2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★47

1 :Miss名無しさん:2013/10/19(土) 14:29:08.06 ID:zWsT0wnH.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時は絶対にメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1365325869/

※最近、変な輩が出没しています。スルー推奨。

646 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 14:41:38.44 ID:tvflDZyp.net
営業社員から更年期障害だと陰で言われてることが分かった。
関係ないことで婦人科系で病院行ってるからすごくショックだった。

営業社員がやっていることがずぼらすぎるから、神経質にならないと、
会計業務は回らないし、決算もスムーズにいかないから一生懸命頑張ってきたのに。

647 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 15:00:46.19 ID:w5MwJq7J.net
うーむ、辛いけど気にしないことだね。気にしてもしょうがないし。お茶に雑巾の絞り汁を入れるぐらいかな。

648 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 16:13:38.62 ID:AHDmO4JT.net
>>645
そうそう、見てくれる人はいるよ
気にしないのが一番だけどショックで気持ちが落ちてるなら
>>647さんの言うようにするのも手ですよ

自分の仕事の書類の管理や手続きすら「めんどくさい」とか言うおじさんいると腹がたつ
会社が自分の仕事だけで回っているとおもったら大間違い
各部門が何故存在するのか考えられないんでしょうね

649 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 16:25:49.49 ID:BBY4/YtF.net
更年期障害って男でもあるのにね。
バカにしたように言うのって許せないわ。

650 :Miss名無しさん:2014/02/15(土) 18:41:07.13 ID:72ub7R75.net
営業のお局から、自分の無能さを棚に上げて理不尽に怒られたと憤る営業事務の後輩。

確かにお局は無能だが、私からしてみれば、
@いくら注意しても、報告・連絡・相談が出来ない(聞かれないと答えない)
Aいくら注意しても、業務日報を未完成のまま提出する(1日の仕事の履歴をメモしない)
Bいくら注意しても、電話の声が暗くて小さい(客から毎回クレーム)
上記の件で怒られてるのに、後輩が憤っている方が理不尽だよ。

中途採用で入社2年目。
反発するのは結構だけど、最低限@ABをしっかり直してから反発しろー。

651 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 00:22:19.32 ID:R2PkE5hN.net
>>647
>お茶に雑巾の絞り汁

ありえない
その発想が気味悪い

652 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 02:01:20.62 ID:KnYsBNBp.net
>>647じゃないけどお茶に雑巾の絞り汁は昔っからある仕返しの定番ネタでしょ
雑巾は実際にはやる人はいないだろうけど唾とか指突っ込むとかは私はやった事ある

653 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 02:25:28.09 ID:B50ofDTd.net
私は洗剤

654 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 11:18:40.68 ID:i3UA+g/0.net
>>652
自分の唾を嫌なやつに飲ませるとか自分が気持ち悪くない?

655 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 15:26:29.50 ID:vp58NSVv.net
>>639
痛くないよ、気持ちよかったよ

656 :Miss名無しさん:2014/02/16(日) 21:26:10.60 ID:KnYsBNBp.net
>>654なんで?他人の唾飲むほうが気持ち悪いでしょ
薬品入れられないだけマシだよ

657 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 10:19:25.07 ID:FkTBZVTA.net
>>646
こっちからみたら仕事のできない営業なんて発達障害だよ

ズボラな人は永遠にわからないだろうけど、神経質な人がいないと会社って回らないから。
こっちは上司がそろってダメんずうぉーかーでダメな社員に注意してくれないから困ってる。
誰にでも好かれる自分でいたいっていう平和主義者は害悪でしかないよホント…。
結果若手の自分がガミガミ言ってるけど、しんどいけど
これが自分の仕事だと思ってやってるよ。
その代り誰もいないオフィスでそいつらのイス全力で蹴っ飛ばしてる。

658 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 12:13:43.44 ID:1F8GtTji.net
あー社長むかつく
死んでくれないかなー
キーボードかちゃかちゃうっせーんだよ
もっと静かにたたけよ

659 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 17:39:21.58 ID:4cx+kbd2.net
▼バリで不明の日本人女性、4人無事発見の情報
読売新聞 2月17日(月)17時12分配信

インドネシア・バリ島沖でダイビング中の日本人女性7人が
行方不明になっている事故で、独自に捜索活動を行っている
地元の日本人に入った連絡によると、7人のうち4人が、
バリ島沖のペニダ島周辺の海上で発見された。

4人は無事だという。
有志の捜索チームが見つけたという。
インドネシアの海難救助隊で確認を急いでいる。

660 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 18:29:18.67 ID:ByMh0BRh.net
>>657 私が経営者なら、あなたのような人は本当に重宝するんだろうなあって思う。
偽善者どもに悪者にされないように上手く立ち回って欲しいと思う。
だから、イス蹴っ飛ばしとかくれぐれも見つからないようにね。(それこそ雑巾汁みたいに陰湿でバレない方法にシフトした方が…ww)
そんだけ頑張るってことは、きっと職場もやりがいある良い所なんだろうね。

>>658 社長が死んだら、事業継承だ何だって死ぬほど大変なことになりそうだから、
自分がいる間は絶っっっ対に死なないで!!って思う。
前期に税理士さんが突然亡くなって、その人しか分からない事が多すぎて(しかも決算書が微妙におかしくて)引き継ぎが本当に大変だったよ。

661 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 19:27:09.05 ID:1F8GtTji.net
>>658
社長のせいで今年に入ってもう既に3人も辞めてる
社長が死んでもこのまま居続けてもどっちみち会社に将来ない…
それならいっそ早く死んでくれ

入ったばかりの新卒の女の子を70近くのおっさんが虐めるなんて頭おかしい

662 :Miss名無しさん:2014/02/17(月) 23:15:20.87 ID:1F8GtTji.net
>>661
安価ミスった>>660

663 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 02:29:11.98 ID:nMZqQmBh.net
わたしの隣の席の野郎もキーボードうるさい
電卓もうるさい
水もズルズルガフガフ音立てて飲む
歩くのもドタドタ
客先からの電話に居留守で出ないことある
でも野郎の向かい側の席でドタバタが視野に入らないだけでも救いかも
今日はうるさいのに耐えられず残業切り上げて帰って来た。仕事進まないorz

664 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 11:40:48.88 ID:2QmnZpnE.net
うちの会社も将来はない。
後継者はバカでやる気ないし、社長が死ぬまで我が物顔で口出しする気でますます後継者が腐ってく一方。
沈み行く船だ。

だからこそ社長には生きて責任とって貰わないとって思う。
どうせ年だし会社潰れる前にポックリ逝くなんて一番楽で幸せだろう。面倒は人に押し付けて。

死ぬなんて許さん。

665 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 11:45:39.11 ID:kUEpJQk+.net
■大人の発達障害の傾向
(1)注意散漫で、他人の話を最後まで聞けない。
(2)オーガナイズすることが苦手で、集中力を必要とするタスクを避け、またはタスクを完結できない。
(3)よく物をなくしたりして忘れっぽく、すぐに気が散り、落ち着いていられない。
(4)他人のことには無関心で、つねに自己中心的であり、自分の感情をコントロールできない。
(5)しゃべりだしたら止まらず、他人の会話を遮ったり、その場の話題とは関係のない、自分に興味のあることをしゃべりだす。

これ、うちの社長と社員に全て当てはまる。
あと、整理整頓ができない。
そっか病気だったのか。

666 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 12:47:54.37 ID:CikhZfBL.net
仕事は楽しく!がモットーの人がいるんだけど、やってることは女子高生と一緒。
私たちすご〜い♪の勘違いの集まり。

巻き込まれた方は楽しいどころか普通にイライラします。

667 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 12:59:57.67 ID:UTwfFmQc.net
営業の人間は遠慮ばかりしていたら仕事にならないけれど
昼時間にわざわざくる奴は東シナ海にでも沈んで中国漁船に拾われてしまえ

と思えるくらい憎い

668 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 13:07:01.32 ID:6RG0PekM.net
事務2人で昼休み交代制なんだけど、こっちが休憩している間に来たFAXを放置される。
先に私がFAXが残っていないか確認してから休憩に入る。
戻ってきたらたんまり溜まっているのに、相手は放ったらかして休憩に行ってしまう。
昼一の仕事は溜められた発注の処理。
忙しくて…っていうなら仕方ないけど、たまに早めに戻ると向こうは勤務時間のはずなのにネットやスマホいじってるから、余計に腹が立つ。
普段から上司が居ないとサボってばかりで、電話を取らない雑用をしない等でイライラするし、一日中会話もないから苦痛。
向こうが年上だし、自分は気弱なので何も言えないことが悔しい。

669 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 17:35:08.07 ID:2vASspPq.net
これって中国人の愛人募集?

パワーバンク株式会社
◎仕事内容
忙しく働く30代社長のために広い範囲での業務を担っていただきます
・書類整理、電話対応、来客対応、情報リサーチ、接待同伴 ←←
・洗濯掃除、食事支度←←
求める人物像:
・急な残業や休日出勤もときにはあります ←←
・気遣いができて、自ら先回りして物事を進められる方
◎応募条件:
・容姿に自信が有る独身女性 ←←
・会社近くの社宅に入居可能な方 ←←
給与 月給18万円〜23万円 交通費支給、社宅有り

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5山の手ビル3F
従業員数 6人
http://www.powerbank.jp
採用担当 ヤン(ヤン)

670 :Miss名無しさん:2014/02/18(火) 23:43:38.70 ID:JTuONn6E.net
>>668
ずるいね
あなたの優しさや真面目さにつけこんで、あなたをなめきってんのわかってるよね
あなたが不満を持ってるのは相手に筒抜けなんだろうから、やられっぱなしでいる必要ないんじゃない?

671 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 02:29:13.72 ID:yKUmNAGM.net
自分はさぼって良くて他人は仕事完璧に早くこなさないと気がすまないって、ふざけんなよ。

672 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 09:11:44.76 ID:F67JEdS1.net
入社したばかりのオッサン、
コミュニケーション取ろうとするのはいいけど、全ての会話に入ってくる上に
それを全部自分の子供の話につなげるのがうざい
社員に子供の有無を聞いてまわってる。入社したての人にプライベートな事を
詮索されたくないし、興味もないオッサンの子供の話を延々とされても困る…
会社は保育所でもパパ友の社交場でもないっての

673 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 09:22:03.70 ID:akQkQ9gG.net
吐き出させてください。社員は10名前後の支店勤務だから事務1人なんだけど
基本暇だから営業が仕事回してくれるのは助かるんだけど
サボりや遅刻している営業達が調子に乗って仕事回してくるのは
はっきり言って腹が立つ。翌朝直行という名の遅刻を何度もしている。
出先に行っていないのはもうわかってる。何度か客から辻褄の合わない
電話が会社に来た。でも行っていると報告あるから何も言えない。
営業同士の飲みになると必ず翌朝は直行という名の遅刻。
朝、自分が定時に出社するからやりたい放題。
そのくせ私が体調不良や病欠で遅刻の連絡をすれば
一人しかいないから無理してでも来いだって…
真面目に毎朝出社するの当り前なの事なのに
最近すごく馬鹿みたいに感じる

674 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 09:23:01.85 ID:akQkQ9gG.net
吐き出させてください。社員は10名前後の支店勤務だから事務1人なんだけど
基本暇だから営業が仕事回してくれるのは助かるんだけど
サボりや遅刻している営業達が調子に乗って仕事回してくるのは
はっきり言って腹が立つ。翌朝直行という名の遅刻を何度もしている。
出先に行っていないのはもうわかってる。何度か客から辻褄の合わない
電話が会社に来た。でも行っていると報告あるから何も言えない。
営業同士の飲みになると必ず翌朝は直行という名の遅刻。
朝、自分が定時に出社するからやりたい放題。
そのくせ私が体調不良や病欠で遅刻の連絡をすれば
一人しかいないから無理してでも来いだって…
真面目に毎朝出社するの当り前なの事なのに
最近すごく馬鹿みたいに感じる

675 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 13:31:03.59 ID:9WOHUwFT.net
会社の仕事をほぼ担ってる人の良い上司のちょっとしたミスに対して
あいつキチ○イじゃないのかって社長と社長奥が話してた
毎日ぶつぶつひとりごと言いながら意味もなくうろちょろしてるお前のほうがよっぽど…
50代60代って人前で平気な顔して差別用語を言うんだよね
品性のかけらもないわ

676 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 13:34:17.65 ID:LvhwGmCy.net
>>674
酷いですね、それがまかり通る職場
外勤は顧客と直接交渉したり作業したりで確かに大変ですが
調子にのってやりたい放題している人間がいると馬鹿を見るみたいで
仕事への向かい方がゆがんでしまう
しかも人には無理してでも来いってアホが どうせ融通きくなら
お前らもお留守番しろよ!

って言えればいいよね〜
とりあえず
〜〜〜〜〜ヾ(* ̄▽)_旦~~オチャドーゾォー♪

677 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 14:01:44.92 ID:M/20w93C.net
レイプ

678 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 14:21:38.10 ID:D3q+jheW.net
同属経営の小さい会社なんだけれど
社長の奥さんが、実際には働いてないのに働いてることになってて腹立つ
(先輩がタイムカードだけ押してる)
景気回復の波はまだこっちまで来てなくて、給料カットだなんだと騒いでいるんだが
まずはその幽霊社員へ金払うの辞めろよ、と思う

まぁ思うだけで言えないんだけどね

679 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 16:28:39.82 ID:9WOHUwFT.net
>>678
うちもほぼそんな状態
今向かいのデスクでヘッドフォンで音楽聞きながら携帯いじっているよ
いい人なんだけど、自分が楽できるようにいい人を演じてるのかなとか思ってしまう

680 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 16:49:51.51 ID:wT3O2Zfq.net
>>678
うちもそうだよ。
タイムカードあるだけ、まだマシかも。
犬の散歩して給料もらってる。
会計事務所の人に聞いたら、中小同族はみんなやってるんだって。
一度税務署に指摘されて止めたんだけどね。

681 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 18:00:09.93 ID:AuBAf4b5.net
年金もがっつり貰ってるしね

682 :Miss名無しさん:2014/02/19(水) 18:51:48.66 ID:xfV/J63m.net
しかし、役立たず・むしろ害なら来ない方が幸せだったりするよ…。

うちの会社の社長奥は何かしなきゃ気が済まないので、メシマズ奥なのに料理を配りたがる。
メニューは社長宅の残飯の時もある。どうみても食いかけのものが混じってたことがあった。
仕事場が近くにいくつかあるので、社内の女の子が配膳やら配るのに駆り出される。
忙しいときほどそれをやりたがるので、手伝いに駆り出された子は残業必至。

あとすごいカタラーで、誰彼捕まえて1時間でも2時間でもしゃべってる。(どうでもいい家の人の自慢、テレビの話、買い物の話どれか)
それなのに、気に入らないことがあるとあの子はお喋りが酷いとかって社長に事実無根の事をチクったりしてる。
なので、話しかけられたり、食べ物を貰うときも無碍に出来ない。

ほんと、一日中社長室でノンビリテレビ見ててくれたらそれが一番ありがたいわ。

683 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 08:39:23.14 ID:htC3q7Qq.net
結婚するから今年中に退職する
自分の最低限の業務しかしないサボリ魔で喪の先輩と、
「頼りにしてるよ」とか言ってこっちにばかり仕事の指示する上司に
いつ申し出るかを楽しみにしている

684 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 09:20:59.92 ID:JLOd8BJr.net
掃除当番くらいできないもんなのかね営業って…。
週で交代制なんだけど、まー何かと言い訳つけて立ち寄りにしたり
他の社員が見かねて手伝うのを見越してギリギリに出社してくる。

そんなに忙しぶるほどの売り上げかよwwwwって笑ってあげたいです
絶対こいつら今の会社つぶれても行く先ないわ
常識すらないもんw

685 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 11:16:58.55 ID:lx//GPRd.net
一日中所長がPCのトランプゲームやっててカチカチカチカチマウス連打
クリック音が止んだと思ったら鼾かいて爆睡
発狂しそう

686 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 13:21:25.99 ID:PXpOmHYX.net
>>683 ナカーマ\(^O^)/私は転職だけど。
これまで人にぶら下がって楽してきた奴らのはしごを外してやる。

領収書一つ書くのも覚束なくて、契約書の割印契印も分からなくてその都度人に残業させてまでやらせて大威張りしてるような彼らに、何も教えずに辞めるの楽しみです!
辞めてから何か聞かれてもググレカス!で済ませられるような、会社の独自ルールだけは網羅した引き継ぎ資料をちゃんと作らないとね。

あと消費税上がるのに合わせて見積もり請求書のフォーマットも変えるけど、システムの作り方は誰にも引き継がなくていいよね!また翌年10%になるけどwww

687 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 15:38:56.64 ID:GKHtfq+W.net
>>671同じだ。うちの事務所にも全く同じ奴がいる。

688 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 15:44:32.50 ID:9D+XqtbY.net
>>683>>686
いいね、理想的なやめ方だ
>>683ご結婚おめでとうございます。
これまで地道にがんばってきたの人のいい話を聞くとすっきりするね
一方的に押しつけていた人たちが本来の業務をどうこなすか楽しみですね

やめた後携帯かスマフォの着信拒否してたらいいですよ

689 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 16:14:40.99 ID:Airuvrfl.net
やめた後、朝7時から夜9時くらいまで鬼電されたことあるから
着信拒否はやっといたほうがいいね

引きとめなかったくせに一カ月くらいしたら「戻ってきて」って内容だったけど
都合良すぎ。
会社の番号拒否したら、今度は社長、次に社長息子の携帯からかかってくるし
執念深くてぞっとした
私はあんたのとこの嫁でも娘でもないんでって言ってやりたかった

690 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 16:30:02.85 ID:9D+XqtbY.net
>>689
そりゃ災難でしたね
見事な家族経営の最後ってところですね

着信拒否の種類に電話帳リスト以外は拒否とかある場合利用した方がいいかも

691 :683:2014/02/20(木) 17:42:51.75 ID:htC3q7Qq.net
ありがとう、着信拒否は必ずしますw
自分がここに来る前は、前任の人とサボリ先輩とで雑用を分けていたのに
だんだん先輩がやらなくなって、見かねて私がしている感じ
私の後任には、初めに教わったことしか引継しないでおく
あと半年はこの職場で働くので、結婚費用をいただくつもりで頑張る

692 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 18:59:29.07 ID:UG+E5X0x.net
みんな残業ある?残業代ちゃんと出る?
うち月20時間くらいあるんだけど一切付かない

693 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 19:35:26.61 ID:RqSUbBMr.net
>>692
残業代の規定が就業規則にあるにもかかわらず一切出ない職場だよ
早出残業で毎日1時間は余計に働いてる
手帳に出退勤時間記録してるから辞めるときにまとめて請求してやるつもり
あと2年くらいしかいる気ないし

愚痴
事務員2人の会社で自分は独身、もう一人は4つ年上で小学生の子供2人
入社時期は同じ
毎週のように「子供が体調悪い」「病院に行きたい」「PTA役員会」といっては2時間くらい早く帰る
「タイムカード押しておいて」って当たり前のように言われる
時間休の制度がない会社だから気持ちはわからなくもないけどなんか腹立つ
「お互い様なんだから」ってそれはあんたが言う言葉じゃないだろうと

694 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 19:53:29.64 ID:9/8ptchk.net
>>692 どんなに遅くなろうと休日出ようと、一切でないよ。
しかもさっき、社長が上司達に「今週の土曜日休みなのか?こんな忙しいのに、みんな休むつもりか?」
って圧力かけて来たよ。
こりゃあ、明日の朝礼で上役が「明日の土曜日はみんな出勤にすることにしました」って言ってくるかもなあ。

でも、遅刻早退休みでも給料が引かれない。
だから遅刻したもん・休んだもん勝ちなんだけど、私しかできない仕事が多いからインフルとノロの時しか休めなかったよ。
それですら出勤した時にたっぷりイヤミ言われて、仕事は山積み。
早く辞めたいけど、残業の分とか、取り戻したい…。

695 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 22:02:43.80 ID:Z7E2rXEs.net
やっぱり付かないよね‥
大手で事務やってる友達がうちは15分から残業代付くよって聞いて羨ましかった

私も一応毎月タイムカードを隠れて写真に撮ってるけど意味あるのかな
辞める時に請求できたりするもんなの?

696 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 22:06:31.80 ID:BxAeYCjj.net
>>695
請求出来るのは最長で2年分だからね

697 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 22:31:05.51 ID:Z7E2rXEs.net
>>696
請求してちゃんと支払ってもらえるの?
うちのドけち社長が払うなんて考えられない…

けど良いこと聞いた!今月からもっときれいに写真撮ろ

698 :Miss名無しさん:2014/02/20(木) 23:58:34.34 ID:d0wgxenU.net
会社に請求して払ってもらえない雰囲気だったら
労働基準監督署に通報すりゃどうにかなるんじゃないかな。
会社側には恨まれるだろうが、知ったこっちゃないよね。

699 :Miss名無しさん:2014/02/21(金) 09:30:13.69 ID:gfGk8d28.net
私前の会社辞めるとき有給一気に消費しようとしたら断られたので、
その足で労基行ってチクってやったよ

もらったアドバイス通り内容証明で、
「有給もらいますw文句があるなら連絡先はこちら(労基)までお好きにどうぞw」って書いて、
そのまま勝手に消化してやった

辞めるんだったら取り敢えず労基に相談するべき
手続とかのアドバイスしてくれるよ

どうせ会社も労働基準監督署からは電話で注意されるくらいでしょ
大したダメージ食らわないんだろうし良心の呵責も要らないよ

700 :Miss名無しさん:2014/02/21(金) 11:59:59.56 ID:PQy79hpy.net
勤務している間はなかなか通報はしづらいですよね


労働基準法だっけ?
就業規則や36協定など調べたら出てくるけれど
それらを労働基準監督署に届け出なしに残業させては違法
懲役数年か罰金30万円以下だったかな?
悪質の場合刑法で前科者になる、もちろん経営者がね

一回うちの会社調査入ってきたらとりあえず最初の摘発だし是正勧告受け入れたから
刑罰はなし
2ヶ月分くらいの残業はもらえましたよ。
その後元に戻ったから今度調査入ったら悪質な違反としてとられると思う


面倒だけど自分で訴えて戦う気なら2年分はもらえると思う

701 :Miss名無しさん:2014/02/21(金) 12:15:18.42 ID:57wUT5Kw.net
労基は役立たずってよくネットで見るから
言っても何もしてくれないのかと思ってた

702 :Miss名無しさん:2014/02/22(土) 17:43:37.91 ID:0M7E4YAv.net
未経験で事務仕事始めて2ヶ月弱くらいだけどもう辞めたい
最初から家族経営の会社だと知ってたら面接受けなかったのに
雰囲気にも馴染めないしこの先続けていく自信ないや
もうすぐ正式雇用の契約しないといけないから辞めるなら今のうちだろうけど、なかなか言い出せないし次の仕事すぐ見つかるか不安…

703 :Miss名無しさん:2014/02/22(土) 17:53:06.46 ID:fvMJBF8b.net
>>702
私と全く同じ境遇だ
社内の雰囲気が社長マンセーの異様な空気が漂ってる…
残業代出ないし試用期間3ヶ月って就業規則に書いてあるのに実際は半年だし
最悪だ

704 :Miss名無しさん:2014/02/22(土) 17:54:54.60 ID:Unnh37vV.net
さっさと辞めれば

705 :Miss名無しさん:2014/02/23(日) 10:12:43.10 ID:xzoYoL9N.net
洗脳型の社長に疲れる
常に辞められないように従業員を誉めたりして調整してる
飴と鞭、とか自ら公言しているし…
何かあると、すぐに人のせい。自分はあの人にどれだけしてやったかとか
恩着せがましいにもほどがある
本気で思っているのなら病気としか思えないよ
辞めた元従業員さんと取引先で偶然会ったのだけど
第一声が、
「私この人知ってる…」だった。
その先は言わなかったけど、何を言わんとしていたか大体察知できた

706 :Miss名無しさん:2014/02/23(日) 21:17:05.54 ID:R+PLPVuF.net
うちのとこもそんな感じだ
入った頃はがむしゃらに頑張ってたけど
今はただただ不信感が募ってる
疲れた

707 :Miss名無しさん:2014/02/23(日) 22:53:46.61 ID:wim8h8pr.net
【事件】日テレ「スッキリ!」出演の気象予報士、淫行で逮捕

岐阜県警少年課は23日、東京都青少年健全育成条例違反容疑で、気象予報士の
派遣社員武田恭明容疑者(32)を逮捕した。

県警によると、武田容疑者は、日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!!」などに出演している。

逮捕容疑は昨年8月上旬、東京都荒川区西日暮里の当時住んでいたマンションで、神奈川県
海老名市の女子中学生(14)が18歳未満と知りながらみだらな行為をした疑い。
「言い訳することはありません」と容疑を認めている。

県警によると、2人は昨年7月にインターネットの掲示板を通じて知り合った。県警がサイバー
パトロールで捜査して分かった。(共同)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393157277/
http://stat.profile.ameba.jp/profile_images/20130303/08/88/f8/j/o259219441362265795439.jpg

気象予報士 武田恭明のできるだけ、お天気。
http://ameblo.jp/romaeey/

708 :Miss名無しさん:2014/02/24(月) 09:08:55.84 ID:C9AVjPXg.net
俺は両腕骨折で入院中に看護師さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと
「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた

709 :Miss名無しさん:2014/02/24(月) 18:21:54.60 ID:/WLmG+E8.net
会社に帰る時間が勿体無いからといって営業やサービスの人間が丸投げで事務に仕事をふる。

こっちで理解出来る事ならいいんだけど実際に現場に行って状況を把握している人じゃないと分からない事も押し付けられ本当に困惑している。

電話でまともに連絡取れないし、休憩時間等に連絡が来る事もない。
何か一つの事を始めるともう他の仕事は全く受け付けてくれないからストレスだよ。

710 :Miss名無しさん:2014/02/24(月) 18:35:31.95 ID:GcN2jT+U.net
今日も社長にむかついた
聞いても言われてもないことで何で報告しないんだって切れられた
あー理不尽シネよ糞デブ

711 :Miss名無しさん:2014/02/25(火) 08:28:18.19 ID:0zwbwDCc.net
理不尽なこと言われてるの私だけじゃないんだね
今日も頑張れるよ

712 :Miss名無しさん:2014/02/25(火) 10:25:04.31 ID:pAn1k4Z1.net
複数ある事務所の鍵を私が管理してるんだけど、ある営業がだまって持ち出した上に紛失した。
「明日朝礼で、皆にどこかで見かけたか聞いてみるよ」とのことだったので任せたら、
朝礼の時に「えっと××事務所の鍵が…。いつからかは分からないんだけど…ないんだよネ?(ここで私の顔を覗き込む)
みんな、どこかで見たとか心当たりがあったら、◯◯(私)さんに教えてあげて下さい」
とかって、まるで私がなくしたかのように言うんじゃねー!

まぁ、鍵がないことに気付いた時点で、誰かが黙って持って行ったって言いふらしてあるから、
誰が悪いかはみんな分かってるけど、何かあると責任を擦り付けようとする理不尽な奴らばっかだ。

713 :Miss名無しさん:2014/02/25(火) 13:59:18.58 ID:hQI632aw.net
規模が小さい会社だと、指導がシステマチックじゃなくてそのときの気分でやられるから嫌。
遅刻常習犯の部下をニコニコ毎朝迎えるくせに、
こっちが外出から戻ったときちょっと挨拶の声が小さかったぐらいでチクチク嫌味を言ってくる。
言いやすい相手選んで叱ってんじゃねえよと思う。

礼儀を教えるならお前が就業時間内に飲み会の連絡コソコソ取ってるのはいいのか?
私用携帯を会社の電源使って充電しているのはいいのか?
昼休みは時間内きっちり取るくせに、戻ってきてから化粧直しを20分かけるのはいいのか?
いろいろ文句言いたい。

普段きっちりやってる人がちょっとのミスをしたら意気揚々と指導するのに
普段から問題児なのを「言ってもしょうがないから〜」って指導丸投げするな!

714 :Miss名無しさん:2014/02/25(火) 19:41:58.42 ID:onM2mENt.net
設立してから数年も経ってなくて、専用システムがあるわけでもない(Excelを使用してるけど限界がある)会社で事務やってるけど、やることが多すぎてもう嫌だ。
実質、事務員は私だけだから通常の事務仕事プラス経理の仕事もある。
銀行に行く外出がやたら多いから体力的にも参ってきた。

マニュアルがあるわけでもないし、覚えるだけで一苦労なのに、次から次へと仕事が出てくる。
だれか力を下さい……

715 :Miss名無しさん:2014/02/25(火) 21:46:46.77 ID:YCn2yMk9.net
>>714
銀行は振込ならネットにしたら?

716 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 00:16:09.20 ID:p2kgIF2I.net
ババアトリオがひどすぎる。「この職場は私のおかげで雰囲気がいい!!」が口癖。周りはどこが?って思ってるよ。マトモな人ならね。

あと仕事中にネット見るのはアリなの?モバレピ見てお仕事できるの?

717 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 00:54:46.35 ID:PXIaOLxu.net
>>714
ネットバンクにもいっぴょう!
うちは小口の金庫が無いから社員の精算があると銀行に出向くんだけど
いい息抜きになるから銀行行くの好きだ

718 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 13:13:38.01 ID:2R37+ByT.net
社長奥がいつも通り重役出勤後すぐ出かけて行った
その後社長にあいつはどこ行った?って聞かれて出掛けるとだけおっしゃってましたって伝えたら
あいつ〜またどっか遊びに行っとるなぁ〜!ってなんか楽しそうに言われて吐き気

719 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 13:38:11.98 ID:N41VxyOV.net
>>718
それで給料もらえるなんていいなぁ

720 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 15:40:20.34 ID:cQL0XVFd.net
>>718
税金対策
青色申告 専従者給与

中小企業ならこれをやらないと税金の支払いがかなり苦しかったり
従業員賞与が捻出できないところが多い
それから、他人に経理の深い部分を任せると
持ち逃げや不正の温床になりやすいので身内が一番信用できる
というパターンが多い
単純に高い人件費で他人を雇うより家族にやらせたほうが
メリットがいろいろ大きいから

721 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 15:41:53.56 ID:cQL0XVFd.net
ちなみに青色専従になると配偶者控除や扶養控除は受けられなくなる

722 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 15:43:24.90 ID:cQL0XVFd.net
大した仕事をしているように見えなくて
給与の額面は高くても、その給与はまるごと税金の支払行き、
ということがほとんどですよ

723 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 15:44:24.86 ID:cQL0XVFd.net
今は、税務署も厳しいので、ある程度具体的な毎日の仕事の実態がないと
届出ても専従者として認められません
そういう意味では昔とは違います

724 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 19:48:24.77 ID:JgBM5IBu.net
>>714ですがレスありがとうございます。
ネットバンキングは利用していますが、一日の振り込みの件数が限られているため、銀行に行く回数が増えてしまいます。なんとかならないものか…。

725 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 20:59:56.84 ID:mZOXR9w6.net
cQL0XVFdは>>718の会社の社長か奥様(笑)じゃね?

726 :Miss名無しさん:2014/02/26(水) 21:51:30.56 ID:MJNjSTPM.net
んなわけねーだろバーカ

727 :Miss名無しさん:2014/02/27(木) 10:29:28.82 ID:Y9+UwsGU.net
>>724
この日にまとめて支払う、って決めてないの?
あとは口座引き落としができるものまで振り込んでたりしてない?

うちの会社は支払日にまとめて何十件と振り込むけど、
その総合振込用紙を持っていくとか、税金とかの振込とか、小切手の入金とか
全部の用事や臨時の振込を合わせても銀行に行くのは週に1回あるかないかぐらい
うちも事務一人だけど、ネットバンキングを利用してなくてもなんとかなってる

専用システムというか、会計や販売ソフトって
パッケージのを買っても数万だけど……そういうのもないとか?

728 :Miss名無しさん:2014/02/27(木) 11:39:54.71 ID:UIRCKrOK.net
まあ一日ごとの売り上げをその都度一円単位まで
入出金して
記帳しようとすれば毎日にはなるなあ

ネットバンキング使えないならなおさら

厳密にすればするほど、一ヶ月の売り上げをぽんと
入金すればおしまいってなもんでもないので
毎日金銭出納はあるでしょ

窓口現金収入的なものがあるかないかの違いじゃないかな
業種による

729 :Miss名無しさん:2014/02/27(木) 11:43:20.55 ID:UIRCKrOK.net
通帳と帳簿が一致してないといけないから
銀行関係の帳簿は全部奥が管理して自宅で毎日つけてるそうだ

個人の口座とは分けるから取引銀行分だけで仕入れ関係も
含めると5〜6冊あるみたい

自分は事務だから窓口のと小口だけ

730 :Miss名無しさん:2014/03/02(日) 12:23:14.55 ID:lKABPJlP.net
>>710
たぶん、社長も「使えないブス」と思っているよ。

731 :Miss名無しさん:2014/03/05(水) 10:13:08.83 ID:86Ao/i2N.net
ストレスで頭おかしくなりそう

もう嫌だ。気が狂いそう。

732 :Miss名無しさん:2014/03/06(木) 01:23:02.68 ID:EV8GnB03.net
>>731
休んじゃえ

733 :731:2014/03/06(木) 14:13:10.92 ID:f8woYB3K.net
>>732
ありがとう。有休久しぶりに使おうかな。

それなりの規模の会社なら異動で良くも悪くも人間関係シャッフル出来てうらやましい。

734 :Miss名無しさん:2014/03/08(土) 09:42:19.03 ID:j/9cvfRs.net
土曜日出勤当たり前の事務所ーで愚痴らせてください
外勤の人たちがなぜか事務所にいる
なら事務所締めればいいのに
土曜日は電話全然こないんで事務の仕事すすめるのにいいんだけど
どうせなら社長以下外勤の人たち帰ってくれればスッキリするのに
掃除もしない買い物しないのにいられると腹が立つ

たまーーーに「早めに閉めようか!」と言い出しても1時間くらい
あわてて掃除する羽目になるだけだから迷惑
社長に必要な書類をまわせって言っても後回しする早く決済しろ
客に出す請求書も止まってるんだけど2月分 もうしらん


とりあえずもう気を利かせて手伝ったりぬけがあったとしても
言わないやらない見て見ぬふりする様になっちゃってなんか自分もダメになったと思う
あくまで必要最低限の自分の仕事だけをする事でいかんと思いつつ 疲れてきちゃった

735 :734:2014/03/08(土) 09:44:31.21 ID:j/9cvfRs.net
ごめんなさい
sage入れたつもりだったけど抜けてあげてしました
駄目だ自分

736 :Miss名無しさん:2014/03/08(土) 14:59:47.61 ID:3tO2d3Ui.net
>>734
お疲れ様


夜、事務所に一人で残って残業する人っている?
焦燥感やら強盗が来たらどうしようと恐怖感やらで凄く嫌になる。
事務と関係無い雑用が多くてなかなか帰られない。
制作するような仕事とか始めたらどんどん時間が過ぎて行く。

737 :Miss名無しさん:2014/03/08(土) 15:40:36.87 ID:Yq0eKsrv.net
>>736
強盗に行って、会社に君がいたら、なんかイヤだな。

738 :Miss名無しさん:2014/03/08(土) 19:43:31.86 ID:mnXMetEc.net
>>736うちは5時過ぎたら営業の人が帰ってくるので一人で残業はないが
日中は一人っきりになることが以前はよくあった
社長はいつもどこかに行っていないし、経理の男性はナンタカンタ用事を作って
でかけてしまう。暇な時は新聞(チラシ)見たり雑誌読んだりして一人っきりの時間が
けっこう気に入っていたのに経理の男性が退職して後任の人が
「事務所に女性一人だけは防犯上よくないので自分が外出しなきゃいけない時は
誰か男性社員がいるように」となってしまったので
今では日中でも一人になる事がなくなっちゃった

739 :Miss名無しさん:2014/03/09(日) 04:41:33.11 ID:iHxMUc2v.net
覆面公務員の皆さん、民間に入って干渉するのやめてください

740 :736:2014/03/09(日) 09:20:03.29 ID:XLW7Q8F+.net
>>738
レス有り難う

確かに昼間ですら女性が一人だと防犯上良くないんだよね。
私も息が詰まるから一人がいいけど。
ウチは男性社員が一度出たら帰って来ない事が多い。
現金はあまり置かないようにしているから銀行に行く回数も増えるし、その分、無駄な時間を使い仕事を中断してしまう。
残業代は出ないのに夜残ってまで事務処理でもない仕事をしていると気分が滅入るよorz

741 :Miss名無しさん:2014/03/09(日) 16:58:02.38 ID:q2hTO1Ux.net
柏の連続通り魔事件、竹井聖寿は韓国籍だった
http://inagist.com/all/441271911822012416/

742 :Miss名無しさん:2014/03/10(月) 12:43:17.22 ID:YU54Zilw.net
>>740
一人だと怖いですよね。
昼間でも防犯上よくないですよね。
非常べルみたいなものは無いの?
ちなみに、あなたは何才ですか?

743 :Miss名無しさん:2014/03/10(月) 12:58:58.43 ID:B9rjqTuw.net
入居しているビルに事務所荒らしの泥が入って以来
各フロアにセキュリティ入るようになったから
日中ひとりでも怖くなくなった

744 :Miss名無しさん:2014/03/10(月) 15:57:01.03 ID:1emOAoO1.net
>>734 後半よく分かる。抜けがあった所をフォローしてあげると、
「ごめんね、次から気をつけるね」って人と、「ここは忘れてたら代わりにやってもらえるから次から気にしなくていいや」って人がいる。
そうなると、後者の人のフォローは一切やる気がなくなる。
知りません、気付きませんでした、言われてないからやってません。そんな自分に嫌気がさすこともあるけど、
自分を守る為にこうなってしまったよ。

745 :Miss名無しさん:2014/03/10(月) 19:15:27.94 ID:YU54Zilw.net
>>743
あなたなら、セキュリティ無くても大丈夫よ!
どすこい

総レス数 992
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200