2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

男は年収だよね?

1 :Miss名無しさん:2012/05/30(水) 18:34:00.45 ID:jkNaNYx7.net
30こえちゃうと

65 :Miss名無しさん:2013/01/30(水) 19:10:43.16 ID:/0EwLNO+.net
>>64
> 街あるいててナンパもされない年齢になってから、男の人に条件つけるわけw?
>
なんでおばさん限定なの?
貧乏妬み乙

66 :Miss名無しさん:2013/01/30(水) 23:34:19.59 ID:lDdH0HGK.net
隣の部屋からギシアン聞こえたらうp実況するスレ30
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erolive/1339417811/

67 :Miss名無しさん:2013/02/02(土) 00:01:35.08 ID:yFITx9WW.net
玉の輿は破局しやすい
身の程を知れということだな
開き直った40女の妄想ぐらい許してやれよ。

68 :Miss名無しさん:2013/02/02(土) 08:50:23.17 ID:uLZc4zqm.net
お互いの素直な感覚で「普通の生活」に困らないだけの経済力が確保できているなら、
その先にお金お金って言っても幸せは増えないと思う。なので、スレタイは違うって
感じる。

そりゃ経済力は大事だと思う。けど、それだけではないし、それが一番でもないと思う。
結局は「総合的に」選ぶよね。極端に考えれば、最低な人格の人が資産10億円でも
興味もてないし、最高の人格の人が負債十億円でも興味もてない。

69 :Miss名無しさん:2013/02/02(土) 10:20:46.88 ID:24fMbtQV.net
>>67
> 玉の輿は破局しやすい
> 身の程を知れということだな
> 開き直った40女の妄想ぐらい許してやれよ。

なにそれ、玉の輿破局だけなら年令関係ないし喪男八つ当たり乙

70 :Miss名無しさん:2013/02/02(土) 21:30:41.86 ID:l8mmkbCh.net
「子供いらない」42% 20〜30代では6割

内閣府は5日付で「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、1992年に調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。

「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

71 :Miss名無しさん:2013/02/02(土) 21:53:16.38 ID:uaLmzLaQ.net
自分の両親や祖父母の世代を見れば解るでしょ。
特別お金が裕福だったのかしらと。
でも、あなた達を立派に育てたんであって。

お金お金って言いながらどんどん婚期を逃してく娘を見てれば、そりゃお母さんからしたら気が気じゃないわ。
男の人が損得抜きで好きになってくれるのは、どんなに頑張っても30代前半まで。
それを過ぎたら、男の人だって疲れて追いかけるのを止めちゃうでしょ。
ましてや30越して男の人に年収とか言ってるお嬢さんって、いったい嫁ぎ先に何をしてあげられるのかしらと思う。
自分だけ永遠に若いつもりなのかしら。

72 :Miss名無しさん:2013/02/03(日) 21:37:47.41 ID:YMiY+79E.net
年収は大事だけど、より正確には金銭感覚が大事だと思う。
年収2000万円で1年間の生活に3000万円が必要な人と、
年収は半分の1000万円だけど1年間の生活に4分の1の500万円しか
必要でない人を比べたら、後者の方がいい。自分の収入内で
生活できない金銭感覚の人は避けたいな。

73 :Miss名無しさん:2013/02/04(月) 19:35:44.57 ID:fl4jBHMJ.net
うち代々金持ちだから別に貧乏男なら結婚しなくてもいいし、遺産やるから老後世話してくれって言ってるがな
親が必死で嫁げって家は貧しいのか

74 :Miss名無しさん:2013/03/10(日) 22:43:39.25 ID:AJlx9mVO.net
ハゲでデブでもいいから金持ってる奴見つけてサッサと子供作りな‼

【社会】卵子の残り数を知って人生設計を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362893874/

75 :Miss名無しさん:2013/03/28(木) 11:47:44.28 ID:w/vKnBDi.net
いくら年収が良くても、容姿が良くないと同じ年収レベルのイケメン男性に取られてしまって、結局は結婚出来ない男も多いだろう

76 :Miss名無しさん:2013/04/04(木) 03:30:55.91 ID:kKA4xf8w.net
金を目当てに男選ぶやつは、ババアになった時に棄てられるんだよ。
似た者どうしってことで、相手のせいにするなよ。

77 :Miss名無しさん:2013/04/04(木) 10:23:57.23 ID:wxezpzUm.net
金目当てって貧乏人の考え方だからなぁ

78 :Miss名無しさん:2013/04/05(金) 04:00:02.22 ID:ocQIs0+N.net
>>1
甘いわ
やっぱり男は向上心と生き様だろ
年収なんてこの時代、高所得者がいつ奈落の底に落ちるかわからないぜ
高年収を妬まれ足を引っ張られて、とんでもない濡れ衣着せられて、一気に貧乏に、なんてのは
サラリーマン社会はもちろん、自営やってる場合もそうだ

これから高年収の女もやられるから男女関係なくなるけどな

あと家族だね、父母子がしっかり絆で結ばれてる場合は、男の年収がたいしたことなくても
充実した雰囲気を醸し出してる、その男は
まあ今は共働きの時代だから妻がフォローする、ってこともあるしね

逆に男が高年収でも浮気者で浪費癖あったり、家族がバラバラだったら悲惨だぞ

79 :Miss名無しさん:2013/04/05(金) 07:53:09.99 ID:WVGHs7dN.net
ヴェルファイアの顧客の年収は700万以上!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1352533031/

80 :Miss名無しさん:2013/04/07(日) 18:01:26.37 ID:jgpx+zBi.net
だいたい結婚前に3分の1位は親とかが興信所使って調査するよ。
親が貧乏だからしなかったんだね。

京都府警に殺人容疑で逮捕された自称研究所研究員、西川克己容疑者(55)=東京都豊島区=が、会員制の交流サイト「フェイスブック」上で、国連や内閣府などで勤務したと、数々の虚偽経歴を掲載していたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130407/waf13040707310001-n1.htm

81 :Miss名無しさん:2013/04/10(水) 06:01:44.17 ID:HwOlv/yw.net
まぁ10代20代の女性はせっかくの若さもあるわけだし、年収目当てって叔母さん連中に多いよ

82 :Miss名無しさん:2013/04/15(月) 07:36:03.47 ID:9QfvAx5S.net
女性の浮気が定着していることを示すように、「ノマドセックス女子」というキャッチーな新語も生まれた。

http://www.j-cast.com/s/2013/04/14172924.html

83 :Miss名無しさん:2013/04/15(月) 09:26:29.66 ID:1lgEEe4W.net
愛は年収

84 :現実ミロ:2013/04/15(月) 10:03:12.50 ID:pKOSSH9O.net
人は年収(財産含む)に合わせた生活をするんだと思う。
自分は昔非正規雇用労働者で今は上場企業正社員年収650万だけど
貯金額が大幅に増えたかといったら増えてない。1000万なんて50代に
なってやっと届くくらい。でも1000万て言うほどいい生活なんかできないと
思うよ。だって今に350万プラスされても実際は税引いたら270万でしょ?
貯金額が少し増えて少しゆとりが生まれるくらいだな。
ああでも1000万は不自由なく子育てする年収ではあるね。

85 :Miss名無しさん:2013/04/20(土) 08:43:59.25 ID:zmJNZzaJ.net
今月は総支給で50逝かなかった
悔しい

http://iup.2ch-library.com/i/i0901982-1366376536.jpg

86 :Miss名無しさん:2013/04/20(土) 11:37:42.72 ID:D/aUXXnt.net
うちの旦那の今月の手取り
57マンだった
手取りでそれだけって凄いなあーいいなあ
私は25万がせいぜい

87 :31歳:2013/04/20(土) 15:04:17.50 ID:TeBPnoKE.net
年収900万
大学は東京一工
浮気しない。パチンコしない。
酒も殆ど飲まない。
デート後は必ず恋人の家まで送る。
次男。家族は遠くに住んでる。

セックスは大好きだが、相手が嫌がると絶対しない。

だけど全くモテない。結婚をあきらめつつある。

女性の皆さんは俺の何に文句あるのか!?
理由を考えてくれ。

88 :Miss名無しさん:2013/04/21(日) 12:08:52.71 ID:M2OBsX7T.net
706 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 08:08:30.78 ID:M2OBsX7T [1/2]
私の周りで35過ぎのビア樽型デブでで東大卒フツメンの小学校同級生と結婚した人がいる。
その女の方の実家一族は地元有名中規模企業経営者で、相当の金持ち。
男は脱サラして起業したばかりらしいけど。

707 :Miss名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/21(日) 08:47:35.15 ID:M2OBsX7T [2/2]
>>706
さらにその人(女の方)会社で20代独身女子に声かけてダンナ主催のパーティーに
誘っているんだけど、どうもダンナに若い女調達してくるように言われているみたい。
多分、ダンナは更にの仕事関係者から女紹介してとか言われてるんだろうけど。

89 :Miss名無しさん:2013/04/21(日) 12:12:47.30 ID:M2OBsX7T.net
>>87
文句もないけど、本人自身に惹かれるものもないというのが本当だろう

90 :Miss名無しさん:2013/04/21(日) 18:26:09.07 ID:M2OBsX7T.net
金がある普通っぽい男は本当にモテルよ。
ただ、今の時代そういう男すら稀ってこと。

91 :Miss名無しさん:2013/04/22(月) 08:23:15.61 ID:gHs2J/et.net
年上旦那なら大切にしてくれるし、安定した収入あるから、15歳位上でも有りかなって最近思う。

92 :Miss名無しさん:2013/04/23(火) 00:39:02.41 ID:mzCmDhZh.net
年収とか300万以上あればどうでもいいな、むしろ高収入の奴は気取ってるし性格悪そうだから嫌い
若くてイケメンでおしゃれなら可
マッチョなら言うことなし

93 :Miss名無しさん:2013/04/23(火) 07:12:57.38 ID:VBZXSYUk.net
何もわかってないな
もっと数打て

94 :Miss名無しさん:2013/04/23(火) 11:15:54.91 ID:emeIUkNj.net
みんなバツイチ候補だろう リ

95 :Miss名無しさん:2013/05/28(火) 14:07:26.27 ID:XyhqwRmv.net
sage

96 :Miss名無しさん:2013/06/01(土) 06:00:14.39 ID:UHVL/1ec.net
結婚する話も漠然と出てるのに相手の年収知らない…なんか聞き辛いんだけどみんなどんな感じで聞いてるのかなぁ…

97 :Miss名無しさん:2013/06/01(土) 08:52:22.84 ID:Jt6pJiQN.net
税金いくら払ってる?って聞けばおk

98 :Miss名無しさん:2013/06/02(日) 00:59:39.80 ID:WwPr9pkn.net
保険込みで8万円って言われたんですけどアホなんで計算のしかたがわかんないです…
自分のバカさにイライラする…

99 :Miss名無しさん:2013/06/02(日) 16:53:36.15 ID:Q0/SCUds.net
そうよね

100 :Miss名無しさん:2013/06/03(月) 05:58:41.85 ID:CI6Zqe8R.net
ごめんなさい

101 :Miss名無しさん:2013/06/06(木) 23:12:04.13 ID:a2yVMPMs.net
>>92
年収500万はないと切ない人生になるよ。

102 :Miss名無しさん:2013/06/22(土) 18:36:58.22 ID:/NfFyG1j.net
最新版の有価証券報告書より

三菱商事 1419万円 42.8歳
伊藤忠商事 1389万円 41.1歳
三井物産 1363万円 42.5歳
住友商事 1310万円 42.7歳
丸紅 1223万円 41.9歳

103 :Miss名無しさん:2013/06/22(土) 23:28:40.32 ID:w0PA9VKw.net
収入変わらないのに国民健康保険料負担倍増で月3万とか鬼だな…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371853458/

104 :Miss名無しさん:2013/06/23(日) 09:30:55.34 ID:b2a8EYGz.net
(;´^ω^) うちのダンナは兼業農家だから、年収の話されてもピンとこない…。

105 :Miss名無しさん:2013/06/23(日) 22:30:33.44 ID:U7L/qDgS.net
経済力は大事だけど、それだけで相手を選ぶことないよ。 

106 :Miss名無しさん:2013/06/25(火) 08:23:54.68 ID:2zeTlVtM.net
それだけで選ぶことはなくても大事だよね

107 :Miss名無しさん:2013/06/25(火) 08:58:36.21 ID:QETMtwsH.net
特に結婚を考えるなら、収入は大事だよ。もちろん、ある程度の
基準を超えていれば、その先は相手の内面重視と言うか、
自分との相性重視と言うか。そんなにセレブに憧れるってことはないなあ。
金額自体は年齢によると思う。個人的には、年相応の平均年収+100万円ぐらいの
年収は、彼には稼いでいて欲しいかな。平均的な生活ができて、
その上で年収100万円分の余裕があれば嬉しい。

108 :Miss名無しさん:2013/06/26(水) 23:15:31.50 ID:J4EUZ5iM.net
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-5605.html
製薬会社のMR

今年から製薬業界の営業方針が変わった
メシや呑み→女MRの枕

109 :Miss名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Ue9I0RoK.net
男子は必見 女子力MAXのイケてる女子が語る / デートで電車を使う男は女子にとって迷惑だから一生独身でいてください。
http://rocketnews24.com/2012/11/21/268241/

110 :Miss名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:VUj2izH7.net
喪女板でこんなスレ立っていたが、女って本当にクズだと思った
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1373535990/

有名人なら誰でもいいとか信じらんねー!!

111 :Miss名無しさん:2013/09/02(月) 10:07:40.25 ID:+JwbQ76a.net
gesu

112 :Miss名無しさん:2013/09/06(金) 23:59:36.38 ID:evxaWqVn.net
男は 社会的地位と収入

女は 年齢と見た目

113 :Miss名無しさん:2013/09/21(土) 10:11:22.81 ID:9N5pq4oS.net
女が男に求める「人並みの年収」とは? −結婚とおカネ・女の言い分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130917-00010625-president-bus_all&p=2

■女同士のコワーイ嫉妬
 一般的に、日本の女性は、この「人並み」に異様なまでにコダワリがあります。自分の半径
5メートル以内にいるご同輩の“平均値”を、自分が持っている何かが下回ると、女はたちま
ちしょげかえり、いじけ抜き、しまいには、自分より“持っている”人を妬み嫉むという特性を有
しています(もちろん、私も例外ではありません)。

 たとえば、あの子の方が自分より痩せていてスタイルがいいとか、あの子の彼氏(旦那)のほ
うが収入がいいなどが、しょげかえり→妬みの対象となります。

 ただし、この場合で言うと、あの子より自分のほうがスタイルが悪いけれど、自分の彼氏の
ほうがあの子の彼氏より年収が高ければ、「持っている指数」は相殺されてチャラ。だから、
友達のまま円満でいられるというわけです。
 私はコレを「女の半径5メートル問題」と、呼んでいます。

 よって、(あくまで私感ですが)、同アンケート調査は、「400万円〜500万円未満」の年収
の男性と付き合っている(結婚している)人が「半径5メートル以内」に多い人が、ボリューム
ゾーンだったというだけの話ではないでしょうか。

 私が今まで結婚や恋愛に関して取材してきた範囲で言うと、自分の周囲に高収入者お
よび高収入者の伴侶が多い女性の場合、あるいは自分自身も高所得者の場合、やは
り、自分の相手にも、同じく高収入を求める傾向にあります。

 CAなんて、その代表例ですね。彼女らの多くは、入社数年間は契約社員で年収300万
円程度だったはずですが、自分の相手には年収1000万円以上の男性を求めています。

 それもそのはず。自分たちの職場のリーダーであるパイロットは未だ日本では平均年収
1000万円を超える超高給職種ですし、彼女らがお喋りするようなお客さんは、だいたいビジ
ネスに乗っていますから、まぁ、どう安く見積もっても年収800万円は越しているでしょう。
 よって、同僚の女子は、そういう高収入な相手とバタバタ結婚していく。だったら私も……と思うのが人情です。

114 :Miss名無しさん:2013/09/21(土) 10:45:56.37 ID:UFFL+HPT.net
カネない男と暮らすぐらいなら、生涯独身の方が女は幸福度が高い。

ビンボー男には気の毒だけど、これが現実。
全ての女に結婚願望あると思ってたら大間違い。

115 :Miss名無しさん:2013/09/22(日) 00:33:47.07 ID:oj6K3I3E.net
>>114
独身である年齢に達すると、寂しさというより、
その後の人生にもの凄い恐れを感じるそうな

それを乗り越えられるタフな人はそのまま社会で活躍するけど、
耐えられない人が高年齢で婚活という基地外な行動に走るんだと

だけど、その頃はすでに可産年齢も越え、
えてしてただの介護要員しか引き手が無い現実
そして、自業自得なのに社会を恨み出すループ

116 :Miss名無しさん:2013/09/23(月) 11:55:16.86 ID:wzJAwkxM.net
「10月からさらに冠番組が増え、レギュラー15本。月収も軽く3500万円を超えると言われています」
テレビ局関係者もこう驚くのは超売れっ子芸人・有吉弘行(39)。

ところが私生活は相変わらずの超倹約家。週刊誌記者が明かす。
「先日、有吉さんを張り込みしたんですが住んでるマンションの家賃はいまでも15万円程度。
また、後輩芸人たちと飲んで帰る際も、タクシーを使わず、30分近くもひとりトボトボと歩いて帰ったんですよ。
有吉さんクラスになると、お金より時間を優先するものですが、これはかなりのケチだなとビックリしました。
これじゃあ結婚どころか、彼女もできないでしょうね」

有吉というと、猿岩石でブレイクした後、7年ぐらい売れない時期を過ごしており、
その時代がいまでもトラウマになっているようだ。

口ぐせは「1億貯金があっても安心できない。10億あればやっと1億使ってもいいかなって思える」だそうな。

http://news.livedoor.com/article/detail/8088241/

117 :Miss名無しさん:2013/09/24(火) 00:02:11.36 ID:DjPTo5mx.net
>>114

それは何かソースがあるのか?

例えば、自分の親を思い浮かべて、親がいま未婚の独身だったら
幸せだろうなと思う?

もちろん、貧乏な男は基本的に結婚は無理だけど
生涯独身でも幸福感のある奴は男女共に極少数だと思う

定年退職後、未婚の独身者は何をモチベーションに生きればいいのか
正直分からんわ

118 :Miss名無しさん:2013/09/25(水) 08:43:30.36 ID:WZzFVZhD.net
なぜ男性だけ年収開示するの? 結婚サービスの疑問に迫る (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130925/bsd1309250601001-n1.htm

 なぜ男性のみ収入を開示しなければならないのか−。結婚情報サービスや結婚相談所で
は、慣例として、男性側のプロフィルには年収などを記載しなければならないが、女性側には義
務づけられていないケースが多いようだ。男性にとってもパートナーとなる女性の収入は知りたい
ところ。女性労働者が増える中、こんな慣例は“男女差別”ではないだろうか−。

■男性は収入、女性は若さ?
 かくいう記者は34歳未婚の男性。近況を知るや、知人の結婚相談所関係者から資料
が送られてきた。「余計なお世話だ」と思いつつも資料に目を通してふと気がついた。まず入
会資格に男女差があるのだ。男性のみ「定職に就いていること」が条件になっている。

 この相談所に確かめたところ、男性は「結婚相手の女性から安定収入を求められることが
多いため」という。これに対し、女性は「収入がなくても、若ければ結婚相手としての“需要”
がある」ため、定職に就いているかどうかは不問とされている。(ry

■“逆玉”防衛策!?
 結婚情報サービス「ノッツェ」を運営する結婚情報センター(東京)も、専門サイトによる会
員相互の検索サービスに男女差がある。

 女性が男性を検索する場合、意中の相手を絞り込む条件の一つとして「年収幅」がある
が、男性が女性を検索する場合、年収幅では絞り込めない。

 男女会員それぞれのプロフィルには、「収入」の欄があるが、女性の記入は義務づけられていない。

 「高収入の女性が年収を開示すると、低収入の男性から声が掛かりやすくなるのです。そ
れを嫌がられる女性会員は多い」と広報担当者。“逆玉の輿(こし)”防衛策というわけだ。(ry

119 :Miss名無しさん:2013/11/01(金) 12:01:57.64 ID:URP3IfR1.net
hage

120 :Miss名無しさん:2013/12/06(金) 12:17:19.15 ID:m6HBtTmK.net
age

121 :Miss名無しさん:2013/12/06(金) 17:09:41.71 ID:R+n2x6f9.net
木村拓哉みたいな富名誉地位全部もってる人がいいよね。

122 :Miss名無しさん:2013/12/19(木) 00:23:45.59 ID:QbP6OJSr.net
【話題】「主婦になりたい」で結婚拒否される女性達 ・・・「女も稼いで? 器が小さい。頑張って自分の年収を増やすから、ぐらい言って」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387345273/

123 :Miss名無しさん:2013/12/29(日) 05:28:23.07 ID:v9b58E/9.net
明治安田生活福祉研究所が2013年2月に実施した調査によると、
未婚女性が結婚相手に求める最低年収は「400万円〜500万円未満」が最も高い割合だった(20代は31.1%、30代は34.8%)。
20代女性で「1000万円以上」の超ハイスペック男性を求めている割合が1.4%に過ぎなかったことを考えると、
世の女性たちが男性に求める水準は、だいぶ現実的なものになっていると受け取ることもできる。
とは言え、「400万円以上」を条件としている女性が20代で61.7%、30代で65.8%いることにも、やはり注目しておきたい。
結婚相談所Bridalチューリップの担当者によると、この「400万円以上」が結婚できるかどうかの明暗を分けているといい、
それ以下の男性は対象外として除外されてしまう風潮が足元には根強く残っているという。
水準が下がったと言っても、収入でバッサリ切られてしまう現状はまだまだ存在するのだ。
400万円以下は婚活パーティーにも参加できない
Bridalチューリップの担当者の話しでは、サービスを利用する女性のほとんどが結婚する男性の条件を「400万円以上」と設定しており、
婚活パーティーでも男性が参加できる条件になっていることが多い。これは、いわゆる「専業主婦願望」の強い女性に限ったことではなく、
働く女性も出産、育休を視野に入れ、
その間に安心できる生活水準を確保するために「400万円以上」を求める傾向があるという。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/miyazakitomoyuki/20130717-00026499/

124 :Miss名無しさん:2014/01/02(木) 22:56:14.93 ID:29cch2js.net
寄生先の年収は重要

125 :Miss名無しさん:2014/01/03(金) 14:05:26.99 ID:IvHGPfxn.net
愛はお金で買えない。しかし安心はお金で買える。
そして安心があれば愛が芽生える。
このメカニズムを知らないと損な回り道人生を歩むことになる。

126 :Miss名無しさん:2014/01/03(金) 15:49:49.19 ID:tIZhieKc.net
正直、金のことばかり気にする人生を選んで生きようとは思わない。
まずは、「損しない程度の経済力」を確実に確保して、その先は
「自分が大事にすること」を大事にできる人生を選ぶようしたい。
そういう人生を選ぶことのできる立場でいることが大事。

この時代、旦那だけに経済力を背負わせる気なんかない。と言うか、
旦那だけに経済力を握らせる気はないよ。夫婦それぞれが経済力を
持って、それで2人で協力して生きる。お金だけに執着すれば本当は
もっと稼げる人が、「私が大事にすること」と同じものを
大事にしてくれる。そういう相手を選びます。

127 :Miss名無しさん:2014/01/03(金) 19:53:43.18 ID:lXpHEemx.net
高収入の男性は高収入の男性と知り合いであるケースが多いから、
ひとり高収入の男と知り合いになると、たくさんのセレブと知り合い
になれる。もちろん芸能人とも会える。だが、プアな男性は、
プアな男性と知り合いであることが多く、期待できない。

128 :Miss名無しさん:2014/01/03(金) 20:14:14.77 ID:no5w77kC.net
高収入な男性は20代の美女しか興味ない

129 :Miss名無しさん:2014/01/04(土) 00:51:29.38 ID:Dt17aLR7.net
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査

「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。

「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

130 :Miss名無しさん:2014/01/04(土) 05:51:45.79 ID:m03rGnGn.net
給料収入年間800万。月極駐車場収入年240万。
親父が持っている賃貸マンション収入年1600万(いずれ俺に)
の35歳中肉中背不細工ではない男ですが、彼女になってくれる方
いませんか?

131 :Miss名無しさん:2014/01/04(土) 06:15:18.17 ID:CuPg9vbT.net
出会いないの?

132 :Miss名無しさん:2014/01/04(土) 07:27:01.68 ID:7ujsfGGe.net
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
しかも殆ど非処女。過去にいろんな男にチ○ポ入れられまくり。

133 :Miss名無しさん:2014/01/06(月) 01:36:08.58 ID:Qe3W6TEe.net
男の年収、公務員との比較だって

https://mobile.twitter.com/tmaita77/status/419304832738947072/photo/1?screen_name=tmaita77

134 :Miss名無しさん:2014/01/07(火) 09:04:32.87 ID:ECeTfshu.net
「ダイバーシティ」というのは、「多様な働き方」を指す言葉だ。
経済産業省は、2012年度から「ダイバーシティ経営企業100選」という事業を始めた。
それに関連して出版されたのが『ホワイト企業 女性が本当に安心して働ける会社』(経済産業省 監修)だ。
お役所仕事っぽいダサい装丁で読む気をなくしちゃうのだが、読むと中身は良かった。

いきなり飛び出してくるのは「男性不況」という言葉だ。
“今まで男性の雇用者が多かった業種、建設業、製造業等において、労働者が減ってきています。こうした業種は、雇用の受け皿としての成長が、もうあまり見込めないからです。
その一方、少子高齢化の中で、女性の雇用者の多い医療・福祉といったサービス産業が伸びています。産業構造の変化を見ても、女性労働力に対するニーズが伸びているということが言えます”
さらには、“専業主婦を養える男性は、3.5%”しかいないというデータが示される。
ここまで読むと、男としては意気消沈という感じだが、そうではない。男が排除されて女が歓迎されるといった単純な話ではないのだ。
産業構造、会社、家庭の変化によって、いままでの男性中心企業では通用しない。ビジネス上の戦略としても、多様な働き方を切り開いていく必要がある。

ぼくがショックだったのは、第五章「ホワイト企業に就職する方法」に書いてあったホワイト企業を選ぶときにチェックすべきポイントだ。こうある。
“平均勤続年数(男女格差)
実労働時間、または残業時間
有給取得率(日本全体では50%ぐらいが平均です)
女性の管理職比率(日本全体では約10%、大企業の課長以上、となると6〜7%です)
女性の役員比率(日本全体では1〜2%です)”

ううむ。女性の管理職比率約10%、女性の役員比率1〜2%。なんて少ないのか。
日本の会社が、いかに男性偏重型組織であるか。

もうひとつ驚いたのは、「総合職」と「一般職」があったが「総合職」に一本化する企業が増えてきたという記述だ。
まだ、そんなことやってんのか。「増えてきた」ということは、まだ「総合職」「一般職」とかやってる会社があるっていうことだろう。
えええー、いま、2014年っすよ。平成っすよ。

つづきはソースで
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20140106/E1388949637956.html

135 :Miss名無しさん:2014/01/08(水) 06:59:57.38 ID:+r3OaALu.net
>>1
この風潮は稼げる脂ぎったオッサン達には非常に有り難い。
結局、女は若さ、男は甲斐性だよ
女は若ければチョイブスでもそこそこ恋愛して結婚出来ちゃうし
男は甲斐性あれば既婚だろうと多少不細工だろうとインポになるまでやり放題できる。

136 :Miss名無しさん:2014/01/11(土) 17:00:52.09 ID:wGy4VhJK.net
 
【日韓対決】 男性器の長さ・・・日本人12.5センチ、韓国人9.6センチで日本の勝ち★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389426801/

日韓関係が深刻さを増しているが、週刊ポストが「日韓対決42勝8敗で日本の勝ち」という特集を組んで、
勝ち負けを競ってもしょうがない「殺人発生率からペニスの長さ」まで比較している。

ちなみに、ペニスの長さは日本人12.5センチ、韓国人9.6センチで日本の勝ち。どういう統計を参考にしたのかね。
セックスの回数は逆に日本人が年間45回で韓国人は52回で韓国の勝ち。

真面目なのでは国会議員の平均資産額。日本人が3228万円なのに韓国は1億8200万円。
圧倒的に韓国議員のほうが多いのはどうしてなのか。殺人発生率では日本人が10万人当たり0.8件なのに韓国は2.4件と多い。

http://www.j-cast.com/tv/2014/01/10193899.html?p=3
前 ★1が立った時間 2014/01/10(金) 17:45:38.30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343538/

137 :Miss名無しさん:2014/01/17(金) 07:20:23.20 ID:d8jWN+n1.net
「好きなタイプは?」と聞かれたとき
女は「イケメンで安定した
職に就いて年収1000万以上で
私にも理解できる趣味をもってて
私の仕事や趣味に寛大で
男友達も多くて
結婚したら家事や育児を積極的に
手伝ってくれるような人がいい」
をだいたいの人は略して「優しい人がいい」
と答えてる

138 :Miss名無しさん:2014/01/17(金) 10:40:59.11 ID:IZH2a6SN.net
30超えた女は若さだよね?

139 :Miss名無しさん:2014/01/17(金) 11:29:53.33 ID:BRF3qE1f.net
男は男根

140 :Miss名無しさん:2014/01/20(月) 20:32:30.02 ID:+bnIHdNi.net
男は年収よ
http://blog-imgs-45.fc2.com/c/h/i/chiquita/131230a15.jpg

141 :Miss名無しさん:2014/01/25(土) 07:51:27.36 ID:rnzP2rN5.net
【画像】この画像の旦那自殺したってマジ?
http://wachachaww.blomaga.jp/articles/24652.html
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/75/2013/d/5/d50981f1ea39f98b0f64ca262e92afacc76532821379909724-s.jpg

http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/75/2013/b/b/bb40e89acd3893e67910288eab7c40c68cd02ed81379909727-s.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/75/2013/f/8/f89d4dd94774c088a3a9eb252607d8c65e7946251379909808-s.jpg

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23(月) 11:54:56.19 ID:xv33XvF60
自殺してても不思議じゃないよな

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23(月) 11:59:42.69 ID:8CuxcrIt0
このBBA死ねよマジで
ネタじゃなくてマジで死ね
苦しんで死ね

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/23(月) 11:59:02.39 ID:r8AUH+1c0
やっぱ女って糞だわ

一生独身だな絶対

142 :Miss名無しさん:2014/01/25(土) 16:08:32.93 ID:OqGRydRB.net
年収と俺
新刊
http://estar.jp/.pc/work/novel/22797121/

143 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 04:54:44.84 ID:Lyf6JGf1.net
若くして年収1億とかっていう若者がいる一方で、年収300万とか
400万ってレベルで止まってる中年男性も多い。格差は実力の差で
あるが、これほどまでに違いがあるとつまらない人生だ。

144 :Miss名無しさん:2014/02/02(日) 00:48:03.97 ID:/pIWRvOF.net
私は今、2人の男性に告白されています。ひとりは22歳の主夫志望
のフリーター。もうひとりは年収500万円の38歳の男性。
ちなみに私は39歳で、子持ちのバツイチ会社員です。
どちらを選べばいいか、決心がつきません。

145 :Miss名無しさん:2014/02/02(日) 10:50:39.44 ID:CZXJ1F+t.net
38歳一択じゃない?

146 :Miss名無しさん:2014/02/02(日) 19:20:57.14 ID:YevJyfSG.net
いやー、私としては、イケメンで、高学歴で、高収入の男子とまで
は望みませんが、並以上のルックス、二流大学でもいいから大卒の
学歴、年収600万円以上はないと不安です。

147 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 09:00:41.26 ID:Nc6mjazv.net
http://pbs.twimg.com/media/Bfx34MFCIAA1VLR.png

148 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 10:35:07.78 ID:z+ohs/CZ.net
ちょっと前までは38歳で年収500万円って平均より下だったけど、
今は十分に良い方なんじゃないの?その人だって、もう5-10年後には
年収600万円を超えるって考えると、悪くない選択だと思うけど…。
結婚して終わるのではなくて、結婚して始まるって考えてみなよ。

149 :Miss名無しさん:2014/02/08(土) 03:21:10.40 ID:8WlLbxCy.net
私 36歳 年収450万円ぐらい
カレ 47歳 年収1100万円ぐらい

お金持ちは無理でも、日常生活には
困らないってぐらいは目指したいよね。

150 :Miss名無しさん:2014/02/08(土) 15:21:05.22 ID:eeWj1whp.net
俺、億単位で資産持ってるけど。
ブサイクな女でも許せるけど、頭悪いor性格悪い女は許せない。

ちなみに、君たちの主張を分析してみよう

身の程をわきまえずに高収入を求める→頭悪い(統計学的に)
イケメンにこだわる→性格悪い

わかったかな?

151 :Miss名無しさん:2014/02/08(土) 17:01:11.20 ID:eaWyxOYh.net
好きで好きで20代に結婚したけど、40代子供2人になって、旦那激務
感謝と尊敬がないと、年とったら無理だと思う
仕事は出来るけど家では長男と思って好きなようにさせる
健康で長生きして欲しいし

家族が悩みもなく暮らせるのはすべて彼あってのことだし
年収2300万って、本当にありがたいからね
ちなみに新婚当時は1000万くらいだった@商社

152 :Miss名無しさん:2014/02/10(月) 15:14:15.37 ID:nNJJapO7.net
30歳の女です。最近、知り合った男性に3回目のデートで付き合って欲しい
と言われたのですがデート費用のことでモヤモヤしています。

1回目のデートは完全折半でしたのでそういう方針なのだと納得しました。
しかし、2回目のデートはお互いに見たい映画があり、チケットを私が事前にネットで購入したのですが、
当日お金を出す様子も無く御礼もありませんでした。
そのあと居酒屋に行ったのですが、4500円の会計で、私が細かいのが無いので5000円を出したら
彼からは1500円しか返して貰えませんでした。
3回目のデートはカラオケに行ったのですが、6500円の会計で1500円しかレジに
出さないので私が5000円出しました。

カラオケの帰りに告白されましたがお返事は保留してます。

彼について
34歳
家賃5〜6万の一人暮らし
食事は外食かコンビニ弁当
趣味は漫画を集めることやそれ関連のイベント参加
週に一度は飲みに行くとか
洋服は気を使ってはいるが高価ではない

仕事は大手子会社でサーバの運用 役職なし
年収は600万円といっていた←こんなにもらえるのですか?

600万円も貰っていながらデートに数千円しか出せないものなのでしょうか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0208/642460.htm?g=04

153 :Miss名無しさん:2014/02/12(水) 09:31:25.43 ID:tM3blISM.net
交際中の女性(22)の顔に膝蹴りをしてけがを負わせたとして、兵庫県警西宮署は11日、
傷害の疑いで神戸市兵庫区、産経新聞神戸総局記者森勇人容疑者(27)を逮捕した。
西宮署によると「けんかはしたが暴力は振るっていない」と容疑を否認している。

女性が10日、西宮署を訪れて被害を訴えた。
4日にも「交際相手から暴力を受けている」と相談しており、
対応した警察官が被害届を出すように促したが、そのときは断った。

逮捕容疑は、8日午後7時ごろ、自宅で女性の右目の下付近を膝で蹴り、軽傷を負わせた疑い。
女性は「外食の支払いをめぐって口論になった」と説明している。

産経新聞大阪本社によると、森容疑者は入社1年目。
同社広報部は「記者の逮捕は誠に遺憾。調査して厳正に対処する」とコメントを出した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140211-1256162.html

154 :Miss名無しさん:2014/04/02(水) 22:16:29.59 ID:8+czopwp.net
男子には衝撃的なニュースが入ってきた。なんと最近、違う男の子供をシレッと
夫に育てさせる、通称『托卵女子』といわれる女性が急増しているらしい。
話を聞いてみると、以下のコメントをもらうことができた。

「女性にとっては当たり前のことだと思いますが、結婚するなら浮気の心配が
あまりないけど財力があり、不自由ない暮しができる”金持ちのキモメン”が
最高です。もし浮気されても慰謝料をもらって離婚すればOKですし。でも、
産まれてくる子供が不細工だったら、親として非常に不憫に思ってしまいますよね。
なので、『托卵女子』と言われている人たちの気持ちは本当に良く分かります。
だってキモメンだけど金持ちなら結婚できますが、子供がお金持ちになれる保証はない。
でも、イケメンなら多少お金が無くても結婚できるし、ママ友たちの集まりでも
カワイイわが子を自慢できて素晴らしいじゃないですか?
母として不細工で将来不自由する可能性のある子供を産むより、イケメンでストレス
の無い生活を送れる子供を産みたい。コレは当然の願望なんです。夫だって自分の
DNAが子供にないのを我慢すれば、メリットだらけなんですよ。だから托卵されている
なんて知らなくていいんです。自らパンドラの箱を開けるなんて、愚かな行為ですよ」

……とのことだった。なんだか男性にとってはムチャクチャな理論に聞こえるので、
こういった考えを持つ女性の気持ちはまったく理解できそうにない。
いくら顔がかわいくても、妻にも自分にも似ていない子供が産まれてきたら心配で
かなりのストレスになり、子育てはおろか仕事も手に付かなくなりそうなものだが…。
世の中のどれほどの女性が『托卵女子』を支持していたり、そうしたいと思っているかは
不明だが、男性にとっては非常に怖い話である。
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=3221379

155 :Miss名無しさん:2014/04/04(金) 00:39:17.93 ID:jp2vH3Js.net
まぁ、年収低くても全然良いけど
その年収に見合った生活をして欲しい。
ローンやサラ金にまで手出して散財する馬鹿とは結婚したくない。

156 :Miss名無しさん:2014/04/04(金) 20:05:40.64 ID:GW7576Bg.net
あの人は年収400万円か1,000万円か? 携帯電話を使う姿で分かる

街中に溢れる人を見て、「この人は貧乏人」とわかる指標があるようです。
書籍『年収1,000万円に届く人、届かない人、超える人』では、年収400万円、1,000万円、3,000万円の人が登場し、それぞれの性格や習慣を紹介。年収400万円と3,000万円では、まったく違う行動をとっていることがわかります。
そんな中で、冒頭の指標。著者の千田琢哉氏は、「年収400万円の人は見るたびに携帯をいじっている」「年収1,000万円の人は人前で携帯を見せない」と違いを指摘。
年収1,000万円の人は、携帯を人前でいじることは人前で化粧をすることくらいに恥ずかしいと思っているので、滅多なことではそのような行動をとりません。
しかし、年収400万円の人は肌身離さずいつも携帯をいじっていることが多いというのです。

http://news.livedoor.com/article/detail/8703196/

157 :Miss名無しさん:2014/04/09(水) 22:34:52.13 ID:8xJfUHi0.net
http://www.chokin365.com/article/392268203.html
男の年収に期待できない。
パイロットとか弁護士じゃないと共働きだね。

158 :Miss名無しさん:2014/04/18(金) 07:33:04.35 ID:F05FK9BE.net
【AKB48】 指原莉乃が男に求める年収は「1000万」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397738686/l50

159 :Miss名無しさん:2014/04/18(金) 08:32:25.89 ID:ADBVHai+.net
娘の結婚相手の職業「せどり」について

20代後半の娘からかねてより交際している同年代の相手と結婚を考えていると報告を受けました。
交際相手の存在は知っていましたし、結婚自体も娘の意思なら特に異存はありません。
しかし、その娘の結婚相手の職業が私にはよく分からないのです。
一言で言うと「せどり」という方法で生計を立てている人なのだそうです。

娘からの説明と自分なりに調べてみたところでは、安く売られている商品の中から価値のあるものを
探し出し、ネット等で高値で売ってその差額で儲けをあげるという職業のようです。
娘の相手はブランド服の「せどり」とバイトを合わせて30万円程度の月給になるそうです。
娘の話では価値ある商品を見極める「目利き」が重要で、相手の男性は力があるので十分やっていけるそうで、
またそうした「せどり」を職業としている人も周囲には多くいるといいます。

確かに月給等だけ聞くと職業として成り立っているとも思えるのですが、私としては疑問が残ります。
1. 彼の「月給30万」は将来ずっと安定している収入なのか
2. 「目利き」の腕が落ちて価値ある商品を見つけ出せなくはならないのか
3. そもそも現代社会では「せどり」という職業が定着しているのか
以上のことが良く分かりません。
古い考え方ですが、私には「せどり」が何となく楽をしてお金を稼ごうとしている気がして不安定に思えてなりません。

娘の選んだ人であれば受け入れたい思いもあるのですが、娘は普通にOLとして働いていますので
(まだ若く世間知らずで騙されているのではないか)との不安も抱いています。
私は地方に暮らしていますので、こういった職業の方について見聞きする機会が多くありません。
皆様に「せどり」という職業についてご意見をいただければと思います。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0414/653158.htm?g=01

160 :Miss名無しさん:2014/04/18(金) 15:37:02.88 ID:cWlPmcR0.net
地方に住むか都会に住むかで大分、生活コストが変わってくるから
一概に言えないけど。後は、子供の教育プランだと家庭により色々ある。
そもそも、田舎だと9年間の義務教育を終えた後、県立高校を出て就職する
人が多いんだけどね。塾にも通ってない人だっているし。
その人の描いている人生観や価値観の問題だと思うよ。

161 :Miss名無しさん:2014/04/19(土) 05:11:50.33 ID:nds+Efse.net
都心の賃貸だと3LDKで家賃30万とか平気でするしね。
年収1000万くらいじゃ贅沢なんてできませんよ。

162 :Miss名無しさん:2014/04/19(土) 12:47:59.96 ID:bb9wcFUn.net
そこまで高望みはしない
1000〜2000万でいいから
医師が無難なところかな

163 :Miss名無しさん:2014/04/19(土) 14:56:03.97 ID:ysSFFk2M.net
贅沢したければ一人がよくね

164 :Miss名無しさん:2014/04/19(土) 21:17:16.12 ID:Tu6E6msi.net
職業 年収 容姿 家柄
大変だ( ; ゜Д゜)

総レス数 665
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200