に出かけた。
テキトーな雑談したくても一々上から目線でマジレスされたりで会話途切れるし。
今はそういう話してんじゃないっつーのが伝わらない。

探り入れて細かいとこで私の彼氏けなしたり。
ほっとけよw
一緒にいて全っ然楽しくないしもう友達と思いたく無い。
昔はも少しソフトだったのに年々性格ヤバくなってるよ…。

57 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 15:57:33 ID:ireLiN94.net
誕生日にメールくらいするけどご飯食べに行ったりするのがめんどくさくて
今年入ってから1回しか友達と会ってない。
基本的にケチだから金かかるのも嫌。
メール来ても面倒くさくて返事しないこともしばしば。

あーほんと友達0になっちゃうな。

58 :サバト:2008/04/08(火) 10:52:52 ID:Bdljl+Cl.net
親がギャルファッションになるのがアカンらしく、ギャル服買うのを許してく
れない・・・。このままではギャルファッションにならん限り自立できん・・
・!!今の私のファッションは30〜40代のオバさんが着そうな服だし若い娘の
服は今まで着た事が無い・・・。小学校時代私の周りには6人の女友達が居て
一人を除いては全員がギャルやパンクファッションと言った服を着ていた。幼
稚園時代から地味服な私にして見れば羨ましい話である。私と一人を除けば全
員が幼稚園時代からモテていて彼氏に不足したことが無いのである。(『一人』
は御世辞とは言えないが太った顔つきが良くない人。現在は看護師。高校時代
の成績は7人の中でもトップ)中学、高校へ進学しても全員服の形式変わらず
なので青春時代を語ろうとしても何とも痛い話である。私と太った一人を除け
ば全員高校時代から髪を染めたりパーマをかけたりして居た。私の人生は何と
も惨めな物である・・・。ハァ・・・

(因みに私と一人以外のメンバーは一人は黒髪で三つ編みか超音波をかけ、後
ろの高い位置に束ねたヘアスタイルでパンクファッション。一人は明るめのブ
ラウンでギャルっぽい服装。一人は茶髪でウエーブがかった髪型でエスニック
系のファッション。一人はハードスパイラルパーマで黒髪。服装はロリータ。
一人はソフトスパイラルパーマでミリタリー系ファッション。)

*因みに私は黒髪ストレートで後ろに束ねただけ、『一人』は私同様で団子にしている。

59 :Miss名無しさん:2008/04/08(火) 18:18:56 ID:39m58cfM.net
>>58
スレ違いだし長いし何を言いたいのか全く分からない

60 :Miss名無しさん:2008/04/08(火) 22:17:44 ID:o/eyNDdF.net
コピペじゃないの?

61 :Miss名無しさん:2008/04/09(水) 12:06:17 ID:zIsNKjZA.net
女友達で苦労してる人多いんだろうな。
私も最近出来た友達がウザくてどうしようもない。
すみませんが、ちょっとグチらせてください。

もの凄い変わった性格なのに、なぜか人に取り入り相手をコントロールするのがのが上手く、
一緒に出かけたくないのに、いつもまんまと呼び出されてしまう。
話も男に関する妄想ばかりで、それに上手に相槌打たなければ責め立てられる。
そして、なぜかいつも必死で彼女のご機嫌を取る構図になってしまう。

彼女の話を聞いてるだけならまだガマンもできるけど、人の事を詮索するのも好きで、
私が人に話したくないことまでズケズケ聞いてくる。
普通なら会話でお茶を濁したら空気読んでその話を止めると思うけど、聞き出すまで
絶対に許さない。
ビックリするくらいシツコイ。
人の心にここまで土足で踏み込む人って、なかなかいないと思う。

すっぱり縁を切れたらいいんだけど。
人の良心に訴えるような感じで呼び出しを食らうので、行かざるを得ない状況になっている。
本人曰く、友達がメチャメチャ多いらしいけど、同じ目に合ってる人もいそう。
もう本当にイヤだ。胃が痛い。

62 :Miss名無しさん:2008/04/12(土) 17:42:04 ID:AO5DiQeU.net
女同士のめんどくさい関係は嫌だと思いつつ、フと友達居ない自分が悲しくなる瞬間がある。
チラ裏ごめん。

63 :Miss名無しさん:2008/04/12(土) 18:07:45 ID:zdkKnJ4A.net
>>62

猫飼いなよ。
猫は可愛いし、裏切らないし、頭のいい三毛猫は
飼い主の気持を理解するよ。

64 :Miss名無しさん:2008/04/12(土) 21:37:59 ID:PlwYjtGE.net
>>57
友達自然に減ってくんならいいじゃん
私も切りたい友達いるけど切るに切れないんだよなぁ…

65 :Miss名無しさん:2008/04/23(水) 10:01:50 ID:7kFFxAZo.net
(^o^)


66 :Miss名無しさん:2008/04/23(水) 16:37:15 ID:tx65fRGa.net
>>56
私の友達にもいる!
結婚して子供出来てからまだ少しはソフトになったけど。
いちいち言い方とかコメントとかがきつくて、普通に会話が出来ない。
何か言ったらいちいち凹むような事言ってきて、話ししてると疲れるんだよね。
で、その子の気にそぐわない事を言おうもんなら地雷踏んだようなもん。
そこから人を罵倒したり機嫌悪くなって一言もしゃべんなくなったり。
で他の子に悪口言い回ったりして。
私には他の子の悪口言って、それをまるで私が言ってたかのように当の本人に告げ口。
で、他の子に私の悪口言ってそれを他の子が言ってたかのように言う。

結婚前も水商売しかした事ないのに、人の昼間の仕事に的外れなアドバイスしてきたり、
職場を友達作る場だと勘違いしてやがる。

結局、その子誰にでもそんなだから親友なんて昔からいないし今は引きこもり専業主婦。
ああ、この子は一生こんな感じだろなってちょっと哀れ。
学生の時はそんな子でも何となーく付き合いあったけど、いい歳してそんなだから疎遠になってきた。
貴重な休みに気を使ったりしんどい思いをわざわざしたくないもん。

67 :Miss名無しさん:2008/04/24(木) 11:39:50 ID:buhpvK6Y.net
GWに高校時代の友達に遊びに誘われてる
けどめんどくさいから行きたくない
何て行って断ればいいかな?
GW全部の日予定あるとかないしね

68 :Miss名無しさん:2008/04/24(木) 19:28:25 ID:+JW+MiT0.net
女友達とかメールしない電話しないだとすぐ切れるよ。地元切るの難しいけど。

69 :Miss名無しさん:2008/04/27(日) 01:19:02 ID:IzEdT0v9.net
普通に家族旅行すっから無理とか先約あるとかでいんじゃね?

70 :67:2008/04/27(日) 19:10:38 ID:5+zUt6oF.net
>>69
それいいですね
今回はそれで行こうかな

71 :Miss名無しさん:2008/04/29(火) 01:16:22 ID:MimxGz5o.net
誕生日プレゼント、転職祝い、旅行のお土産…


いらないから…
私も買わないから、あなたも買ってこないで…
祝い事や土産地獄からいい加減解放して…
何年こんな下らないこと続けるの?
欲しいものは自分で選んで必要なタイミングで買うから…
お土産考えるのも、プレゼント考えるのも面倒なんだよ…

転職祝いもいらないから…
またすぐ転職するから…

地獄の無限ループだ…

72 :Miss名無しさん:2008/04/29(火) 05:41:54 ID:O1Ih+hvu.net
旅行の土産は普通に買う。それが当たり前のようになってる。つーか自慢したいだけっつーのもある。それが一番、大だな

73 :Miss名無しさん:2008/04/29(火) 06:06:33 ID:KUhyXMy1.net
だから一人もんなんだね^^

74 :Miss名無しさん:2008/04/30(水) 00:33:01 ID:9wZN33uz.net
彼氏が出来るだびに、女友達と一切遊ばなくなる子がいるんだけど、
彼氏と別れたら、いつも親しげに連絡取ってくるんだよね。
その子は美人で人当たりがいいし、周りの女人気もあるんだけど。
本当に女友達なんかどうでもいいんだろうなと思う。
凄く人が良さそうなだけに、気分悪い。

75 :Miss名無しさん:2008/04/30(水) 15:48:13 ID:b+X92Hxw.net
>>74
いつもおつきあいで一緒に遊ばないと友達じゃなくなるなら最初から友達じゃないっしょ
大事な友達が大事な人を見つけたらそっち優先して幸せになりなって距離置けるもんだ
それがお互いできて、なおかつお互いつらいことあったら助けあえるのが友達

都合いいときだけ頼ってくんじゃねえよって思う相手はほんとの友達なんていえないよ

76 :Miss名無しさん:2008/05/01(木) 01:58:34 ID:YHr9YR10.net
>>75
そう思える位の友達だったらいいんだけどね…。
女友達を一切遠ざけるんだよね、その子。
ちょっとやりすぎだと思う。
彼女を見てると、女友達は男がいない間の繋ぎって思えるよ。
だから自分はもう距離置くつもり。

77 :Miss名無しさん:2008/05/03(土) 04:19:50 ID:kI+sn9CG.net
流れ一切読まずに書き。

一人暮らし長くて、友達を家に呼ぶのも好きなのに、
来客用の布団がない子ってどうかな?(厚さ1センチくらいのピクニックマットみたいなのはある)

今泊まりにきてるんだが、上掛けも薄いフリースみたいなのしかくれなくて、
寒くて&床に骨が当たって痛くて寝られない…

もう一枚もらいたいけど、私がお風呂借りてる間に、電気も消して先に寝てしまっていた(>_<)

ちょっとかなりフリーダムな人で他にも色々気になるから、多分合わないんだろうと思った。

ていうか来客用布団って、レンジ、トースターの次くらいの必需品と思ってた。

78 :Miss名無しさん:2008/05/03(土) 15:26:32 ID:/lQimIQX.net
ちゃんとしたもてなしも出来ないのに、友達を家に泊めるってありえないw
っていうか、まだ肌寒い時期なのに布団くらい用意するのは当たり前だよね。
そんな人間とは薄い付き合いでいいんじゃない?

79 :Miss名無しさん:2008/05/05(月) 21:18:10 ID:OUlWUTWY.net
ゆっくりウンコする時間が欲しいです。
4日間、便秘・・・そろそろかな?

80 :Miss名無しさん:2008/05/06(火) 22:09:36 ID:P2o1bw9d.net
>>77
泊まりに行かなきゃいいのに。
必需品って、人によってそれぞれなんじゃない?
それこそ大きなお世話。
私は>>77みたいな人とは付き合いたくないし、家に呼びたくないな。
泊めるなんてもってのほか。

81 :Miss名無しさん:2008/05/06(火) 22:16:37 ID:8kaZkz/l.net
全部すっぱり切った。
もう誰からも連絡ないよ。
友達なんてそんなもんだよ。
一人で生きて行こう。

82 :Miss名無しさん:2008/05/06(火) 23:08:26 ID:YZgCWgf0.net
職場の子とたまにお茶お食事でよくない?私はそんな感じ、友達ごっこ苦手だし趣味が同じとか本読んだり教養磨いてる子じゃないといい大人としては付合いが苦痛…

83 :Miss名無しさん:2008/05/07(水) 02:43:56 ID:BWUwcJCR.net
女友達は自分勝手でめんどくさいw
でも、それもまた人生の勉強だと思って友達付き合いしてるよ。
どのみち女は結婚出産となって、だんだん疎遠になっていくしね。
過度な期待さえしなければ、女友達もいいとこあるかもよ。

84 :Miss名無しさん:2008/05/08(木) 04:16:55 ID:3jvIQegY.net
普段からきちんとした対応してなかったら、結婚式とか来てもらえないよ?いいの?

85 :Miss名無しさん:2008/05/08(木) 11:43:13 ID:KDjb489x.net
>>84
ちょっと待て。結婚式に呼ぶために「きちんとした対応」するの?呼ばないならしないってこと?
それは勘弁だわ。

86 :Miss名無しさん:2008/05/08(木) 12:13:15 ID:7CYc88+7.net
最近じゃ親族だけで式やるのも違和感ないしね。
いいカッコしいだったら、結婚式のことを考えといた方がいいと思うけどw
でも正直、女友達には限界がある。
女って基本自分のことしか考えてないもん。

87 :Miss名無しさん:2008/05/08(木) 21:09:52 ID:ohcWhHN5.net
今までは、ちょっとした誕生日会みたいなのをしてたけど、
正直そういうのが面倒になってしまって。
誕生日会のお誘いのメールが来ても、適当な返事とかしてて・・・
で、友人の誕生日に、おめでとうメールを送ったら、

無視

だったorz

いや、別にいいんだけどさ。

あぁ・・・また一人友達減ったなぁ〜って。既婚の子だけど。

まぁ↑の人が言うように、女って、基本自分の事しか考えてないから
ま、こんなもんかって感じ。


88 :負け犬:2008/05/08(木) 21:28:01 ID:S1yj98Is.net
友人関係って変化するし気にしないことだよ
私も25の時職場で仲良かった友人と
今では全く話が合わなくなって
彼女の生き方が甘えてると私は考えているし、
連絡してないな・・・・
独身女性って恋愛話か仕事が主でしょ
その彼女離婚した旦那としか付き合っていないから
話が合わないの・・・・・
その子ココではいえるけど中学卒業して調理師に進んだから
「いくらなんでも中卒はねえ」
私が結婚相手の条件とか言ったら
学歴で判断しないで欲しいなと
友達に傷つけること言ってしまったし・・・・・
環境とか変わると、話が合わなくなるのは
しょうがないと思う

89 :Miss名無しさん:2008/05/08(木) 22:00:34 ID:3jvIQegY.net
そうだね〜。
やっぱ既婚と独身じゃ、話が合わないのも無理ないかぁ。。
まぁ独身の友達と遊んでる方が楽しいし楽だもんね。
これで良かったんだろうね。

90 :Miss名無しさん:2008/05/08(木) 22:21:16 ID:ki3KC4UM.net
面倒な付き合いは友達関係ではないです。
友達関係は面倒なことをしなくても続きます。
そんな友達関係に限り結婚しても続きます。

91 :Miss名無しさん:2008/05/09(金) 14:56:37 ID:MvVgJxF1.net
そりゃそうです。

92 :Miss名無しさん:2008/05/09(金) 20:20:29 ID:+Lb0Ow+t.net
全部すっぱり切った。
もう誰からも連絡ないよ。
友達なんてそんなもんだよ。
一人で生きて行こう。

93 :Miss名無しさん:2008/05/09(金) 22:36:40 ID:lstCWzbb.net
友達との付き合いをラクにする方法。

友達と会っている間は、接客してる気分でw
同等と思ったらしんどくなる。
相手を気持ちよくしてあげたら、向こうもこちらを認めてくれるから
付き合いやすくなる。

なんてね。

94 :Miss名無しさん:2008/05/11(日) 16:27:49 ID:eS4pKVxt.net
私も書かせてくれ。

あっちから海外旅行誘ってきたのに、旅立つ一週間前にいきなりドタキャン
しかも理由が「彼氏が〜寂しいからやっぱ旅行いっちゃ駄目って!!だから行かないことにしたの!」ええええ、自分から誘っておいてそれはないんじゃ!?
しかも、すでに自分の分は解約しました、だれかさそって行ってくれない?って、どないやねん!!
あっちで君の友人にあって、いろいろ観光案内してもらう予定だったから、ホテルの予約しかしてないし、わざわざパスポート更新しにいった立場は!?
「なんだそれ!?ふざけんな」と私が怒ったとき、「ひどい!そんなこと言う人だとおもわなかった」って逆切れ。こっちのセリフだちゅーにいぃ

国内ならまだしも、海外旅行行くのにそれはないだろう!!ぷんすか!
…まあ、おかげで彼氏と旅行行けたけどw



95 :Miss名無しさん:2008/05/11(日) 20:21:36 ID:aX1JIKkQ.net
どっちもどっち臭がする…。

96 :Miss名無しさん:2008/05/11(日) 21:29:25 ID:hSi4S4Fw.net
いっつも誰かとつるんでる男をどう思いますか?

97 :Miss名無しさん:2008/05/13(火) 01:08:59 ID:MfvxtFM5.net
男でも女でも好きな人は好きだし、めんどくさい人はめんどくさい。
でも一番めんどくさいのは
「男のほうが気が合うの〜」という女性。
そういう人に限って、女の嫌な部分を前面に出してることが多かった。
悪口を「ハッキリいうタイプ」とカン違いしていたり。

全員がそうではないと思うけど。

98 :Miss名無しさん:2008/05/13(火) 11:32:30 ID:nHcsDdth.net
友達付き合いって相手男のほうがラクにきまってるよ。
女だってだけで気の遣い方ぜんぜん違うんだから。

99 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 00:31:18 ID:gu/rVg7u.net
元同僚が退職してから2年近くも音沙汰なかったのに
最近になって突然メールが来るようになり、会いたいと言ってくる。
しかも、今忙しいから落ち着いたらね、と返事しても
「忙しいだろうけど息抜きに今日会えない?」と聞いてくる。
不審に思って無視するようにしても未だにしつこくメールしてくる。
これってきっと何かに勧誘する目的ですよね?

100 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 05:02:46 ID:w7aAofGT.net
>>96
いつも誰かとつるんでる男子…いるよねー
男のくせに一人で行動できないのかよって思うけど…女の私でもつるむの嫌いなのに

101 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 11:40:05 ID:STe1d+Sk.net
>>97
いるいる!大親友は男!とかね
サバサバした自分を気取っていてその実かなり女を前面に押し出すタイプ
女の子扱いされるのが好きなんでしょ

102 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 12:09:27 ID:p0FKsWNC.net
バイト先で知り合ってもう7〜8年になる女友達と
付き合うのが少し面倒になってきてしまった。
若い頃は考え方・生き方が違くても
とにかく一緒にいて楽しかったのでよく遊んだ。
でもこの年(三十路近く)になると、楽しいだけじゃ
友達付き合いって続かないような気がしてきた。
根本的に考え方が違うので、話ししてて疲れる事が多々・・・。
電話で話すと男・セックス・仕事の愚痴ばかりでうんざり。
たまにならいいんだけど、毎度毎度これだもんなぁ。


103 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 16:25:53 ID:2Ls4eEMa.net
>>99
ねずみ講ですね。

104 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 17:06:24 ID:/XFeHvL+.net
>>102
そういう友達いる
考え方、価値感が根本的に違う人って、
はじめはそんな考え方もあるんだ〜とか思えて面白いし、
議論してみたりもするけど、そのうち疲れてくる。
どうせまじめに話しても合わないだけだし、
あたりさわりないようにしか話せなくなる。
あと、一緒にいすぎて(6年くらい)マンネリカップルみたいになった。

105 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 21:02:44 ID:7pOOQX43.net
>>32
>過去の人間関係掘り起こしてるんだろうな

そうそう。こっちは今現在の人間関係で手一杯なのに
過去の人間関係までなんて面倒で付き合いきれない。

106 :Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:04:33 ID:rpS44yK6.net
昨日と今日とで全然態度が違う。機嫌が悪いから?笑わせんな


107 :Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:58:06 ID:3xiBmRqN.net
生理なんじゃない?

108 :Miss名無しさん:2008/05/21(水) 00:25:43 ID:aQESd52u.net
私だけ避けられてます。なんかしたのかな・・


109 :Miss名無しさん:2008/05/25(日) 21:29:15 ID:SEh2Nv8g.net
一ヶ月前に久々に友人に会って愚痴を言い合ってた。
モヤモヤした気持ちになったのは、
友人が愚痴っている間、私はちゃんと相づちを打って
聞いていたけど、友人は話しっぱなし。
私の話には聞いてるが無反応で、友人が結局自分の話に戻す。

例:友「昨日、洗濯してたら桃がさ」自「うん」
友「流れてきて中に子供がいたんだ」自「うん」
友「で桃太郎って名前にしたんだ」自「そうなんだ。なんでその名前に?」
友「鬼退治にいったんだけど」自「…」
友「犬と猿とキジを仲間して退治したんだ」
自「すごいね!私もその3匹を連れて行くかも」友「…」
自「こういう攻撃ができるし、こういう経験もあるしさ」友「…」
自「犬選んだ理由はそういう理由でしょ?」友「うん、で鬼退治でしんどかったのは…」
自「…」

しかも、愚痴に対して経験を話して分かると同意したり、少しのアドバイスを言っても
結局「私にはできないよ」「私はあきらめてる」「あなたにはできるけど、無理」
「自分はネガティブだから」「自分はいらない人間だから」「こういう人間だから」
友人はアドバイスはいらないと言うので同意したりしても、やっぱり心配なので
うまくいくように願ってるし、行動して良くなって欲しい。どう愚痴を聞けばベストかな。

110 :Miss名無しさん:2008/05/26(月) 01:20:39 ID:T78soxvc.net
友達はただグチを聞いてもらいたいだけでしょ。
肯定的な相槌が欲しいだけ。
あなたの経験を聞きたくもないし、KYな会話で自分の話の邪魔をされるのも嫌なんでしょ。
友達も自分で改善していかなきゃ同じことループする人生って感じだね。
あなたに出来ることは、話聞いてあげて、その場限りの少しの安心を与えること。
相槌のみで一切自分の考えを言わないで、ひたすらグチに付き合ってあげるしかないでしょ。
どうせ彼女は、あなたから影響を受けて人生が変わるなんてないんだから。
てか、甘えてるだけで、グチグチ言うのが趣味みたいだしね。
まあ自分なら、こんな思いやりのない友達なんていらないけどねw
あなたも彼女にムカついてるようだし、いい人ぶらない方がいいよ。

111 :Miss名無しさん:2008/05/27(火) 01:32:28 ID:U6QqVouJ.net
109です。
>>110
書き込んでから色々と見てみたら、同じような状況の悩みをあまりにも多いことが分かったよ。
本当に「愚痴を言うだけ」な人ってことなんだね。
自分も他の人にしてることもあったので、今回の経験でかなり考えさせられた。

>どうせ彼女は、あなたから影響を受けて人生が変わるなんてないんだから。
それは、本当に確かかもね。悲しいけれど、求めてはいけないんだろう。

まだ大切な友達なので付き合いは続けるけど、もらったアドバイス、ネット上の解決方法
友達の気持ちと自分のストレスを考えて、動いていきます。ありがとう。

112 :Miss名無しさん:2008/05/27(火) 18:12:39 ID:BUJxEXo6.net
>>109
私も似た感じの友人いるよ。
こっちは真剣に話聞いたり、こうしたらどう?とか色々自分なりにアドバイスしたり
まぁ、とにかく相手と話す時はしっかり聞いたり話たりしてるのに
あっちはそうでもないw
私が趣味でだけど、語学の勉強始めたという話を数回もしてるのに
自分(友人)が勉強してるアロマの資格の勉強を私に薦めてきた。
「今語学の勉強してるからいいや〜」と言ったら
「何の勉強?いつから?何の為に?」て返してきた。マジで驚いたw
全く人の話を聞いてないんだよね。
そういう事が何回もあるので、こっちも付き合いを変えるようにした。
ストレス貯めるのはよくないもんね。
109さんも頑張って!

113 :Miss名無しさん:2008/05/31(土) 01:30:03 ID:Z7RY0CCn.net
女なのに理屈っぽい友達がいて大変。
いったいどうしたいのかと思う。
はっきり言ってくれたら、その通りにするのに。
まったく。

114 :Miss名無しさん:2008/06/01(日) 23:03:48 ID:1Hgdsimh.net
メール大好きな友達。一回のメールの行も多い。こっちも読むのはまあ楽しいんだけどどうにも言葉のキャッチボールが成立しない…。
旅行に行きたいねって内容のメールを送ったら、から揚げ食べた〜♪って返信が来た。
彼女はただ自分の身の回りの出来事や言いたい事だけを支離滅裂に並べてるだけだと気がついた。30なのに。

115 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 20:24:41 ID:1aTrgKWr.net
晒しage

116 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 20:30:01 ID:IsLNaR8i.net
女の子といるより男の子といた方が楽だな

117 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 20:30:25 ID:/C0sfrtE.net
くっだらない友達といるくらいなら、一人で酒のんでネットやっている方がまし。

118 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 21:54:45 ID:5HqwAT1R.net
なんかさぁ、私の誕生日は毎回スルーされるんだよね…。
他の子のも毎年必ずやってる訳じゃないから、タイミングって言われたらそれまでだけど。
秋に皆で旅行に行く計画してるけど、正直面倒。金かかるし気遣うし。

119 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 23:36:03 ID:WaHFC0PB.net
言い寄られてる男がたくさんいて、ヤッてはなく、でもうまいぐあいに気をもたせてる、そんな技をもってる友達は、いくらかわいくてモテても、距離おきたくなり早一月。

120 :Miss名無しさん:2008/06/07(土) 13:36:14 ID:9JUvWxOF.net
女友達付き合いで悩んでる人って多いと思うけど、
ここって余り伸びないね。
どこか他にいいスレある?

121 :Miss名無しさん:2008/06/08(日) 15:06:53 ID:WVxaUCEA.net
>>116
そりゃそうでしょ、男は甘やかしてくれるもん。でも気が合う子なら女といたほうが楽しいよ。
まあ、気があうならだけどね。気が合わない子がいても「気が合わないから」って避けられないで
気が合うふりもしなければならないのが女同士のめんどくさいところ。
私は予備校時代の友達で、いつも4人で行動してたんだけど、その中の1人がすごく嫌いだったけど
一緒にいなきゃならんのが苦痛だったな。4人の中の1人がこの間結婚したんだけど
5年は会ってないしそこまで仲良くなかったのに呼ばれたから変だな〜と思ってたら、そのムカツク子が私を呼んだみたい。
あんたに呼ばれてもあんたの結婚式には絶対行かないのに。祝えないもん。

122 :Miss名無しさん:2008/06/09(月) 02:19:38 ID:S8gdZkvD.net
同じ会社に派遣されて仲良くなった友人との付き合いも今年で6年
当時は全員20代前半で独身だったけど
今は私だけが独身で他の3人は結婚した
子持ちが1人、妊娠中が1人、子供なしが1人
全員揃ってのランチは2ヶ月に1回くらいで
あとは都合の合う者同士で適当に会うって感じなんだけど
それぞれ立場が変わっても、相手の話が新鮮で面白いと私は思ってる
が、最近他の3人は私と2人っきりになると他の子のことをあれこれ言う
子持ちの子と妊娠中の子は
子供なしの子について「やっぱ不妊なのかね!?」と興味津々だし
その子供なしの子は「ランチに子供連れて来られると微妙じゃない!?」とか
「つわりでドタキャンするくらいなら最初から約束するなよ」とか
子供や妊婦に対してちょっとキツめの発言をしたりする
私はまぁまぁ・・・とか、どうなんだろうねぇ、とか
つい中途半端な立場に回ってお茶を濁してるんだけど
この調子では私がいないところでは「あの子なんで結婚しないのかね!?」
とか言われてるんだろうなぁ・・・と思うとちょっと鬱
面と向かってはそういうこと一切言われないから気にしないけどw
でもだんだん付き合いが面倒になってきてるなぁとは感じる
最初(全員独身)の時より、気を遣うことが多くなってきたからかな

123 :Miss名無しさん:2008/06/09(月) 20:52:21 ID:Eys17oEv.net
よく遊ぶ友達A子・B子・C子
A子とB子は地元のミス○○に選ばれたこともある美人
お洒落で性格も良く、それでいてまったく気取らないからみんなから好かれる
C子と私はまぁ、あらゆる面で普通というか一般的なんだけど
C子がもう、A子B子と同等?になろうと必死で居たたまれない
A子B子たちはこちらと普通に接してるんだけど
A子がどこのブランドのバッグを新しく買った
B子はどこのブランドの化粧品を使ってる
どこの美容院・エステ・ネイルサロンに通ってる
などなどC子のチェックは細かすぎて引いてしまう
私がそういう話題に乗り気じゃない返事をすると、私を格下?に見始めた
C子は、自分より美人・お洒落な人と一緒にいて真似することで
自分の女度がUPし、いずれ目標の彼女たちに並べると思ってるんだと思う
私のことは向上心がない人と思っているようで
私から吸収することは何もないからああいう態度なんだろうな、と
そう考えると情けない気持ちになるというか悲しい気持ちになるというか・・・
とにかく疲れる
友達を格付けするのも間違ってるし
他人と張り合ったってしょうがないじゃん

124 :Miss名無しさん:2008/06/10(火) 01:15:35 ID:dy9luncp.net
>>122>>123も4人組なんだね。
もしや同じ人の書き込み?
Sex and the cityも4人組だけど、なかなかああはいかないよね。
お互いの個性を認め合ってるっていうか。

125 :Miss名無しさん:2008/06/10(火) 09:59:05 ID:vM+EUvGQ.net
私も1番仲良しなのは4人組だw
4人もいると、そりゃ問題のひとつやふたつあるよ。
ある程度諦め、割り切って付き合ってた方が楽だし楽しい。
>>123のC子は典型的なタイプだと思う。
周囲の女(友達・知人レベル問わず)を格付けする人少なくないはずだよ。
無意識の人、絶対に他人に悟られないようにしてる人いろいろだけど。
でもねー、いくら素敵な人と一緒にいて真似したって同じにはなれないんだよねw
合コンなんかしてみるとよくわかるw

126 :Miss名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:38 ID:cOA/2Ial.net
定期的に食事する仲の友達が不倫しはじめた
私は不倫する人や不倫そのものがキライなので話聞きたくないんだけど
会うたびに不倫相手(友達は「彼」と呼ぶ)の話ばっかり
どうして私にこんなに詳しく話すのか不思議だったんだけど
周囲の既婚友には話せないから、らしい
一応話す相手を選んでるらしいけど、正直苦痛
不倫なんて幸せになれないからやめなよって言っても
私は奥さんや子供よりも彼に愛されてると真顔で言って聞き入れてもらえない
次誘われたら嘘ついて断ろうかな、本当キツイ

127 :Miss名無しさん:2008/06/23(月) 00:23:52 ID:dhq0lmo3.net
趣味が一緒の貴重な友達がいるんだけど、凄く難しい子で。
ちょこちょこ会って趣味の話してるんだけど、会うと必ず気分が悪くなる事を言う。
攻撃的で辛口なこと言うのが好きなだけと思うんだけど。
趣味の話まで攻撃的だから、言葉を返すのが難しくて。
好きなこと話してるんだから、ホッコリ話がしたいだけなのに。
これからも付き合っていきたいけど、いつか私が自分の意見言って、ケンカしそうで怖い。
貴重な友達を失いたくないしね。

128 :Miss名無しさん:2008/07/09(水) 21:39:34 ID:dYoC3Sbk.net
あげ

129 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 20:26:39 ID:ViOxhrLT.net
age

130 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 20:34:37 ID:WVLlk6hX.net
http://cocodemo.jp/

レズビアン ホモ 高収入バイト募集してるし。
SEXデリバリーが凄い!

131 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 20:53:55 ID:N99AUwzC.net
友達は30代毒でメールの内容は身内ネタばかり。特に父親が大好きでいつも、父親ネタ満載で送ってくる。父親の出張とか、父親が出張先から電話してきて母親が喜んでる、とか正直どうでもいい……。
うちが父親が借金作って離婚して生活苦なの知ってるのに無神経すぎる。

最近、彼氏ができたらしくてメールしてきたけど内容はやっぱり、父親になんて言おうかな、ニャハ♪だった。もう好きにして。

132 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 23:43:49 ID:mrgM3aS/.net
攻撃的で支離滅裂

無職でいるなぁ..

嫌われ者

133 :Miss名無しさん:2008/08/07(木) 03:48:03 ID:VvQVw+RL.net
私を親友だと言う子。縁切りたい…。

過去に同じバイトをした時もあったけど、自分の得意分野の話を素人の私相手に「そうだよ、知らないの〜??」と得意げに自慢したり、私の給与を執拗に探ってきたりして欝陶しくて先に退職した。
地味な彼女が着ないタイプの服を私が着てると「二の腕太く見えるよ」「汗染みできるんじゃない〜?」と嫌みを言ってくる。度々カチンとくるが言い返したりはしなかった。
…あの頃すでに彼女とは合わない事に気付いてたじゃないか自分…。だけど私も友達多いほうじゃなかったから彼女を一応大事にしなきゃと思ってた。

あれから何年かブランクがあったかと思えば不意に連絡があってお茶したりを繰り返してきた。それは今思えば彼女に彼氏ができて自慢したいときだけ連絡してきてたんだなと最近ようやく気付いた。
そして今年、頻繁な連絡の果てに結婚すると知らせが来た。
とりあえずおめでとうメールをしたが返事は無し。彼氏と一緒に居るときは返信しないらしいと別の子にきいた。あの地味でオタクな彼女が先に結婚するなんてね、と見下してる自分に気付いてモヤモヤしてる。
こんな気持ちでいる自分はもう彼女の親友でもなんでもないだろうな。今では私には彼女より性格の良い友人もそこそこの人数いるし、互いの為にもぼちぼちフェードアウトしていこうと思う。


134 :Miss名無しさん:2008/08/11(月) 01:52:07 ID:CsY9nReA.net
友達なのに
誰が若く見えるか・・
服や持ち物のチェック・・
どんな生活か・・
友達の数・・
張り合ってばかりで疲れる。

彼氏に言われた・・
普通友達と会ったら楽しい気分になるんじゃないの?と。
会った後・・後味悪いこの気分・・一体なんなんだろう?
25過ぎたあたりから皆何かが変わった・・
この先年をとるごとにひどくなっていくんだろうなあ。


135 :Miss名無しさん:2008/08/12(火) 01:35:51 ID:VGmpO2BQ.net
私は地元のわりとでかい企業で、いま大型連休に入ってるのがバレてるもんだから女友達数人から、連休だよね?どう過ごしてる〜?って探りメールが来る。うざい。どうせ自分の近況報告に持ち込みたいだけだろ。興味ないし。

会えば>>134と変わらないなぁ。互いの結婚時期の探り合いだもん。興味ねぇ…。

136 :Miss名無しさん:2008/08/13(水) 23:04:13 ID:kj2+NW8x.net
全員がそうだとは言わないけど。
女友達って微妙な関係だよね。
ほんと自分勝手な子が多い。
いい子は利用されるし。

137 :Miss名無しさん:2008/08/18(月) 21:44:52 ID:LCNSM6SC.net
愚痴をメールで言われるのって、答える方は苦痛じゃないですか?
すごく寄りかかられてる気がします。
そして都合よく使われてるな、と
大人同士なら話題に愚痴とかあり得ないと思うんですが

138 :Miss名無しさん:2008/08/20(水) 18:20:50 ID:UUMS071G.net
友達が最悪な人格だと分かった瞬間から引いた。あれじゃ男も逃げるよ。可哀相だけどさいなら!

139 :Miss名無しさん:2008/08/20(水) 20:44:49 ID:gBdPIdMm.net
>>137
とにかくうんうんそうだよね○○ちゃんが正しいよねと誰かに言って欲しいんだと思う
これどっちがいいと思う?どう思う?じゃなくて〜だった、っていう
只の肯定文みたいのなんか返事しようがないわ
遠方の子ならフェードアウトしやすいけど同じ職場や学校とかキツいだろうな

総レス数 1000
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200