2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜7

777 :Miss名無しさん:2014/08/23(土) 19:24:30.15 ID:QMTbJFpx.net
>>775
言いたいことは分かるし、自分も同感するけど、現実そこまで甘くないよ。

若くて妊娠に適した時期に自分勝手に生きた後で、生殖機能が低下するまで
高齢になって妊娠しにくくなってから、他の人のお金を使って不妊治療するのを
申し訳ないと思うような人は、そもそも最初っから若いころに自分勝手に
妊娠を先送りにして生きていないからさ。そう思わないような人だから
30代後半、それどころか40代になっても、ほとんど成功しないと分かっている
不妊治療を助成金使って続けている。本来なら、遅くても20代半ばには
妊娠を検討して、どうも妊娠しにくいと思ったら20代後半から、どんなに遅くても
30歳過ぎたぐらいには、まだ成功が期待される時期に不妊治療を始めないと
いけないものなのにさ。ザックリと言って、一部の女性の妊娠に対しての
意識・行動が10年遅いおかげで、社会に負荷がかかってる。

ただ、妊娠を先送りにした後で妊娠できないと悩む人は自業自得だけど、
そういう人たちを自業自得といって自己責任取らせると、社会として
余計に負荷がかかるんだよね。そういう人の多くは、子供産まずに年取って
結局社会の世話になるしかない。それなら、他の人が手を差し伸べて、
子供産むのを助けてあげるほうが、長期に全体として良い方向に進む。

総レス数 1002
327 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200