2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代女性、かなり安い指輪を婚約者に渡されそう…

1 :Miss名無しさん:2007/11/12(月) 18:57:00 ID:B/nVeDUI.net
私は30代未婚女性です。もし貴女が婚約者から安っぽい婚約指輪をプレゼントされたら、
どう思いますか?実際に、私は来月かなり安い指輪を婚約者からいただくことになりそうです。
彼も同じく30代で、(平均的な)収入もあります。おそらく彼は、婚約指輪というものを、
たいして重要視していないのでしょう。

○30代にもなって、幼い!
○大切なのはダイヤの値段ではなく、愛でしょ!
○貴女が安っぽい女だから、安っぽい指輪しかもらえないのよ!
○自分で買えば?

↑など、キツイ意見が返ってくるかと思いますが、
それを承知でトピを立てました。皆さんは、出来る事なら、
愛する婚約者から良質のダイヤのついた指輪が欲しくないですか?
私は、欲しいです。もしそんな素敵な指輪をもらえたら、
現在の幸せ度だけでなく、相手に対する感謝の気持ちや尊敬の念も増すことでしょう。
強がりやプライド等を忘れて、皆さんの正直な気持ちを教えてください。

323 :Miss名無しさん:2008/03/06(木) 13:36:53 ID:8rQOoyud.net
言える・・・
仕事でつけられないとかならともかく、
婚約しているのに指輪していないとなると、変な勘違いする男も多いだろうなあ。

日本人形みたいな、いかにも和風美人という感じの友人がいて、
海外に行くとよく声かけられていたみたいけれど
右手の指輪を左手薬指に指輪を移しただけで止んだらしい。


324 :323:2008/03/06(木) 14:31:51 ID:8rQOoyud.net
×右手の指輪を左手薬指に指輪を移しただけで止んだらしい。

○右手の指輪を左手薬指に移しただけで止んだらしい。

失礼。

325 :Miss名無しさん:2008/03/06(木) 20:59:53 ID:7V43Hx/C.net
>>313
大丈夫、安心汁
誰もオマイと結婚なぞ望みはしないし、出来ないだろうから。


326 :Miss名無しさん:2008/03/07(金) 21:29:51 ID:bFEGh2wJ.net
>>322
それはいえる。

327 :Miss名無しさん:2008/03/07(金) 21:39:58 ID:QyMWQ8Gz.net
私は、今結婚前提に付き合ってる彼がいるけど、彼が私の事考えて選んでくれた指輪なら
値段なんてどうでもいい。



328 :Miss名無しさん:2008/03/07(金) 21:49:17 ID:TEHStbNO.net
>>322>>326
ホントに変な奴は指輪してる奴に寄ってく。

329 :釣り師 ◆FnLYFRQSoA :2008/03/07(金) 22:35:00 ID:GNR2U8XK.net
>>328
ただし、露骨に嫌な顔されるけどね。。。

330 :Miss名無しさん:2008/03/07(金) 22:43:59 ID:i6ALDrkr.net
遊びに行く時は指輪を外すのがスイーツ(笑)クオリティーです(実話)

331 :Miss名無しさん:2008/03/10(月) 16:38:42 ID:HvaDTSkl.net
>>320
昔の男とのセクースを笑いながら話す女もいることだし、
「突っ返されちゃってさーw」と笑いながら贈るのもアリなんじゃねw?

332 :Miss名無しさん:2008/03/10(月) 17:35:49 ID:qCEjToVc.net
じゃあ私もつっかえしちゃうよーww
って言われてアボンしそうだな。

333 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 00:51:49 ID:op0ibiQ6.net
333

334 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 00:55:53 ID:u9lUYJMQ.net
>昔の女に突っ返された指輪を、結婚指輪に使いまわす予定なんだけど

2回目も突っ返されると予想w

335 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 01:15:57 ID:E1gV9j2Z.net
なんかこのスレ読んでたら
3万円の指輪で死ぬほど喜んだ自分が惨めに思えてきたorz
だって欲しかった指輪だったし、嬉しかったんだよ…

336 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 01:41:32 ID:v5NC9tNP.net
女は
安売りしちゃ
ダメよ

337 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 08:10:02 ID:3vBLo5QM.net
安売りしなくても十分安いから大丈夫

338 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 09:24:08 ID:8HfHUmQJ.net
>>335
惨めなこたないじゃないか胸を張りたまい
こんなところで他人と比べるなって^^

自分も指輪は一応買ってもらったのだが
その店では、ダイヤのハートアローが見えるスコープと
なんだか立派なティアラをくれた(写真撮影に使った)
どっちもすげー可愛いのでアクリルケースにいれて飾り中w
むしろ指輪より気に入(ry
こんなに付録つけて一生懸命…今の宝石屋さんって大変なのナ

339 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 10:20:05 ID:Z3+WAVqO.net
婚約指輪なんてタンスの肥やし確定だから金かけると後悔するよ?
ずっとはめてられる結婚指輪良いの買ってもらった方がいいよ?


340 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 11:27:50 ID:j+Ze7v+J.net
結婚のこと悩んでた時期に彼女が買い物行こう?って言われて
ホイホイ着いていったらジュエリーショップ。
(´・ω・`)100万前後の指輪が欲しいと・・・
冗談だろ?wって返したが一時間くらい粘られた。
同棲してたから貯金で買えるの知ってたのかもしれない。
その後ちょっとしてから別れたよ。
アレが原因?みたいに泣きながらずっと言ってきた姿は
ちょっとカワイソウに思えた・・・
もともと手のかかる子だったし。
気持ちの整理がついて別れられたからよかったかなと思ってる。

341 :Miss名無しさん:2008/03/11(火) 11:31:54 ID:j+Ze7v+J.net
多分彼女も結婚のこと考えてたのかと思う・・・
俺が悩んでること知ってたし。
きっと買ってもらえれば動くと踏んだんだろうけど・・・
一年ちょいの付き合いだったけど楽しかったなぁ。

342 :Miss名無しさん:2008/03/12(水) 04:28:16 ID:nsGnMdB/.net
チャレンジャーな元カノだなw
1時間粘った…ってのも要因の一部なのでは?
何度か言っても無理っぽかったら、サラッとスルー
するくらいなら可愛げあったのにな。
結婚したいオーラを発するには充分だしなw

343 :Miss名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:43 ID:ttq/mLkx.net
結婚したい女は必死

344 :Miss名無しさん:2008/03/15(土) 00:05:03 ID:AaFxggTz.net
女が結婚を考えるようになる前に別れればいいじゃん。
そのほうが女も助かるよ。

345 :Miss名無しさん:2008/03/15(土) 21:50:36 ID:QId20mld.net
5000円以上もする高い指輪を彼にねだるなんて考えられません。
彼がいっしょうけんめい稼いだお金を無駄遣いさせたくないです。

346 :Miss名無しさん:2008/03/15(土) 23:35:16 ID:oQ1qf70Q.net
250万でした

347 :Miss名無しさん:2008/03/15(土) 23:40:24 ID:zWL1ixQU.net
>>335
すごい幸せそうで、いいと思う。
物より2人でいることが幸せだって分かってるからじゃん?

348 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 03:17:06 ID:e4qLDP/N.net
>>334
別れた旦那が次嫁に私が突っ返した指輪を贈ってたのを思い出した。
私がデザインしてオーダーしたからな……。
で、やっぱり突っ返されて、また新しい嫁がはめてるが。

アイツ何回結婚すんだろ。

349 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 06:57:50 ID:BW2LUv8S.net
100万…というか30万以上の指輪をもらえるのが
世間では一般的だってのが信じられない
婚約指輪なら1〜5万(さすがに3千円とかは壊れそうだし悲しい)
結婚指輪なら5〜20万で十分すぎる
結婚したら相手の貯金も自分のものみたいなもんだし
それよりも二人のマイホームとか老後とか子供生まれたら養育費とか…
そういうのにとっておきたい
金属としての耐久度は5万超えたらどれも似たようなもんじゃね?

が、こういう考えをしているせいか貧乏な男性としか付き合えないのも事実
「奢ってくれない男とはデートしたくない!」と言い切る女友達は
シャネルやらなんやらをぽんとプレゼントしてくれる男性と付き合えてる事実

350 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 09:21:26 ID:UVMvOyXe.net
婚約指輪なんて無駄だから要らない。
結婚指輪は、結婚していることを周知させるために必要。



351 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 09:34:19 ID:a0toXeOy.net
100万程度の指輪も買えない男と結婚するつもり?

352 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 10:00:05 ID:UVMvOyXe.net
>>351
買える買えないじゃなく、ただの石にそんな必要性を感じない。

いったい何に使うの?何かのときに換金するため?
金塊で持っておいた方がいいよ。


353 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 10:24:15 ID:fBmUC8yf.net
指輪は財産じゃない
気持ちだろ
指輪の一つも買えない男は色んな意味で余裕がねーってだけだよ

354 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 10:26:36 ID:goQAL1Kn.net
30にもなって指輪の値段をネチネチ気にするような女とは絶対結婚したくない


355 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 10:28:46 ID:UVMvOyXe.net
>>353
気持ちだけで生活できるか。

結婚後の生活を豊かにするために、無駄な支出はカットするのは当然。
そんな無駄金あるならば、家を買う頭金に積み増しすべし。

現実を見ないで夢想ばかりしていないで、
ちょっとは頭を使って考えなよ。

356 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 10:32:52 ID:a0toXeOy.net
そもそも無駄な支出をカットしなきゃ
生活もできない男と結婚しないって

357 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 10:36:00 ID:UVMvOyXe.net
年収1000万円とかで、使い道に困っている男なら兎も角、
年収600万円とかでも、100万円は大金だよ。

婚約指輪みたいに使いもしない無駄なものを貰うよりも、
今後の生活に、役立つように使ったほうがいい。

358 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 11:18:07 ID:a0toXeOy.net
どんだけケチなんだよw

359 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 12:08:36 ID:UYMs8xvB.net
年収低くても本当にセレブな正式なパーティーに年に数回出なきゃならないような社長や代表の夫や妻もいるだろ。妻が社長でも片方夫婦揃って行くし、夫が社長なら社交は普通そうだろう。
婚約指輪や結婚指輪を使う機会があるんなら、年収低くても30とか100万くらいまでの買ってもいいんじゃまいか。毎回違う指輪買えないならなおさら。
パーティーで毎回つけてても婚約指輪なら変じゃないし。すごく高級じゃないけど高級ではあるし。
社交しないなら、イラネだから家とか土地とか車買って余裕出てから指輪どうしても欲しければ買えばよい。
多分、そこそこの指輪ってそれなりに必要だから結婚を機会に用意するんじゃなかったかな。お祝いだし余裕があればよりいいものをという感じ。
嫁入り道具系だから。キモノとかタンスとか。今はキモノ揃える人少ない。タンスは違う家具だろう。
もらう女の方も考えてもらえよ、あげる男も将来設計考えてやれよ。

360 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 12:21:40 ID:Og2z0Ep6.net
男の立場から言わせて貰えば、
ID:UVMvOyXeとは結婚を考えるだろうけど、
ID:a0toXeOyとは結婚したくない。


361 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 12:41:38 ID:fBmUC8yf.net
>>355
何ムキになってんの?w
だから貧乏人はそれでいいよ
頑張ってカツカツ切り詰めて生活すればいじゃねーか

気持ちと金に余裕があれば指輪くらい普通に買ってやるよ
俺はね

362 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 12:56:08 ID:hNNQ7iMZ.net
UVMvOyXeは定収入の旦那と結婚し
毎日ギリギリの生活を強いられている貧乏婆

363 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 14:57:39 ID:9MnKViwE.net
カネコマだし、
この女にはお金使うのもったいないし、

と思われてたら、ミジメかも。

364 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 18:05:26 ID:nmBL7grT.net
恋人にプロポーズしようとしたロンドン在住の男性(28)が、
婚約指輪をヘリウムガスの入った風船の中に隠したところ、
突風で風船が飛ばされ、指輪ごと失ってしまうという出来事があった。

男性は、14日付の地元紙に「空高く上っていくのをただ見ているしかなかった」とコメント。
「大枚をはたいたのに、大間抜けだ。ガールフレンドにこてんぱんに批判されることも分かっていた」と語った。

予定では、女性にピンを渡して風船を割って指輪を見つけてもらい、プロポーズの言葉を伝えるはずだった。
男性は「起こったことを話さざるを得ず、
彼女はかんかんで、新しい指輪を買うまで口も利いてくれない」としている。

http://jp.reuters.com/article/JPOddlyEnough/idJPJAPAN-30847620080316?rpc=112

365 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 18:35:50 ID:NXqBHicz.net
かわいそうw

366 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 20:37:41 ID:HzF5jTFd.net
>>364
普通なら残念だったねと相手を励ますのでは?
この女性は彼氏より指輪が好きなのだろうか

367 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 21:14:14 ID:GC23fWEZ.net
ヨーロッパは人情じゃなくて個人主義だからね

368 :Miss名無しさん:2008/03/16(日) 23:45:01 ID:eobMptHf.net
>>366
外人の感覚なんだよ

369 :Miss名無しさん:2008/03/18(火) 20:56:39 ID:bqHhe8y9.net
やっぱマリッジは30万程度がいいよね。
今時15万以下とかどんだけケチなんだよwww

370 :Miss名無しさん:2008/03/18(火) 21:28:50 ID:9xuNC7za.net
うんうん
ひと月の月収よりチョイと高い、程度がいいね
それがジョーシキ

371 :Miss名無しさん:2008/03/18(火) 21:33:14 ID:iz6vgv4J.net
私のとこに派遣で来てる30歳の既婚の人がいるんだけど
結婚指輪してないんだよね
理由を聞いたら、いつまでも女で見られたいから外ではしないんだってw


372 :Miss名無しさん:2008/03/18(火) 22:25:32 ID:BwzwUUPK.net
>>359
うちの母親がまさにそれで、
父親から貰った指輪は大したもんじゃなかったけど、
(30年前で30万円くらい)
パーティーのたびにそれをはめて、
結婚した頃は貧乏だったと語るのが趣味w
父親は嫌がっているけど。

色んなパーティーへの出席とか考えると、やっぱり婚約指輪は欲しいね。



373 :Miss名無しさん:2008/03/18(火) 23:18:42 ID:Im8OGaNC.net
普通に指輪は買うよね

374 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 01:13:44 ID:69zk4nHV.net
ここでキャンキャン言ってる品の無い女とは結婚したくないな

逆に100円の指輪でも涙してくれる女性なら、いくらでも養ってあげたいって思う



この心理わかる?

375 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 01:14:47 ID:DZDXEY5k.net
>>366
日本人は、思いやりや人情みたいなくだらない感情にいちいち振り回されてきもいよね

376 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 01:16:33 ID:DZDXEY5k.net
>>373
買わないよ
装身具より金の延べ棒のがずっとマシ

377 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 01:21:52 ID:69zk4nHV.net
>>375

もし近くにお前みたいなやつがいたら

絶対に友達になりたくない

378 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 01:47:59 ID:1ZGhGlaf.net
>>376
それがさ、私が指輪より電力株が欲しいとか言ったら、
彼氏に絶対ダメって言われたよw
金かユーロだったら良かったのかな??
まぢで、男の人の方がロマンチックなんだなぁと思ったよ

379 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 01:56:34 ID:1ZGhGlaf.net
>>374
養ってくれなくていいので、一緒に蓄財できる人がいいですw
指輪はキャピタルゲインで生活できるようになってからでww

380 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 11:06:52 ID:+vvuhmep.net
>372
30年前と今とでは物価が全然違うし、今の80万円ぐらいの価値だったのでは?
当時の適齢期の男性にとっては、決して安物ではなかったはず。


381 :Miss名無しさん:2008/03/19(水) 17:20:35 ID:fP0ZMR/p.net
>>374
いい年こいて理想論だけで生きてるようなお前は
いつまで経っても結婚出来んよ

382 :Miss名無しさん:2008/03/20(木) 09:35:03 ID:wgI5VA5q.net

USB婚約指輪

クリスタルガラスで有名なスワロフスキーですが、そのがUSB婚約指輪の商品化を計画中なのだとか。
普通の指輪とは違いデータを保存できる婚約指輪には、2人の思い出の写真や曲を入れたりできます。
まだまだコンセプトの段階のUSB婚約指輪ですが、注目の機能は2つの指輪をドックさせてのデータの
シンク機能。ギーキーなプロポーズにピッタリのUSB婚約指輪、商品化されるかが楽しみです。

http://www.slashgear.jp/2008/03/post-2388/
http://www.slashgear.com/gallery/data_files/2/7/8/usbengagementring.jpg

>普通の指輪とは違いデータを保存できる婚約指輪には、2人の思い出の写真や曲を入れたりできます。


USBだから思い出も上書きできて便利ですね(*゚Д゚) ムホムホ

383 :Miss名無しさん:2008/03/20(木) 19:50:02 ID:/5WlgQZo.net
結婚指輪してないひと結構いるよね
聞いたら「指輪は貰ってない、別にいらないし」だって
私だったら指輪だけは欲しいと思うから、すごいなーと思ってしまう
「貰ってないよ、旦那がいつ別れるかわからないから、だって言ってたし」
て言ってる人には驚いた

384 :Miss名無しさん:2008/03/21(金) 13:39:53 ID:6PAop3EN.net
昨日決めてきたよ。
オーダーで50万弱。
予算通りかなー。
指輪でケチりたくないよね。
今時20万以下の人なんているのかな。

385 :Miss名無しさん:2008/03/21(金) 15:15:58 ID:acGBqnHp.net
普通にいるんじゃないの?
50万でケチって思う人間もいるから。
自分の物差し使って上から目線wおめでたいね。


386 :Miss名無しさん:2008/03/21(金) 15:29:23 ID:DkB2v35T.net
>>384
指輪の値段でしか己の価値を見い出せない寄生虫乙。

387 :Miss名無しさん:2008/03/21(金) 22:38:11 ID:BtVZ2LQM.net
価値うんぬんじゃなくて、
ちゃんとした場で恥をかくのはあなたたちだと思うんだけどなぁ

388 :Miss名無しさん:2008/03/22(土) 01:07:25 ID:vucFjRbx.net
>>374みたいなヤツっていい女とは付き合えないね
貧乏でブスで我慢を強いられてきた女がお似合い
今までさんざん貢がれてきたいい女が、100円の指輪で涙なんか流さないわな
せいぜい養ってあげてwwいままで貧困とブス差別で苦労してきたんだろうから
ww性格もひねくれてし暗いだろうからよろしくね


389 :Miss名無しさん:2008/03/22(土) 11:51:42 ID:JQWjR00f.net
婚約指輪の代わりにお揃いのROLEX腕時計。(二人で100万強)
結婚指輪は時計で奮発したので二人で25万位。
彼曰く、周りの既婚者が言うには婚約指輪は日常的に付けないらしいので
お揃いで実用的なモノにした方がいいというアドバイスを貰ったそう。

390 :Miss名無しさん:2008/03/22(土) 14:27:35 ID:Mtd2vUKf.net
正直さ指輪見分けられるやついるの?
普通わからんだろ?ものすごいやすっぽいやつは論外ね。

391 :Miss名無しさん:2008/03/22(土) 14:28:50 ID:r8iA0sdQ.net
うちの友達にもいたわ
婚約指輪の代わりに時計って

392 :Miss名無しさん:2008/03/23(日) 13:53:00 ID:JhYHCVdj.net
幼稚園保母してるんですけど、婚約指輪とは違うかもしれませんが
結婚指輪で格差がわかるんです。
生活にゆとりのあるママは普段から高そうなマリッジで
行事のたびにさりげなくいろんな指輪をしてくるんですよ、
(パパもデザイン性のあるものをしてたりする。)
生活苦のパパママはチープな昔ながらのプラチナです。
毎日ママ達みてる自分が細かいのかも知れないけど、
そういうのあるんですよ。

393 :Miss名無しさん:2008/03/25(火) 01:16:32 ID:fh3+cUAN.net
「チープな昔ながらのマリッジ」って言うのはだいたい想像がつくけど、
「高そうなマリッジ」ってどんな感じのデザインなの?
フルエタニティーとかそんなの?

394 :Miss名無しさん:2008/03/25(火) 06:23:54 ID:XzXVUZeJ.net
好きじゃない人に買ってもらった車(300しないくらいだけど)と
大好きな彼にもらった20弱の指輪じゃ喜びが全然違うよ。
好きな人が気持ち込めて買ってくれる物って本当に嬉しい。

395 :Miss名無しさん:2008/03/26(水) 15:00:27 ID:hlPo2Weh.net
そんなに欲しかったら自分で買えば?
100万円出せば普通レベルの買えるでしょ。

396 :Miss名無しさん:2008/03/26(水) 16:29:23 ID:8XI8CukE.net
婚約指輪自分で買う・・・うぅ?

相手から値踏をかけられて、それで
安物をプレゼントされるよりマシってか?

397 :Miss名無しさん:2008/03/26(水) 18:54:36 ID:jARajied.net
>>395
それ意味あんの?

398 :Miss名無しさん:2008/03/26(水) 19:44:19 ID:H6yNCgjd.net
>>397いーのいーの。自分で働いて自分で買う。これでこの人はいいの。
もらえない人はそれでいーの

399 :Miss名無しさん:2008/03/26(水) 20:20:26 ID:wsRgvxrF.net
昔って男が稼いでくるのが普通だったから男が買ったけど、
今じゃ女のほうが稼いでるってのも珍しくない。
女が買うパターンがあっても良いんじゃまいか

400 :Miss名無しさん:2008/03/26(水) 21:25:15 ID:PG1E2sIF.net
400

401 :Miss名無しさん:2008/03/27(木) 10:49:08 ID:r7CLJ5Ij.net
>>399
っていうか、かなり前から男性は女性に婚約指輪を
女性は男性にお返しにネクタイピンや時計を贈るのが多いらしい
姉は120万程度のダイヤモンドの指輪をもらい、80万円程度の時計+40万円程度のネクタイピンを返した
ただ、結納とかやらない場合は知らない

402 :Miss名無しさん:2008/04/01(火) 14:34:26 ID:KsgQAst4.net
自分が選んだ男の人の能力とか自分に対する愛情とかそーゆーのの結晶=婚約指輪ってかんじ。
その男性のできるかぎりで、素敵なユビワを買うってゆー、行事じゃないのかな。
自分で買うのは、タダの趣味だし勝手にしろってモノで、全然ちがうとおもう。





403 :Miss名無しさん:2008/04/01(火) 14:49:56 ID:pRSVdUWN.net
男と女で結婚する条件を二つ挙げるとしたらなんでしょうか?
一つは男女とも顔だと思います。
ではもう一つはなんだと思いますか?

女は間違いなく【金】でしょう。
男は性格?家庭的?やさしさ?
いえ、まったく違います。
答えは【若さ】です。

これは昔から決まっていることで、
女は金、男は若さについて来ます。
よくよく考えてみてください。
なぜ若い時はあんなに意味もなくちやほやされたのか。

もちろん性格などもある程度重要ですが、
これは数年付き合っていないとわからないことで
高校野球に例えると予選(ルックス、金、若さ)
で勝ち上がっていかなければ甲子園(内面)に出場できません。

「なぜ結婚できない」と考えている人は自分を客観視できていないのでしょう。
「いい相手にめぐり合えない」「私の魅力に気づかない」これはいいわけにすぎません。
下の表を参考に自分の年齢に見合った相手を探しましょう☆

【年収と年齢を相対的に表したグラフ】
年収     若さ
1000万  = 18〜19歳
800万  = 20〜22歳
600万  = 23〜25歳
400万  = 26〜28歳
300万以下  = 29歳
フリーター = 30歳以上

404 :Miss名無しさん:2008/04/01(火) 14:58:04 ID:ZMUs0nFw.net
30歳以上フリーターわろたwww

405 :Miss名無しさん:2008/04/01(火) 16:46:09 ID:Z/B0FCTM.net
>>1
え?なに?30代毒女だって??
300円位の路上で売ってるやつで十分だろ!

406 :Miss名無しさん:2008/04/04(金) 13:21:49 ID:RRG9mQvr.net
300円じゃないけど(酷すぎる・・・)本当に30代の女性で
相手も30代男性で15000円くらいの指輪もらったという人知ってる。

お金なんか愛と関係無いから、と女性は満足してたけど
(女性は良い人)男性は人前でもその人をなじる時もあって
愛と関係あるかもしんないと思える。

407 :Miss名無しさん:2008/04/04(金) 16:56:50 ID:XM1y57Bz.net
私は5000円位の安いのでも十分嬉しいよ、と言ってるのだけれど
彼はそれを良しとせず、一生に一度だから!と高い物を買いたがっています…
その気持ちは嬉しいのですが、それなら結婚資金に当てて欲しいです。
指輪は安くても構わないと女友達に言うとおかしいよ!と言われます。
別におかしくないですよね?堅実的過ぎますか?(´・ω・`)

408 :Miss名無しさん:2008/04/04(金) 21:09:56 ID:3sCC3+ms.net
結婚資金に当てて欲しいって言えば?

409 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 13:49:46 ID:5YrHmACn.net
>407
誕生日やクリスマスプレゼントなら値段なんて関係なく何でも嬉しいけど
婚約指輪って儀式アイテムだからな…。
後から親戚一同や知人達から「5000円の婚約指輪を贈った旦那」として
笑い者にされちゃかなわん。
お前の希望より、旦那の立場も考えてやれ。

410 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 14:15:56 ID:OXNAtZdR.net
5000円程度なら、婚約指輪自体を止めてしまえば良いでしょ。
婚約指輪のやり取りしない夫婦も増えているし。

411 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 14:22:43 ID:3uiXhOuK.net
1のようなのと縁がなかったことにホッとしている。
誰かに感謝したくなる。

412 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 14:44:44 ID:bAEYksmL.net
私はね、工場で今まで働いてきたものだけど
一つ文句を言わせてもらえば
一つの安い指輪といっても製造されて私のところに来るまで
1000人を超える大変な人の手や会社の年数や、寝る間を惜しむ努力や
労力や苦労や汗や血や工程がかかってるの。
だから安くてもすごくありがたいよ。

購入するだけの人はそのことを知らないで馬鹿にしたりするけど
ものの価値を知らないって本当にかわいそうだと思う。

413 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 14:46:03 ID:bAEYksmL.net
その安い指輪一つを作るためだけに置かれた1億円の機械とかもあるよ!
安物を馬鹿にするな!!!!!!

414 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 14:47:18 ID:5YrHmACn.net
>410
でも407の彼は「5000円の婚約指輪を贈った旦那」や「婚約指輪を贈らなかった旦那」には
なりたくないんだろう。
誕生日やクリスマスプレゼントなら後からいくらでもできるが、婚約指輪は一度きりのイベントだからな。
407もせめて平均(35万?)より安くていい程度で妥協しとけば?

415 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 14:54:11 ID:w8QzSH7H.net
だな。
407の相手が「給料3ヶ月分頑張るぞ!」って意気込んでるのなら止めるべきだが
平均価格の指輪なら素直に受け取るべき。

416 :Miss名無しさん:2008/04/07(月) 15:05:23 ID:3uiXhOuK.net
安い指輪の類をこの世からなくせばいい。
金(儲け)がからむからややこしくなる。

417 :Miss名無しさん:2008/04/09(水) 02:38:38 ID:t+rgDuW7.net
>>406
その男最低

418 :Miss名無しさん:2008/04/10(木) 16:54:37 ID:afS4OXyB.net
>>406幸せになれない予感

419 :Miss名無しさん:2008/04/10(木) 16:59:00 ID:tG/5LBZE.net
>412
ありがとう
いいことを学んだよ

420 :Miss名無しさん:2008/04/10(木) 17:24:06 ID:vcNCeUZ4.net
高い指輪をもらった人は幸せになっていると思う

421 :Miss名無しさん:2008/04/10(木) 18:19:57 ID:q9XhUdrv.net
そうやってカネカネ言うから、幸せ掴みそこねるんだよ(´・ω・`)

422 :Miss名無しさん:2008/04/10(木) 19:18:18 ID:aPcpg8we.net
1000万円以下の指輪なんて糞ですわ
そんな器に小さい男なんて結婚してやらない

総レス数 967
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200