2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友達付き合いが面倒!!!

1 :Miss名無しさん:2007/07/25(水) 17:15:28 ID:ryIJJ5J9.net
誕生日のたびに集まって誕生日会とかばかじゃないの。
プレゼント何がいいって、別に欲しいものは自分で買ってるから、いりません。
こっちは忙しいんです。
たまの休日をつぶそうとしないでください。
遠距離の彼の所に行ってるのに、誕生日会のために帰ってこいとか
ふざけてるの?はあ?

みたいな人いませんか?
後腐れなく、面倒な友達付き合いを切る方法、ないかな?

97 :Miss名無しさん:2008/05/13(火) 01:08:59 ID:MfvxtFM5.net
男でも女でも好きな人は好きだし、めんどくさい人はめんどくさい。
でも一番めんどくさいのは
「男のほうが気が合うの〜」という女性。
そういう人に限って、女の嫌な部分を前面に出してることが多かった。
悪口を「ハッキリいうタイプ」とカン違いしていたり。

全員がそうではないと思うけど。

98 :Miss名無しさん:2008/05/13(火) 11:32:30 ID:nHcsDdth.net
友達付き合いって相手男のほうがラクにきまってるよ。
女だってだけで気の遣い方ぜんぜん違うんだから。

99 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 00:31:18 ID:gu/rVg7u.net
元同僚が退職してから2年近くも音沙汰なかったのに
最近になって突然メールが来るようになり、会いたいと言ってくる。
しかも、今忙しいから落ち着いたらね、と返事しても
「忙しいだろうけど息抜きに今日会えない?」と聞いてくる。
不審に思って無視するようにしても未だにしつこくメールしてくる。
これってきっと何かに勧誘する目的ですよね?

100 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 05:02:46 ID:w7aAofGT.net
>>96
いつも誰かとつるんでる男子…いるよねー
男のくせに一人で行動できないのかよって思うけど…女の私でもつるむの嫌いなのに

101 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 11:40:05 ID:STe1d+Sk.net
>>97
いるいる!大親友は男!とかね
サバサバした自分を気取っていてその実かなり女を前面に押し出すタイプ
女の子扱いされるのが好きなんでしょ

102 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 12:09:27 ID:p0FKsWNC.net
バイト先で知り合ってもう7〜8年になる女友達と
付き合うのが少し面倒になってきてしまった。
若い頃は考え方・生き方が違くても
とにかく一緒にいて楽しかったのでよく遊んだ。
でもこの年(三十路近く)になると、楽しいだけじゃ
友達付き合いって続かないような気がしてきた。
根本的に考え方が違うので、話ししてて疲れる事が多々・・・。
電話で話すと男・セックス・仕事の愚痴ばかりでうんざり。
たまにならいいんだけど、毎度毎度これだもんなぁ。


103 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 16:25:53 ID:2Ls4eEMa.net
>>99
ねずみ講ですね。

104 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 17:06:24 ID:/XFeHvL+.net
>>102
そういう友達いる
考え方、価値感が根本的に違う人って、
はじめはそんな考え方もあるんだ〜とか思えて面白いし、
議論してみたりもするけど、そのうち疲れてくる。
どうせまじめに話しても合わないだけだし、
あたりさわりないようにしか話せなくなる。
あと、一緒にいすぎて(6年くらい)マンネリカップルみたいになった。

105 :Miss名無しさん:2008/05/17(土) 21:02:44 ID:7pOOQX43.net
>>32
>過去の人間関係掘り起こしてるんだろうな

そうそう。こっちは今現在の人間関係で手一杯なのに
過去の人間関係までなんて面倒で付き合いきれない。

106 :Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:04:33 ID:rpS44yK6.net
昨日と今日とで全然態度が違う。機嫌が悪いから?笑わせんな


107 :Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:58:06 ID:3xiBmRqN.net
生理なんじゃない?

108 :Miss名無しさん:2008/05/21(水) 00:25:43 ID:aQESd52u.net
私だけ避けられてます。なんかしたのかな・・


109 :Miss名無しさん:2008/05/25(日) 21:29:15 ID:SEh2Nv8g.net
一ヶ月前に久々に友人に会って愚痴を言い合ってた。
モヤモヤした気持ちになったのは、
友人が愚痴っている間、私はちゃんと相づちを打って
聞いていたけど、友人は話しっぱなし。
私の話には聞いてるが無反応で、友人が結局自分の話に戻す。

例:友「昨日、洗濯してたら桃がさ」自「うん」
友「流れてきて中に子供がいたんだ」自「うん」
友「で桃太郎って名前にしたんだ」自「そうなんだ。なんでその名前に?」
友「鬼退治にいったんだけど」自「…」
友「犬と猿とキジを仲間して退治したんだ」
自「すごいね!私もその3匹を連れて行くかも」友「…」
自「こういう攻撃ができるし、こういう経験もあるしさ」友「…」
自「犬選んだ理由はそういう理由でしょ?」友「うん、で鬼退治でしんどかったのは…」
自「…」

しかも、愚痴に対して経験を話して分かると同意したり、少しのアドバイスを言っても
結局「私にはできないよ」「私はあきらめてる」「あなたにはできるけど、無理」
「自分はネガティブだから」「自分はいらない人間だから」「こういう人間だから」
友人はアドバイスはいらないと言うので同意したりしても、やっぱり心配なので
うまくいくように願ってるし、行動して良くなって欲しい。どう愚痴を聞けばベストかな。

110 :Miss名無しさん:2008/05/26(月) 01:20:39 ID:T78soxvc.net
友達はただグチを聞いてもらいたいだけでしょ。
肯定的な相槌が欲しいだけ。
あなたの経験を聞きたくもないし、KYな会話で自分の話の邪魔をされるのも嫌なんでしょ。
友達も自分で改善していかなきゃ同じことループする人生って感じだね。
あなたに出来ることは、話聞いてあげて、その場限りの少しの安心を与えること。
相槌のみで一切自分の考えを言わないで、ひたすらグチに付き合ってあげるしかないでしょ。
どうせ彼女は、あなたから影響を受けて人生が変わるなんてないんだから。
てか、甘えてるだけで、グチグチ言うのが趣味みたいだしね。
まあ自分なら、こんな思いやりのない友達なんていらないけどねw
あなたも彼女にムカついてるようだし、いい人ぶらない方がいいよ。

111 :Miss名無しさん:2008/05/27(火) 01:32:28 ID:U6QqVouJ.net
109です。
>>110
書き込んでから色々と見てみたら、同じような状況の悩みをあまりにも多いことが分かったよ。
本当に「愚痴を言うだけ」な人ってことなんだね。
自分も他の人にしてることもあったので、今回の経験でかなり考えさせられた。

>どうせ彼女は、あなたから影響を受けて人生が変わるなんてないんだから。
それは、本当に確かかもね。悲しいけれど、求めてはいけないんだろう。

まだ大切な友達なので付き合いは続けるけど、もらったアドバイス、ネット上の解決方法
友達の気持ちと自分のストレスを考えて、動いていきます。ありがとう。

112 :Miss名無しさん:2008/05/27(火) 18:12:39 ID:BUJxEXo6.net
>>109
私も似た感じの友人いるよ。
こっちは真剣に話聞いたり、こうしたらどう?とか色々自分なりにアドバイスしたり
まぁ、とにかく相手と話す時はしっかり聞いたり話たりしてるのに
あっちはそうでもないw
私が趣味でだけど、語学の勉強始めたという話を数回もしてるのに
自分(友人)が勉強してるアロマの資格の勉強を私に薦めてきた。
「今語学の勉強してるからいいや〜」と言ったら
「何の勉強?いつから?何の為に?」て返してきた。マジで驚いたw
全く人の話を聞いてないんだよね。
そういう事が何回もあるので、こっちも付き合いを変えるようにした。
ストレス貯めるのはよくないもんね。
109さんも頑張って!

113 :Miss名無しさん:2008/05/31(土) 01:30:03 ID:Z7RY0CCn.net
女なのに理屈っぽい友達がいて大変。
いったいどうしたいのかと思う。
はっきり言ってくれたら、その通りにするのに。
まったく。

114 :Miss名無しさん:2008/06/01(日) 23:03:48 ID:1Hgdsimh.net
メール大好きな友達。一回のメールの行も多い。こっちも読むのはまあ楽しいんだけどどうにも言葉のキャッチボールが成立しない…。
旅行に行きたいねって内容のメールを送ったら、から揚げ食べた〜♪って返信が来た。
彼女はただ自分の身の回りの出来事や言いたい事だけを支離滅裂に並べてるだけだと気がついた。30なのに。

115 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 20:24:41 ID:1aTrgKWr.net
晒しage

116 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 20:30:01 ID:IsLNaR8i.net
女の子といるより男の子といた方が楽だな

117 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 20:30:25 ID:/C0sfrtE.net
くっだらない友達といるくらいなら、一人で酒のんでネットやっている方がまし。

118 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 21:54:45 ID:5HqwAT1R.net
なんかさぁ、私の誕生日は毎回スルーされるんだよね…。
他の子のも毎年必ずやってる訳じゃないから、タイミングって言われたらそれまでだけど。
秋に皆で旅行に行く計画してるけど、正直面倒。金かかるし気遣うし。

119 :Miss名無しさん:2008/06/04(水) 23:36:03 ID:WaHFC0PB.net
言い寄られてる男がたくさんいて、ヤッてはなく、でもうまいぐあいに気をもたせてる、そんな技をもってる友達は、いくらかわいくてモテても、距離おきたくなり早一月。

120 :Miss名無しさん:2008/06/07(土) 13:36:14 ID:9JUvWxOF.net
女友達付き合いで悩んでる人って多いと思うけど、
ここって余り伸びないね。
どこか他にいいスレある?

121 :Miss名無しさん:2008/06/08(日) 15:06:53 ID:WVxaUCEA.net
>>116
そりゃそうでしょ、男は甘やかしてくれるもん。でも気が合う子なら女といたほうが楽しいよ。
まあ、気があうならだけどね。気が合わない子がいても「気が合わないから」って避けられないで
気が合うふりもしなければならないのが女同士のめんどくさいところ。
私は予備校時代の友達で、いつも4人で行動してたんだけど、その中の1人がすごく嫌いだったけど
一緒にいなきゃならんのが苦痛だったな。4人の中の1人がこの間結婚したんだけど
5年は会ってないしそこまで仲良くなかったのに呼ばれたから変だな〜と思ってたら、そのムカツク子が私を呼んだみたい。
あんたに呼ばれてもあんたの結婚式には絶対行かないのに。祝えないもん。

122 :Miss名無しさん:2008/06/09(月) 02:19:38 ID:S8gdZkvD.net
同じ会社に派遣されて仲良くなった友人との付き合いも今年で6年
当時は全員20代前半で独身だったけど
今は私だけが独身で他の3人は結婚した
子持ちが1人、妊娠中が1人、子供なしが1人
全員揃ってのランチは2ヶ月に1回くらいで
あとは都合の合う者同士で適当に会うって感じなんだけど
それぞれ立場が変わっても、相手の話が新鮮で面白いと私は思ってる
が、最近他の3人は私と2人っきりになると他の子のことをあれこれ言う
子持ちの子と妊娠中の子は
子供なしの子について「やっぱ不妊なのかね!?」と興味津々だし
その子供なしの子は「ランチに子供連れて来られると微妙じゃない!?」とか
「つわりでドタキャンするくらいなら最初から約束するなよ」とか
子供や妊婦に対してちょっとキツめの発言をしたりする
私はまぁまぁ・・・とか、どうなんだろうねぇ、とか
つい中途半端な立場に回ってお茶を濁してるんだけど
この調子では私がいないところでは「あの子なんで結婚しないのかね!?」
とか言われてるんだろうなぁ・・・と思うとちょっと鬱
面と向かってはそういうこと一切言われないから気にしないけどw
でもだんだん付き合いが面倒になってきてるなぁとは感じる
最初(全員独身)の時より、気を遣うことが多くなってきたからかな

123 :Miss名無しさん:2008/06/09(月) 20:52:21 ID:Eys17oEv.net
よく遊ぶ友達A子・B子・C子
A子とB子は地元のミス○○に選ばれたこともある美人
お洒落で性格も良く、それでいてまったく気取らないからみんなから好かれる
C子と私はまぁ、あらゆる面で普通というか一般的なんだけど
C子がもう、A子B子と同等?になろうと必死で居たたまれない
A子B子たちはこちらと普通に接してるんだけど
A子がどこのブランドのバッグを新しく買った
B子はどこのブランドの化粧品を使ってる
どこの美容院・エステ・ネイルサロンに通ってる
などなどC子のチェックは細かすぎて引いてしまう
私がそういう話題に乗り気じゃない返事をすると、私を格下?に見始めた
C子は、自分より美人・お洒落な人と一緒にいて真似することで
自分の女度がUPし、いずれ目標の彼女たちに並べると思ってるんだと思う
私のことは向上心がない人と思っているようで
私から吸収することは何もないからああいう態度なんだろうな、と
そう考えると情けない気持ちになるというか悲しい気持ちになるというか・・・
とにかく疲れる
友達を格付けするのも間違ってるし
他人と張り合ったってしょうがないじゃん

124 :Miss名無しさん:2008/06/10(火) 01:15:35 ID:dy9luncp.net
>>122>>123も4人組なんだね。
もしや同じ人の書き込み?
Sex and the cityも4人組だけど、なかなかああはいかないよね。
お互いの個性を認め合ってるっていうか。

125 :Miss名無しさん:2008/06/10(火) 09:59:05 ID:vM+EUvGQ.net
私も1番仲良しなのは4人組だw
4人もいると、そりゃ問題のひとつやふたつあるよ。
ある程度諦め、割り切って付き合ってた方が楽だし楽しい。
>>123のC子は典型的なタイプだと思う。
周囲の女(友達・知人レベル問わず)を格付けする人少なくないはずだよ。
無意識の人、絶対に他人に悟られないようにしてる人いろいろだけど。
でもねー、いくら素敵な人と一緒にいて真似したって同じにはなれないんだよねw
合コンなんかしてみるとよくわかるw

126 :Miss名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:38 ID:cOA/2Ial.net
定期的に食事する仲の友達が不倫しはじめた
私は不倫する人や不倫そのものがキライなので話聞きたくないんだけど
会うたびに不倫相手(友達は「彼」と呼ぶ)の話ばっかり
どうして私にこんなに詳しく話すのか不思議だったんだけど
周囲の既婚友には話せないから、らしい
一応話す相手を選んでるらしいけど、正直苦痛
不倫なんて幸せになれないからやめなよって言っても
私は奥さんや子供よりも彼に愛されてると真顔で言って聞き入れてもらえない
次誘われたら嘘ついて断ろうかな、本当キツイ

127 :Miss名無しさん:2008/06/23(月) 00:23:52 ID:dhq0lmo3.net
趣味が一緒の貴重な友達がいるんだけど、凄く難しい子で。
ちょこちょこ会って趣味の話してるんだけど、会うと必ず気分が悪くなる事を言う。
攻撃的で辛口なこと言うのが好きなだけと思うんだけど。
趣味の話まで攻撃的だから、言葉を返すのが難しくて。
好きなこと話してるんだから、ホッコリ話がしたいだけなのに。
これからも付き合っていきたいけど、いつか私が自分の意見言って、ケンカしそうで怖い。
貴重な友達を失いたくないしね。

128 :Miss名無しさん:2008/07/09(水) 21:39:34 ID:dYoC3Sbk.net
あげ

129 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 20:26:39 ID:ViOxhrLT.net
age

130 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 20:34:37 ID:WVLlk6hX.net
http://cocodemo.jp/

レズビアン ホモ 高収入バイト募集してるし。
SEXデリバリーが凄い!

131 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 20:53:55 ID:N99AUwzC.net
友達は30代毒でメールの内容は身内ネタばかり。特に父親が大好きでいつも、父親ネタ満載で送ってくる。父親の出張とか、父親が出張先から電話してきて母親が喜んでる、とか正直どうでもいい……。
うちが父親が借金作って離婚して生活苦なの知ってるのに無神経すぎる。

最近、彼氏ができたらしくてメールしてきたけど内容はやっぱり、父親になんて言おうかな、ニャハ♪だった。もう好きにして。

132 :Miss名無しさん:2008/08/02(土) 23:43:49 ID:mrgM3aS/.net
攻撃的で支離滅裂

無職でいるなぁ..

嫌われ者

133 :Miss名無しさん:2008/08/07(木) 03:48:03 ID:VvQVw+RL.net
私を親友だと言う子。縁切りたい…。

過去に同じバイトをした時もあったけど、自分の得意分野の話を素人の私相手に「そうだよ、知らないの〜??」と得意げに自慢したり、私の給与を執拗に探ってきたりして欝陶しくて先に退職した。
地味な彼女が着ないタイプの服を私が着てると「二の腕太く見えるよ」「汗染みできるんじゃない〜?」と嫌みを言ってくる。度々カチンとくるが言い返したりはしなかった。
…あの頃すでに彼女とは合わない事に気付いてたじゃないか自分…。だけど私も友達多いほうじゃなかったから彼女を一応大事にしなきゃと思ってた。

あれから何年かブランクがあったかと思えば不意に連絡があってお茶したりを繰り返してきた。それは今思えば彼女に彼氏ができて自慢したいときだけ連絡してきてたんだなと最近ようやく気付いた。
そして今年、頻繁な連絡の果てに結婚すると知らせが来た。
とりあえずおめでとうメールをしたが返事は無し。彼氏と一緒に居るときは返信しないらしいと別の子にきいた。あの地味でオタクな彼女が先に結婚するなんてね、と見下してる自分に気付いてモヤモヤしてる。
こんな気持ちでいる自分はもう彼女の親友でもなんでもないだろうな。今では私には彼女より性格の良い友人もそこそこの人数いるし、互いの為にもぼちぼちフェードアウトしていこうと思う。


134 :Miss名無しさん:2008/08/11(月) 01:52:07 ID:CsY9nReA.net
友達なのに
誰が若く見えるか・・
服や持ち物のチェック・・
どんな生活か・・
友達の数・・
張り合ってばかりで疲れる。

彼氏に言われた・・
普通友達と会ったら楽しい気分になるんじゃないの?と。
会った後・・後味悪いこの気分・・一体なんなんだろう?
25過ぎたあたりから皆何かが変わった・・
この先年をとるごとにひどくなっていくんだろうなあ。


135 :Miss名無しさん:2008/08/12(火) 01:35:51 ID:VGmpO2BQ.net
私は地元のわりとでかい企業で、いま大型連休に入ってるのがバレてるもんだから女友達数人から、連休だよね?どう過ごしてる〜?って探りメールが来る。うざい。どうせ自分の近況報告に持ち込みたいだけだろ。興味ないし。

会えば>>134と変わらないなぁ。互いの結婚時期の探り合いだもん。興味ねぇ…。

136 :Miss名無しさん:2008/08/13(水) 23:04:13 ID:kj2+NW8x.net
全員がそうだとは言わないけど。
女友達って微妙な関係だよね。
ほんと自分勝手な子が多い。
いい子は利用されるし。

137 :Miss名無しさん:2008/08/18(月) 21:44:52 ID:LCNSM6SC.net
愚痴をメールで言われるのって、答える方は苦痛じゃないですか?
すごく寄りかかられてる気がします。
そして都合よく使われてるな、と
大人同士なら話題に愚痴とかあり得ないと思うんですが

138 :Miss名無しさん:2008/08/20(水) 18:20:50 ID:UUMS071G.net
友達が最悪な人格だと分かった瞬間から引いた。あれじゃ男も逃げるよ。可哀相だけどさいなら!

139 :Miss名無しさん:2008/08/20(水) 20:44:49 ID:gBdPIdMm.net
>>137
とにかくうんうんそうだよね○○ちゃんが正しいよねと誰かに言って欲しいんだと思う
これどっちがいいと思う?どう思う?じゃなくて〜だった、っていう
只の肯定文みたいのなんか返事しようがないわ
遠方の子ならフェードアウトしやすいけど同じ職場や学校とかキツいだろうな

140 :Miss名無しさん:2008/08/20(水) 21:05:29 ID:USq3YPrW.net
友達付き合いというか、
「女」の人と付き合うのが苦手です。
今の職場がすごく楽。
なんでだろうと考えたら、男性ばかりの職場だからだと気付いた。
女性特有の「つるむ」という行為はないし
嫌なこととか後に引きずらない。
なによりお世辞を言い合ったりしない。
団体行動と女って苦手だ…orz

141 :Miss名無しさん:2008/08/20(水) 22:06:26 ID:A3aUS4vs.net
男の人としゃべる方が断然ラク。特定の相手以外とは親しくなる必要がないと端から思ってるからかな。

142 :Miss名無しさん:2008/08/20(水) 22:56:42 ID:4v3q3REH.net
       | /              \
       |/;| ‐-              \
      //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::    大麻で3Pアヘアヘ
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::     バッチコーイ
      Y     /       ̄´   :::::     
       |   //   ヘ        ::::::::
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||     r−
   ,r‐-    .∧       ||    /    `、
  /  、 \ _ ∧      | |  /;/  i   l、
  |   '|  \  ` ̄ ー(人) イ  /    |   l\
 ミ    |   \. .   ││  /   │  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

143 :Miss名無しさん:2008/08/21(木) 00:16:46 ID:Ik1AWPdQ.net
>139
「そうだよね〜」と、心から同意できないので、具体的な解決策を並べて返信。
おそらく向こうは解決策など望んじゃないだろうけど

心にも無い同意なんて出来ない
フェイドアウト出来そうにないけど “気づかなかった作戦”で かわそうと思います

144 :Miss名無しさん:2008/08/21(木) 02:54:42 ID:37BrLHkt.net
元同僚で、同じ職場だった頃はよく遊びに行ったり食事に行ったりしてたけど、今年に入って相手に男が出来て間もなく妊娠→結婚。
それまでは、ほとんど私から誘ったりする事が多かったが、以来、体の事を考えてあえて誘わずにたまにメールする程度に。
すると相手からたまに暇?とか誘って来るようになり、会うと相手の帰宅時間とかの都合で、早く切り上げられたりする事がしばしば…。
確かに妊婦だし、専業主婦だから独身時代よりも何かと制限がつくようになったのは仕方ないけど、やはり立場の違いからだんだんとしんどくなってきた…。
こんなふうにしか物事を捉らえられない自分もひねくれてると思うがorz

145 :Miss名無しさん:2008/08/21(木) 10:21:49 ID:YeKpDnM5.net
一人の友達が彼氏と別れた&年齢と共にもともとキツイ性格なのに拍車がかかった。
「話があわなくて最近つまんないよ」って私はいちいちあなたの見るものや
聞くものに合わせないとならないの?
「○○の彼氏って本当にダメ男」ってあなたが捨てられた時に
「ちょっとひどくない?」と言ったらキレたのは誰?
定期的に機嫌が悪ければ八つ当たりして、こっちが微妙な雰囲気のメール返せば
後から謝るの繰り返し。
普通そんな事言うか?って事も多々無理矢理消化して我慢してきたけどもう限界。
フェイドアウトしてる。
ストレス溜まるのって友達じゃないよね。

146 :Miss名無しさん:2008/08/21(木) 10:37:42 ID:YeKpDnM5.net
↑って書いた傍からメールがきた。
こっちが有給だからって自分は仕事中なのにメールしてくんな。
フェイドアウトじゃなくて拒否でもしないとわからないんだろうか。
みんなその子から離れたから共通になる友達もいないし
その子との連絡手段は携帯だけだし書いたついでに拒否するわ。
吐き出させてくれてありがとう。

147 :Miss名無しさん:2008/08/21(木) 12:23:52 ID:tq4xzolF.net
すげーw
相手に対してつまんないって何様?

148 :Miss名無しさん:2008/08/21(木) 23:56:59 ID:eEkS9oKh.net
人の振り見て我がふり直せってスレだなぁ。
愚痴る人も、いい人面して聞いといて
裏では批判する人も同じ穴の狢。

自分は相手の感情を害しても気づかずに
被害者面して「〜してあげたのに」っていう女性大杉。
男達が逃げたくなるのもむべなるかな。

149 :Miss名無しさん:2008/08/22(金) 03:59:14 ID:o7CcGAKP.net
>>140

あなたは私か?(笑)

うちも男が多い会社で、すごく気楽。

たいして仲良しでもないのに、仲良さそうに振る舞わなくちゃいけない女子社員同士の微妙な関係はホント疲れる。

心にも無い褒め言葉を交わしあい、
どーでも良い内容の話題に、興味津々の演技で付き合い、
『その人そんなに悪い人じゃないのにな…』って思いながらも、女同士の悪口会議で『そうだねーひどいねー(棒)』と頷いたり。

こういう感じ付き合わないと、あっというまに
『空気の読めない人』って影で言われてムラハチにされるし


あと、建前と本性が一致してないタイプの女性との付き合いは
腹のさぐりあいが多くて面倒臭すぎるわ

150 :Miss名無しさん:2008/08/23(土) 00:15:41 ID:IQoE1P8Y.net
交際相手が出来たり、結婚が決まった途端、
上から目線になったり、
持ち物チェックをする。。。

本当に女との付き合いは面倒。

親友が一人いれば充分

151 :Miss名無しさん:2008/08/24(日) 07:46:56 ID:EMrtsWnV.net
友達いねーW

152 :Miss名無しさん:2008/08/24(日) 15:06:57 ID:ziXM8sBq.net
友達がうざくなったからメアド、番号変えてうまく気配を消していってからやたらと非通知のイタ電が増えた…考えたくないけどまさかなぁ

153 :Miss名無しさん:2008/08/27(水) 02:10:32 ID:Bg2mmnO5.net
>>150
激しく同意。

上から目線まじ辛い(;_;)

154 :Miss名無しさん:2008/08/31(日) 20:47:45 ID:PVyy4JM3.net
この前誕生日がきて30になったんだけど同級生からのメールが激しくうざい。

先に30になった子は「やっと追いついてくれたね〜♪ついに30代ね〜」
まだ誕生日がきてない子からは「私ももうすぐそっちの世界に…」
…って、なぐさめのか冷やかしなのか鬱陶しいメールが誕生日数日前から来てた。
どっちもこれまで誕生日メールなんてくれたことないくせに今年に限ってなんなの?

155 :Miss名無しさん:2008/08/31(日) 21:04:31 ID:3yLT+G3w.net
結婚して、育休入ったら、子供と2人で日中暇だの、
疲れただの、遊びに行ったら行ったで、
子供服の買い物何時間も付き合わされて、
旅行に行った日には、タクシー代とか、立て替えたのに
全く払おうとしないし、、。
万単位じゃないからいいけど、
人間的にどうなのよって感じ。

もちろん少し距離を置くことにした。。

ひっそりと穏やかに過ごしたいよ

156 :Miss名無しさん:2008/08/31(日) 22:16:26 ID:aX+EAcL3.net
>>152

よくメアドと番号変えられるなぁ
私も高校の友達と切りたいけど勝手に変えたら、裏切ったとか言われそうだし
家電に電話とか来たらヤダなぁ〜

9月に高校の同級会あるんだけどもちろん行くわけないし
来ないかって連絡くんだろな〜

157 :Miss名無しさん:2008/08/31(日) 22:39:10 ID:3yLT+G3w.net
どんどん、ひとりのほうが楽って思っちゃう。

寮に住んでいるから、
他の若い同期とかはお互い迎えに行って一緒に行ったりしているけど、
「小学生か?お前ら?」と思っちゃう自分がいる。

くだらない。


158 :Miss名無しさん:2008/08/31(日) 22:42:47 ID:3yLT+G3w.net
それに、散々仕事辞めたいだの、
泣き出したりしたあげく、異動希望も出さず、
来年も同じ所か。。。ご愁傷様、、。

来年もいるなら文句言わずに仕事しろって感じ。
私はさっさと異動希望出して、黙って働いているっていうのに。

159 :Miss名無しさん:2008/08/31(日) 22:47:48 ID:3yLT+G3w.net
友達と遊びに行くには
いちいち、日にちを合わせたり、
人数がいればいるほど調整大変で、
かなり時間がかかって面倒くさい。
不規則勤務だからなおさらあわない。
思い立ったらすぐに行きたいのに、
これじゃあ何日かかっても行けない。。

癒されに行くまでに著しい疲労。

160 :Miss名無しさん:2008/09/01(月) 00:11:33 ID:9yfv2dMS.net
バースデーメールくるなんて有り難いじゃん。
女同士のささやかな儀式みたいなもんでしょw

161 :Miss名無しさん:2008/09/04(木) 18:22:16 ID:JF4QwIcg.net
また正月休みに高校の友達から遊びに誘うメールが来るだろうな〜確実に

正直に「行きたくないよ。めんどくさいもん。カラオケの時とかあんたら順番気にしないで次々と曲入れてくしさ〜てか私人前で歌うの好きじゃないし。
しかも地元のカラオケ屋値段高いから。
食事するのも金かかるし、太りたくないから〜。
プリクラとか私嫌いなの。お金のムダなんだよ。
話も会わないし。楽しくともなんともないよ。
なんでお盆正月度わざわざ会って遊ばなきゃいけないの?」


って本音書いて送り返したらどうなるだろう…
何か仕返しされそうだなぁ(ーOー;)

162 :Miss名無しさん:2008/09/06(土) 00:19:26 ID:bTuwe1UH.net

女が苦手な人は大抵女の性格そのものだからだと思う。
さばさばしてる人は男よりも女を庇ってくれるよw

163 :Miss名無しさん:2008/09/06(土) 00:32:42 ID:bTuwe1UH.net
付き合いは面倒じゃないけど一定の距離を超えた途端
お互い傲慢になって喧嘩しやすくなるのが女だと思う。

最初いい友人だった人がいたけど、後で豹変した。
どれだけ偉そうなこと言おうが誠実そうにふるまおうが
言動が全てを物語るね。
この話は極端な例だけど、女の友情って口だけと思った方が
嫌な思いは減るよね。

噂や陰口大好きな人ってなんでこう多いんだろう?
自分は悪くない(相手だけが悪い)って人ばっかし。
プライド高すぎてすぐ逆ギレするから話し合いもできない。
近くになんていられない。

164 :Miss名無しさん:2008/09/07(日) 14:44:02 ID:WYvoQgyX.net
>162=163
なんだか貴女に問題がありそうだね

165 :Miss名無しさん:2008/09/10(水) 18:12:14 ID:AwvFRhv3.net
男とか女をキャラの違いで考えすぎなんじゃない?

166 :Miss名無しさん:2008/09/14(日) 14:19:06 ID:5ag+3ezC.net
頑張ってるのを誰かに分かってほしいのか、まったく職種が違う友達からのスキルアップの勉強頑張ってますアピールメールウザすぎ。

毎週末の自宅学習報告メールから試験当日の休憩中報告メールまで、30にもなって単に自分の気分や言いたい事を絵文字小文字満載で並べただけの支離滅裂な内容。
こっちは呆れて返信控えてんだからいいかげん空気読んでやめてほしい。

167 :Miss名無しさん:2008/09/21(日) 07:33:58 ID:ef0OdusC.net
友達の集まりでカラオケ行った時、私はカラオケ人前で歌うの苦手だと言ったらわざわざ一番最初に歌わせられた。
多分、下手なやつが先に歌うと後の人が気持ちが楽なんだろうけど、人前で歌うの苦手=下手ではないんだよ。
むしろ歌は得意。何だか空気悪くなったんだけど、わざと下手に歌う事も必要でしたか?

168 :Miss名無しさん:2008/09/21(日) 23:54:17 ID:eTvUMNU/.net
申し訳ないけど…本当に空気悪くなったなら、それはあなたがみんなとカラオケを楽しむっていう
スタンスで歌わなかったからじゃない?
それに、カラオケが苦手と聞いても、ヘタとはみんな思わないじゃないかなあ。
むしろ歌は得意って言うくらいだから、苦手と言いつつ自信あるように見えたのかも。

169 :Miss名無しさん:2008/09/23(火) 19:01:52 ID:nKowzaDK.net
会社の同僚(一応友達)でかなりヤバメな人がいて
自分の不倫を堂々とお昼の時間に喋ってしまうのが苦痛
他の同僚は薄笑いを浮かべてるだけだけど
この空気を頼むから読んでくれって思うさ〜
自分が相手を利用してるのがミエミエなのもどうかと・・・
金が無いのは遊びすぎ、男に貢ぎすぎですよ

170 :Miss名無しさん:2008/09/24(水) 01:07:29 ID:b8Grjlyu.net
普段上品にしてる友達だけど、付き合いが深くなるにつれ本性丸出しに。
酷い毒舌で私の好きなものや関連してるものの事まで毒舌はきまくり。
本人は毒づいてる時イキイキしてて気持ち良さそうだけど、こっちはたまったもんじゃない。
年々性格は悪くなる一方で、会うたびに気分の悪い思いさせられる。
共通の友達がたくさんいて、とても切り離せない関係だから、この先が思いやられる。
でも彼女1人のために人生の一部を胸糞悪いものにするのも馬鹿らしいし。
ほんとに、性格直せよなー。
絶対絶対直らないと思うけど。
もうヤダよ。

171 :Miss名無しさん:2008/09/24(水) 17:43:40 ID:9ZzLVYwY.net
なんかもう学生時代の仲良しグループなんてどうでもいいと最近は思えてくる。
あの頃は気が合って楽しかったけど、お互い生き方も生活環境も変わったわけだし、いつまでも昔の仲良し感を引っ張ってる必要はないと思うんだよね。

たまに会う地元にいる子はいつも金と彼氏の話ばかりして自分と人とを比べてはイヤミを繰り返し、最近再会した子は自慢話ばかりして空気読めない子になってた。
十数年振りに3人で集まれたけどもうどちらとも会いたくないと思ってる。メール交換もしたくないが拒否設定する勇気がまだないので相手からは普通に連絡来るのが鬱。


172 :Miss名無しさん:2008/10/01(水) 23:17:20 ID:YBsuhD+4.net
お世辞言ったり、やけに人をほめる人が面倒だ。

ちょっと間食しなかっただけで「すごーい。えらーい。」
でも、自分はほどんど食べない。
1、2分彼女より早く出勤しただけで「すごーい。えらーい。」
って別にたいしたことじゃないような・・・

何でこんなにえらいえらい言われるかわからないし
正直ウザい。友達だったら縁切れるけど同僚だから難しい。
ホントめんどくさいよ。


173 :Miss名無しさん:2008/10/04(土) 00:51:26 ID:Wqpfq9GJ.net
自分で言うのもなんだけど、私はたぶん人がいい。
っていうか、馬鹿正直で、親身になって相手に合わせようとする。
だからか、やたら必要以上に人が私をコントロールしようとしてくる。
普段の会話もそうなんだけど、私の生活にまで踏み込んでこられる。
週一回必ず御飯しようとか、このドラマは絶対見てとか。
私は自分の好きなように、自分の時間を使いたいのに。
最近本気で友達がウザくなってきた。
一切縁を切って、他人から煩わされなくなったらどんなにラクだろう。

174 :Miss名無しさん:2008/10/09(木) 22:26:45 ID:Q0RxXi56.net
話したいことがあったから友達と久しぶりに2人きりで会おうと思ったのに
相手がそれに気付かず、もう1人呼んで3人で会うことになった。
もう1人の子には話せない内容だからなあ。
ちゃんと事前に言っとけばよかった。

175 :Miss名無しさん:2008/10/10(金) 02:55:14 ID:Nps3XTMz.net
>>173
私も似てるタイプかも
相手に合わせて「イイ人」にはなるんだけど、結局疲れてる自分がいる・・・
たぶん、少しわがままになってもいいと分かっていながらも、
臆病だからなかなかできない

176 :Miss名無しさん:2008/10/15(水) 01:27:24 ID:ClImCR/b.net
会社の同期の一人と合わなくて疲れる・・・。

こんなに人生って違うのね!!ってくらい今までの環境が違ったから、
女の子らしすぎる同期についていけないorz

みんなでランチとか、女の子同士だけで仲良くしよう、とか、
とっても大切な親友が落ち込んでるからディナーで励ますの!とか、
男の子としゃべるのが苦手だし男の子の友達はいらないとか。
ケータイのメールで顔文字三連発(例:ありがとう(^^)(^^)(^^))的なものも苦手。
職場に男の人がいて怖いとか、職場にいる女性で自分を除いてメールしてるみたいで
なんか寂しい(><)(><)(><)とかetc・・・


その子自体はいい子なんだけど、ごめん、今までの自分の生き方や考え方とだいぶ
違うからその考え方がわからない!!って言いたいけど言えない。

でも、まぁ、女の子らしくてそれはそれで羨ましい。

あぁ・・・私性格悪いなぁ。でも、付き合うのが面倒だorz

177 :Miss名無しさん:2008/10/26(日) 23:01:09 ID:iJd2qQLY.net
友達で最近おかしい子がいるんだけど。
彼氏と上手くいってないらしく、気持ちの持って行き場がないのか、
仲間内で集まると急にさりげなく誰かを陥れる。
みんなの前で話題にしてほしくないことをサラっと言ってしまったり
全員に話してないことをみんなの前で言ったり。
一見凄くいい子なのに、最近になって本性を見たようで怖い。

178 :Miss名無しさん:2008/10/27(月) 08:30:18 ID:RYLMpuJ0.net
友達が職場の上司(♀)とうまくいかなくて悩んでると言うので相談にのった。
彼女は事務職で、部屋の中に上司と二人きりでいることがほとんど。
上司は仕事がとても出来る人で、彼女いわく「完璧な人」。友達はすっかり
心酔していて、上司が言うことは絶対、怒られれば死にたくなるくらいへこむ
、毎日夜中に泣いている、自分が何をしたいのか分からないと言い出す始末。
話を聞いていて、かなり精神的におかしくなってるように思ったので、専門の
先生に話を聞いてもらったほうがいいとか、少し上司と距離を置いたらどうか
(転職するとか)とか助言。

三日後。「上司に全部ぶちまけたらスッキリしたよ。ありがとう」とメールが。

ちょっと「は?」と思わないでもなかったけど、まあ彼女が元気になったならいいか
と思い「それはよかった」と返事。

そして一週間後。「やっぱりダメみたい。上司が完璧すぎて自己嫌悪で死にそう」と。
だから専門の先生のところへ行けと言うと、数日後「上司に相談した。もう少し頑張れそう」とメールが来る。

もうやだ。痴話喧嘩の愚痴を聞かされてる気分だよ。
相談されるほうだって体力と精神力使うんだ。すっかり友達付き合いが嫌になった。

179 :Miss名無しさん:2008/11/11(火) 23:18:34 ID:3E/MeZnh.net
学生時の友人が、社会人になってから
言葉が汚くなってきた。
普通は逆だろう?って思うけど、周囲の環境がそんな感じなのかな。
たまに会って一緒に歩いてたりしても、恥ずかしくなる時があって困る。

180 :Miss名無しさん:2008/11/19(水) 18:40:14 ID:TNSBc2CR.net
他の事は合わせられるが
買い物のペースや仕方だけは胃が痛くなるほど無理
自分は物を買うときに相手を付き合わせてしまったときは
常に相手のことも気にしてさっさと買う
元々服も買うの早いほうだし、店員にかまって時間無駄にしたくない
前もってどこに行くか告知せず,自分の興味あることに人を付き合わせて
ほったらかしで数時間趣味の店にいたりするんだが
一人で行くか、前もってどういう用でどこに行くかぐらい伝えて欲しい
毎回騙しうちで、いつもの遊びだと思って会うと
平気で長時間付き合わせるとか信じられない
こっちもその間、他のとこ見てたりするけど、時間の無駄だし趣味くらい一人で行けよと思う
自分はその都度、離れる際には伝えてるし
付き合わせてごめんって言った後に不機嫌な顔するなら最初から自分一人で行けよ
後自分の欲しい物一個だけ決まって買いに行くときは
発売日くらい調べていけ
こういう人に皆さんは付き合いますか?
女同士って大変ですよね;

181 :Miss名無しさん:2008/11/23(日) 10:51:29 ID:9n9wFrtA.net
仕事と私達どっちが大事なの!?

ってそんな事言ってくれる奴と比較したら…
仕事に決まってるじゃんか。

182 :Miss名無しさん:2008/11/26(水) 15:56:26 ID:2QlWa+tw.net
こっちからは一切連絡しないのに遊ぼうやら最近何してるの?と定期的に連絡が来る。
返事返さなければどうしたの?心配だよ!と、さらにメールが。
心配しなくて良いし会って報告する事も聞きたい事もないから!
会ったってあんまり楽しくないのに何で誘う・・・

183 :Miss名無しさん:2008/11/26(水) 18:25:20 ID:DVmXHg+e.net
>>182
ほんと遊びの誘いとかいらないよね
昨日「年末年始の休み分かった?」とかメール来た
もう予定渡されてたけど「まだ分からない」って返しといた
お金貯めてるって言っても「あんまり遣わなきゃいいじゃん」だって
しつこすぎる(泣)
仲良くもないし楽しめないしなんで誘うかなぁ?

184 :Miss名無しさん:2008/11/28(金) 01:30:24 ID:nhHd1OAQ.net
なんか色々とイヤだ・・・。
女同士ってややこしいね。

185 ::2008/12/01(月) 07:40:00 ID:g7vDSlTH.net
書き出してみたら超長文だった。正直スマンカッタ。
今年の始めに知り合った友達に、もうついていけない。
といっても、さすがに呆れたし、もうこちらからは一切連絡取らないつもりだけど。


友達が去年出会った男(年下)のことを好きになり、春辺りから「〜ていうことがあったんだけどコレ好意もたれてるよね?」と勘違い発言連発。
具体的には、

・サークルの関係のメールやりとり→遊びに誘う連絡を取り付けてみる→メールが止まる→数日後何事もなかったかのようにサークルのことで連絡がくる→さらに数回遊びに誘ってみる→無限ループ→相手のスケジュールを調べあげ「この日暇だよね?」と強引に取り付ける
・〇〇のDVD持ってるよね、貸してほしいなぁ☆→男「貸しても良いけど今月と来月と再来月はサークルとかインターンで忙しいんだ」→男君頑張りやさん☆カコイイ☆
・好みのタイプを聞く→男「年上に弱いんです」→え?アタシだよね??
・男「母親似なんですよ」→え、アタシもそうなの!すごい!
・男「大学は一般入試で入った」→アタシも!男君とは意外な共通点だらけ!運命かも!

など、書ききれないくらいわんさか。
母親似ってお前、二分の一の確率やないかwwwwwwww
恋は盲目と言うからしょうがないし、私はその男を見たことがないため微妙なニュアンスは分からないから明確なことは言えないけど、贔屓目に見ても好かれてるとは言い難いんだ。
それを正直に彼女に伝えても全部ポジティブにうけとるww相談の意味なすwwwwww

186 ::2008/12/01(月) 07:45:55 ID:g7vDSlTH.net
そんで決定的なことが起こったんだよ。
いつものように、無理やり遊びの約束を取り付けた友達。
相手は「土曜の夜(9時とか)から日曜の朝までなら大丈夫」と時間指定をしてきて、彼女は「夜ってもしかしたらもしかするかも?!」と下着新調までしていたけど、
そのやりとりの端々から、明らかに男の「最低限の時間しか会いたくない(徹夜明けだから延長は無理と言える)」という思いがにじみ出ているのを感じた。
けど、その後まさかの展開が待ってて。

友達「あの日の夜、男君とエッチしちゃった!」

エエエエエエエエ(´Д`)マジで?wwww
と動揺したものの、詳しく話を聞いてみると状況はだいぶアレでした。
家に来ないかと言われ、着いていったらいきなり
「俺膝枕されるの好きなんです」「年上の女性がたまらないくらい好きなんです」「俺実は…」
とアレコレ言って友達をその気にさせ、しかも彼女は最低1年いないはずなのにコンドーム(自慰用かもしれんけど)を取り出して、友達もその雰囲気でメロメロ、行為に及んだそうです。
あれだけ避けていたっぽい男がなぜこんなことをしたのか不思議でしたが、友達の言葉で納得しました。

187 ::2008/12/01(月) 07:48:37 ID:g7vDSlTH.net
友達「あとから話してくれたんだけど、男君って童貞だったんだってぇ!それでもう誕生日(二十歳)になる前に素敵な女性と結ばれたいって思ってたから嬉しいって!やる前に何回も『最近欲求不満でさ』って言ってたし、アタシを選んでくれて本当嬉しい!」

おまwwww思いっきり性欲のはけ口やないかwwww筆おろし役乙wwwwwwww
私は「この男、このままフェードアウトするな」と思いました。
案の定、セクロス後の朝に「今度いつ会える?」と聞いてもはぐらかされたようで、それから約半年たった今に至るまで会えていないようです。


それでまあここまでは男女のいざこざ?で済むんですが、ここから私に怒涛の相談攻撃がきたんです。
正直「勘違いビッチざまぁwwwwwwww」と思いましたし、実際にかなりキツいことを言ってみるのですが、上記の通りかなりのポジティブシンキングを発揮。
さらには「アタシ、今年は彼のおかげで頑張れたから感謝してるんだ☆」「彼とは共通点も多いし(前述)以心伝心かも☆」と、今ではろくに連絡が取れないのにも関わらずこんなこと言う始末。
ろくに、というのは、他愛もないメールは返すけど、セクロス話や彼氏彼女などの話題になると即連絡が日単位で止まるから。
だけど彼女いわく「恥ずかしくて連絡がとれない」らしいwwwwwwww
もう勘弁してくだしあwwwwwwwwwwww

188 ::2008/12/01(月) 07:50:35 ID:g7vDSlTH.net
あと、友達と男はマイミクなんです。
共に日記は友達まで公開、友達と男の共通のマイミクはサークルや大学の人などたくさんいるようです。
で、友達の異常なまでの自信を支えるのは「メールや電話は返してもらえないけれど、アタシが日記を書くといつも一番に足跡付けてくれるんだ☆コメントはないけど、好意がなきゃ足跡つけないよね?」というもの。
好意あるやつがww連絡止めたりするんですか?wwwwwwww
全てをフェードアウトしないのは、ただ単にあなたが共通のマイミクに「やり逃げされた!」とファビョられるのを恐れているだけなんじゃないですかwwwwwwwwwwww


ということで、いい加減彼女の妄想に疲れ、さらに別件で人間性を疑うことがあったので、私はもうギブです。
勝手にヒロインぶっててください。
書いたらすっきりしたー。

189 :Miss名無しさん:2008/12/01(月) 08:18:36 ID:q56TA7qy.net
>>185

3行でまとめt(ry
それはそうと、その友達きめええええええええええ
妄想こわいよーままー

190 :Miss名無しさん:2008/12/02(火) 20:00:05 ID:DmHIE+Pr.net
ほんと、wwwとか無しでサクッと3行くらいにまとめて。
確かに呆れるのは分かるけど、ある意味面白い友達じゃんw

191 :Miss名無しさん:2008/12/08(月) 02:49:00 ID:0VX55Veh.net
>>185の友だちはやばいだろww
なんでそこまで前向きになれるのか意味不明
逆に、不安だからこそ前向きを演じてる……わけないわなw

それはそうと、おまい喪女板の友達に彼氏が出来ましたスレに誤爆したろ
本当はどこに投下する気だったん??
そこの住民の反応が気になる
友達についての悩みスレかと思ったらはられてなかったから

192 :Miss名無しさん:2008/12/08(月) 20:15:10 ID:JicGR9gt.net
こんなスレがあったなんて嬉しい・・・!
そう、面倒臭くてたまらないの!!
人の批判や愚痴を聞いてても何も楽しくないよ。
彼氏や男友達の方がふざけたり笑えたりよっぽど楽しい!

私もそうなんだけどなんかここ読んでると、
友達に依存されて嫌になった人が多いように思う。
友達がいて良かったと思ったことが一度もないわ。
しつこくて嫌な気分になるだけ。

193 :Miss名無しさん:2008/12/09(火) 22:10:23 ID:EtEh0G92.net
確かに依存は嫌だ〜
真夜中に彼氏と別れただの、死にたいだのそんなメールはうんざりだよ。
最初のうちは止めないで本当に死んだらどうしよう、なんて思って相手してたけど本当に死にたい人はわざわざメールしないよね。
お互いがそんな感じなら良いと思うけどこっちは辛い事があったとしても相談しようなんて思えないんだけど。
睡眠妨害は本当に迷惑だ…

194 :Miss名無しさん:2008/12/09(火) 23:17:44 ID:/OtFgTsj.net
私も友達から電話がかかってくるなり、30分もただ泣かれたことがある。
それも、尋常じゃないくらいの泣き方。嗚咽って感じ。
もしや家族とか彼氏とか大事な人が死んだんじゃあ・・・って思って何も聞かず、
30分間ただ泣き声を聞き続けて待っていたのに、いざ泣き止むとケロっとしてて
「彼氏とケンカしたんだ」って・・・。
しかも彼女の一人相撲で、別にたいした事なかったみたいで。
今は縁切ってるけど、マジで怖かった。

195 :Miss名無しさん:2008/12/13(土) 22:45:30 ID:XoLHDe5j.net
友達いない奴は結局は自己中なんだろうな
自分のペースを少しでも乱されるのがイヤなんだろ
俺もその部類だが。参ったねw

196 :Miss名無しさん:2008/12/14(日) 16:53:07 ID:d0k1GehL.net
>>195
毒女板に書き込むおまえは確かに自己中だし人の話聞かなそうだよな

総レス数 1000
339 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200