2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

婚活中の派遣女が合コンに来たwwww

1 :Miss名無しさん:2010/10/02(土) 21:01:06 ID:8AfdIT7r.net
ちょwwww空気嫁wwwwwww

どんだけいらない勇気もってんだよwwwwww

433 :Miss名無しさん:2011/11/21(月) 09:01:22.21 ID:pjm3Bkom.net
別の船に乗り換えるべき。二十代から他の二十代へ
派遣三十代へはほどこし。

434 :Miss名無しさん:2011/11/21(月) 20:01:45.03 ID:TtJ8JCMX.net
>>432
へ〜そうなんだ…

無駄なデート代くらいの出費は痛くも痒くもないって事なんですか…

じゃあお金はそうだとしても、その適当に付き合っている間、時間が無駄とは思わない?

435 :Miss名無しさん:2011/11/21(月) 20:25:50.67 ID:hxhslIyO.net
結局正社員のいい女とは付き合えないからじゃんw
派遣女しか付き合えないレベルってことでしょw

436 :Miss名無しさん:2011/11/21(月) 23:49:01.58 ID:XJsurbrP.net
>>435ま、そうだね。付き合えないって言うか、そういう子もピンきり。
そういう子達は就職してデビューする子が多い。
遊びだしで子供ができて結婚まで1年なんて子もいるよ。
比較的ぽっちゃりしてる子が多いかも。

どちらにしても、キャバクラ脳の女とは一切無理。

437 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 00:15:53.20 ID:oJrF4a0h.net
派遣女は遊び飽きたらポイ捨て。
>>388>>401が言ってることに深く賛同。

438 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 08:00:07.11 ID:gmHPO+43.net
デリヘルはサービス業の人材派遣ということですか?

439 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 12:19:58.27 ID:MnMPGe30.net
>>438ある意味、デリヘルの子でもキャバ嬢の子でも昼間は暇だから
派遣社員やってるって言う子もけっこういる。
一方、昼間にモデルとかレースクイーンやイベントコンパニオンの子も
夜にはキャバ嬢やデリヘルやってる子もいるし、いろいろだね。

440 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 12:32:39.46 ID:ho8joj7f.net
>>436
派遣女にしか相手にされない男が偉そうに
ワロタw

441 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 16:01:06.34 ID:NsWtQBP4.net
人それぞれでいいと思うけどな。何で派遣の人をそういう風に言うか分からないな。
私は派遣とかそういうのない職種だけど、一般の企業では派遣の人って差別されてるの?

442 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 16:35:11.57 ID:eG7ZmUVM.net
美人で若ければいい。オバサンのシワシワは萎える。立たない。

443 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 18:53:29.58 ID:kqvftK0D.net
>>442じゃあ、かのう姉妹はどう?皺ないけどw
>>441職種www 何の職種だよ。医者か薬剤師あたりかよwお前呼んでないw
>>440妄想が激しいなw病気?

444 :Miss名無しさん:2011/11/22(火) 20:01:24.63 ID:vfK48PRY.net
派遣の男でも結婚してる人いるよね 奥さん稼いでるけど

445 :イケメンman:2011/11/23(水) 00:46:02.53 ID:OEfgOaPg.net
派遣って時給いいんだな
知らなかったわ
バイトと同じようなもんかなオモテタ

446 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 01:14:49.52 ID:BlZjglW9.net
時給いいかな?
正社員を時給で換算してみたらもっといいよ
昔の派遣は専門職で能力も時給も高かったけど
規制緩和でただの一般事務でも雇えるようになってから
安いし使い捨て感覚になってしまったね

447 :イケメンman:2011/11/23(水) 01:31:21.10 ID:OEfgOaPg.net
新しく出来た彼女、事務派遣で1400円だって。
パチンコ屋越えてるじゃんすげー

448 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 01:34:00.54 ID:BlZjglW9.net
1400円って高いかな?
正社だと倍あるよ

449 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 02:08:59.95 ID:Fa6d8neR.net
おい正社員いき遅れ婆ID:BlZjglW9よ
しつけーんだよw

450 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 08:01:20.59 ID:wBKbWRDB.net
>>434

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1229752066/

451 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 13:07:14.81 ID:uP+gxNn/.net
雇用が不安定な女性ほどキラキラ着飾ってる件
まぁ着飾ってるって言ってもセンスはそれ程良くないし、やたら毎日違うお召し物を着てくるだけだけどw
デザインとか色遣いが下品で派手だったりする

452 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 13:09:44.62 ID:QUbZaPYx.net
>>451
同意

453 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 14:34:14.74 ID:kqY5ZqZ7.net
地味な正社員乙ですぅ

454 :Miss名無しさん:2011/11/23(水) 14:47:16.13 ID:YnOAiitx.net
確かにw
すっぴんにユニクロは正社員に多いけど
メイクバッチリでネイルもアクセもきをつかってるのは派遣の子が多いかも



455 :Miss名無しさん:2011/11/24(木) 07:45:45.09 ID:suuUDrrU.net
>>388
簡潔に纏めてあってわかりやすい
派遣女だろうと彼女として付き合うのは有り
派遣女と結婚はなし



456 :Miss名無しさん:2011/11/24(木) 15:52:25.58 ID:lVw8bdPm.net
派遣女だけはやめとけ

457 :Miss名無しさん:2011/11/25(金) 08:09:04.05 ID:XVWg4yFP.net
久しぶりに小町見たら相変わらずスゲーなあ
ネナベまで出現して耳障りの良い擁護ばっかりだw
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0112/377820.htm?o=1&p=0

458 :Miss名無しさん:2011/11/25(金) 11:37:52.38 ID:jpf1Ejzp.net
正社員で普段着はユニクロ、黒髪、BBクリームと眉毛のみの地味女ですw

459 :Miss名無しさん:2011/11/25(金) 11:41:38.55 ID:1/URSA7E.net
正社員になれないヤツはクズ

460 :Miss名無しさん:2011/11/25(金) 12:35:35.73 ID:wh4DqrNu.net
>>458

俺んとこ来ないか?

461 :Miss名無しさん:2011/11/25(金) 13:48:49.46 ID:l3pITdwf.net
メイク代たかりにオバサーがすりよるのか。

462 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 12:29:02.65 ID:hLSOSagg.net
>>455
だが派遣女と付き合ってるとすぐ結婚を匂わせてきて正直面倒になってくる。
しかもあいつら匂わせるだけで、何とかして俺に「結婚しよう」と言わせるように仕向けてくるからな。
駆け引きしてるつもりなんだろうが、男からすれば女のこういうとこが一番腹立つし一気に愛情もなくなる。




463 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 18:10:26.30 ID:BYcRvrr0.net
>>462じゃなんで付き合うの?そんなに女とやりたいのかwwwきめえ

464 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 18:14:16.43 ID:YWJQPe8p.net
オバサーとやるよりましだろ

465 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 19:01:47.37 ID:fV4dS/FR.net
派遣女は結婚したら寄生するかもしれないけど、まだ現状はフルタイムで週5働いてる分いいのでは?
それよりもバイト、パートとか無職、家事手伝いの女性だってたくさんいるわけで
働く女性(笑)って言葉がある時点で女性には働かないって選択肢が用意されてることが羨ましいね

466 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 19:52:02.57 ID:hLSOSagg.net
>>463
付き合うだけなら別に派遣女でもいい。
でも結婚相手としてはどう考えても無しだ。

467 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 20:03:09.56 ID:/wPfdIRQ.net
派遣の女の子だと結婚対象にならない理由って何?

2ch男性は若くて美人なら誰でもいいのかと思ってた。

468 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 22:44:52.51 ID:ZydIMk5B.net
非正規にしかなれないブラ下がり狙いのクズ女だからじゃね

469 :Miss名無しさん:2011/11/26(土) 23:47:06.74 ID:gsMJPv84.net
女が正社員として働くから男が就職できないとか言ってるもいたね

470 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 09:03:40.28 ID:X7zeAjlh.net
派遣女は適当に仕事終わらせて遊ぶことしか考えてない

471 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 10:20:27.58 ID:UdWz/kPN.net
稼ぎのいい正社員女性、忙しくて出会いないからいっぱい余ってますよ。30すぎが多いけど…

472 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 12:44:00.38 ID:SLYwsj97.net
でもそうなるとどっちもどっちなんじゃないの?

若くてかわいい美人の女の子でも派遣ではいやだ、という男性陣と
高学歴高身長高収入を望む女性陣と。
どちらも高望みというか、ないものねだりの点では同じでは?

473 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 14:14:56.73 ID:2SyvZ8X7.net
>>472「ないものねだり」ちとおかしくね?

474 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 14:48:13.00 ID:X7zeAjlh.net
派遣が若くて美人前提とか…w

475 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 19:17:18.79 ID:d84jCoWv.net
>>
200万、300万くらいの収入の男にとっては派遣女も結婚相手になりえる。
でも700万くらい稼ぐ男にとっては派遣女と結婚したら生活レベルが下がるだけなんだよ

476 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 20:11:34.70 ID:VtePQZBW.net
全然見当違いだよ。稼いでいる男は、嫁さんには専業主婦になってもらいたがってるから。

477 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 20:52:56.58 ID:dexGv5+W.net
>>476
トロフィーワイフという存在もありますからねえ。
いつの時代も若くて美人は得ですよね。


478 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 21:27:56.23 ID:oeHLxDt0.net
>>476
時代遅れね。主婦控除や3号年金制度は廃止の方向よね?

479 :Miss名無しさん:2011/11/27(日) 23:30:12.64 ID:2SyvZ8X7.net
普通の人が都心部で新築の高層マンション買って住むには、
夫婦二人が正社員じゃないと非常に難しいの。
いいかげんにわかれよ、バカ。

480 :Miss名無しさん:2011/11/28(月) 00:44:29.80 ID:dBqz88em.net
>>476
数千万も稼げる男はそうかもしれないな。そういう男が派遣女選ぶかどうかはしらんが。
とりあえずお前は>>388>>397>>428あたりをよく読め。



481 :Miss名無しさん:2011/11/28(月) 06:28:24.01 ID:AHDCwOIN.net
というか女性はせめて結婚する前までは正社員で働こうよw
別に男みたいに定年までバリバリ働いて摩耗しろとは言わないからさw
なんで20代とか人生序盤からして依存的なの?w
親から夫へと寄生先が変わるだけじゃんwwwwww

482 :Miss名無しさん:2011/11/28(月) 13:14:44.89 ID:fsv86/qz.net
>>481
うざいなー、底辺男。
寄生先とか、頭ウジ沸いてるんじゃないの?
ナマポ乞食がウヨウヨしてるのに、女性にまで働かせて乞食が生きる必要なし。


483 :Miss名無しさん:2011/11/28(月) 17:29:08.94 ID:F7HPNedj.net
2ch男、派遣男、フリーター、ニート、ブサイク、ちび、デブ、ブラック企業の正社員男、
正社員でも30過ぎて未婚男。

上記該当男性は正社員女子は元より派遣女子も婚活対象者にはしておりませんので、合コンに
参加しないようよろしくお願い申し上げます。


484 :Miss名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:48.71 ID:Oly55i7m.net
>>483イケメンは合コンにはまったく期待していませんので、君とも会うことはないです。
だいたい、いまどき合コンてwww

485 :Miss名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:47.27 ID:LlHeHy/t.net
恋愛出来なかったババアの悲劇

486 :Miss名無しさん:2011/11/28(月) 22:32:14.95 ID:ANM3/fOV.net
>>484
いまどき合コンってと草生やしながら「合コン」の文字がある独身女性板まで
わざわざ読みに来る男。

487 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 00:17:37.32 ID:f6KS10Hu.net
などと供述しており

488 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 00:59:40.50 ID:QVJX1/Jz.net
派遣してる女なんて、人生設計ができてない寄生だからね
頑張って成功した人生送ってる正社員や経営者が、そんな人生序盤で躓いてる派遣女を人生のパートナーに選ぶわけないじゃんwwwww
身の程を知ろうよw

489 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 01:16:45.06 ID:z9KCstsG.net
派遣女が若い子だったら合コンに来るのは全然構わない。
しかし人生の伴侶とするにはかなりの決断力がいる。
離活やら熟年離婚、亭主元気で留守がいいなんておかしなブームが持て囃されたりするからこそ、
尚更自分と同等の経済力がある女が相手でないと男は結婚しないほうがいい。
と、いうことで>>401よ、お前の疑問は正しい。

490 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 06:37:48.04 ID:f6KS10Hu.net
すごいフェラしそう

491 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 07:21:58.52 ID:fvHZG8/x.net
そりゃそうよ、人生懸かってるんだからwww

492 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 07:33:47.30 ID:f6KS10Hu.net
あそこにもシワシワができればいいのに

493 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 17:54:29.13 ID:Ey44FJkr.net
>>488
某外資系銀行の部長さんは派遣の秘書さん(ただし物凄い美女だったが)と結婚したねえ。
また某東証一部上場企業(社名も有名)の部長さんも派遣の人を嫁にしたねえ。
どちらも男性はバツイチ40代、女性は20代前半。女性の共通項は「派遣」より「美人」でした。
美人はいつの時代も最強の武器だと思う。


494 :Miss名無しさん:2011/11/29(火) 23:05:11.85 ID:zQViBzNl.net
バツイチw

495 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 00:52:29.48 ID:rry3hjk7.net
まあ正社員の美人なら同年代の男と結婚できるからね
つうか釣り針でか過ぎ

496 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 01:21:41.64 ID:p30Wfx16.net
>>493 結局、派遣の女じゃないと相手にされない男。
つまりブサイクw
美人かどうかより、正社員かどうか。
正社員で育休取ってダブルインカムが最強。
中小企業は、社員数も少ないから、いまだに寿退社が主流なんだろwww
超時代遅れwwwwwwwwwwwwwwwwwww

497 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 03:56:45.75 ID:cBeJcfvW.net
デブとオバサーはおよびでない

498 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 22:09:52.52 ID:oTrD3H+y.net
>>496
そこまでして女性に働くことを求めるってことは2ch男って
よぽど薄給なんですね…。


499 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 22:27:18.89 ID:i0DHp90w.net
怠惰な豚に用はないのよ

500 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 22:38:46.61 ID:p30Wfx16.net
>>498 年収600万です。確かに自分は薄給で非常に恥ずかしいです。
だからかもしれませんが、相手の女性が400万で世帯収入1000万円ならば、
二人で効率よく協力して働いて1億円の家で暮らすことも可能と考えています。
子供が出来て仕事を休んで、職場復帰して、子育てと仕事が両立できず
やはり専業主婦が良いとなった場合は、そのときはそのときです。
とりあえず正社員同士の結婚によるダブルインカムは魅力的です。
ご理解下さい。

501 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 22:56:35.81 ID:6mwVpN3u.net
>>498
大抵の女はお前みたいにひねくれた考え方してるんだろうなw



502 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 23:19:21.02 ID:oTrD3H+y.net
500と501が低収入であることは間違いないでしょう。
600万は希望年収額ですか?

ひょっとしたら非正規かもしれないなあ。
まあ頑張って妄想書いちゃってくださいよ。




503 :Miss名無しさん:2011/12/01(木) 23:39:06.97 ID:Sjt+Jkmq.net
脳内高給取りさんですか?
上から目線でものを言えるのは2ちゃんねるだけなんですから
たくさんレスしていってね

504 :Miss名無しさん:2011/12/02(金) 01:39:06.06 ID:ZSXUK+FA.net
薄給でも高給でも、正社員の男が自分と釣り合う女を求めたら派遣女はありえない
理由はどうあれ、アレは正社員どころか契約社員にすらなれなかった落ちこぼれ
身分が違うとしか言いようがない
寄生丸出しでキモいし
親の次は男に寄生ですか?w

505 :Miss名無しさん:2011/12/02(金) 06:13:38.40 ID:NLSqE2kY.net
>>502
なんだこいつはw
連投必死できめえw

506 :Miss名無しさん:2011/12/02(金) 07:07:03.44 ID:PamwWig+.net
>>500は既女にずっと相談しつづけてる人じゃないかな

507 :Miss名無しさん:2011/12/02(金) 15:55:27.28 ID:XlPehjBO.net






ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?










508 :Miss名無しさん:2011/12/03(土) 00:14:53.72 ID:pUQM5xnz.net
>>502 当方年収600万です。確かに自分は薄給で非常に恥ずかしいです。
本当に薄給で恥ずかしいです。1千万円なんて夢の夢です。
しかし今の時代、相手の女性が400万稼げば世帯収入1000万円です。
こんな夫婦やカップル多いです。
二人で協力すれば1000万円稼ぐなんて楽勝です。
家だって都心の高層マンションにも余裕で住めますよ。
最上階は無理でしょうけれど、1000万円あればそれなりに良いところに住めます。
そのためには、相手が派遣社員ではだめなのです。
一流企業の事務職でも良いから正社員である必要があります。
また派遣では30歳を過ぎると再就職はなかなか難しいようですし、
そんな相手ではやはり結婚となると正直難しいのかもしれません。
当方はもう付き合うことも難しいです。美人でも関係ありません。
美人なだけに価値はない、と当方は思います。

509 :Miss名無しさん:2011/12/03(土) 07:09:55.83 ID:W3PyiLNg.net
>>508
もう分かったから
表現変えて同じようなレスしなくていいよ

510 :Miss名無しさん:2011/12/03(土) 11:38:30.53 ID:gtJif1uw.net
っていうか2ch男って結局、女働かせて生活費補おうってことでしょう。
女が働くことに非常に拘るもんね。


511 :Miss名無しさん:2011/12/03(土) 12:10:44.31 ID:31dIZiv/.net
>>510
逆に言えば、お前のような2ch女は男働かせて生活費出させるってことでしょう。
んで、自分は男におんぶに抱っこするか、精々家計は補助的にしか負担しないと。
お前のようなやつと一緒になった相手の男は負担が増える一方じゃねーか。
なんかヤリ捨てされる女の典型だな。

512 :Miss名無しさん:2011/12/03(土) 16:13:45.87 ID:eDZCz55a.net
http://busakue4.blog137.fc2.com/?m&cr=7f0f230461bb9c243bb0da78331cdc7d

女コマシてブログにしている。男

513 :Miss名無しさん:2011/12/03(土) 17:40:14.04 ID:0vOToz8O.net
>>511
あんたは髪結いの亭主志望だって素直に認めなさい。

514 :Miss名無しさん:2011/12/03(土) 22:15:24.91 ID:EP8pE20k.net
年収600万なら、高い方だけど、
嫁が専業主婦で、世帯年収600万だとギリギリでしょう。
嫁が400万なら、世帯年収1000万で余裕が出てくる。

もういい加減、低収入だから共働き希望って考えるのは止めた方が良いのでは?おばさん。
若い人は育児休暇、両親の協力、各種外注で厳しい期間を切り抜け、定年までダブルインカムを目指している。

515 :Miss名無しさん:2011/12/04(日) 08:22:03.87 ID:fxscP7EG.net
>>514なるほど。それは年齢に関係してくるんだね。
つまり30歳〜くらいの女性や中小企業の女性にはそういう人がまわりにいなくて、
20代前半の子達や大手の女性はそういう人がまわりに多いから普通に感じているってことか。

516 :Miss名無しさん:2011/12/04(日) 09:30:11.07 ID:7DjhXYi2.net
だが実際は20歳前半女より30歳overの女の方が図々しい

517 :Miss名無しさん:2011/12/04(日) 09:46:52.45 ID:3bcAsOdT.net
っていうか2ch男の母親って共働き?


518 :Miss名無しさん:2011/12/04(日) 12:28:28.41 ID:quLzxVjd.net
知り合いの女で婚活目的で派遣してるやついたな
大手企業に派遣で潜り込んで相手を探してたみたいだけど、いつの間にか音信不通になった
友人から聞いた話だと、結局派遣なんか相手にされる訳もなく、
精神に異常をきたして欝病になって田舎に帰ったらしい
若い頃は小さな会社だったけどキチンと正社員してて、美人で引く手数多だったんだけどねえ

519 :Miss名無しさん:2011/12/04(日) 14:39:18.20 ID:fxscP7EG.net
>>518そいつとやった?

520 :Miss名無しさん:2011/12/04(日) 20:09:33.68 ID:zkc+uwG/.net



おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?









521 :Miss名無しさん:2011/12/04(日) 22:00:53.13 ID:7pXHRkBI.net
28歳までの女はラグビーーボール。
30人の精鋭の男達がこのボールを必死で奪い合う。

29歳の女は卓球の玉。
2人の男がこのクセ玉を押し付け合う。

30歳の女はドッチボールのボール。
皆が必死でよけて逃げまくる。

35歳以降の女はボーリングの玉。
皆で玉の行方を黙って見届ける。


522 :Miss名無しさん:2011/12/05(月) 07:06:51.50 ID:cILdh6ge.net
派遣でも若い子はまだ何とかなると思うが、三十路四十路の独身派遣女は人生詰んでるだろ。
年取ったら派遣先なんてまず見つからないよね。


523 :Miss名無しさん:2011/12/05(月) 07:25:51.87 ID:sZGmCitX.net
>>522
それがうっかり採るところがあるから悲劇
うちの40才派遣はミニスカ履いて頑張って周りにアピールしてるよ
遠目にはともかく、近づくと肌のたるみと体型の崩れやばいんだけど
それはともかく仕事すぐサボるし雑だし、あんなの採った上司のボンクラっぷりを呪いたい



524 :Miss名無しさん:2011/12/05(月) 13:39:27.98 ID:iTtbzZ+B.net
男性の1/4が非正規で年収200万円以下だそうだ。昨日の新聞に出てた。
そりゃ結婚しても女性が正規で働いてなければ生活維持できないわなあ。
かと言って中小零細じゃあ産休育休は無給だし。
もう子供持つことと専業主婦は贅沢って時代なんですね。

525 :Miss名無しさん:2011/12/06(火) 00:29:57.49 ID:sP16ouUi.net
>>523上司より年下だからとるんだよwww
それくらい気が付けよwww

526 :Miss名無しさん:2011/12/06(火) 07:00:03.52 ID:XwXimshE.net
>>524
>もう子供持つことと専業主婦は贅沢って時代なんですね。

だから、専業主婦控除、配偶者控除と年金3号は廃止になって当然?

527 :Miss名無しさん:2011/12/06(火) 12:23:11.36 ID:sZIJbRkp.net
年金3号は廃止されてしかるべきでしょうね。
配偶者に限らず扶養控除は残してもいいでしょうが、その恩恵を受けているゆえに、配偶者と20歳学生の年金保険料は
世帯主が負担してしかるべきだと思いますよ。

なぜ、働いている人達が扶養控除で守られている他人の妻、子供の分まで責任を負わなければいけないんですか。
家族のことは家族が責任を負うべきだと思いますね。
社会が追えというのなら、単身者が病気になったり怪我したり家の中の掃除洗濯その他のことはご近所の専業主婦が当番制にして
面倒を見るとかの制度でも作っていただきたいですね。
社会が面倒を見るというなら、そこには公平性と公益性がなければいけませんよ。


528 :Miss名無しさん:2011/12/07(水) 18:53:51.08 ID:dFmmsyBW.net
最近派遣でもいいかなって思ってきた。
若くて美人ならでスタイル良くて23歳くらいで子供産んでくれるなら
もういいかな。超妥協だけど。


529 :Miss名無しさん:2011/12/07(水) 20:07:31.04 ID:5fY4A6wI.net
若い時はそれでもいいんじゃない。
問題は10年後、20年後にその女を好きなままでいられる自信があるかだ。
愛情がなくなったらお前の負担が増えるだけで辛いぞ。
派遣は年取ったら仕事はなかなか見つからないだろうからね。

530 :Miss名無しさん:2011/12/07(水) 22:46:01.76 ID:BS8OtFNt.net
528、529は独身男性板で話したらw


531 :Miss名無しさん:2011/12/07(水) 23:12:53.08 ID:V9SWbn3T.net
派遣は寄生根性丸出しで性格が腐ってるから結婚しないほうがいい
男の負担は増すばかりだし、派遣女は元々男の収入頼りなくせに、家事や両親の介護など諸々を嫌がる女の欠陥品
しかもいざと言う時に派遣は働き口も無いから、男はおちおち休めもしない
給料にたかられ、ボーナスにたかられ、人生にたかられ、最悪だ

532 :Miss名無しさん:2011/12/08(木) 16:46:00.27 ID:h330Y7vQ.net
20代前半(24歳まで)なら派遣でもいい。
30過ぎて派遣で合コン行ってる様な女には申し訳ないが、その出会いは完全に避けます。
勿論高性能フィルターかけますよ。合コンの話が来た時点で、派遣か正社員か確実に確認しています。

総レス数 733
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200