2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜6

603 :Miss名無しさん:2014/01/06(月) 17:46:42.80 ID:/S6wHCZM.net
39歳では体外受精しか方法はありませんか

2年10か月、子供ができない39歳の主婦です。
先日、初めて不妊専門医院に行きました。
先生は問診票を見るなりすぐに
「AMH検査をしてもお金の無駄です。他の検査をするのも時間の無駄です。
あなたの年齢で自然妊娠は、言いにくいですが、もう無理です。
次の生理が来る数日前から体外受精のサイクルに入りますので、数日中に決めてください」
と言われ、動揺しています。
卵子の老化の話を最近TVでよく見ますし、40歳になる前に思い切って一度不妊治療の門をたたいてみようと思って行ったのですが、衝撃でした。
主人も私も、人工授精までは考えていたのですが、先生は人工授精も年齢的にもう手遅れですと言われました。
また費用に関しては、あなたの場合、約40万円で治療できます。
すぐに採卵しないと後で必ず後悔しますよ、とかなりきつく言われました。
私たち夫婦は、もしうまく1回目の体外受精で妊娠に至ったとして、残りの受精卵(胚)を破棄することに抵抗を覚えています。
選ばれなかった受精卵は、生まれ出る可能性があったのにそこで絶たれてしまうからです。
先生は「胚はまだ人間ではありません、ただの組織です」と言われましたが、これは個人的に考えがあってしかるべきだとも感じました。
3日以内に先生に体外受精するかしないか返事を迫られています。
39歳では体外受精しか本当にもう望みはないのでしょうか。
また、先生の言葉を聞いて、「それなら子供のいない人生を考えよう」とも思い始めました。
私と同じくらいの年代の方のご意見や経験をお聞かせ頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。

投稿日時 - 2013-04-21 00:00:42
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8052329.html

総レス数 985
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200