2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方公務員の高給・厚遇は絶対おかしいです

1 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 08:40:56 ID:DnAz+lFn.net
どう考えても変です

2 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 08:44:21 ID:L+TJaInS.net
ちゃんと働いてたらいいと思うけど
一日中ずっと私語とネットばかりで全然働かない×1のあの男は
首切られるべき


3 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 12:05:56 ID:lDRf/wPK.net
おまけに、ほぼ全国の地方自治体が

借金「退職手当債」で地方公務員退職金平均2500万円以上を支払い続けている事実を

ほとんどの国民は知らない。

4 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 12:08:41 ID:nxiQ+Xof.net
>>2
ちゃんと働いていても厚遇だというのにそりゃおかしいな
自浄作用がないんだから後は外圧(破綻・IMF管理)しかないわな

5 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 12:52:22 ID:7NgQEF7J.net
マスコミも完了の待遇ばかりを叩くけど、
ほんとに日本に巣食ってる癌は地方公務員だよね。

地方公務員が日本の足引っ張って停滞させて
回りまわって結婚できない男女にまで影響してる。

その裏で、自分達は税収のほとんどを取り分にして
車や家を買って結婚して子供も作ってる。

私達が独身なのは、突き詰めれば地方公務員がいい暮らししてるから。

6 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 12:56:35 ID:GbQd7MhE.net
公務員と結婚すればいいじゃん。


7 :Miss名無しさん:2011/01/23(日) 18:20:44 ID:LJzXSKwQ.net
なら

キモブサ雇う可からず

30歳までに結婚しなくてはならない

キマリゴトつくれ
退職間際の地方公務員なんかいやだろ、子供はほしがるし、なにより不細工だから売れ残りなのに高望みすごい

8 :Miss名無しさん:2011/01/29(土) 18:08:37 ID:bWo2QsFz.net
地方公務員の待遇について文句言ってる奴は甘すぎる。
待遇云々どころか、地方公務員っていう職種自体がいらないんだよ。
自分達の給与とか計算するために勝手に仕事作ってるようなもん。
公安職以外の事務職、教師とか現業公務員が公務員である必要なんてない。
ぜんぶ国の直轄にすれば300万人民営化できる。

9 :Miss名無しさん:2011/01/29(土) 18:38:50 ID:PWa/0rNT.net
地方公務員の高給・厚遇ってどの辺が?
民営化された郵政に民間から割愛採用された奴より、年収100万も低いんだけど。
「サービス残業はないのがあたりまえ」とか言ってたし。
各種手当ては共済だし、地域手当も12%貰ってるみたいだし、民営化最高だよ。
こんな厚遇になるなら、是非民営化してくれ。

10 :Miss名無しさん:2011/01/30(日) 04:34:44 ID:51onzEzT.net
公務員の給与が高かろうが、
私達の生活には全く無関係だと思うんだけど。

総レス数 243
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200