2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

婚活中の派遣女が合コンに来たwwww

1 :Miss名無しさん:2010/10/02(土) 21:01:06 ID:8AfdIT7r.net
ちょwwww空気嫁wwwwwww

どんだけいらない勇気もってんだよwwwwww

60 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 18:20:14 ID:Tc63lIGi.net
つうか今だって民間ならそんなに満足な育休とれんだろ
大きなツラして育児休暇取れるのは公務員ぐらいじゃねえの?

61 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 18:43:31 ID:PQ/IqmQh.net
派遣男はありえないけど、派遣女はありえるんです。なぜならマンマンが付いてるからです。

62 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 19:53:59 ID:Xbld3/m/.net
>>59>>60筆頭に、やっぱだめだ。
ここにいる男達こいつら正社員じゃねえ
そうだとしても中小。
仮に大企業グループだとしても、二流以下でしかも下っ端だわ。
まあ最初からそうだと思ったけどな。

63 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 19:55:03 ID:QzUjz05D.net
お前がいちばん駄目臭いけどな

64 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 19:57:40 ID:QzUjz05D.net
相手の性別もとり違えて赤っ恥さらしたうえに即答もできず、
時間おいてからコソコソ書いてる知ったかやろう、ってことで。

65 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 19:58:37 ID:p4hkbX+m.net
首相動静―12月19日
8時49分、東京・赤坂の居酒屋「纏(まとい)」。伸子夫人と食事。 10時3分、公邸。

首相動静―12月20日
8時15分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。バー「ダビンチ」で社民党の福島党首と懇談。民主党の岡田幹事長、社民党の重野幹事長同席。 10時5分、公邸。

首相動静―12月21日
7時18分、公邸。26分、江田前参院議長と食事。9時48分、江田氏出る。

首相動静―12月22日
6時40分、東京・虎ノ門の虎ノ門ビル。故・山本孝史元参院議員夫人ゆきさんの出版記念イベントに出席し、あいさつ。
7時5分、官邸。43分、東京・赤坂の日本料理店「陽羅野家」。秘書官と食事。 10時11分、公邸。

首相動静―12月23日
6時35分、東京・芝公園の日本料理店「とうふ屋うかい」。朝日新聞の星浩編集委員、毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、読売新聞の橋本五郎特別編集委員と食事。
8時37分、東京・赤坂の日本料理店「球磨川」。民主党の藤井裕久元財務相、石井一副代表と食事。 10時35分、公邸。

首相動静―12月24日
8時35分、東京・赤坂のうなぎ料理店「赤坂宮川」。北沢防衛相、大分市の釘宮磐市長と食事。
9時16分、東京・永田町の日本料理店「北大路 赤坂茶寮」。民主党の近藤洋介、手塚仁雄、本多平直、三谷光男各副幹事長らと食事。 10時56分、公邸。

首相動静―12月25日
6時24分、東京・赤坂の日本料理店「赤坂紙音」。民主党の枝野幹事長代理と食事。 8時27分、公邸

首相動静―12月26日
7時57分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。日本料理店「水簾(すいれん)」で片山総務相夫妻、山口氏、伸子夫人と食事。10時29分、公邸

首相動静―12月27日
7時20分、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急。中国料理店「星ケ岡」で福山副長官、寺田補佐官と食事。
8時12分、東京・虎ノ門の日本料理店「つきじ植むら 虎の門賓館」。警護警察官(SP)の懇親会に出席、あいさつ。
27分、東京・銀座の居酒屋「かこいや 銀座七丁目店」。記者団と懇談。
10時20分、公邸。

66 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 20:13:08 ID:Xbld3/m/.net
しかし、既婚者女性社員の育児休暇から復帰後の時短勤務等により
社内独身女性社員からの激しい意見もあり問題が多々出てるのも事実。
それでも会社は何も言えず、社員はクビにならないから、堂々と権利を主張。
しかも女性のほとんどは出世を望んでないから段々と態度も横柄に。
パートよりは断然お徳くらいにしか考えてないため給料もらえれば良い的な感じ。
我が物顔で権利ばかりを主張し義務を果たさない育休後の女性社員vs独身女性社員。
激しい鍔迫り合いは人事へのメールで表現され現場はクールにこなす両者。
これだから正社員女性が今重宝されているわけ。
既婚者女性正社員のパラダイスは職場にあるようなもの。
そんなことも知らないで婚活してるような奴、笑わせるなよ。

67 :Miss名無しさん:2010/12/29(水) 20:18:20 ID:b5YQm74N.net
何必死こいてんの?ぼうやww

68 :Miss名無しさん:2010/12/30(木) 21:36:01 ID:0HuR1ePU.net
>>66
我が社、「育休後の女性社員vs独身女性社員」これあるわw
でも旦那が大手の人は、子供できたらほとんど辞めてるよ。事務職はね。
派遣だろうが、正社員だろうが、要は旦那の収入次第だと思う。




69 :Miss名無しさん:2010/12/30(木) 22:47:59 ID:b/bGTDSI.net
>>68
大手企業勤務の若い女性正社員の本音も
『経済力のある良い旦那を獲得出来たら優雅な専業主婦に転身よ。キャリア?
そんなものは未だに分かって無いイタいアラサーババァにでもくれてやるよw』
なような気がするわな。


70 :Miss名無しさん:2010/12/31(金) 01:31:49 ID:2lL/0nJw.net
>>68 うちらのまわりの大手企業同士(社外)の正社員カップルは、
会社辞めて派遣やパートでは世帯収入が大きく下がるのが嫌だから
結婚しても会社を辞めずに育児休暇をとって会社に復帰するよ。
旦那の年収(多い少ないの問題ではなく)だけで生活レベルを下げたくない女性が多いし、
会社なんか行ってれば正社員は給料がもらえるのだから、何も苦にならない。
正社員なのに辞めるほうがアホ。再就職なんかなかなか出来ませんし。
しかも正社員がその後派遣を選ぶのは嫌っていう人が最近は多いのも事実。
人それぞれですが、主婦が派遣で働くという発想は10年程前の主流で、
5年程前から女性の考え方は大きく変わってますよ。
現在では、まず女性の正社員で辞める人は少ないでしょうね。
社内恋愛の末にデキ婚では同じ社内にはさすがに居辛くなって、
やむを得ず退社って言う人を除きますがwww
社内でデキ婚は、独身女性からの激しいバッシングに遭うのは間違いないでしょうねw
想像すると怖い。

理想は男女ともまともに就職し、
年間世帯収入で1000万円は欲しいところです。
男性を選ぶ際、経営者?そんな不安定な男は要りませんwww
どうぞ別の世界でちゅんちゅんちゃんちゃんやってて下さいwww
そんな縁もまったく用無しです。
男も女も、正社員で常識ある性格の良い大人を選ぶだけですね。
頑張りましょう。

71 :Miss名無しさん:2010/12/31(金) 17:18:01 ID:NHmLiR50.net
何必死こいてんの?ぼうやww

72 :Miss名無しさん:2010/12/31(金) 17:35:42 ID:CXORAf35.net
>>70
恋愛から結婚話がスムーズにまとまるのが世帯収入1千万前後のライン
現実的には男500〜600万、女400〜500万(両方正社員)として
女に子供ができて会社を辞めて以後旦那の収入だけになるとさすがに心細い
派遣・パートで働くくらいなら元いた職場に戻るわ

73 :Miss名無しさん:2010/12/31(金) 23:01:22 ID:mCpLWjj/.net
出勤してれば給料もらえるような職場ならそら復職するわなW
会社の癌みたいな存在だな


74 :Miss名無しさん:2011/01/02(日) 20:52:48 ID:PYJTU9Dn.net
303 Miss名無しさん age New! 2011/01/01(土) 13:36:23 ID:AQVqqeMV
age



75 :Miss名無しさん:2011/01/03(月) 23:28:12 ID:H6O4IM/B.net
派遣社員問わず、若くて可愛くて性格の良い方を選ぶ
これが男の本音だよw

76 :Miss名無しさん:2011/01/06(木) 12:38:17 ID:SSkVszNH.net
現代ではこれが一番重要で常識!!!!
(1)正社員
(2)育児休暇取得可能
(3)育児休暇後職場復帰、共働きOK

77 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 12:25:46 ID:5/hTGDau.net
派遣だろうが社員だろうがかわいくて性格いい子から売れてってるよ
派遣だろうが社員だろうがブスで性格がきついのが売れ残ってるよ

78 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 16:58:25 ID:Jo6K9sby.net
育児休暇取れるのなんて女の公務員だけだよ。しかも一年間取ってた。ホントの話。
公務員の男さえ取る人少ほとんどいなくて、どこかの知事が育児休暇取ったら、職員から非常識扱いされただろ?

育児休暇制度あるけど、会社は出勤してない社員に給料払うわけだしな。
会社を休んだ人の給料を国が補てんするシステムじゃないと、難しいよ。
育児休暇取れる世の中にしたけりゃ、偉くなるか起業してとりな。


79 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 17:12:08 ID:JJksxzp2.net
>>44

看護士ではなく看護師ですが・・・

80 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 17:18:15 ID:Gu3mJ9c2.net
>>15
男女平等は世界が求める自由主義だから・・・日本は世間体気にするし・・・

81 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 17:44:39 ID:ucio3hbk.net
男で、女に収入を求める奴は売れ残っている。
女で、男に高収入を求めてる奴も売れ残っている。

売れ残り者同士、歩み寄れないもんかね?

82 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 18:39:07 ID:fI48AiF3.net
>>78 お前www ほんとに2011年の今に生きてる社会人か?

育児休暇取るのなんてうちの会社では普通だし、
大体1年半くらい取得してから会社に復帰してくるよ。それが正社員の権利だからね。
(産後8週+育児休暇で1年半とか普通だよw)
現代では首都圏の大企業のほとんどはそうなってる。
産休中は給料出る会社多いだろうけど、
育児休暇中は会社から出なければ国の雇用保険から出る仕組みになってるだろうがw

田舎の零細企業なら制度自体が整備されてないのは無理もないけど、
だいたいあなた>>78のお勤め先はどちらなのよ?

83 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 19:48:07 ID:zrN7u0v6.net
78は低所得のジジイだろw


84 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 20:07:58 ID:Jo6K9sby.net
育児休暇取得可能とか、当たり前じゃん。育児休暇無しなんて言う会社どこんあんだよ。
要は、取れるか取れないかのか問題だろ。
上司に育児休暇取ってもいいかきたら、ダメと言えるわけ無いじゃん。
ホントに子供産んだことあんの?
居てもいなくても仕事に関係無い奴なら、どうぞって感じだけどね。

85 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 21:02:33 ID:fI48AiF3.net
>>83そうだな。農村部の自動車部品加工会社か水産加工品会社のおっさんじゃね?
>>84権利なんだから取れるんだよバーカw最初からちゃんと書けよバーカw

86 :Miss名無しさん:2011/01/08(土) 21:20:03 ID:s6k9tSLU.net
この流れが続くと、後数年もすれば

婚活中の派遣女が合コンに来たwwww
から
婚活中の一般職が合コンに来たwwww
になるんだろうな・・・

87 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 07:42:22 ID:YQ/rOV5/.net
>>86正社員だろ?それはない

88 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 11:58:33 ID:lqgO8fJs.net
特別金持ってる訳でもない中古女ならありえるよw

89 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 12:37:16 ID:4cGF2EnY.net
婚活中の派遣男が合コンに来たwwwとかか

90 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 13:07:46 ID:KFczDKIk.net
なんというかさあ
男からみれば女の身分なんかどうでもいいわけよ。派遣でも正社員でも。
基本、こっちが養うつもりでいるから、
ハナから女の収入なんか期待してないし。

だけどさ、
人生必ずしも順風満帆なときばかりじゃないわけですよ
で、そういう危機に陥ったら今の女は素早く相手を見限って、
さっさと逃げちゃうわけだろ?
死なばもろともどころか、一時しのぎのパートすら嫌、なんだろ?


だったら独りのほうが気楽だな、って思うよ。男のほうからすればさ。

91 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 13:10:17 ID:KFczDKIk.net
金にはうるさいわ、リスクは共有しないわ、
自分が男の立場に立って考えてみなよ
そんな奴をどうしてパートナーとして受け入れられる?


92 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 14:30:29 ID:YQ/rOV5/.net
>>91それが本当なら無理。
しかしそれでも相手がイケメンで人間性に素晴らしい人なら、
最後まで添い遂げるってことはないの?

93 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 14:31:55 ID:lqgO8fJs.net
>>ID:KFczDKIk


ageで書こうぜ

94 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 14:38:58 ID:rPH6n9ix.net
つうか人間的に素晴らしくてもイケメンじゃないと、
最後まで添い遂げないのかよww  

95 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 15:33:22 ID:YQ/rOV5/.net
つーか俺が女ならちょっと無理かもな。

よかった俺はイケメンで。
何歳になっても若い子がいっぱい酔って来るw

96 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 18:46:48 ID:WsIS5P9j.net
まぁ派遣・バイトでも同レベルの学歴あるならポテンシャル採用してやらないこともないw

97 :Miss名無しさん:2011/01/09(日) 18:52:49 ID:4cGF2EnY.net
女より年収低いクズ男が最近では多いらしい

98 :Miss名無しさん:2011/01/10(月) 01:45:26 ID:Y4urIrYR.net
>>97普通は遭遇しないでしょ。心配なし。

99 :Miss名無しさん:2011/01/10(月) 16:49:19 ID:qZBOZlzv.net
どうかな

100 :Miss名無しさん:2011/01/11(火) 19:59:16 ID:k6oWl5W2.net
でも正社員はそれで良いけど
保育園・幼稚園の待機児童が多すぎて
小さい子供を預けて仕事に行けないじゃん
正社員の意味ねーwww

101 :Miss名無しさん:2011/01/12(水) 18:47:34 ID:+REqTSGT.net
祖母とかに任せれば

102 :Miss名無しさん:2011/01/12(水) 19:30:56 ID:n0x8p8lF.net
>>101同居?何県?

103 :Miss名無しさん:2011/01/13(木) 03:57:43 ID:MWOwALhh.net
これ・・・下のスレね、30〜の毒女板で見つけたんだけど・・・提言されてる内容そのまんまここのスレの君達に当てはまるよね・・。
良く読んで考えたほうがいいと思うよ・・。 彼氏探しや理想の男探しよりもまず必要なのは、力になってくれる人間だと思うけど・・。

:自分は独身、25歳の男です。 付き合っている彼女は22歳ですが、決して若い子でなければダメ、という訳ではありません。
  そこで提案なのですが、30代独身の彼氏のいない女性同士の会員制の集まりを自主的に作って運営してみてはどうでしょう。

そして会員同士で「幸せをGETするための贈り物」としてプリケーを贈り合うのです。
 今、皆さんが持っている携帯以外に、男と連絡の取れる携帯…男にケイバンとメアドが明示できる携帯…
これが手に入れば皆さんは、男にケイバンとメアドを明示できない、つまり「連絡先を持っていない多くの20代後半独身女性」よりも立場はずっとよくなると思います。
  人は連絡の取れない相手とは、連絡が取れずに、最初から、始まる前から終わっていくだけですが
連絡の取れる相手とは連絡が取れて「付き合う」ことが容易にできます。
  この「付き合う」とは、いきなり「彼氏彼女の関係を始めると」いうことではなく
「一緒に飲みに行くこと」に付き合う、買い物に付き合う、相談ごとに付き合う、
その他、何かを、ささいなことでもいいから何かを一緒にすることに「付き合う」という意味です。
  人は連絡の取れる相手と連絡を取り、付き合える相手と付き合うことはできますが
人は付き合えない人間(連絡の取れない、連絡先のない人)とは付き合えません。
 人は、簡単に連絡の取れる相手とは簡単に連絡が取れて
簡単に付き合える、付き合いやすい人間とは、簡単に付き合うことができます。
  ご自分を、男にとって「普通に付き合うことがあまりに難関な人」にしてしまっていませんか?
 あなたが今持っている携帯は、あなただけのすごくすごく大切なものとしてひたすら守っていけば良いでしょう。
だから、それとは別の「男と連絡の取れる連絡先」を持ちましょう。
  若造が生意気なことを書いてすみませんでした。
 でも、そうすればきっと道は開けるはずです。

104 :Miss名無しさん:2011/01/14(金) 06:27:05 ID:8TNjkhXN.net
500 :↑:2011/01/13(木) 22:55:47 ID:qRtljJ9T
だから俺もそう思うよw
なら結婚しなくていいって。
でも、無能女が子供を産めることは武器にはならない
ということを理解してない無能女が多いからね
まあ無能だから仕方ないが


105 :Miss名無しさん:2011/01/14(金) 17:35:32 ID:Xlnq3vgI.net
無能男は

106 :Miss名無しさん:2011/01/20(木) 17:52:50 ID:wDw2RZUl.net
年末に友人に誘われて合コンに参加した。
相手の女は全員35以上(最高は41)
どうしろと?

こんな経験あるか?

107 :Miss名無しさん:2011/01/20(木) 18:03:56 ID:wDw2RZUl.net
追記

当然のごとく全員ハケン女だった・・・

108 :Miss名無しさん:2011/01/20(木) 22:57:08 ID:1viykimi.net
>>106 CA合コンだろ?終わってんだろ?w

109 :異常者 (親も異常者・男の友達ナシ):2011/01/21(金) 10:50:26 ID:UWF7SfQZ.net

私の兄(26)も弟(1回生)も、両親から
「女の子に財布をあけさせるような真似はするな」
「男として嫁と子供が食うに困らない位の金は稼げるようになれ」
と育てられてたから
弟ですら、姉の私とお茶した
時とか払ってくれるよ。
別にごくごく普通の一般家庭で、お金持ちでもなんでもないけど。

弟はまだ学生だし私就職したし、出すよって言っても かっこ悪いからいいって言う。
弟は飲食店でバイトしてるんだけど、女に払わせてる男はやっぱり男から見ても
みっともないと力説してた。


以上、『男が不遜にも結婚相手の女に経済力まで要求』より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1285916296/l50


110 :Miss名無しさん:2011/01/21(金) 18:14:16 ID:er+9M4DR.net
>>108
CAだったらまだまし!
一般事務ハケンだった・・・

何が終わってるの??


111 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 16:29:31 ID:n7GVGGbM.net
>>110派遣なら一般事務もCAでも同じだよ。CAと言っても単なる派遣。
派遣は派遣。契約社員もアルバイトも同じだよ。単なるフリーターでしょ。
正社員になれなかったただの女。派遣CAの合コンとわかってたら絶対行かない。

112 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 17:39:00 ID:T9lkicst.net
そうだなぁ
当日まで何も知らなかったからなぁ
一般事務もCAも同じか・・・

年齢についてはどう思う?


113 :Miss名無しさん:2011/01/24(月) 12:38:44 ID:Eqn3demc.net
>>112若い派遣のCAと知り合ったって相手だって遊びたいと思ってるんだから、
それは遊びで終わっちゃうでしょ。
でも子供が出来ちゃったらしょうがないから結婚するんじゃないの?
そのレベル

114 :Miss名無しさん:2011/01/25(火) 00:17:03 ID:JhZIHRwj.net
派遣のCA(笑)

115 :Miss名無しさん:2011/01/25(火) 12:41:05 ID:Bjn3+gpI.net
CAでも派遣や契約社員は無理!フリーターと同じ!

116 :Miss名無しさん:2011/01/25(火) 18:53:02 ID:1rsuZLLF.net
派遣が合コンとか男ならありえないことが女なら充分ありえるところが何かウケるw

117 :Miss名無しさん:2011/01/28(金) 20:04:47 ID:F5YU4Ajs.net
こいつらの合コンの目的って、単なるヤリ目だろ?w

118 :Miss名無しさん:2011/01/30(日) 13:08:01 ID:gV67wz4G.net
そら女の無職のが多いし女の非正規は約半分だもの
フルタイム社員で家事育児なんて本人の体力はもちろん色んな協力がなければ無理で地獄
女の仕事はどーせ失うものとされてて結局重要視されてない
その代わり結婚してなければそれだけで哀れまれる
男は独身でも大して言われないが派遣だと馬鹿にされる
男は仕事、女は結婚これは変わらないし変わらない方が子孫は繁栄するしうまくいく

119 :Miss名無しさん:2011/01/30(日) 15:34:43 ID:FLAuxPny.net
918 Miss名無しさん sage 2011/01/30(日) 14:41:44 ID:VIncbUZS

完全に負け試合だから

処女厨とか言ってレッテルを貼るしかなくなる

残念な中古女





919 Miss名無しさん New! 2011/01/30(日) 15:21:46 ID:dRxI5tuf
日本は勝っても非処女は負け(´・ω・`)www



120 :Miss名無しさん:2011/02/02(水) 04:24:19 ID:wOUgReq4.net
899 Miss名無しさん New! 2011/01/29(土) 10:08:21 ID:GnCisS3S
女の30代独身は男の30代フリーターと同じだな。
30過ぎてバイトしかしてない男を見る世間の目が、
30過ぎて結婚してない女を見る世間の目と同じなんだよ。




121 :Miss名無しさん:2011/02/04(金) 12:37:24 ID:SOA7p3I+.net
今夜合コンあるけど来る?相手はなんとCA!でも派遣の契約社員だけど(笑)

122 :Miss名無しさん:2011/02/04(金) 14:21:13 ID:WBOg9X2b.net
>>86
既に
婚活中の女が合コンに来たwwwww
になってる

123 :Miss名無しさん:2011/02/05(土) 15:49:27 ID:nOdHudpM.net
合コンがなんだかわかってない30おばさんもいるよね。
男は単なるヤリモクなのに。
男はみんなうまい事言ってヤリモクなのに。

124 :Miss名無しさん:2011/02/05(土) 20:40:37 ID:e7oBmdSL.net
>>121
顔と性格が良ければ!!女に稼ぎなんて求めないし
ただCAって実際性格ってどうなん?高飛車なイメージなんだが

125 :Miss名無しさん:2011/02/05(土) 20:49:30 ID:z2/Wcq6Y.net
首相 動静―2月5日
【午前】10時30分、公邸で寺田首相補佐官。
11時32分、東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京。
同ホテル内の中国料理店「花梨(かりん)」で、三菱商事の小島順彦会長、武田薬品工業の長谷川閑史社長、田坂広志多摩大大学院教授と食事。福山官房副長官同席。
【午後】0時45分、官邸。1時2分、社会保障改革に関する集中検討会議。3時3分、公邸。
6時、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。同ホテル内のイタリア料理店「ベルヴュー」で与謝野経済財政相と食事。

ANAインターコンチネンタルホテル東京 花梨
http://www.anaintercontinental-tokyo.jp/rest/karin.html
ランチコース 珊瑚コース ¥7,300
彩り前菜盛り合わせ
海鮮と新鮮野菜の炒め 胡椒風味
アワビと鶏肉入りフカヒレのスープ
かに爪の揚げ物と鶏肉の油淋ソース
季節野菜の炒め物
白身魚と刺身湯葉の蒸し物
芝海老のチリソースのあんかけチャーハン
タピオカ入りココナッツミルク

ホテルニューオータニ ベルヴュー
http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/bellevue/index.html
Stagione 〜Inverno〜 \15,000
一口のお楽しみ
フォアグラとあんぽ柿のテリーヌ 甘美なワインと共に
冷製キャヴィアのカッペリーニ
オマール海老と聖護院かぶらのソテー サンブーカの香り
特選和牛の備長炭 炭火焼き(フィレ または サーロイン)
洋梨のキャラメリゼタルト バニラアイスクリーム添え
コーヒー、小菓子

126 :Miss名無しさん:2011/02/05(土) 22:12:35 ID:99FwXPV/.net
>>124
合コンの場で、今までの合コン相手はこういう人で、
こういうとこが駄目だったとか延々と語ってた。
俺らのことも次の合コンで話すんだろうな。
この私に対してあまり乗り気じゃなかった。何様?って。

127 :Miss名無しさん:2011/02/06(日) 10:27:35 ID:C3t+ykCU.net
合コンにとんでもない勘違い女が来た
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51354347.html

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/11/15(日) 00:40:39.69 ID:YMgBNcWI0
ハイキングウォーキングのQちゃんそのものだった

しかもこの寒い中、ゴスロリ浴衣で来るKYっぷり。
帯代わりのコルセットは目いっぱい紐伸ばしててもパンパンで、
ぱっと見でウエスト90cmは楽にあった。


128 :Miss名無しさん:2011/02/06(日) 20:56:38 ID:0PRujnBd.net
359 Miss名無しさん New! 2011/02/06(日) 20:51:48 ID:HCvOFT0O
私27だけど、もし自分が男だったとしても
懐具合を気にせず、女の子に食事位おごってあげられるお金はある。
結婚して、嫁さんと子供の一人や二人養っていけるだけの経済力もまぁある。
万が一会社が倒産しても、重宝されるであろう資格と経験も持ってるから
家族を路頭に迷わせることは無いと思う。

大して高学歴でもない女の私ですら、ある程度まじめに勉強して働いてこうなれたのに
「金が無いから結婚しても働いてくれ」なんて悪びれもせず言えちゃう男を見ると、
申し訳ないけど計画性の無い、努力が足りない男にしか見えないんだよね・・・

なのに自分の低スペック、低収入、いつまでもやりたいことだけやって
ろくな人生設計もしてこなかった自分を棚に上げて妙齢を超えた女性の年齢をネタにして
逆切れしてくる男を見ると、情けないとしか言えない。
「働いてください」と低姿勢ならともかく。

あなたに甲斐性が無いのは、女でも老人でも不景気でも政治でも政治家のせいでも無い
今まで何も考えてこなかった自分自信の責任なのにね。


129 :Miss名無しさん:2011/02/06(日) 22:01:10 ID:agBtmHJw.net
>>128
金が有るから働いてくれっていう男が私の周りにいるけど、誰からも理解されない。
彼の理屈はあなたの男版そのものなのに。

金が有るならはたきたくないっていう女性ばっかりなのもなんだか変。

130 :Miss名無しさん:2011/02/07(月) 06:01:04 ID:RxtOYM+e.net
それ、漢字もおかしい低脳だし

131 :Miss名無しさん:2011/02/07(月) 06:57:17 ID:YIvujTBy.net
自分の年収低いくせに相手には高年収求める女ってなんなの?同定度の年収求めろよ。しかも30代の賞味期限切れに多い

132 :Miss名無しさん:2011/02/07(月) 23:02:25 ID:O3CFQSm6.net
自分には足りないものが欲しいんでしょう
ジジイが若い女にみっともなく執着するのと同じ

133 :Miss名無しさん:2011/02/08(火) 16:27:03 ID:nyEO4OjN.net
どっちも本能だから仕方ない
子供が生まれると独身のまま働き続けると家庭が崩壊する
定時であがれる会社の正社員なんて早々ないから働くとしても女性は家庭にあわせた働き方をすることになる
そうなると自分が稼げない間もまたは収入が下がっても生活できる程度の男を選ぶのは自然のこと

134 :Miss名無しさん:2011/02/08(火) 16:59:26 ID:HF28yaxW.net
つまり低収入の男が悪い。

135 :Miss名無しさん:2011/02/08(火) 18:37:16 ID:TGau5Bau.net
高いか低いかの二択なら高い方がいい

136 :Miss名無しさん:2011/02/08(火) 22:16:13 ID:UApiUmT5.net
>>130
本旨を理解できてないのは君だけみたい。

137 :Miss名無しさん:2011/02/09(水) 06:10:34 ID:c7X7bOV6.net
202 Miss名無しさん New! 2011/02/09(水) 03:09:50 ID:Daz9XFBb
結婚だけが女の人生じゃない!w

非正規雇用者比率の推移(男女年齢別)  http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html
35歳−44歳  男性 8.1%  (女性 51.3%)
年齢別未婚率の推移 女性  http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/kouhou/useful/u38.htm
35歳−39歳  女性 18.4%   (81.6%の女性は35歳までに結婚)
勤続年数ごとの平均年収  勤続年数 30年−34年 の場合
http://nensyu-labo.com/heikin_kinzoku.htm
男性 約710万円  女性 約390万円
女の給料は上がらない
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/dl/s0310-10b_0003.pdf
非正規雇用の勤続年数は短い
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/10/dl/01-1-4.pdf
「正社員女性」の「勤続30年の平均給与」は547万円 (「正社員男性」は平均746万円)
http://homepage3.nifty.com/54321/seisyainnochingin.html
既婚で正社員女性は少ない
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h18/gaiyou/danjyo/html/zuhyo/G_12.html
女性管理職の割合 大企業では管理職全体の1割にも満たず
http://www.jinzainews.net/article/body/d55471b671baeb60e66f3a48dccfa876
女性管理職ゼロの企業が23%、「増加傾向」と回答した企業も低下
http://www.jinzainews.net/article/body/e25db83ba2913f7d230456e1ebfbdbba



138 :Miss名無しさん:2011/02/09(水) 19:19:30 ID:c7X7bOV6.net
中古火病w

139 :Miss名無しさん:2011/02/11(金) 12:25:23 ID:f/UEIPLS.net
中古脳

140 :Miss名無しさん:2011/02/11(金) 17:47:45 ID:f/UEIPLS.net
寄生虫は人ではないw

141 :Miss名無しさん:2011/02/12(土) 08:43:00 ID:z/7cj+Xd.net
肉便器も同じく

142 :Miss名無しさん:2011/02/12(土) 09:54:58 ID:72umUyyp.net
肉便器にもならね〜

糞女かww

143 :Miss名無しさん:2011/02/12(土) 18:39:27 ID:z/7cj+Xd.net
中古は額に肉ってかいとけよw

144 :Miss名無しさん:2011/02/13(日) 06:08:36 ID:OeuV2CUT.net
新古だったらどうするよ?


145 :Miss名無しさん:2011/02/13(日) 07:10:19 ID:y/yPYfau.net
処女が合コンに来るわけないでしょう?

146 :Miss名無しさん:2011/02/13(日) 10:13:03 ID:Rd1STGDw.net
中古脳をこじらせちゃってwwwwwwwwww
はやく医者いけよw

147 :Miss名無しさん:2011/02/17(木) 02:15:46 ID:aL3gTo6Q.net
若くて正社員のCAっていないよね?
みんな派遣じゃ結婚相手としてはフリーターと同レベルにしか見えない。

148 :Miss名無しさん:2011/02/17(木) 04:10:08 ID:kTkEr5Pr.net
いたとして相手にされるわけないだろw

149 :Miss名無しさん:2011/02/17(木) 12:54:40 ID:Nv4i7waj.net
そんなの人それぞれだよ。妄想君

150 :Miss名無しさん:2011/02/24(木) 02:35:09.17 ID:CX+QWgf3.net
婚活中なので、合コンに派遣社員しかいなかったらが、とりあえず急いで帰ります。

だってCAだって、英語が出来ても、大卒でも、
派遣社員じゃフリーターで渋谷のギャルや六本木のキャバ嬢と大差ないんだもん。

151 :Miss名無しさん:2011/02/24(木) 04:00:25.44 ID:KuAznZ7m.net
中古って哀れだねw

152 :Miss名無しさん:2011/02/24(木) 08:02:48.90 ID:j/uXfz+G.net
>>150


文章力が低い。
とりあえず日本語勉強してから出直せ。

153 :Miss名無しさん:2011/02/24(木) 08:13:13.60 ID:wtjsgQcV.net
即戦力の求人応募者の中で抜きん出ているのが派遣でキャリアを積んだ人

154 :Miss名無しさん:2011/02/24(木) 08:16:04.39 ID:2j228rAv.net
まぁ非正規女性もいろいろだよね
やりたい仕事のためしょうがなく派遣や契約で働いてるならオーケーじゃない?
正社員になれなくてしょうがなく非正規で働いてる女性は学業努力が足りなかった人が多いよね

155 :Miss名無しさん:2011/02/24(木) 23:30:29.87 ID:CX+QWgf3.net
↑だからフリーターと同じだって言われるんじゃ?

156 :Miss名無しさん:2011/02/25(金) 12:26:47.30 ID:1Lc9kGjb.net
派遣の30オーバーは産業廃棄物同然だな

157 :Miss名無しさん:2011/02/25(金) 12:40:09.30 ID:6sEg9FaJ.net
>>156 会社には、安く使えるから重宝されてるけどな。

158 :Miss名無しさん:2011/02/25(金) 19:23:10.55 ID:CxCuZFHM.net
まあ、賛否両論色々あると思うけど別に派遣の女だって自分が好きなら恋愛や結婚してもいいんじゃないの?
要は「俺が喰わして楽させてやるぜ」位の度量を持てって事だな。
派遣の女に否定的な男は器が小さいって事だ。
まっ、付いてるナニも小さいんだろうけどなwwwwwww って、事でこのクソスレ終了〜WWWゲラプーWWW

159 :Miss名無しさん:2011/02/25(金) 23:01:05.57 ID:d53+Rezo.net
派遣のおばちゃんががんばれば結婚できる相手(うちらのまわりの場合)
フリーターの元彼か契約社員の男か
だいたいは売れてない芸能人で年収200万円程度のフリーター

正社員の男でイケメンが良いだって?寝言は寝て言えw

総レス数 733
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200