2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★47

1 :Miss名無しさん:2013/10/19(土) 14:29:08.06 ID:zWsT0wnH.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時は絶対にメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1365325869/

※最近、変な輩が出没しています。スルー推奨。

580 :Miss名無しさん:2014/01/31(金) 15:53:10.44 ID:cCQE2o34.net
>>579
ダウングレードするなら7買った方がいいよ
いずれサポート切れるけど
その頃にはWin10?とか出てるだろうから
その時に対応考えても十分間に合うよ

581 :Miss名無しさん:2014/01/31(金) 16:04:56.88 ID:m4TyaWhe.net
>>579
win7搭載のPCは取扱い激減中だよ
少なくとも安売り時期はとうに過ぎた
今ならwin8を買う方が楽かな
ダウングレードは面倒だしwin8は評判良くないけど

取引先のシステムを自社のPCで動かす事が必要ってことでOK?
もしそれであれば動作環境を取引先に聞いてみるといい
win7にこだわらなくてもIE9まで対応ってなってるだけの気がするよ
IE9対応の場合、IE10もしくはIE11の互換表示で対応可能な場合もある
(IE11の互換表示はIE7まで対応)
IE9はまだ配布してるから入れ替えてもいいけど
なんにしても取引先によく聞いてから買ってくれ

582 :Miss名無しさん:2014/01/31(金) 16:56:41.70 ID:a9o5IIsm.net
>>580-581
うわぁ、やっぱりwin7は発売から数年経ってるし後続も出てるんだし
激減なんですね
そしてやっぱりwin8は評判悪いのか、不安すぎる

取引先のシステムを自社のPCで動かす事が必要ってことでOKです
動作環境保障されてるのがOSはwin7までと書いてあるけど、
それ以外のバージョンでも動作可能な場合がありますとも書いてある

そしてwin8とIE10に対応するのはまだまだまだ先ですので
アップグレードしないでねっぽい事も書いてあるw

でもこれで使えなかったらうちの会社が成り立たなくなるくらいの損害w
最悪の場合、というかもうwin8を買うしかないのかも知れないけど、
ダウングレードを視野に入れてwin7がなんとか買えないか探してみます
ありがとうございました

583 :Miss名無しさん:2014/01/31(金) 19:26:06.49 ID:8LWWOXvw.net
7買うなら消費税増税ぶんより値崩れすることもあるから
焦って3月中に買う必要ないけどサポート問題があるし

最新機種買うなら消費税増税前の方が特だと思う

584 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 00:04:39.40 ID:eyn+6OXV.net
消費税ゆうても10万円でも3000円程度の増だからね。好きなタイミングで良いんじゃない?

生活より、仕事で見積もりの切り替えとかの実務が面倒くさいから増税には反対だったんだ…。
干物だから元々お金使う生活してないし\(^O^)/

585 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 00:21:00.04 ID:JQhpjFFd.net
自分用一台と会社の備品として数十台だとまた
話も変わってきますがな

586 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 00:21:43.29 ID:JQhpjFFd.net
>>584
切り替え業務が本当にめんどくさい

市町村合併の時の悪夢再び

587 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 11:35:59.53 ID:eyn+6OXV.net
会社のモノならどーせ払うのは会社だし!\(^O^)/
そして自分が買うときの参考にさせて貰う。

588 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 16:32:30.86 ID:WTLD5YqE.net
>>541 >>542 事務の仕事は「広く」より、「深く」して行った方が良いよね。
アレも出来る、これも出来る…そしたらこれ(余計な仕事、営業の雑用とか)もできるでしょ?ってなるからね。

「あの人は、皆が知らない専門的な難しい業務をしてる」って思わせたもん勝ちだと気付いた。
1人事務で営業までやらされてたけど、経理専門でやりまぁす☆雑用・営業やりませぇん☆って数年間戦った。
そのかわり、税理士さんとの窓口は率先してやった。会計ソフトの導入もやった。
結果、社長を籠絡する事に成功。先輩が雑用・営業を代わりにやってくれることになった。

でも笑ってしまったなあ、私が経理もやりながら一人でやっていた事を、先輩二人掛かりでやってるんだもの。
そりゃ終電で毎日帰ってた訳だ。ワロタ…ワロタ…。

589 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 21:08:32.03 ID:JQhpjFFd.net
>>588
あなたの頑張りはこれからも誰かが絶対見てますよ!!
おつー

590 :Miss名無しさん:2014/02/01(土) 22:23:33.63 ID:enEjmgnY.net
田母神としおは、この動画の10:15で、
不法滞在の外国人を徹底的に取り締まり、東京を安全安心の街にする、と宣言している!

http://www.youtube.com/watch?v=fOzq0-b8H10&feature=youtube_gdata_player

591 :Miss名無しさん:2014/02/02(日) 16:51:10.26 ID:ubOZu9e4.net
在日支那朝鮮人、卑劣すぎ

偽装結婚→3年後離婚→特権で永住者に→通名制度で日本名に改名→「結婚詐欺に騙されたニダ」と窓口で嘘を付いて生活保護 
そして一生、日本で安定した暮らしゲット

こんな事件が起こる背景は外国人へ生活保護支給している事が温床になっている
偽装結婚者は現在3年で一般永住者になれる
3年後に離婚して生活保護を受給すればそのまま日本で働かずに生活を送ることができる
元凶は法律を改正した『民主党』

592 :Miss名無しさん:2014/02/03(月) 21:06:52.75 ID:ZX9l4rwv.net
うち物販じゃないから消費税の計算が訳分からない
どうしよう

593 :Miss名無しさん:2014/02/03(月) 22:34:31.84 ID:8zAzjEGb.net
>>588
小さな事務所の場合、直接お客さんと対応するのが
一番の優先順位になって、
クレーム対応、掃除、お茶汲み、電話応対
のような秘書的業務の方がむしろメインで
経理はその間に間違えずにできて当たり前、のところが多いと思います

専門事務を置く余裕などないですし、それぐらい同時にこなせて
普通は当たり前ですから
一般事務なら派遣さんでもそれぐらいはやります
小さな事務所でしたら経理といってもたいしたことないですし
定型業務ですからね

594 :Miss名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:32.89 ID:8zAzjEGb.net
経理事務を名乗るなら決算書作成のかなりの部分や
銀行や取引先との交渉や折衝、営業、
見積もりから税額計算、減価償却などできてはじめて経理事務と呼べると
思います

伝票起こして機械的に入力するだけならパートのおばちゃんでもできます

595 :Miss名無しさん:2014/02/04(火) 12:33:31.63 ID:oPPbbU7c.net
いきなりどうした

596 :Miss名無しさん:2014/02/04(火) 12:49:11.33 ID:EPHs/GmV.net
雑用要員の事務員ふぜいが自己顕示欲丸出しにデカイ口たたくなと反感をおぼえる反面、自己評価を低くして卑下したくもないな

597 :Miss名無しさん:2014/02/04(火) 16:28:17.33 ID:lIRYplay.net
一人事務の引き継ぎをする人を募集してて
条件に経理経験者、Word・Excelできる人ってつけてるのに、
ハローワークが紹介書をくれるのは派遣で事務していましたって人もいたから
ハローワーク的にはそのぐらいから経理なんだよーw


経理の知識があってパソコン操作が得意な人、うちに応募してほしいなあ
せっかくコピー機を新しくして、
スキャナー機能がついて、パソコンから直接FAXが送れて
パソコンを介さなくてもメールを送れるUSBメモリから直接印刷できる
便利になるよ楽になるよヒャッホーイしてるのに
使いこなせないからor操作間違いが怖いから、で全部こっちに回ってくるんだよー
おっさんまでいかない年齢なんだから、新しいコピー機で盛り上がろうよー!
使いこなせない人ばっかりになったらコピー機もったいないよー!

598 :Miss名無しさん:2014/02/04(火) 17:05:35.27 ID:YC4H/KGH.net
何度お願いしても期日を守ってくれなかったり、
必要な書類を提出してくれない人たちに催促するのが本当に疲れる。

逆に書類がどこにあるとかわかりづらいとか、もっといいやり方はないのかと逆切れされる。
しかも入社して三ヶ月の人に言われる。

なんだか、こっちが悪い事しているみたいに思ってしまうのは何故なんだろう。

599 :Miss名無しさん:2014/02/04(火) 18:47:46.40 ID:iq2/iyMC.net
>>598
批判しているだけなら対案を出せという
書類の整理方法についてブレインストーミング会議をする
具体的にどこに不便を感じるのかなど問題点を考える
オフィス内での動線や目線の位置やラベリングファイリングの表示の
仕方を考える

書類どこにあるのかわからないっていうのは大体横にして山積みにして
埋もれてる

600 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 11:34:04.54 ID:VU4qlX8R.net
今日退職願い出してきた。色んな事が積み重なって、何が嫌なのかも分からないくらい
何もかも嫌で周囲の人間みんな嫌いで仕方なかった

退職届が受理された今は、未来が不安で不安で仕方ない

601 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 12:54:17.07 ID:91WFlyB2.net
>>600
お疲れさま
少し休んでゆっくり次の仕事探せばいいと思うよ

602 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 14:59:39.91 ID:VU4qlX8R.net
>>601
ありがとう。何か分からんけど涙出てきた

603 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 18:13:58.48 ID:c87lOmXd.net
>>600 あー、わかる。
色々な嫌いが積み重なって、色々な事が嫌になっちゃったよ、私も。
何が起こっても不機嫌、マイナスの感情が湧くようになっちゃって辛い。

前の方が慣れない仕事にアップアップで、忙しくて大変だったはずなんだけど。
加齢のせいかしら(笑)
会社の金で勉強させてもらったから今すぐには辞められないけど、
9月になったら辞めるよ。

給料は単純な事務の割には良い方だと思うから、脳内同僚さんの誰か私の後がまになってくれー。

604 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 18:18:24.30 ID:91WFlyB2.net
>>602
辞めるのにもかなり勇気いるしね
私はその勇気がないせいで辞められない…
毎日、社長のデスクに退職願叩きつける妄想だけして一日が終わる…
辞めたいなぁ旅行に行きたい

605 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 18:49:24.68 ID:D/67pYc1.net
>>602
私もやめた時すごい不安だったよ
ある程度引き継ぎはしてたから1週間で辞めた
急だったから生活できるのかすごく恐かった
でも一生懸命やってるときはちゃんといい仕事が見つかるよ

606 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 18:54:53.88 ID:24J2cxiJ.net
>>597うちは元々事務員は私もう一人の二人体制だったんだけど
もう一人の人が結婚で退職する時、上司が何を思ったのか
「短時間のパートを2名、募集かける事にした、今後は(私)さんとパート×2の計3名体制にする」
と言い出した。
で、募集かけたのはいいが、求人広告の内容に合わない人ばかりが面接に来て上司がうんざりしていた。
うちは朝は8時から、土曜・祝日は出勤、繁忙期は日曜出勤あり、とちょっと変わっているので
求人広告ではそこを強調して募集かけていたのに(面接希望の電話の時も確認していた)
面接でその旨を再確認したら「朝は9時出勤がいいです〜」とか「日曜の勤務は無理ですね〜」とか
「土曜は子供が学校休みなので勤務できません(キリッ)」と言う人が多数いたらしい。
面接で勝手な希望を言えばなんとかなるとでも思ってんのかな。
上司の話をきいているだけで腹が立って仕方がなかった。
募集を出すのにもお金がかかるし、上司も忙しい人で仕事の合間を縫って面接してるのに。
退職予定の人もなかなか採用が決まらないので退職日を伸ばす事になってしまったし。

607 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 20:01:22.18 ID:df0m00vh.net
面接って見てるといろんな人がいるなあと思う
スウェットで来た人がいて、態度もアレなので社長がやんわり断ろうとしたら
「人が真剣に入ろうと思って来てるのに失礼だ!」って面接中に急にキレて帰ったw

小さい会社の事務にはパートさんはどうなんだろう。うちにもいるけど…
その人は子供関係なく本当に仕事が出来ないので、その人の仕事がほぼ他の人に渡り
今や電話番と掃除くらいしかしてないけど、そんな人でもいてくれないと困る時も結構ある。
子供が…って急に休んだりが頻繁にあるのは勿論仕方ないけど、
それならもっと人がいっぱいいて、休んでもダメージの少ない所で働いた方が
本人も精神的に楽だと思うんだけどね。
>>606さんのところも正社員で1人欲しい所ですね。

608 :Miss名無しさん:2014/02/05(水) 20:23:55.54 ID:N63lrLAX.net
>>606
小さな事務所だとパートといえば近くに住んでいる
子育て中の主婦パートさんがたくさん応募してきて、

主婦の人は基本土日祝出勤とか無理だよ
朝はこども送っていくし
9時出勤はずうずうしいと思うけど
週3〜4日にしないと条件に合う人は来ないかも

新卒さんは大手志向で求人ピーク時には小規模事務所には見向きもしないし

609 :Miss名無しさん:2014/02/06(木) 23:12:44.82 ID:qCQjAI3U.net
田母神としおは、この動画の18:30あたりで警察官を増やし、いっぱい交番をつくり、警察官のパトロールを強化して女性がいつでも、どこでも、自由に行ける安全な東京にする、と言ってる

http://www.youtube.com/watch?v=5r6O82EF47E&feature=youtube_gdata_player

610 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 14:44:47.94 ID:oQT1Br33.net
>>598
会社で必要な書類を出すなんて当たり前のことなのに、
当たり前のことを当たり前にできない人が多すぎる。
こんなに不出来でよく社会に出られたなあって思う人たくさんいるわ。

悲しくなる。
当たり前のことを繰り返し注意してる自分ってなんなんだろう。
保育園かよって思うわ。保育園児は可愛いし将来性もあるけど、
大の大人に常識を教えないといけないってなんなんだろう…。

611 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 18:25:51.30 ID:Gaz1w/fN.net
愛情の反対は無関心とは良く言ったもので、そういう輩には愛想を尽かしたので、
自分によっぽど実害がない限り放置することにした。

いつか、ズボラでグズが治らないことで、事務員を困らせるレベルじゃない惨事を引き起こせばいい。
そう思ったら、「アイツ、また期限破りか。誰も注意しないといつかやらかすぞw」ってイラつかないで済んだ。

612 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 18:56:01.52 ID:V6TJ0rqi.net
辞めたくて一社面接受けてたけど落ちたー
かなりショック…
まだこんな会社にいなきゃいけないのかよー

613 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 19:45:04.49 ID:paFW6Ifm.net
この時代25受けたら1つ受かるレベルだよ
諦めたらそこで試合終了、ガンガレ

とか言いつつ自分も昨年4月に入った会社辞めたくて仕方ない
社長のセクハラひどい残業代出ない

614 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 21:21:54.78 ID:U53WJIeF.net
>>613 どんなセクハラされてるの?

615 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 21:25:24.75 ID:RPA7GaLd.net
フェラさせられた後バックから挿入された

616 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 21:41:05.28 ID:6CtxXuz8.net
>>613うちのワンマン社長もセクハラがひどい
触ったりとかはないが言葉でのセクハラが気持ち悪くて嫌だ
以前「下ネタ平気か?」といきなり聞いてきて私は嫌な顔をしたんだけど
新人の子が「私、平気です、てゆうか大好きです」と言っちゃったもんだから
それ以来、昼休みになると休憩室にやってきてオッパイだのブラジャーがどうのこうの、
そんな言葉ばかり発している。
時々、休憩室で外部の人が食事をとる事があるんだけど、外部の人に
「うちはHな話はセクハラにならないんだ、大丈夫なんだ」と言っている。
外部の人が「えぇ?!」みたいな顔をすると社長はこちらの方をみて「女性陣の公認なんだもんね〜」と
言ってくる。今更「嫌ですやめてください」なんて言えないし、でも今度こんなやりとりがあったら
「平気だけどあんまり頻繁なのも…」みたいな感じで言ってみようかなと思っている。
でも、うちの社長は人の好き嫌いが激しいというのか、気に入った社員とそうじゃない社員の
扱いの差が激しいから社長の機嫌を損ねてしまったら後が怖いんだよな…困ったもんだ

617 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 21:44:50.32 ID:AN6J9eP2.net
女性が立ち上がってます
広めてください

舛添要一を都知事にしたくない女たちの会
http://masuzoe.wordpress.com/2014/02/04/words/


舛添汚職事件報道

政党助成金で借金返済
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html
舛添氏 政党支部
自宅に事務所費800万円
政党助成金を懐に
10〜12年 ファミリー企業に支出
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-23/2014012301_04_1.html

618 :Miss名無しさん:2014/02/07(金) 23:07:02.69 ID:5Slxyux2.net
辞めたい
意地悪なお局と二人で逃げ場もない
もう無理
次は平和な職場に巡り会えたらなあ

619 :Miss名無しさん:2014/02/08(土) 09:54:58.54 ID:BHl7NdYt.net
社長(女)がマジキチ。
ベテランの女性社員(美人・独身)が持病が悪化したので休みを貰って手術したいと言ったら、
診断書持って来させて(婦人科系の持病らしい)それを会議の時、他の社員に回し見させた。

その人が休みに入ったら、「子宮だって!取っちゃうのかなー?手術で子宮取っちゃうのかな?」とはしゃぎ始めた。
手術が終わるか終わらないかって時にもう「お見舞い行こぉー!行ける人みんなで行こうよ!」って悪意たっぷりにはしゃいでた。

結局、数日で退院できて、みんなは良かったねってムードなのに社長は憮然としていて「へー、最近の手術は切らないんだ…。子宮取らなくても済んじゃうんだ」と露骨にがっかりしてた。

かねてからその人が美人な事が気に入らず、独身であることを見下して距離梨な真似をしてきたのでそのストレスも多少持病の悪化に関係してるんじゃないかと思う。
わざと体調悪いときに寒い屋外で立ちっぱなしの仕事をやらせたり、遅くまで帰らせなかったりしたし。
美人の人生潰してやった!って悦に入ってた社長を見てサイコパスかと思った。

620 :Miss名無しさん:2014/02/08(土) 17:34:49.21 ID:yLDHV16j.net
うえぇ…

621 :Miss名無しさん:2014/02/08(土) 19:33:45.75 ID:e5THDCaC.net
>>615 それでよく耐えてるね。
あんたも好きなのね。

622 :Miss名無しさん:2014/02/10(月) 13:53:21.58 ID:d3XafK0I.net
やんごとなき事情で今期で退社決定した(まだここに居ていいよねw)
今の会社は経理で雇われたんだけど、ただの小間使いで終わって何の経験も得られなかった
だから失業保険貰いながら職業訓練に受かれば行ってみようと思うんだけど、行った事ある人いる?
殺伐とした学校みたいなイメージなんだけどどんな雰囲気だろう
自分あまり静かだとオナラが止まらないからそれが心配だ

上にもあったけど自分も未来が不安でたまらない。私の場合もういい歳(30代後半)だし
一人で生きていけるスキルを…とか考え出したら眠れなくなる
(若干スレチで申し訳ない。ちょっと不安を吐き出したかった)

623 :Miss名無しさん:2014/02/10(月) 14:21:15.52 ID:Qz7UrVpZ.net
>>611
姉canかなんかの美容院で見た雑誌で、職場での上手な接し方特集があったよ
なんでも思ったことをそのまま口にしないで、あくまでそう言った結果どうなるか考えるとか
期限を守らない人には、
「こんなつまらない事(期限破り)で○○さんが正当に評価されないのはもったいないよ!
一緒にリカバーしていきましょう!」 とか書いてあったよ
あなたは出来る人!と褒めて、まだ挽回出来るし私が手伝うからね!とやる気を出させるらしい

まあまだ純真な後輩には通じるかも知れないけどオッサンには駄目か
でも自分が言われたら嬉しい文例も多く、なかなか面白い読み物だった


ところで今日職場の雪かきしてから肩が死ぬほどだるい
やらなきゃよかった

624 :Miss名無しさん:2014/02/10(月) 16:58:53.89 ID:vkJNd4tp.net
雪かき乙

自分も腰痛…

625 :Miss名無しさん:2014/02/11(火) 18:47:34.06 ID:6G+5ecIN.net
みんなの所はバレンタインに男性陣にチョコ渡してますか?
去年開所したばかりの営業所、女性は私だけで聞く人居ないから参考に教
ほしいです。もらうのが迷惑な人もいるらしいからあげない方向でいくけどまだ迷ってる…

626 :Miss名無しさん:2014/02/11(火) 18:54:01.81 ID:Xe0IM3Rm.net
100円ローソンで1個100円の義理チョコ買えば少しの出費で済むでしょ。相手も「ああ100円だな」って
すぐ理解するし。それにホワイトデーにはそれ以上のお返しがあるから愛想振りまいて損はないと思うよ。

627 :Miss名無しさん:2014/02/11(火) 19:13:20.74 ID:WscNOp69.net
毎年高くてちゃんとしたの渡してる。
正直パワハラな職場で、ばかばかしいほどの出費だけど
626さんの言うとおり、こういう時やっておいて損はないと思います。

628 :Miss名無しさん:2014/02/11(火) 19:50:54.29 ID:jEReoHCl.net
増税対策がほんとめんどくさい。

私生活だと少しでもあがらないで欲しいけど、
仕事ではどうせ上がるなら始めっから10%にしてくれと思う。

ちまちました変更作業を、10%に変わるときに
もう一度やらないといけないと思うとうんざり。

629 :Miss名無しさん:2014/02/11(火) 20:46:45.56 ID:teZBHdAS.net
>>625
一人事務で女一人だけどバレンタインはスルーしてる
勤め始めはあげてたこともあったけど、社長が糖尿だったり、ホワイトデーに返して来ないのもいたから自主的に中止した
だからって何の支障もないよ

630 :Miss名無しさん:2014/02/11(火) 22:24:58.78 ID:NXSs+l10.net
全員でカンパしてそこそこの一個
職歴長い人が代表で渡して終わり
所長一人だから

ホワイトデーは全員分、所長奥が買ってきて返してくれる
個包装の大箱をみんなで分けるパターン
値段から言うと所長側の方が持ち出しかも

631 :Miss名無しさん:2014/02/11(火) 23:53:53.68 ID:rGp2Utb0.net
人の出入りが多い場所の机にチョコの大袋開封して置いておく。
女一人だから周りに合わせるとか抜け駆けとかなくて楽だわ。

632 :Miss名無しさん:2014/02/12(水) 11:42:49.84 ID:raZ1g8UK.net
バレンタインwあげるわけねぇw

633 :Miss名無しさん:2014/02/12(水) 12:15:18.50 ID:q60yonmX.net
>>632
かわいそw

634 :Miss名無しさん:2014/02/12(水) 12:36:59.24 ID:J3kPM4Lf.net
>>633
なんで?

635 :Miss名無しさん:2014/02/12(水) 13:53:45.47 ID:sBqhr7MU.net
ああー会社の飲み会行きたくない!
なんで田舎の会社は酒を飲ませることが社員へのサービスだと思ってるんだろ
その分のお金包んでくれた方が百倍嬉しいわ!

>>625
事務所によって変えてたなー
今は仕切る人がいるから割り勘で全員に少額のを渡してる
仕切る人がいないときは大袋を開けて性別問わず全員のお茶菓子に
女ひとりで偉いおっさんが多い時は個別に買って社長とかは少し高めのにした
女一人だとお返しが凝縮されるからちょっといいものが返ってきて嬉しいw
奥さんがいる人は奥さんが選ぶからか、外れがないしw

636 :Miss名無しさん:2014/02/13(木) 13:53:23.22 ID:5e7Gj6y4.net
うちは一人事務だけど個別に高いチョコと、
お茶菓子+来客用にテーブルにアルファベットチョコみたいなのを出す

最初はスルーしてたけど気まぐれであげてみた年になんだかんだで嬉しそうだったので、
毎年あげることにした

>>625
取り敢えずお茶菓子用に小さいチョコでも出しといて様子を見てみては?
私も同じく愛想ふりまいて損はないと思う

637 :Miss名無しさん:2014/02/14(金) 11:39:40.22 ID:wxPWLdhk.net
>>634
なんでか分からないのもかわいそw

あたし、23だけど、
さっき、みんなに配ったら、
今晩ご飯の誘いが多くて・・・

638 :Miss名無しさん:2014/02/14(金) 12:21:49.09 ID:g8sfGRSl.net
弁当屋のお兄さんにチョコ用意してきたのに、
今日に限って配達女の人だった…

がっかり

639 :Miss名無しさん:2014/02/14(金) 14:10:19.76 ID:a5QUSqiG.net
>>637
痛々しいなw

640 :Miss名無しさん:2014/02/14(金) 14:21:36.50 ID:kQnr7W4U.net
【五輪】フィギュアスケート男子SP 羽生が歴代最高の101.45点で首位発進 高橋4位、町田11位 プルシェンコ棄権★4





http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392343182/

641 :Miss名無しさん:2014/02/14(金) 21:26:37.24 ID:IVfA+MDo.net
経費で義理チョコ買えって上からいわれて20個買ったわ
直接渡すの嫌だからロッカーに入れた

642 :Miss名無しさん:2014/02/14(金) 21:31:39.69 ID:kBssiY2J.net
そこまで嫌わなくてもって思うけど

643 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 03:55:42.24 ID:ySYwifBu.net
転職して初のバレンタインデー
スルーする気満々だったんだけど
ここのカキコみ見て缶入りチョコ置いといたら感謝されたw

644 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 12:29:15.28 ID:C7pJln9/.net
そしてホワイトデーにはお返しが倍返し

645 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 13:32:37.07 ID:fNiwsOz4.net
うちは朝礼ではっきり女性陣のチョコは経費で賄ってるからお返しは任意って言ってたよ

646 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 14:41:38.44 ID:tvflDZyp.net
営業社員から更年期障害だと陰で言われてることが分かった。
関係ないことで婦人科系で病院行ってるからすごくショックだった。

営業社員がやっていることがずぼらすぎるから、神経質にならないと、
会計業務は回らないし、決算もスムーズにいかないから一生懸命頑張ってきたのに。

647 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 15:00:46.19 ID:w5MwJq7J.net
うーむ、辛いけど気にしないことだね。気にしてもしょうがないし。お茶に雑巾の絞り汁を入れるぐらいかな。

648 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 16:13:38.62 ID:AHDmO4JT.net
>>645
そうそう、見てくれる人はいるよ
気にしないのが一番だけどショックで気持ちが落ちてるなら
>>647さんの言うようにするのも手ですよ

自分の仕事の書類の管理や手続きすら「めんどくさい」とか言うおじさんいると腹がたつ
会社が自分の仕事だけで回っているとおもったら大間違い
各部門が何故存在するのか考えられないんでしょうね

649 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 16:25:49.49 ID:BBY4/YtF.net
更年期障害って男でもあるのにね。
バカにしたように言うのって許せないわ。

650 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 18:41:07.13 ID:72ub7R75.net
営業のお局から、自分の無能さを棚に上げて理不尽に怒られたと憤る営業事務の後輩。

確かにお局は無能だが、私からしてみれば、
@いくら注意しても、報告・連絡・相談が出来ない(聞かれないと答えない)
Aいくら注意しても、業務日報を未完成のまま提出する(1日の仕事の履歴をメモしない)
Bいくら注意しても、電話の声が暗くて小さい(客から毎回クレーム)
上記の件で怒られてるのに、後輩が憤っている方が理不尽だよ。

中途採用で入社2年目。
反発するのは結構だけど、最低限@ABをしっかり直してから反発しろー。

651 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 00:22:19.32 ID:R2PkE5hN.net
>>647
>お茶に雑巾の絞り汁

ありえない
その発想が気味悪い

652 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 02:01:20.62 ID:KnYsBNBp.net
>>647じゃないけどお茶に雑巾の絞り汁は昔っからある仕返しの定番ネタでしょ
雑巾は実際にはやる人はいないだろうけど唾とか指突っ込むとかは私はやった事ある

653 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 02:25:28.09 ID:B50ofDTd.net
私は洗剤

654 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 11:18:40.68 ID:i3UA+g/0.net
>>652
自分の唾を嫌なやつに飲ませるとか自分が気持ち悪くない?

655 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 15:26:29.50 ID:vp58NSVv.net
>>639
痛くないよ、気持ちよかったよ

656 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 21:26:10.60 ID:KnYsBNBp.net
>>654なんで?他人の唾飲むほうが気持ち悪いでしょ
薬品入れられないだけマシだよ

657 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 10:19:25.07 ID:FkTBZVTA.net
>>646
こっちからみたら仕事のできない営業なんて発達障害だよ

ズボラな人は永遠にわからないだろうけど、神経質な人がいないと会社って回らないから。
こっちは上司がそろってダメんずうぉーかーでダメな社員に注意してくれないから困ってる。
誰にでも好かれる自分でいたいっていう平和主義者は害悪でしかないよホント…。
結果若手の自分がガミガミ言ってるけど、しんどいけど
これが自分の仕事だと思ってやってるよ。
その代り誰もいないオフィスでそいつらのイス全力で蹴っ飛ばしてる。

658 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 12:13:43.44 ID:1F8GtTji.net
あー社長むかつく
死んでくれないかなー
キーボードかちゃかちゃうっせーんだよ
もっと静かにたたけよ

659 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 17:39:21.58 ID:4cx+kbd2.net
▼バリで不明の日本人女性、4人無事発見の情報
読売新聞 2月17日(月)17時12分配信

インドネシア・バリ島沖でダイビング中の日本人女性7人が
行方不明になっている事故で、独自に捜索活動を行っている
地元の日本人に入った連絡によると、7人のうち4人が、
バリ島沖のペニダ島周辺の海上で発見された。

4人は無事だという。
有志の捜索チームが見つけたという。
インドネシアの海難救助隊で確認を急いでいる。

660 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 18:29:18.67 ID:ByMh0BRh.net
>>657 私が経営者なら、あなたのような人は本当に重宝するんだろうなあって思う。
偽善者どもに悪者にされないように上手く立ち回って欲しいと思う。
だから、イス蹴っ飛ばしとかくれぐれも見つからないようにね。(それこそ雑巾汁みたいに陰湿でバレない方法にシフトした方が…ww)
そんだけ頑張るってことは、きっと職場もやりがいある良い所なんだろうね。

>>658 社長が死んだら、事業継承だ何だって死ぬほど大変なことになりそうだから、
自分がいる間は絶っっっ対に死なないで!!って思う。
前期に税理士さんが突然亡くなって、その人しか分からない事が多すぎて(しかも決算書が微妙におかしくて)引き継ぎが本当に大変だったよ。

661 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 19:27:09.05 ID:1F8GtTji.net
>>658
社長のせいで今年に入ってもう既に3人も辞めてる
社長が死んでもこのまま居続けてもどっちみち会社に将来ない…
それならいっそ早く死んでくれ

入ったばかりの新卒の女の子を70近くのおっさんが虐めるなんて頭おかしい

662 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 23:15:20.87 ID:1F8GtTji.net
>>661
安価ミスった>>660

663 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 02:29:11.98 ID:nMZqQmBh.net
わたしの隣の席の野郎もキーボードうるさい
電卓もうるさい
水もズルズルガフガフ音立てて飲む
歩くのもドタドタ
客先からの電話に居留守で出ないことある
でも野郎の向かい側の席でドタバタが視野に入らないだけでも救いかも
今日はうるさいのに耐えられず残業切り上げて帰って来た。仕事進まないorz

664 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 11:40:48.88 ID:2QmnZpnE.net
うちの会社も将来はない。
後継者はバカでやる気ないし、社長が死ぬまで我が物顔で口出しする気でますます後継者が腐ってく一方。
沈み行く船だ。

だからこそ社長には生きて責任とって貰わないとって思う。
どうせ年だし会社潰れる前にポックリ逝くなんて一番楽で幸せだろう。面倒は人に押し付けて。

死ぬなんて許さん。

665 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 11:45:39.11 ID:kUEpJQk+.net
■大人の発達障害の傾向
(1)注意散漫で、他人の話を最後まで聞けない。
(2)オーガナイズすることが苦手で、集中力を必要とするタスクを避け、またはタスクを完結できない。
(3)よく物をなくしたりして忘れっぽく、すぐに気が散り、落ち着いていられない。
(4)他人のことには無関心で、つねに自己中心的であり、自分の感情をコントロールできない。
(5)しゃべりだしたら止まらず、他人の会話を遮ったり、その場の話題とは関係のない、自分に興味のあることをしゃべりだす。

これ、うちの社長と社員に全て当てはまる。
あと、整理整頓ができない。
そっか病気だったのか。

666 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 12:47:54.37 ID:CikhZfBL.net
仕事は楽しく!がモットーの人がいるんだけど、やってることは女子高生と一緒。
私たちすご〜い♪の勘違いの集まり。

巻き込まれた方は楽しいどころか普通にイライラします。

667 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 12:59:57.67 ID:UTwfFmQc.net
営業の人間は遠慮ばかりしていたら仕事にならないけれど
昼時間にわざわざくる奴は東シナ海にでも沈んで中国漁船に拾われてしまえ

と思えるくらい憎い

668 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 13:07:01.32 ID:6RG0PekM.net
事務2人で昼休み交代制なんだけど、こっちが休憩している間に来たFAXを放置される。
先に私がFAXが残っていないか確認してから休憩に入る。
戻ってきたらたんまり溜まっているのに、相手は放ったらかして休憩に行ってしまう。
昼一の仕事は溜められた発注の処理。
忙しくて…っていうなら仕方ないけど、たまに早めに戻ると向こうは勤務時間のはずなのにネットやスマホいじってるから、余計に腹が立つ。
普段から上司が居ないとサボってばかりで、電話を取らない雑用をしない等でイライラするし、一日中会話もないから苦痛。
向こうが年上だし、自分は気弱なので何も言えないことが悔しい。

669 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 17:35:08.07 ID:2vASspPq.net
これって中国人の愛人募集?

パワーバンク株式会社
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://www.powerbank.jp
採用担当 ヤン(ヤン)

670 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 23:43:38.70 ID:JTuONn6E.net
>>668
ずるいね
あなたの優しさや真面目さにつけこんで、あなたをなめきってんのわかってるよね
あなたが不満を持ってるのは相手に筒抜けなんだろうから、やられっぱなしでいる必要ないんじゃない?

671 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 02:29:13.72 ID:yKUmNAGM.net
自分はさぼって良くて他人は仕事完璧に早くこなさないと気がすまないって、ふざけんなよ。

672 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 09:11:44.76 ID:F67JEdS1.net
入社したばかりのオッサン、
コミュニケーション取ろうとするのはいいけど、全ての会話に入ってくる上に
それを全部自分の子供の話につなげるのがうざい
社員に子供の有無を聞いてまわってる。入社したての人にプライベートな事を
詮索されたくないし、興味もないオッサンの子供の話を延々とされても困る…
会社は保育所でもパパ友の社交場でもないっての

673 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 09:22:03.70 ID:akQkQ9gG.net
吐き出させてください。社員は10名前後の支店勤務だから事務1人なんだけど
基本暇だから営業が仕事回してくれるのは助かるんだけど
サボりや遅刻している営業達が調子に乗って仕事回してくるのは
はっきり言って腹が立つ。翌朝直行という名の遅刻を何度もしている。
出先に行っていないのはもうわかってる。何度か客から辻褄の合わない
電話が会社に来た。でも行っていると報告あるから何も言えない。
営業同士の飲みになると必ず翌朝は直行という名の遅刻。
朝、自分が定時に出社するからやりたい放題。
そのくせ私が体調不良や病欠で遅刻の連絡をすれば
一人しかいないから無理してでも来いだって…
真面目に毎朝出社するの当り前なの事なのに
最近すごく馬鹿みたいに感じる

674 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 09:23:01.85 ID:akQkQ9gG.net
吐き出させてください。社員は10名前後の支店勤務だから事務1人なんだけど
基本暇だから営業が仕事回してくれるのは助かるんだけど
サボりや遅刻している営業達が調子に乗って仕事回してくるのは
はっきり言って腹が立つ。翌朝直行という名の遅刻を何度もしている。
出先に行っていないのはもうわかってる。何度か客から辻褄の合わない
電話が会社に来た。でも行っていると報告あるから何も言えない。
営業同士の飲みになると必ず翌朝は直行という名の遅刻。
朝、自分が定時に出社するからやりたい放題。
そのくせ私が体調不良や病欠で遅刻の連絡をすれば
一人しかいないから無理してでも来いだって…
真面目に毎朝出社するの当り前なの事なのに
最近すごく馬鹿みたいに感じる

675 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 13:31:03.59 ID:9WOHUwFT.net
会社の仕事をほぼ担ってる人の良い上司のちょっとしたミスに対して
あいつキチ○イじゃないのかって社長と社長奥が話してた
毎日ぶつぶつひとりごと言いながら意味もなくうろちょろしてるお前のほうがよっぽど…
50代60代って人前で平気な顔して差別用語を言うんだよね
品性のかけらもないわ

676 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 13:34:17.65 ID:LvhwGmCy.net
>>674
酷いですね、それがまかり通る職場
外勤は顧客と直接交渉したり作業したりで確かに大変ですが
調子にのってやりたい放題している人間がいると馬鹿を見るみたいで
仕事への向かい方がゆがんでしまう
しかも人には無理してでも来いってアホが どうせ融通きくなら
お前らもお留守番しろよ!

って言えればいいよね〜
とりあえず
〜〜〜〜〜ヾ(* ̄▽)_旦~~オチャドーゾォー♪

677 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 14:01:44.92 ID:M/20w93C.net
レイプ

678 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 14:21:38.10 ID:D3q+jheW.net
同属経営の小さい会社なんだけれど
社長の奥さんが、実際には働いてないのに働いてることになってて腹立つ
(先輩がタイムカードだけ押してる)
景気回復の波はまだこっちまで来てなくて、給料カットだなんだと騒いでいるんだが
まずはその幽霊社員へ金払うの辞めろよ、と思う

まぁ思うだけで言えないんだけどね

679 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 16:28:39.82 ID:9WOHUwFT.net
>>678
うちもほぼそんな状態
今向かいのデスクでヘッドフォンで音楽聞きながら携帯いじっているよ
いい人なんだけど、自分が楽できるようにいい人を演じてるのかなとか思ってしまう

総レス数 992
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200