2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓮舫脱税献金大臣は病院の電気止めパチンコへ電力供給

1 :Miss名無しさん:2011/04/13(水) 20:14:42.30 ID:JwxEq70G.net
屋外広告やパチンコ店などに施行することを検討しているか」との問いに対しては、否定的な見方を示す蓮舫脱税献金大臣。
http://getnews.jp/archives/104576  
会社員(38) 「電車が遅れて仕事に支障がでている。パチンコ店が営業を続けてるのは納得できない。」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110318/tky11031822260004-n1.htm
停電し自家発電機を稼働中の病院の横で、パチンコ店内ではギラギラと電飾が輝く。民主党のおかげ。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/m20110322mog00m040009000c.html


さすが朝鮮系パチンコ業者とドス黒い関係を持つ民主党

502 :Miss名無しさん:2016/02/05(金) 20:50:47.13 ID:3qiXaf/1.net
【論説】中国のエリートは、実は日本好きだ!ネトウヨにダマされるな!…中村繁夫
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384756158/

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 15:29:18.12 ID:???0
★中国のエリートは、実は日本好きだ!ネトウヨにダマされるな!
中村 繁夫 :アドバンストマテリアルジャパン代表取締役社長 2013年11月18日

レアメタルを生業とする筆者は、中国訪問の回数がすでに200回を優に超えた。ちょっと前までは、何かあれば「尖閣諸島」の話を
持ち出してきた中国だが、わずか1か月ほどで、大きく様変わりしたようにも見える。ネトウヨ(ネット右翼)にとって見れば、
肩すかしを食らったような感覚だろうか。あるいは、「ざまあみろ」と言っている向きもあるかもしれない。

中国を考えるうえでは、画一的な情報を流しがちなネトウヨの話をうのみにしてはいけない。今回のコラムでは、
改めて中国のエリート層と、それをとりまく階級について考えてみたいと思う。

いったい、中国のインテリは、どのような日本人観を持っているのだろうか?実は、彼らの教育水準は高い。だから、
すべてわかっていて、政治面では冷静に日本の政治を分析している。たとえば、「安倍政権が対中国で強行策を取るのは、
選挙対策ですよね」などと聞かされることも珍しくなく、日本人よりも、よほど冷静だ。

教育水準の高い中国人は、誰も反日デモが「中国の総意」などとは思っていない。むしろ「共産党一党支配に対する
抗議の要素が隠れている」としっかり分析しているから、本当に恐れいる。

さらに、トップクラスの知人たちの分析はもっと鋭い。「日本の外交筋が何をやっても駄目ですよ。中国と日本が仲良く
なるのは簡単です。中国が米国との関係を改善すれば、自動的に日中関係は良くなりますよ」とか、「中国はわざと日本との
距離を取っているのが日本人にはわかりませんか? いずれアメリカとの関係が修復されれば、日本とも良くなりますから
心配しないで下さい」などといわれると、ついつい納得してしまう。こと経済面はさておき、中国エリートは政治面では、
深い読みをしているのだ。
>>2へ続く

http://toyokeizai.net/articles/-/24264

総レス数 502
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200