2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★47

425 :Miss名無しさん:2013/12/26(木) 23:59:46.05 ID:+agtBWZ/.net
1つの業務をエリアでわけて、複数名で受け持ってるんだけど、
Aエリアを受け持ってるAさんが不在の時に、
Aエリアのお客さんからちょっとした問合わせとかSOSの連絡が来たら、
Bエリア担当、Cエリア担当が臨時で対応するのが普通じゃない?
もちろん、担当者当人でなければわからないこともあるから全部が全部ってわけじゃないけど、
別にAさんじゃなくても答えられる内容かもしれないから
一応話を聞くだけ聞いて、代理で対応出来る内容だと判断できれば代理で対応
翌日Aさんにちゃんと引き継ぐ、これが当たり前だと思ってたんだけど、
そこで、Aは不在なので明日連絡します(いただけますか)としらっと言える人が理解できない
他人の仕事=面倒事、そんなの一瞬だけでも引き受けたくないって考え?
困った時はお互い様、お互いフォローしあおうって思うのが自分ばっかりで
周囲がそうじゃないと自分の気持ちがどんどん削がれていく

総レス数 992
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200