2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専業主婦にはならない

1 :Miss名無しさん:2009/06/16(火) 17:29:38 ID:bsGlc2fp.net
こう言う志しを持った素敵な女性いませんか?

2 :Miss名無しさん:2009/06/16(火) 17:46:42 ID:8svMP+rh.net
いません





終了

3 :Miss名無しさん:2009/06/16(火) 21:43:00 ID:SAy8JyL/.net
最初は専業でも、家にずっといると老け込むから働きたくなるパターンが多いよ
一度も働いた事のない女性なら、そうじゃないかも知れないけど
でも,奥さんを専業にしたがる男性も割と多いよね

4 :Miss名無しさん:2009/06/17(水) 03:42:07 ID:ZkWnGH8G.net
専業主婦は
人間として負け組だと思ってる。

異論は認める。

5 :Miss名無しさん:2009/06/17(水) 06:42:51 ID:iSR1w7AU.net
実際の話、子どもを3人ぐらい産んだ人なら(実質子育ては祖母とか別にして)
強制専業主婦じゃないの?
でなくても、子どもや自分の体が弱かったらそうなるし。

むしろ今どき専業主婦するなんて、自分の稼ぎより家族を取った、リスクを取った立派な行動だと思うけど。
かく言う私は、彼氏が転勤族予定。。。
強制専業主婦確実かもしれん、怖い。

6 :Miss名無しさん:2009/06/17(水) 07:52:41 ID:CqTyIe3D.net
専業=奴隷乙としか思わん。
なぜ一生、他人に人生を預けなければならないのか。
自立した女性のすることではないと思う。

7 :Miss名無しさん:2009/06/17(水) 08:35:15 ID:dVd9ChUZ.net
専業主婦と子供2人ぐらい養えるほどの
甲斐性ある男と結婚もできないくせに、なりたくねい?プッ
なれねーよ、馬鹿な婆

8 :Miss名無しさん:2009/06/17(水) 11:05:04 ID:WNXtgeL0.net
自立した女性が男に寄生して結婚する自体おかしいと思わない?
真の自立なら無人島でしょ。
国家や税金にすら頼らない自立が補償されてるw

9 :Miss名無しさん:2009/06/17(水) 12:51:49 ID:GBoO27JR.net
会社に一生、人生を預ける人も奴隷(社畜)だよな。
やはり自分で起業するか、最低でも自営をしなきゃな。
自立とはそういうことだw

10 :Miss名無しさん:2009/06/17(水) 14:28:17 ID:s9qNxRfY.net
屁理屈を言うな

11 :Miss名無しさん:2009/07/29(水) 23:48:13 ID:jx3yZNE8.net
控除廃止!

12 :Miss名無しさん:2009/07/29(水) 23:56:00 ID:KOsiY/C2.net
子育てで忙しい時期は難しいかもしれないけど、
ずっと家に1人でいるのはムリだな…。
外とのつながりを持ちたいから働きたいな。

13 :Miss名無しさん:2009/07/30(木) 07:56:25 ID:Q70GOQAc.net
労働は国民の義務

14 :Miss名無しさん:2009/07/30(木) 20:51:54 ID:W9mxo+OY.net
だから専業主婦控除が廃止されるんだね。

15 :Miss名無しさん:2009/07/31(金) 19:39:06 ID:bsay8JR4.net
>>1

小宮悦子氏  

DINKS(ダブル・インカム・ノー・キッズ=子供を持たない共稼ぎ)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%AE%AE%E6%82%A6%E5%AD%90

16 :Miss名無しさん:2009/08/02(日) 08:33:11 ID:Yr/29kAz.net
なぜ専業主婦控除が廃止されたのか理由が判らん。片方で意味のない税金を結婚促進費として出してるのに。
見合いに掛かる費用を補助なんて業者が儲けるだけの事。それより結婚したならこんな良い事があると言う事が無いと。

17 :Miss名無しさん:2009/08/02(日) 10:02:27 ID:F83BC45U.net
うちはDINKSだから、専業主婦控除廃止は大賛成!
結婚は良いことがたくさんあるわよ。

18 :Miss名無しさん:2009/08/02(日) 11:11:28 ID:OeES/rxH.net
>>13
専業は労働と認められてるからね

19 :Miss名無しさん:2009/08/02(日) 13:12:25 ID:nUUBzTtR.net
>>1 
金のため生活のため自分のために仕事は続ける
専業主婦なんて怖くて無理。

20 :Miss名無しさん:2009/08/03(月) 21:58:18 ID:a6vhW7Nf.net
>専業主婦控除廃止は大賛成!

ついでに、第3号被保険者制度も廃止すれば?

21 :Miss名無しさん:2009/08/03(月) 23:36:11 ID:GNTNDEgZ.net
子供が身障手帳もらえないくらいの微妙な障害持ちだったら働けないよ。
月に数回熱出して、1週間休まなきゃいけない事なんてザラ。
そういうのが許される職場なんて公務員くらい?

残業出来ないし、時短使える正社員じゃないと無理な現実を知ってるのかしら…。

22 :Miss名無しさん:2009/08/04(火) 02:05:21 ID:9SVN/5xo.net
今の時代は夫婦共働きが基本。
餓鬼出来たら働いてる間施設に預け
その日早く終わった方が餓鬼引取に行く
そんな餓鬼も幼い頃から社会を観る目を養われ打たれ強くなり
よって世の生産面等、国力も増し結果強い日本が出来上がる。


23 :Miss名無しさん:2009/08/04(火) 02:36:36 ID:RmR+nXdC.net
働いた分、施設に預けるお金で消える

24 :Miss名無しさん:2009/08/04(火) 02:41:33 ID:J6tspW/K.net
子供かわいそ

25 :Miss名無しさん:2009/08/04(火) 21:51:56 ID:TG5cQBpR.net
子供は子供同士保育園で楽しく。

26 :Miss名無しさん:2009/08/05(水) 22:28:09 ID:1mx6C5Ly.net
収入が無いと、浮気されても言いたいこと言えないからね
養ってやってると上から目線で言われるのは屈辱だわ

27 :Miss名無しさん:2009/08/06(木) 17:11:27 ID:Kf0/AeaD.net
でも事実だから仕方ないんでは?
嫌なら家賃や生活費など折半すればよろしい。

28 :Miss名無しさん:2009/08/06(木) 17:50:56 ID:s6nmnIad.net
【専業主婦にはならない】

はい。どーぞご自由にそうして下さいませ。

29 :Miss名無しさん:2009/08/06(木) 19:32:07 ID:4n8bc7/r.net
【専業主婦はいらない】

はい、ごもっともでございます。


30 :Miss名無しさん:2009/08/06(木) 20:25:34 ID:loP3kaP4.net
一般的に言われている言葉

おりこう幼稚園
かわいそう保育園

自分の子を後者にしたいのならどうぞ。

31 :Miss名無しさん:2009/08/07(金) 00:18:09 ID:0PLJezn9.net
ここのスレタイは・・・【専業主婦にはならない】 か・・・

はい。どーぞご自由にそうして下さいませ。


32 :Miss名無しさん:2009/08/07(金) 01:00:25 ID:YSVJ7mv8.net
甘ったれ幼稚園
ガンバル保育園だね。

33 :Miss名無しさん:2009/08/10(月) 17:35:05 ID:8JrdbAUm.net
共稼ぎの子に悪に成る子は多くなるよ。暴走族の親の職業でも1番多いのが自営業、次いで多いのが教師何だよ。
どちらも共稼ぎだからね。子供には母親が付いてる事はプラスに働くのだよ。

34 :Miss名無しさん:2009/08/11(火) 07:08:21 ID:aOSbGMGv.net
ダメ専業に育てられた引きこもりを何人も見てきたから、
母親が共働きの子をかわいそうだとは思わない。
あと、幼稚園と保育園の違いで人の最終学歴や社会での成功が決まるとはとても思えない。

35 :Miss名無しさん:2009/08/11(火) 08:18:22 ID:yXgh580k.net
子育てに限っていうと、三つ子の魂百までという言葉があるみたいだよ 

36 :Miss名無しさん:2009/08/11(火) 18:09:44 ID:aOSbGMGv.net
3歳児神話ね。
従姉が1歳で親が離婚→伯母は働くために保育園や祖母宅に預けっぱなしだったけど、
外科医になり、一族の中で今のところ一番優秀だからそれも信じない。


37 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 08:21:37 ID:2Vll+3ke.net
共働きだと子供が悪くなるだのなんだの意味のない主張を続けながら、既得権である三食昼寝付を死守しようとする没落階級、それが専業主婦である。

38 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 09:33:20 ID:F6KggDlV.net
子供が小学生になってからパートしているが、それまで専業主婦だった。

(ここの住人にはパートも働いてる事にはならんか?)

私は環境が許すなら母親は“自分の収入”やら
“自立”やらは求めるべきでないと思う。

リスクは高いがそれでも夫、子供の為に人生捧げて良いやん?

母親は専業主婦が当たり前だった時代のが
世の中が幸せだった様に思う。


39 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 09:46:15 ID:FlIlr9Bm.net
独女板にわざわざ書き込む小学生保護者がどんな主張しても説得力にかけるよ。

40 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 10:36:30 ID:PSlVqexG.net
>>1
専業主婦にはなれない立場に在る方もいらっしゃるかと

41 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 13:38:20 ID:ygXiQb2m.net
兼業にはならないって目標立てるなら分かるけど。
専業が嫌なら働けよ。

42 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 16:16:42 ID:J/iw5txt.net
兼業主婦ってサラリーマン並に大変じゃないか?

働いて帰ってきて家族のご飯の支度、掃除洗濯・・・洗い物

43 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 22:49:22 ID:J/iw5txt.net
まぁその家庭のなかにかわいい子供がいたら
やる気がでるのだろうけどもな

44 :Miss名無しさん:2009/08/12(水) 23:50:45 ID:PSlVqexG.net
公園デビュー、お受験、入学までは専業は大変だろうね。出来のいい子でもさ

45 :Miss名無しさん:2009/08/13(木) 00:04:43 ID:BUCMiQjb.net
専業主婦って江戸時代で言うなら武士階級の奥方様なんだよ
庶民農民は皆共稼ぎが当たり前

46 :Miss名無しさん:2009/08/13(木) 00:12:13 ID:sA5bwS88.net
>専業主婦って江戸時代で言うなら

江戸時代には、洗濯機も掃除機もありませんでしたから。
その当時の家事は、今はでは全部家電製品がやってしまいます。
だから昨今の専業主婦が厳しいリストラにあう受難の時代なんですよね。

47 :Miss名無しさん:2009/08/13(木) 08:32:10 ID:fY2k90QW.net
旦那が裕福なら羨ましいけど、旦那の収入が400万なのに専業なんてゴロゴロいるからな。
そういう人に限って「家庭を守って夫を支えるのが私の役目」と悦に入っちゃってるimg
婚前の職業は服屋の店員でしたーみたいな。

48 :Miss名無しさん:2009/08/13(木) 20:14:53 ID:F3Yqtp+d.net
お子さんが小さいときは仕方ないんじゃない

49 :Miss名無しさん:2009/08/15(土) 08:52:15 ID:5TyijxUc.net
>>46
家電製品の無かった時代にタイムスリップして、武家の奥になりたい、なーんちゃって。

50 :Miss名無しさん:2009/08/15(土) 08:56:17 ID:Yyl2QGhJ.net
武家って今で言うと、公務員のようなのかな

51 :Miss名無しさん:2009/08/17(月) 09:40:30 ID:ZUZfBBW5.net
昔の専業は、主婦は〜ってよく言われるけど
その当時の男達だって今よりずっと大変だったんだがな。
水道無いから井戸から桶で水汲んで、家事が起きれば皆で火消しして。
農村地帯なら皆で田植え、稲刈りして、牛を飼ってさ。
昔の女性と比較して今の女は楽ばかりして…うんぬん言うなら
男も昔みたいにもっと肉体労働地域奉仕ばっかりして苦労したら?と思うんだ。

52 :Miss名無しさん:2009/08/17(月) 10:54:21 ID:OYtNsaXP.net
>>51
サラリーマンは肉体労働だから。
お前、働いたことないのか?

こんなの嫁に貰ったらどんな家でも財産食いつぶされるなw

53 :Miss名無しさん:2009/08/17(月) 18:39:12 ID:ZUZfBBW5.net
「昔の男性」は昼間勿論働いて、夜も休日も当たり前に肉体労働地域奉仕してましたが
「現代の男性」がそこまでやってる人、どれだけいるんでしょうね?
それを棚に上げて女に対してだけは今の女は楽〜というのが腑に落ちないだけですよ
こういう考えの人がまだまだ大勢いるから結婚したがらない女性も増えるんです
こんなの嫁にもらったらって何ですか?ここは専業主婦になりたくない人が集まってるんですけど。
あなたのお嫁さんへの不満があるならそれは自分で言いましょう

54 :Miss名無しさん:2009/08/18(火) 18:20:44 ID:r7/XP0pB.net
>>53
> 夜も休日も当たり前に肉体労働地域奉仕してましたが
深夜までの残業は今でも珍しくない。休日の家事分担もめずらしくない。
”昔(いつの頃かは不明)”にあって、現代にはない夜間、休日の肉体労働地域奉仕とは、
具体的にどのようなことを指すのか教えてください。

> ここは専業主婦になりたくない人が集まってるんですけど。
書き込みを見る限り、必ずしもそうではないようですね。

> あなたのお嫁さんへの不満があるならそれは自分で言いましょう
52さんは、「嫁に不満がある」とは一言も書いていない。




55 :Miss名無しさん:2009/08/18(火) 18:36:33 ID:vdAvZrsn.net
釣りかなって気もするんだけど
>>54
>”昔(いつの頃かは不明)”にあって、現代にはない夜間、休日の肉体労働地域奉仕とは、
具体的にどのようなことを指すのか

>>51

てかそこまで噛み付く意味がわからんね。便利になった物を使って何が悪いんだ?
誰だって携帯電話もパソコンもコピー機も使ってるだろ?
昔の人みたいに苦労するのが偉いなら使うのやめたらいいんじゃないのって言われたらどう思う?
昔は昔の苦労、今は今の苦労があるだろうに都合のいい所だけ叩いてんじゃないよ

56 :Miss名無しさん:2009/08/18(火) 20:56:33 ID:KrcAxe9O.net
時代の変化に専業主婦涙目。

57 :Miss名無しさん:2009/08/19(水) 01:48:53 ID:CrcIl1bD.net
私は家にいるのが好きだから
専業主婦で凄く幸せだよ。
旦那は子供と私の為なら頑張れるって言ってくれます。
日々感謝して毎日過ごしてます。


58 :Miss名無しさん:2009/08/19(水) 07:22:12 ID:2MP012yP.net
スレチ乙

59 :Miss名無しさん:2009/08/21(金) 02:45:30 ID:VoVYusdd.net
控除廃止で子供手当に回してくれるなら賛成
未来の納税者を産み育てることをしない小梨専業はまさに寄生虫
でもワーキングマザーが納める税金より
保育園や育休など諸手当に使われる金のほうが多いらしいが
三号廃止は将来の生活保護世帯を増やすだけかと
まぁ独身でも男でも収入なけりゃ
年金は免除だし健康保険料も無きに等しいから
で、ナマポケテー

60 :Miss名無しさん:2009/08/21(金) 03:20:51 ID:6jtlGlTC.net
なんで結婚もしてないくせに専業主婦になりたくないとか言えるの?(・∀・)
結婚の予定あるの?


61 :Miss名無しさん:2009/08/21(金) 07:26:06 ID:0d95ZsnZ.net
>三号廃止は

国民年金掛け金の取立て強化と組み合わせれば、年金会計への収入を増やすことにつながります。

62 :Miss名無しさん:2009/08/22(土) 13:07:46 ID:cke8PTLq.net
お子さんが小さい間は主婦業と申しますか子育てに専念されます方がいいと思います。
特に物心のつく三,四歳までにヒトの性格が決定されると言われていますので

63 :Miss名無しさん:2009/08/22(土) 15:54:29 ID:aUO4xK75.net
↑つまり小梨は働けと?

64 :Miss名無しさん:2009/08/22(土) 16:29:14 ID:TSk6gmHq.net
当たり前のこと聞くな。
別に病気でもない、いい大人が働きもしないでいるのは異常だよ。

65 :Miss名無しさん:2009/08/22(土) 17:24:39 ID:F4KZeX/k.net
子どもを持つ専業主婦の9割以上が「今後、チャンスがあれば働きたい」と
考えていることが、通信教育会社ユーキャン(東京・新宿)が実施した調査で分かった。
「近ごろ家計が厳しくなった」との回答は8割を超えた。厳しい経済情勢が続く中、
家計のやりくりに苦心する最近の主婦事情が浮かんだ。

調査は今年6月、子どもを持つ20〜40代の専業主婦を対象に、インターネットによる
アンケート形式で実施。300人から回答を得た。

*+*+ NIKKEI NET 2009/08/22[16:29] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090822AT1G2201922082009.html

66 :Miss名無しさん:2009/08/22(土) 17:35:43 ID:cke8PTLq.net
>>63
私はそうは言っていませんけど子育て中、特に三,四歳児までは大変で働けない理由たり得るかと申し上げたいのです。

67 :Miss名無しさん:2009/08/23(日) 09:00:51 ID:wektlWPt.net
マジレスすると専業ってただのダラだから社会のクズだと思う。
育児を言い訳に働かないのはただのグータラ。

68 :Miss名無しさん:2009/08/23(日) 13:09:28 ID:M8LOiFah.net
働かないのに偉そうに自分の権利を主張するのは最低ですね。

69 :Miss名無しさん:2009/08/23(日) 13:27:17 ID:HSaD5UJT.net
ある程度子供が大きくなったら
女性も働かないと自分のためにも
子供のためにもよくないと思う。

70 :Miss名無しさん:2009/08/23(日) 13:38:12 ID:rQt3DSEH.net
結婚もしてないくせに偉そうなのは良いの?
確かに何もせず働きに行かない主婦はどうかと思うけど、家族の介護や自身の体の都合で働きに行けない主婦もいるだろうに…

そんな小さい考えだから嫁に貰ってくれる男すらいないんだよ(^∀^)

他人の事よりまず自分の心配しないと…
家族が泣いてますよ?
働く女がカッコイイだなんて結果自分達しか思ってないよ


71 :Miss名無しさん:2009/08/23(日) 14:10:04 ID:5lW8w0Nt.net
>>69
確かに
親の背中を見て子は育つ
って言いますものね。

72 :Miss名無しさん:2009/08/23(日) 19:45:14 ID:AT7YfrBk.net
恐ろしく仕事が出来た(らしい)にも関わらず、当時の流れで仕事を辞めざるを得なかった母から、
「女の子も一生やりがいもって続けられる仕事をしなきゃダメ」と言われて育ったから
専業主婦なんて考えられない。

ちなみに母は私が小学生の高学年になったあたりで職場復帰、6年前に癌で亡くなった時は
数百人の方が通夜と葬式に来て下さった。
長々と続く焼香の列を見て、毎日笑顔で仕事に出かけていた母の凄さを思い知った。

家事も手抜きせず、毎日お弁当を持たせてくれて、清潔な服を着させて、きれいなおうちで
過ごさせてくれた母の偉大さにホントにアタマが下がる。

お母さんが身をもって教えてくれた生き方を継ぎたいとずっと思ってる。

73 :Miss名無しさん:2009/08/23(日) 22:51:23 ID:M8LOiFah.net
全ては定職についてからですね。

74 :Ms.名無しさん:2009/08/24(月) 01:00:39 ID:7+bK1yxT.net
普通の専業って結婚して子供できるまで8年位働き延べ平均300万円
合計2400万円 それから主婦パートを20年ほど働き年90万円
合計で1800万円 人生2400+1800=4200が生涯収入

片や正社員で定年まで働けば2〜2.8億円位稼げるじゃん
一億円の支度金くれたら結婚しても良いよ。

75 :Miss名無しさん:2009/08/24(月) 01:39:33 ID:dxcJWBii.net
ある女性が言った

「男の人は、妻子を養ってやりたいって思うんですよね」


そういうふうに思うとは限りません
俺は専業主婦より公務員を望む

だって今年収1000万あってもリストラ怖いじゃん

76 :Miss名無しさん:2009/08/24(月) 03:20:44 ID:PKv7XEPg.net
ならないじゃなくてなれないんじゃないの?


77 :Miss名無しさん:2009/08/24(月) 08:53:13 ID:qhZDAyXw.net
たしかに、あんな無職低能にはなれない。
人として劣化がひどすぎる。

78 :Miss名無しさん:2009/08/24(月) 11:45:52 ID:pz1kWt9U.net
結婚すら出来ない女が何言っても説得力ねぇよ

無駄に自分を正当化してて怖いな

79 :Miss名無しさん:2009/08/24(月) 22:12:16 ID:J4M/Ac+U.net
結婚できない原因は、専業ネライの魂胆が見え透いていること。

80 :Miss名無しさん:2009/08/24(月) 22:53:11 ID:x2gCMLH1.net
ってか女が働いて、まともな子が育つの?
女の癖に働くのは、しつけがなってないバカ親だな

女は働いてはいけない

81 :Miss名無しさん:2009/08/25(火) 21:17:22 ID:sev39E0Y.net
それはそうだ。慈善事業で結婚するオトコはいないでしょうよ。

82 :Miss名無しさん:2009/08/28(金) 16:48:13 ID:ejo9aq9p.net
働かない女にまともな子育てできるのか?

専業に育てられたら
 男→ニート
 女→専業
にしかならない件

83 :Miss名無しさん:2009/08/28(金) 17:59:59 ID:qPPjh8kx.net
俺は専業主婦である自分の母親がまじで大嫌い
いや嫌いとかそういうレベルを超えてる
あんなぐうたらした獣が自分の母親なんて思いたくもない

親父はまじで心底尊敬してる
家族のために胃に何箇所も穴開けながら頑張って働いてくれたから(今も働いてるけど)

思うんだが母親が仕事してたら間違いなく父親と同じく尊敬してたと思う

親父は老後は絶対世話してあげたいってかするけど、あんな豚は呆けたりしたら人里離れた山奥にでも捨てに行きたいわほんとw

84 :Miss名無しさん:2009/08/28(金) 18:16:26 ID:IN0dppn4.net
育ててもらって偉そうに何言ってんの?(^∀^)

育てて欲しいと言った覚えはないとか小学生みたいな事は言わないでね

俺は専業主婦の母親を尊敬してるよ

85 :Miss名無しさん:2009/08/28(金) 18:33:56 ID:qPPjh8kx.net
>>84
お前現役専業主婦もしくは専業主婦志向の女だろ?wwwwwwww
何で男のふりしてんの?wwwww

昔から疑問だったんだよね
何でお父さんは朝早くから夜遅くまで会社に行って仕事してるのに、お母さんは朝どこにも行かないで家にいるんだろう?って
それが段々と(あ、こいつ昼間は友達とランチ食ったりして遊んでんだ)って気づき始めてそっから猛烈に母親に対する嫌悪感がでてきたね

特に昔の話だけど大学受験の時なんかは本気で死ねばいいのにって思ってたね
自分はこんなに辛い思いしてんのに昼寝したり友達とランチだのスポーツジムだの夜は飲みに行って朝二日酔いで帰ってきて

しかも俺自分のことはわりとしっかりこなしてたから特別なんかしてもらったとかないわ

多分あの豚が死んでも あっそ、死んだんだ ぐらいにしか思わないわなwww

86 :Miss名無しさん:2009/08/28(金) 22:17:09 ID:NvN8LE++.net
誰もお前の生い立ちなんか興味ないよ

87 :Miss名無しさん:2009/08/28(金) 22:22:51 ID:4ibreipD.net
働かない女の子はニートになるという法則。

88 :Miss名無しさん:2009/08/28(金) 22:49:13 ID:V2ZyljF2.net
子供の時、両親が共働きで、学校から帰ってきても誰も居なくて異常にさみしかったけどな…。
学生時代に悪い友達が増えたのも、今思えばそのさみしさからなのかも。
同じような境遇からか、片親の友達も増えたし。


89 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 06:58:59 ID:Kw5wgU3a.net
専業の子はニート。
派遣の子は派遣。
それじゃあ、カースト制でしょう?

90 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 11:51:05 ID:tAwch0d9.net
いや、女が家にいるのは道徳である。
兼業はヤンキー、ニートになる。

91 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 13:01:09 ID:dWgjR+Ve.net
母親が働いていたから、弁当が適当で雑だった。
作ってもらえるだけ幸せだったかもしれないけど、正直、人に弁当を見られたくなかった。
夜ご飯は、たまにお金を貰って好きなものを買って食べていた。
栄養がかたよっていたせいか、よく熱が出て親を困らせていた。



92 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 14:01:49 ID:enB5l6a5.net
>>70
ここにいる皆があんたを否定している訳じゃないだろうに。
あんた既女か?
私はむしろ専業主婦になりたいよ。
このまま働いてたら体を壊しかねないから。

既女って結婚して数年〜10年間くらいは、意外と被害妄想が強くて攻撃的な女が多いよね。
独身女性に対しては異様にプライドが高くなるんだ。

既女関係の批判は全部自分の事だと思ってそう。
中には独身を見下す事しか生き甲斐のない既女もいるよね。

会社勤めした事ある?
仕事で必要とされた事は?と聞きたくなる。

93 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 20:15:15 ID:U2Vno4IZ.net

社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1245843022/

94 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 21:35:34 ID:Kw5wgU3a.net
子は親の背中を見て育つ。
母親が専業とか言って一日中家にいると、子供だってニートのどこが悪いと思うようになるんだよね。

95 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 21:47:42 ID:wxJp0pNf.net
40・50になっても働く気?
若い女の子に陰口たたかれ
髪の毛乱れながら脂ぎった顔して働くの?
まるで妖怪じゃん

96 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 22:04:34 ID:dWgjR+Ve.net
>>94
専業主婦の子は母親背中を見て、自分が働かなくて良いくらい稼ぎの多い旦那を見つけて結婚し、母親になるよ。

97 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 22:31:10 ID:AaoyrUEQ.net
>>1
同意
女性には農耕馬のように働いて欲しい

普段は欧米は〜〜欧米は〜〜って念仏のように唱えてるんだから
欧米の女性のように専業主夫を許容して欲しい
日本の女は器が小さすぎるし差別的すぎる

本当に権利は欲するけど、義務は拒否するって連中の典型みたいになってるよ、今の日本女性はさ。
もうちょっと欧米の女性を見習ってほしい


98 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 22:37:20 ID:AaoyrUEQ.net
欧米じゃ育児を理由に「しばらく専業〜」
なんて変な思想は存在しない
女性は一個の個として尊重されてるし
欧米の女性はその尊重に答えようと、それ相応の努力をするけど
問題は日本女性・・・
欧米の女性と比べると楽して利権を主張する珍獣集団に見えてくる


99 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 23:24:20 ID:TEIoqQxn.net
>>95
そこまでは言わないまでも、正直それは迷うところでもある。
相当実力つけないと、続ける自信が年々なくなりそうだけど、
子供育てたいからしごとはほどほどにしたいし、難しいところ。

100 :Miss名無しさん:2009/08/29(土) 23:32:11 ID:dUJHPdD2.net
469 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2009/08/29(土) 23:09:48
お前らどんな女の子が好きなんだ?
俺は黒髪ショート眼鏡色白低身長貧乳であればワープアでもなんでもいい
こんな間口広いのに、どうして俺は結婚出来ないんだぜ?

486 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2009/08/29(土) 23:12:03
>>469
身長165センチ前後
体重50キロ前後
色白
コンタクト、たまにメガネ
基本黒髪ショートなんだけど、たまに小さいポニテ
Cカップ以上
4年生大学以上卒
なんかのヲタク
高収入じゃなくてもいいから結婚後も安定してできる仕事

こういう女を捜してるんだが、少なくとも日本にはいないようだ

総レス数 679
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200