2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!☆48

944 :Miss名無しさん:2014/11/01(土) 02:32:06.23 ID:R1ccVy2J.net
>>932
毎朝掃き掃除とトイレ掃除して週1でプラス絨毯の掃除機かけとワイパーかけしてる
水回りは毎日
トイレ汚してそのままの人がいるから毎朝憂鬱です

>>940
同じような人いるいる
私は社用の携帯にメールして全員が見る残処理ノートにも書いてる
メモや口頭だと言われてないってゴネる人もいるから証拠を残しておけって前任者に言われた
それでも連絡しなくてお客さんに怒られたらクレームが入ったことを更に上の上司へ報告してる

945 :Miss名無しさん:2014/11/01(土) 07:06:03.52 ID:4R4jnyjp.net
>>939 >>940 >>941
同じ人が沢山いるんだねありがとう
何か方法考えてみる
参考にさせてもらいます

946 :Miss名無しさん:2014/11/01(土) 09:59:27.32 ID:sB9RmZhD.net
同じ事務の子で、足が臭い子がいるんだけど言ったほうがいいのかな?
靴を脱いだ時に、ムッとする匂いがたまらなくて。
靴の中でストッキングが蒸れた感じかな?

947 :Miss名無しさん:2014/11/01(土) 11:25:06.67 ID:gsAzudOm.net
毎日遅刻してくる女性社員がいる。
上司から見える位置でスマホずっといじってる。仕事遅い上司が頼り切ってるせいで、注意もされず。
注意されても、鉄製の毛が心臓から生えてるから毎日遅刻。

本社みたいに、事務員なんて替えがいくらでもいるんだよって上司は言って欲しい。

948 :Miss名無しさん:2014/11/01(土) 12:15:27.50 ID:v7oCiiTBy
女事務員二人、総務に他男性二人。
あとは営業事務の男性が数人と現場屋男性数人。

トイレ掃除は男女それぞれ、男子トイレは男性社員が部署ごとに持ち回りで、
女子トイレはもう一人の事務と交互に、
週末の就業時間内にする暗黙のルールが出来上がってるよ。
だから毎週末は定時の30分前から掃除タイム。
トイレ以外の事務所内の掃除も週末。
タオルとかは男子トイレのも女子トイレのも流しのもふきんもあわせて、
まとめて週明けの月曜日に、事務員二人で交互に洗ってる。
コレも就業時間内に。
前にいた事務の人が、担当業務も少なくて毎日暇してるくせに、毎回自分の家に持って帰って洗濯機で洗ってたなぁ・・・
楽で助かったけど、暇で居眠りするくらいなんだから、タオルくらい就業時間内に洗えばよかったのに。

949 :Miss名無しさん:2014/11/01(土) 16:33:42.02 ID:NK2JhRXM.net
>>944
毎日掃除ってことは事務員一人なんだね、、、大変だ。
うちは2人だけど先輩が異常なほど掃除きちがいでめんどくさい。
私が当番の日もウロウロしてるからうっとおしいし
掃除の仕方が気に入らないのか監視されてるみたいで本当にいやだ。
私だって先輩の掃除の仕方ははっきりいって気に入らないけど
とりあえずきれいになってればと割り切って当番にゆだねる
一緒に働くことってそういう事だと思うんだけどな。。

950 :Miss名無しさん:2014/11/02(日) 10:52:25.42 ID:32F/mBU5.net
>>946
これからブーツの時期になると、もっと臭くなるかもね。

951 :Miss名無しさん:2014/11/02(日) 13:06:25.78 ID:jyAHwh6B.net
>>947
ていうか遅刻を理由に解雇できるよ 全くの合法だよ むしろその子働かせるだけ働かした後用済みになった遅刻を理由にクビにすればいいじゃん
退職金もキホン払う必要ない 使用者から見ると逆に美味しい労働者だな

952 :Miss名無しさん:2014/11/02(日) 14:02:05.03 ID:kYwX1oTd.net
橋下徹 桜井誠について市民への説明会に在特会が参上!
https://www.youtube.com/watch?v=MrOi-TD8xmA


橋下 大阪市議 VS 在特会
「外国人への生活保護支給はおかしい!」
https://www.youtube.com/watch?v=Z59WNstTO_w

【在日特権】三重県で在日「住民税半額」「不公平だ」と批判相次ぐ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1413249849/

953 :Miss名無しさん:2014/11/02(日) 14:25:30.63 ID:hujX2UH7.net
>>947
いたいた
うちはそれ社長の女だったわw
別れたら会社からもいなくなったけどwww

会社って組織で働いてるのにマイルール作るやつほんと
めんどくさいし腹がたつよねー

遅刻すんな!

954 :Miss名無しさん:2014/11/02(日) 23:45:16.59 ID:WLD+JsRo.net
>>945
私は、えっまだ折り返ししてませんか?って言ってる
まだ3年目だけどこれで大体通じてる
もともと折り返ししないって分かってるお客さんがほとんどで助かってる

955 :Miss名無しさん:2014/11/03(月) 10:02:43.95 ID:32CSL8vR8
>>945
そいつの携帯の番号教えちゃえばいい。

956 :Miss名無しさん:2014/11/03(月) 10:36:39.10 ID:k5VFulUR.net
>>951
状況に甘えて遅刻ばかりしていたから耳が痛い
(一人事務、始業時すでにみんな外まわりに出ている、
 かつて女性が数人いた時女性は遅刻気味がデフォだった、
 仕事量のわりに薄給だからこれくらいという自己弁護)
連休あけから心いれかえる

957 :Miss名無しさん:2014/11/03(月) 14:40:24.96 ID:NMMSesO7.net
それゆけ!メッセンジャー 11月放送
競馬で御馴染のレギュラーの六車奈々は体調不良のため休み
MBS武川智美がアシスタント
ttp://www.youtube.com/watch?v=BVdIIQuCErk&list=UU08NwkU7mrTZiJcfBfGCWZg

前半25分までが面白い
毎日放送の女子アナいじめの実態や収入や裏営業の話が面白い!
夫婦で放送局社員だったら合せて年収が約1800万円

958 :Miss名無しさん:2014/11/03(月) 16:21:15.05 ID:5hWsMcWg.net
テレビやマスゴミは、男女差別反対、女性蔑視反対といいながらも、
テレビ番組では女性を水着にして後ろに立たせたり、テレビ番組の中では裸にし、
ニュースでは橋下発言を女性蔑視と批判するも、東京に大量にある風俗店には全く触れない。
同様に橋下の女性問題を叩いた雑誌は同じ雑誌でヌード写真を載せる。

この国のメディアや差別意識は狂ってる

959 :Miss名無しさん:2014/11/03(月) 22:25:47.36 ID:kqV6rbnw.net
皆さんはだいたい始業の何分前ぐらいに
出社してる?
私は20分前くらい。外回りの人はほとんど出かけてる

960 :Miss名無しさん:2014/11/03(月) 23:51:56.37 ID:EeupNuGa.net
40分前。
始業の前に掃除をすませる
今時こんな会社ある?

961 :Miss名無しさん:2014/11/04(火) 02:17:24.53 ID:MZ05Tj04.net
始業ギリギリ、2・3分前くらいww
本当は早く来てゆっくり事務所で朝飯でも摂りたいんだけど、
社長が朝早く来る人に絡んできてウザイし、ゴミ捨てだなんだやらされるので、
うちの会社は朝早く来るだけ損という変わった会社。
だから皆ギリギリまで集合しないし、遅刻にもゆるい。

ちなみに、ゴミ捨ては朝礼後の掃除で当番が捨てに行くって決まってるのに社長は目の前にゴミがあるのが気になって早く捨てろ今今今!ってうるさい。

962 :Miss名無しさん:2014/11/04(火) 11:47:50.65 ID:S2nDj+7WH
出社は就業時間の20〜30分前でいいと思うよ。
ポットにお水追加したり、ブライドカーテン開けたりで10分くらい、
後は自分の席で珈琲飲みながらぼんやりその日の仕事のスケジュールを確認したり、
ネット見たり。

まあ自分は好いてる時間帯に移動(通勤)したいから、
結果1時間前についてるけど。

>>961
社長うぜー

963 :Miss名無しさん:2014/11/04(火) 15:48:27.40 ID:V8cx+s4FR
来客の姿が玄関先に見えた途端
電話を掛け始めるって
お茶を出したくないが為の小細工。


結果、私が出す事になる。

で、その後、自分のコーヒーは平気で入れてるよ。

卑怯で図太い女や。

あ〜腹立つー

964 :Miss名無しさん:2014/11/04(火) 17:15:31.89 ID:3Q9gox2mP
集中してるのに話しかけてくんなよ!!!!
って言えたらいいのに。

内勤が黙って席に座ってるだけだと思うなよ!
仕事の話ならいいけど、雑談とか溜息とかだとイライラするわ。
どうしたら話しかけられないようになるの?

急ぎでもない、メモでも済みそうな小さな用件を数十分おきに伝えられるストレス。

965 :Miss名無しさん:2014/11/04(火) 22:35:41.64 ID:iXL5JrBN.net
◆韓国 『 竹島不法占拠 』 の歴史 日本人の死傷者44人◆
http://www.news-postseven.com/archives/20101022_4077.html


竹島に関する動画(外務省)
http://www.youtube.com/watch?v=TXg-NGVKuWI

竹島を韓国に奪われた経緯 / 李承晩ライン

戦後、自衛隊が存在しない期間(1945年8月から1954年6月までは日本領土を守る組織がなかった)
韓国はその隙をついて竹島を不法占拠しようと考え、
1952年に国際法を無視して李承晩ラインを一方的に設定。
日本の外務省は直ちに抗議、アメリカ・イギリスもそれを支持した。

韓国は竹島周辺で漁業をしていた日本の船舶を漁船に擬装した武装船で
至近距離で警告なしに射殺、拿捕。捕虜には地獄のような拷問を繰り返した。
328隻を拿捕、漁民3929人を拉致監禁、日本人44人を虐殺。

韓国は人質を解放する条件として日本の刑務所にいる朝鮮人凶悪犯罪者など472人を、
放免して特別残留許可を与えることを要求、日本はその条件を受け入れた。
同時期に、韓国政府は密入国朝鮮人の強制送還の受入れを拒否。
収容しきれなくなった密入国朝鮮人に日本政府は一時的な在留を許可した。

966 :Miss名無しさん:2014/11/04(火) 23:57:56.12 ID:BPDhvDeu.net
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1329838114/15
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

967 :Miss名無しさん:2014/11/05(水) 10:02:47.97 ID:NXUemGjv.net
おののののかみたいな事務員いないかなー

968 :Miss名無しさん:2014/11/05(水) 19:28:00.44 ID:8DluqR+e.net
あんな事務員いない、大手の会社だってあそこまでの
かわいい子はいないでしょー。
女性から見てもあれはかわいいわ。

969 :Miss名無しさん:2014/11/05(水) 19:29:47.99 ID:b5fER9eo.net
女から見てかわいいていうのは大抵地雷

970 :Miss名無しさん:2014/11/05(水) 22:05:06.33 ID:LBJBCNrR.net
そうかなー?

971 :Miss名無しさん:2014/11/06(木) 10:11:51.62 ID:zaGymsSL.net
>>968
素直でいい子だね。
あなたもきっと可愛いよ!

972 :Miss名無しさん:2014/11/06(木) 10:15:25.47 ID:pWekrrIg.net
はしもとかんな かな?

973 :Miss名無しさん:2014/11/06(木) 11:51:14.83 ID:sdwDQ1gOx
おのののか知らないからググッて見たんだけど確かに可愛いねー
あんな子に、
先輩もお茶のみますかー?
とか言われたい、たまにお菓子上げて餌付けしたい

974 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 04:49:42.96 ID:R77OKvXi.net
職場に堀北真希似の可愛いコがいて明らかに俺に気があってあとは恋人関係に持ち込むだけなんだけど
なかなか女の勘は鋭くて周りの女の子同僚たちがその子を俺からわざと遠ざけるからどんどんモノにするチャンスがなくなってる
んだけど、みんな友達の幸せを願うなら頼むからその子の邪魔をしないであげてくれ お願いね

975 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 06:57:42.02 ID:roqmi8EV.net
飲み会が憂鬱
いつも二次会に行かないから嫌味を言われる
仕事だけでも疲れているのに…

976 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 09:45:45.39 ID:RvMFztmd8
>>974
独身女の板に紛れてくんじゃねーよ
勘違いでストーカーになんなよ

977 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 11:33:09.43 ID:v/JvvNnMb
営業に小さな仕事を依頼したら「無理です」って仏頂面で感じ悪く断られた。
「すいません、今日は忙しくって…」とか申し訳なさそうに言えばかわいいものを。

自分だってこっちの忙しい時期は把握してないで無茶言うくせに、
自分が忙しい時期は事務に事前に把握しててほしいってどんだけ厚かましいんだ。

978 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 20:34:10.24 ID:mlCHFsdt.net
上の方でも書いてる人いるけど、いよいよ忘年会の話題が本格的に始まって憂鬱
「いい店見つけた」って部長がウキウキしてるのは可愛いけど
お金もないし、何よりお局と同じテーブルが嫌だ

必ず店員さんにいちゃもんつけて、何かしら集るんだよ
目の前で一升瓶から注いでくれる店だと、「瓶にちょっとしか残ってないんだから、瓶ごと置いてけ!」とか
料理が少ないからサービス(無料に)しろとか、オマケしろとか…
言うだけじゃなくて、要望が叶うまで店員さん捕まえて離さない

もうね、下品過ぎて恥ずかしくて、逃げ出したいくらい
なにか断る良い口実はないものかなー

979 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 21:00:17.90 ID:YcY5/Ur7.net
うわ〜やだやだ
そんなのと知り合いだと思われるだけでやだよね。
こっちは望まない、たまたまの同僚なだけなのに。

私、当日具合悪くなる作戦考え中!絶対に行きたくない。

980 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 22:03:23.15 ID:od01DmrF.net
ほんと飲み会は苦痛だよね。

うちのお局は大皿料理の取り分け魔に変化するよ。
取り分け方汚くてお皿からサラダはみ出すし
焼肉なら鉄板にお皿ひっくり返して肉を焼???炒め始め
他人の小皿に勝手に入れ始める。

食事って育ちが出るっていうか、下品な性格出まくるよね。

で、彼女の飲み会あとの一言
「あんたってほんと気がきかないよね!
私ばっかり焼いたり取り分けたりして忙しかったー!
私がやらないと誰もやらないんどから!」

誰もやらないのは、誰も必要としてないからって
気付いてくれない

981 :Miss名無しさん:2014/11/07(金) 22:16:44.59 ID:q1ZHdmqc.net
>>978
うああ…最悪じゃん
それ当日に若い女性特有の体調不良で乗り切っちゃないよ

982 :Miss名無しさん:2014/11/08(土) 00:00:15.71 ID:Sxc3M+9R.net
ごめんね、ちょっとだけいい?
こういう男をどう思う?

262 :Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2014/11/07(金) 20:35:44.00
>>231
俺は逆にねえ もうその娘を中学生の頃から知っててね で、30代になって一緒に蕎麦屋に行って彼女の食べ残したスープを俺が飲んだり
俺の口付けた箸で彼女が俺の蕎麦つまんだり そういう仲だったのによく考えると1回もSEXしてないんだよな
あれは本当は彼女はしてほしかったのかな 今考えると俺が気付かなかっただけなのかな

983 :875:2014/11/08(土) 00:07:02.46 ID:56UcqzSi.net
レスありがとう
最初に集りを見たときは、お里が知れるって言葉を実感したよ
お局の中では「節約上手なワタシ♪ おねだり最高♪」って感じなんだろうけど
ただの恐喝だからもうホント嫌

体調不良は、
「出勤出来てるんだから大丈夫よ!アルコール消毒すれば問題ない!」byお局サマ
って連れて行かれちゃう可能性高いから、ものすごい演技力が必要かも
今から練習するしかないか…

大人数なら「その日はちょっと」って言えるのがうらやましい
全員の開いてる日に合わせられちゃう人数が憎い〜

984 :Miss名無しさん:2014/11/08(土) 14:29:42.98 ID:veVNGd0F.net
>>983
うちはシャッチョがそういう感じで鬱
クレームや文句は「要望」って脳内で置き換えられてるし
サービスの強要は「お願い」
そんなんだから周囲も店側もどんびきなのに
「指摘してやるかっこいい俺」に浸ってるから性質が悪い
外で恥をかくのも嫌だよ…

985 :Miss名無しさん:2014/11/08(土) 16:23:11.64 ID:INuvWg493
この時期むりやりな飲み会が多くなるね、お疲れさまです
ウチはほぼそんなのなくなってラクチンでありがたい
後は社長が不要の土曜日を休んでくれればものすごくいいんだけど
なんでああも家に居たくないのかな?
「疲れてるぜ」アピールしてまで来ないでもいいですよ土曜日くらい
ていか、居るだけでこっちの仕事増えるからこなくていいよ
そうしたら土曜日出勤も苦じゃないのに

986 :Miss名無しさん:2014/11/09(日) 02:50:18.62 ID:ITba9yfv.net
会社のおっさんな先輩が、頻繁に「ぶえっくしょん!!!」ってくしゃみするからうるさいし
手で押さえてはいるけどその後普通にPC触るし正直かなり不愉快だ
よだれ鼻水がついてるからデスク掃除とかしたくない
しかも、くしゃみした後に鼻を通すためか鼻筋を左右にこすってグチャグチャ音立たせるのが気持ち悪くて憂鬱になる…人前ですることじゃないだろ

987 :Miss名無しさん:2014/11/09(日) 09:24:34.07 ID:G+iW9L2Rb
>>974
勘違い男は男から見ても害悪。お前しつこくして女病ませるようなことすんじゃねえぞ

988 :Miss名無しさん:2014/11/10(月) 08:21:11.67 ID:6foJANXy.net
今月から転職
3人の部署で事務全般を担当するからめちゃくちゃ不安
皆さん少人数だと負担重くないですか?

989 :Miss名無しさん:2014/11/10(月) 09:39:06.25 ID:PDPR/zyK.net
>>988
すごい重い。
うちは事務2人なんだけど、それぞれが
違う仕事を担当してるから、どっちかが休むと
会社が回らない。

相手の仕事内容も覚えておきたいんだけど
社長指示でそれは禁止されてる。
経理にしか教えないこと、とかあるらしいから。

それにしても重い。インフルで休んだ後
デスクに置かれた資料が山積みになってて
デスクマットが見えるまで処理するのに丸3日かかった

990 :Miss名無しさん:2014/11/10(月) 19:12:43.55 ID:ethUPZWm.net
>>986
うわ〜絶対無理。

>>988
私逆だ、仕事完全にわけてほしい。
先輩が超おせっかいで何でも首つっこんでくるから
うっとおしくてたまらない。
休んでほしい、、、できれば長期。

991 :Miss名無しさん:2014/11/10(月) 19:51:05.13 ID:xLJPqegx.net
営業事務も経理も…ってできる気がしない泣きそう

992 :Miss名無しさん:2014/11/10(月) 22:08:10.28 ID:JUZHVlNo.net
今日、初雪が降りました、小さな事務所の中に。
穴開けパンチのクズの粉雪が。
きれい好きな先輩が悲鳴をあげてました…。

993 :Miss名無しさん:2014/11/11(火) 04:48:29.97 ID:dy2PqNSy.net
出会い系サイトはとにかくサクラや悪質サイトが多くて、釣りや悪質サイトに騙されないように注意が必要です。
ちゃんとした出会い系サイトを探すときには、口コミ評価や、ネット上の評判を元に探すのが一番です。
私が実際には使っているのは、LINEとSkypeとJメールです。LINE掲示版は淘汰されつつあるので今は老舗のJメールでなんとか会えてます。

Jメール http://www.g00.me/ZOtEd

ここはピュアな出会いが多いので気に入ってます。

994 :Miss名無しさん:2014/11/11(火) 09:31:02.71 ID:rctLLjX2a
「言わなくてもわかることでしょ?」
って、聞かないと教えてくれない、指示もくれない。
8年勤めて同じ仕事してても、事例のない事までわかるわけないだろ、
エゴを押し付けんな
だいたい上と下でコミュニケーション不足なのに、
嫁でもねーのに「言わなくてもわかる」が通用すると思ってんじゃねーよ

995 :Miss名無しさん:2014/11/11(火) 10:37:02.14 ID:rctLLjX2a
>>992
穴あけパンチのくずごみをさ、自分のデスクのゴミ箱に投げる人居るけど、
いらっとするよね。
ゴミ箱のごみを集める時に、たまにぶわってなるもんね。
アレはシュレッダーのゴミ袋とかに入れるのがいい。
以前は大きめの封筒に溜め込んで、封筒ごと捨ててたけど。

996 :Miss名無しさん:2014/11/11(火) 10:39:20.66 ID:sFbL/jd2.net
父がお湯の中で射精をしていた場合、精子が濡れた膣に入り妊娠するということはありますか?
浴槽を出た後に膣をよくシャワーで洗いました。
その後、服を着たまま人形を使ってオナニーしました。
父が浴槽の中で射精したという仮定でお返事頂きたいです。
お風呂の温度は42度、シャワーの温度は40度です。
入浴中に濡れたのは今まで3〜4回あります。
先ほど話したのは昨日の話で昨日今日とおりものの量が多いです。

精子は高い温度では生きられないと書いてあるのを見ましたし、こんなことで妊娠なんてするわけない!とばかにされるのもわかってます。。。
ですが、入浴後にオナニーしてしまったこともあり妊娠する可能性が100%0であるとわからないと不安です(;_;)

997 :Miss名無しさん:2014/11/11(火) 12:52:08.68 ID:sFbL/jd2.net
★最新版!「40歳年収が高い会社」トップ300
http://toyokeizai.net/articles/-/50383

998 :Miss名無しさん:2014/11/11(火) 21:13:51.56 ID:znzq91lW.net
とうとう忘年会の日程が発表になったーーー
絶対に行かないから!!

999 :Miss名無しさん:2014/11/11(火) 22:27:25.93 ID:pSn7CQBn.net
地味にカラオケが苦痛だ
あんまり音楽聞かないから歌える曲ないし、人の歌聞いてても退屈〜
でも会社のおえらい方は二次会カラオケな!と勝手に決めるし、こっちは疲れるわ!

1000 :◆BAwppdOCQzes:2014/11/11(火) 22:48:25.92 ID:8YAxQyTXr
1000

1001 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 02:22:46.37 ID:6zLW9WDp.net
適当に上司の歌を褒めときゃいいじゃん 上司も最近の歌なんか知らないから適当に90年代アイドルでも可愛い感じで歌っとけば
明日から職場で上司にもあこがれのイケメンにもモテモテよ〜

1002 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 10:17:34.76 ID:7WMH+ncd.net
忘年会の日程が発表になったー
12月31日
絶対に行かないから!!

1003 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 11:31:50.64 ID:PxlPsvwz.net
>>1002
一人で家に居ても暇だろ
行って来い! そして抱かれてこい!!

1004 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 12:33:28.24 ID:EvyNQcUb.net
>>1002
え?いつまで仕事するの?

1005 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 20:30:36.76 ID:hig2RIpz.net
>>1002
一年の締めくくりに最悪な思い出を作る気ですかその会社

1006 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 20:34:43.34 ID:SWm34RHZ.net
>>1002
有り得ない!一年の最後に会社の忘年会。

うちも発表になった12月12日、かぜひく予定
絶対に行かないから。

1007 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 22:24:59.32 ID:MmyjMELw.net
>>1005
最悪!
適当な宗教的な留学こさえて
絶対に参加しない
dead or alive
生か死かの賭だ!陰ながら応援してるよ

1008 :Miss名無しさん:2014/11/12(水) 22:26:41.79 ID:MmyjMELw.net
まちがい
>>1002宛てね

1009 :Miss名無しさん:2014/11/13(木) 16:35:49.15 ID:LApuocNn.net
>>1008
凡ミスが多そうですねw

1010 :Miss名無しさん:2014/11/13(木) 23:04:27.84 ID:pm5NcmV+.net
>>1002のレスは釣りだよw

1011 :Miss名無しさん:2014/11/14(金) 14:32:48.33 ID:49w3pIPX.net
ああもう忘年会シーズンか…

ノリのいい女性営業(他支店)が入ってからこころなしか飲み会のゲス度が増している気がする。
女性社員はコンパニオンじゃねぇ!!

1012 :Miss名無しさん:2014/11/14(金) 15:00:36.46 ID:30Ihskvb.net
忘年会すごく嫌だ
今まではお酌しつつ耐えるだけで済んだけど
余興をやろうって言い出した人がいて鬱
しかもおっさん連中の提案(しかも人にやらせる)のネタが寒すぎて辛い
少人数でやってももりあがんないっての

1013 :Miss名無しさん:2014/11/14(金) 21:20:55.96 ID:Uiw24jVt.net
絶対忘年会は欠席する
会費無駄にしても欠席する!
あんなクズの面々と二時間も話し合わせて酒や料理が旨いはずない
逆に参加費でなく残業代払って欲しい

1014 :Miss名無しさん:2014/11/14(金) 21:31:28.32 ID:xnYLgJxB.net
今月からここの人になります
今まで大手の総合職だったんだが、異動のたびに新しい仕事を覚えなくちゃいけないのが嫌になってしまった
小さい会社なら異動もないし、この仕事を覚えれば10年先もこの仕事という働き方はすごく魅力的
いいことばかりじゃないと思うけど、頑張ります

1015 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 01:51:00.30 ID:QKMzwCCi.net
トイレ共用なんだけど、何で水流した後にさっさと出てくるのか…流し残しを見た私の気持ちとは
もう一回流しても着いてるから、トイレットペーパーぐるんぐるん巻いて便器拭いた
誰のだか分かっちゃったし最悪すぎる

1016 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 02:35:19.82 ID:VZl24mPw.net
>>1014
私も元は大手メーカーに居たんだけど、転職して、今はぬるま湯に浸かってしまった状態
この先、ストレスがたまる事もあると思うけど頑張ってね

1017 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 09:11:35.76 ID:te7HfPmO.net
>>1015
そうそう、うちの女子社員のあとにトイレ入ったら、
便器にう○こがついてたから、綺麗に舐めとってあげたよ。
誰のか分かるので、どんなご褒美だよ!と思ったよ。

1018 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 11:55:54.89 ID:AumRW8e9+
>>1014
そうだね、事務は基本を押さえればどこでも通用するから、頑張ってね。
事務職で転職しても、前の会社の独自ルールを捨てて、
次の会社の独自ルールさえ受け入れることが出来れば大丈夫。
あとは簿記とか、社会保険労務士とか、資格取らないにせよ勉強しておくと、なんでも対応できるよ。
便利屋扱いされることもあるけど、事務って利益を生み出す存在じゃない、
利益を生み出す存在の補佐だから。

自分にもそう言い聞かせてる。

1019 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 13:20:23.36 ID:z7RfHuaC.net
おっさんキモイ

1020 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 18:55:18.22 ID:qgg1Tt22.net
忘年会ねー…
今年はもう、親が調子悪いから実家帰るって言うしかないや
いくらなんでも、それなら欠席出来ると思いたい

>>1013
2時間後にゴール見えてるならまだいいよ
ウチは参加したら最後、終電ギリギリまで逃げられない
へたすれば終電にも乗れない

酒ばっかり飲まされて、料理はほとんど食べれないし
こんな悪習いつまで続くんだよ!

1021 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 19:49:17.30 ID:7ZcU8oQT.net
日本ならではかな

1022 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 20:08:26.21 ID:gWNZz/st.net
>>1014
数年前だけど私もけっこう大手の一般職からの転職組です。
全然違うからとまどうことあると思う
でも小さな会社もブラックじゃないならそれなりにいいとこあると思ったよ。
転職してこの会社の社員になったのだからここでベストをつくしましょう
がんばってくださいね。
でも、忘年会はやだな〜休む気ですっ!!

1023 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 23:14:23.96 ID:rYDJoaHr.net
906です
近い人がたくさんいて嬉しい
どこの会社にいたってストレスはあるし、大変なこともつらい事もあると思っています
前の会社よりかなり条件が良くなったので、しがみつけるよう頑張らなければ

1024 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 12:06:54.62 ID:1FUke33E.net
>>1022
忘年会を欠席するやつは、微妙に損しているよ。
鈍感なやつには分からんと思うけど。

1025 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 18:33:01.80 ID:AvfKIEZJ.net
>>1024
いつもの荒らし男だろうけど、あえて聞く
どんな損があるのか言ってみなよ

1026 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 18:50:10.77 ID:SEIFIHwt.net
少人数会社だから飲み会休みづらい

1027 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 20:13:12.68 ID:dFLO9eqo.net
>>1025
そりゃ仕事の付き合いの場を欠席するんだからデメリットはあるだろう

でもそれをとっても忘年会とか最悪すぎて出たくないよね
私は泊まりの忘年会強制参加で今から消えたいわ••

1028 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 20:43:03.83 ID:Ff+xP66g.net
>>1024
死ね

1029 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 23:27:39.14 ID:rE1wD5Mq.net
会社が経費を使ってまで、宴会の場を設ける意味を考えてみる…日曜深夜

1030 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 23:45:54.58 ID:werh4ceF.net
アレルギー持ちで食べられない物がいっぱいあるんだけど
忘年会の料理を私に合わせた料理の注文してくれてた
そんな事してもらって欠席出来ないよなぁ

1031 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 06:33:33.71 ID:GeXWyHek.net
寧ろ忘年会に出席すると損した気分になる…って人もいるよね
ウチの職場は自由な感じだから感謝だけど、御酌して回っている人は気の毒だよ

1032 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 09:54:13.18 ID:nw2GS0An.net
ホステス気質の人が一人いるともうだめだわ
おっさんはそれを当然と思って他にも強制するし
女の子や下っ端は忘年会で座ってるだけで「なぜ動かない」って文句言われる
食事しただけで怒られるような会に行きたくない
こっちだって会費払ってるのに

1033 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 10:12:12.47 ID:Mo4XVl92.net
>>1029
飲みにケーションとかいうクッサイやつじゃね?

1034 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 10:21:49.87 ID:LOFzMjqxU
お酌義務はウザいよね
うちの職場は色々あって飲み会自体減ったなぁ、
忘年会もしばらくやってない。
年度初めに温泉で宴会あるけど、偉い人の奥さんが一番偉くて、
お酌とかしなくていいよ、って言ってくれるからすごい楽。
でもおっさんたちはいろんな人に酌してておもしろい。

1035 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 11:42:14.38 ID:S+DZziye.net
>>1028
孤独死確定乙

1036 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 11:43:58.14 ID:OHO125ve.net
 
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'    
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ    |<`ヽ、      
            く へ,   V、_,/   
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ |   
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)

1037 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 15:33:13.94 ID:LOFzMjqxU
年末調整めんどくさい

1038 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 21:04:36.94 ID:4YU9G960.net
忘年会「出席して損」、ならいくらでも出るけど。

自分も>>1032さんと同じ流れだなぁ。
会費しっかり払ってるのに、食事もろくに出来ずに
おっさんおばはんに気ばっかり使って、長時間拘束される。
くたくたで空腹で、ふらふらになって帰宅。
これのどこに得があるのかね?

ある程度大人数の会社で、普段しゃべれない他部署の人と接点持てる、とかならともかく
「仕事の付き合いの場」って言っても、数人しかいない面子で、何を今更…って感じ

あああ、行きたくないよーーーー!!

1039 :Miss名無しさん:2014/11/17(月) 23:14:29.83 ID:nEpZ1eJp.net
918です
メリットというには事務員側から見るとデメリットの方が多すぎて微妙だけど、
そういう付き合いに参加することは
普段の仕事や人間関係が円滑になったり
飲みにケーションも仕事の内と考える年寄り連中からは、少なくとも参加しないよりもした方が評価されるのは事実と思われる
少なくともうちはそうだな〜

多分私は自分の気持ちより周りの空気とか人からの評価が気になるタイプだからそれをメリットという言い方をするんだと思うorz
あーー超行きたくない。。
ぞろぞろ移動してる時とかほんとドナドナの気分だよ

1040 :Miss名無しさん:2014/11/18(火) 02:53:40.20 ID:ARRu2WC4.net
新人の隠し芸とかみたいなのやらされずに済むだけまだマシだと思ってる
友人は顔でラップを破ったらしい

1041 :Miss名無しさん:2014/11/18(火) 10:37:14.87 ID:zByi0poJu
今時、温泉地でお泊り忘年会だなんて、最悪だ。
月に二回しかない土日が潰れる。

しかも、費用は会社持ちって言っておきながら
やっぱり一人五千円出せだって。

場所も日程も決定してから言うなんて卑怯だ。

1042 :Miss名無しさん:2014/11/18(火) 21:36:19.12 ID:+IJ/QRk5.net
一人事務ですがとうとう転職を考えてしまった。
自分と同い年の社員さんが毎日のようにサビ残ながら必死こいて頑張ってるのに給与は私と1、2万しか変わらない。

かと思えば入社6年目にして産休育休繰り返す社員は定時上がりでベテラン勢並みの給与。
サビ残組に申し訳ない気持ちと働くママ()への不満で頭いっぱいだ…。

29女が同じ事務職に転職はリスク高いかな。
経験者いらっしゃいますか。

1043 :Miss名無しさん:2014/11/18(火) 22:09:02.38 ID:9rlaom6a.net
格差や理不尽はどこでも必ずあると思うよ。
納得できないことも。

1044 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 00:01:19.54 ID:Vk5KMfOk.net
>>1043ありがとう。
せめて社員の給与を知らない立場にいたかったわ…
今年入って勤続長い貴重な社員が一気に2人辞めてったのもあってずっともやもや。

1045 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 00:38:52.57 ID:8bMQDD7m.net
飲み会苦手すぎる
全然話せなくて苦痛だ
周りとフレンドリーに話せないし
それと自分がつまらなさすぎて申し訳なくなる

1046 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 07:46:10.00 ID:YmxgvXOB.net
>>1044
知らない方が幸せだよね>給与
これはただの数字だって思うようにやってるけどモヤモヤ・・・

1047 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 09:37:36.81 ID:ILUt2BfDg
他人の給与まで知りたくないよね
自分はずっと給与計算担当してるからみんなの給料知ってるんだけど、
偉い人の嫁(45)がなぜか中途で事務職採用。
事務経験も無くて簿記も知らないから大した仕事させられなくて、
当時彼女入れて事務4人でA3:B3:C3:D1(その人)みたいな仕事配分だったのに、
大卒で最年長だったせいか自分より5万くらい給料多くて、
「は?」だった。
仕事無さ過ぎて暇だったのかよく居眠りしてたし(偉い人の嫁だから上司も注意できず)
子供(高校生)の用事でしょっちゅう休んでたし、ずっとイライラしてた。
でも体調壊したとかで辞めたわ。

1048 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 09:52:47.48 ID:i9GlDYvfL
独り言うるさい人ってホント勘弁してほしい。
何も物を落としたときも無言でいろってことじゃない。
頻繁に「えっ」とか「ん−?」とか言われるのが本当に不愉快。
悩むのも考えるのも1人でやれよ!巻き込むな!



まさか不愉快と本人には言えないから耳栓してたら
「どうして耳栓するの?」だって。うるせーからだよ!

1049 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 10:29:53.62 ID:ILUt2BfDg
>>1048
「最近独り言激しいよね、なんかあったの?気をつけたほうがいいよ」
って言ってやんなよ、メモとかメールでもいいからさ。
あーゆうのって本人は気づいてなかったりするよ。

1050 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 10:16:56.76 ID:hDUGtO8s.net
>>1042
29じゃ厳しいでしょ
29だと40とあまり変わらないなぁー
せめて24だよね。

以前、40のくせに、チヤホヤされた20代の考えのままのおばさんがいて笑ったw

1051 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 12:35:43.27 ID:eUeNNT4R.net
私32で転職したよ
転職なんて婚活と同じ
周りは遅いと言うかもしれないけど、みんながみんな年齢を気にしてるわけじゃない
年齢をデメリットに思わせるんじゃなくて、メリットに感じさせればいいわけだから
例えば935が24歳なら、と言ってるけど、大学出てたった2年しか働いてない24歳より、7年社会に出てる29歳のが使えるって考える人もいるってこと

ただ930にとって本当に転職がいいことなのかはわからんけどね
それは自分で見極めるしかない

1052 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 13:12:34.00 ID:nU8edCCu.net
http://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

1053 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 13:54:34.83 ID:ILUt2BfDg
転職先の職場にもよるよね
誰か言ってたけど、現存の事務員が30代だから同じくらいの年の人がほしいとかさ。
一概に若けりゃいいってもんじゃない。
ほかの社員が40代50代ばっかりだったら、若い人間よりそこそこ気遣いとかできる30代を欲しがったりもするし。

うちのとこは年齢関係なくて、経営審査の時に点数入れられる資格を持っててそこそこ経験あるかどうかで、
21歳が落とされて45歳が入ってきたよ。
自分はちなみに32歳(24歳で入社したよ)。

1054 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 18:46:13.13 ID:hDUGtO8s.net
>>1051
考え方によっては29のほうがいいかも?
24だと、1、2年で結婚してすぐにやめていく可能性もありそうだし。
それが29だと、ちょっと過ぎた感があってねらい目かも。
あと、バツイチ子持ちの女性は最高だろうね!

1055 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 19:04:54.19 ID:ofl4eECh.net
私も29歳だけど会社辞めようと思う
一人事務で昼休憩も取れず男性社員の仕事を押し付けられて残業ばかり
他人の仕事を押し付けられるせいで自分の仕事まで手が回らず目標達成できず評価最悪
他の支店の事務員は〜ってなにかと比較してくるけど勉強会で会った時あっちは自分の仕事しかしないって言ってたし人数も多い
上司からネチネチ言われもうやってられない
一番腹が立ったのは自分のミスの尻拭いを私にさせること

1056 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 20:31:43.21 ID:8bMQDD7m.net
私も今年29歳だけど転職できたよ

1057 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 20:37:30.09 ID:hFgXmmD0.net
35でもできたよ
全くの事務未経験で
地獄は見たけどね…年齢じゃなくて

1058 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 20:47:21.05 ID:UUI+EwDh.net
>>1057
正社員で採用されたの?

1059 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 20:58:17.45 ID:YmxgvXOB.net
贅沢言わなければ30代でも大丈夫じゃないかな。
即戦力欲しい会社もあるだろうし。
年齢関係なく、その会社に馴染もうとする姿勢がある人がいいな。
去年入った33歳は、ろくに聞きもせず前の会社のやり方でやろうとする。
注意すると逆ギレで「私虐められてる」と上司に文句。
上から目線で社員ほぼ全員から総スカン。
もう・・・早く辞めて欲しいよ。

1060 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 21:02:21.54 ID:hFgXmmD0.net
>>1058
そうですよ、正社員です
妊娠して辞める人の後釜で

1061 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 21:23:59.65 ID:8bMQDD7m.net
>>1060
地獄とは?

1062 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 07:32:30.74 ID:QI3HROG1.net
>>1061
面接で「事務は未経験です。小口現金すら扱ったことありません。」
て、未経験をアピールしておいたけど採用されて、前任はロクに引継ぎもしないで、地雷を幾つも残していった。
社内ルールもわからなくて毎日22時までサビ残してた。
上司が2人いて毎日怒鳴られて詰められてた。死のうと思ったこともあったなぁ…

私はまだまだヌルい方かもだけど

1063 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 08:45:52.65 ID:qn39iSVNI
>>1062
大変だったね、今は大丈夫なの?
前任者がダメだと本当苦労するよね
うちは二人事務だったんだけど、一人辞めて新しい人が入るときに、
前任者が有休消化で、新しい人に全く引継ぎしないで辞めたから、
自分の仕事しながら仕事教えてフォローしてで、なんかもう疲れたよ。
上司は我関せずで、問題が起きた時だけ文句言ってくる。
コミュニケーションとる気力も無い。

1064 :hage:2014/11/20(木) 16:18:53.15 ID:cDVE2Bkf.net
>>1059
なんだか頭剥げそうですね。

>>1062
なんだか抱きしめてあげたくなりますね。

1065 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 17:00:03.69 ID:TtWhkkxx.net
産休育休の人の代わりの人を入れてもらえる余裕なんかなくて
かといって戻ってくるまで1年以上1人では回せないから
現場(製造業です)パートさんに1人来てもらうことになった

なったはいいけど、もう2ヶ月くらいいるけど未だに10分あれば終わる入力に
1時間以上かかってる・・・
畑違いだから覚えも悪いし、そもそもPCあんまり扱えない
繁忙期を乗りきれる気が全くしないから、今から鬱

会社の金で飲める忘年会があるならいっそあって欲しいわ
(もう何年も忘年会なんてない)

1066 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 17:05:14.30 ID:su0STSTL.net
私服の上に作業着と言う名のジャンパーが基本着と言われてますが、下は何を履くべきだと思いますか?
初日は黒スキニーに黒いパンプスなら無難でしょうか?
始まってしまえば先輩に聞けばいいのですか、初日だけどうしようかなーと。
しかも駅から離れてるからスニーカーで通勤するしかないので、パンプスは手で持っていく予定です。
ちなみに工場の事務です

1067 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 22:24:24.49 ID:4w+gztD/.net
初日ってスーツじゃないの?

1068 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 22:58:12.56 ID:/b9+FezY.net
>>1042です。独身貫こうと思った先頃、将来を考える相手が出来たので、例えの24の子と変わらないようなものですw
ただせっかく長年欠勤もせず働いて産休育休の手当ても受け取らずに退職も悔しいなと思い始めてる。
ずるずるしすぎたなぁー

1069 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 23:24:47.11 ID:Brn/zc0D.net
>>1068
さっさと結婚してパートにでも切り替えてその枠空けてくださいw

1070 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 08:48:08.14 ID:dHi1oRvuZ
>>1066
工場の事務なら別にスニーカーでもいいんじゃない
パンプスにはきかえる意味あるの?
内履きようのナースサンダルとか持っていったほうが良くない?
パンプスはカツカツうるさいんだよ

>>1065
せめてパソコン使える人をよこしてくれって感じだね・・・

1071 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 12:10:06.50 ID:dHi1oRvuZ
中途で入ってきた45歳のおばさん、勘弁して欲しい
生理中なんだろうけど、トイレの便座に血とかついたままなの。
普通確認するでしょ、拭いたりするでしょ、気持ち悪い。
一人で使ってるわけじゃないんですよー!!!

1072 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 17:10:50.36 ID:WzFowBJ7.net
はー。カレンダー用意する季節がやってきた。
印刷やさん、全部丸めてビニール被せてから持って来てくれたらいいのに。
年末のカレンダー持参の挨拶と、新年の名入りタオル持参の挨拶…無駄だよね。

1073 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 17:49:27.67 ID:rOLjQNuo.net
★高倉健 追悼特別番組
「南極物語」
フジテレビ系
今夜7:57〜10:52

▽日本が愛した孤高の銀幕スター高倉健さん心に残る永遠の名作

▽極寒の地を駆け抜けたタロとジロ、越冬隊員との奇跡の再会

高倉健、渡瀬恒彦、岡田英次、夏目雅子、荻野目慶子、
日下武史、神山繁、山村聡、江藤潤、佐藤浩市
北沢慶子、志村麻子

1074 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 19:23:09.38 ID:JINSybH3.net
>>1067
949です
ありがとう
そのレスを見て慌ててオフィスカジュアルに変更しました
結果やっぱりスキニーにスニーカーで良かったみたいですが、初日でしたのでこれで良かったかと
あー私服の仕事バンザイ

1075 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 23:02:35.78 ID:2ir8Dzo7w
本当に小さい零細の事務員さんはここにいるのかな…?
社長との付き合い方、皆どうしてるんだろう…

もう、疲れたぽん(。´Д⊂)

1076 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 09:21:02.22 ID:CB/jEOoW.net
ダレガノノガレやおののののかみたいな事務員いないかな?

1077 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 09:25:27.38 ID:uTDAMGli.net
妊婦さんはいつ自分の仕事がなくなるか、
後釜に自分のポジションを奪われるか、
こういったことに戦々恐々としてると思う。
だから行動的には媚を売るというか、
自分が実力者だと思っている男に
べっとりお世辞をいってまわってる傾向があるよね。

本当は自分の産休中に一番仕事が増えそうな人に
そういうことしなきゃだめなのにねえ。
妊婦さん、産休中の人への不満は主にここからでる。
そして雑談を通じて上司に通達される。
恐ろしいことにこういう女性のささやきを信じる上司って多いんだよ。

ここ読んでる妊婦さんに参考にしてほしいと思う。
会社では常に今現在の仕事ぶりが評価の対象になる。
独身時代は会社に貢献したといっても
残念ながらそれは過去の話。
今現在は病欠や長期休暇をとる、仕事の出来ない社員だとの
自覚をもってほしい。
そして賢く動いてほしい。
将来まじめに仕事すれば挽回することは可能だよ!
常に今現在が評価されるんだからね。

1078 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 11:39:22.89 ID:3hE9h1vQ.net
結婚して子供ができて会社辞めるとして、後釜で来るなら24歳の経験の浅い人か29のベテランか決められるなら後者がいいなぁ。
引き継ぎ楽そうだもん。

1079 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 12:18:22.11 ID:Q8jxWlk5.net
寿退社した同僚の後釜に若い男が来た。
言葉遣いから悪くて、そこか教えなくちゃいけない。
私が目の前にいても寝てたりするし。
最近の若者はこんなものなのかな?

1080 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 20:39:13.21 ID:kdzxtYDS.net
うちは若手採用っていっても30代以上の中途だよ
小さな会社って本物の若手なんて教育してるヒマがないと思ってたけど
言葉使いが悪いってことは社会人初ってこと?
そういえば取引先に若いと思われる購買担当の男がいて
うちに注文くれるんだけど言葉使いひどいわ。
っていうか〜みたいなノリで注文の電話してくる。
その会社の質がわかるね、ま、注文くれるからいいけどさ。

1081 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 22:42:21.13 ID:VgxcjHDc.net


1082 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 23:18:30.17 ID:ZIjNzK1Q.net
30過ぎてても言葉づかい悪いのいるよ。
「〜じゃん」「あのさ」って友達じゃないんだからさ。

1083 :959:2014/11/22(土) 23:37:24.61 ID:BtWmr/VP.net
違う部署で派遣で雇ってた。
20代前半。
雇ってた部署の人たちの推薦でうちに来た。
電話応対や事務は初めてらしいけど、
常識もかけてるっぽい。
うちは仕事をもらう立場だから、
失礼なことをすると仕事が激減するからヒヤヒヤしてる。
社長には報告済みだけど、何の反応もない。
社長に気に入られてるからなあ。
ストレスで胃液が上がってくる。

ストレスがすごくて、胃液が上がってくるわ。

1084 :Miss名無しさん:2014/11/23(日) 10:03:18.14 ID:lU6gacV1.net
つ太田胃散
そいつのミスはそいつの問題だから、責任を擦り付けられないように根回ししたら後は気にしない方が良いよ。
そいつを放っておくのは社長=会社の方針だから、それで損失が出てもあなたの責任ではない。

1085 :Miss名無しさん:2014/11/23(日) 14:15:13.96 ID:LwdDgvF0.net
いるねー
話す内容を事前に教えても話せないレベルの奴もいる
備品買うのに見積もり貰えってお願いしたら
「買うつもりはないんですが値段教えてください」とか言っちゃう奴とか
見積もりは貰うけど即注文はしないからね?って言った結果がこれだよ…

しかもすっごく上から目線でばかり話すから気が気じゃない
でも会社の爺は丁寧な言葉づかいがお気に入りのようだ
慇懃無礼ってことがあるんだと二人まとめて説教してやりたいよ

1086 :Miss名無しさん:2014/11/23(日) 21:37:40.18 ID:kuDuEh3m.net
長野の大震災を受け、韓国から祝いと喜びの声
「良い週末だ」 「わが国は今満足している」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416718751/

1087 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 00:11:59.76 ID:TWhRlZap.net
☆女子刑務所豆知識
@女子刑務所は札幌、栃木、福島、笠松、和歌山、岩国、佐賀麓
A短期囚、長期囚、無期囚の別なく混在
B入所の時は全裸で床に描いた線をまたがせてアソコに何か入れていないか確認
    (過去にマスカラを入れて摘発された事例あり)
C髪型は自由(カットは1回/3ヵ月、パーマは1回/5ヵ月)だが洗髪で使える水量が
決まっているので長いと不潔になる
D居房には鍵かけない(トイレや洗面所は外だが他房には入室NG)
E他室の人と話したい時は集会所を使う(TV、図書、雀卓、カラオケ)
F部屋にはカーペット、ドレッサー、カーテンでオシャレ
Gトイレは男子刑務所と違い外。だから居室便臭なし
H3食とも大食堂で和気あいあいで食事 (男子は朝夕は便臭の居室)
I仮釈放率が男子より遥かに高い
J中で出産したら1年間は育児ができる
K脱獄事件が過去皆無 (脱獄の必要ないほど快適)

【結論】 刑務所は「女尊男卑」
女子刑務所は寮費が無料の規則が少々厳しい社員寮と思えばOK

1088 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 00:13:50.50 ID:XbL8s146.net
JC:女子中学生
JD:女子大学生
JH:女子保育園児
JK:女子高生
JR:女子浪人生
JS:女子小学生
JT:女子短期大学生
JY:女子幼稚園児

↓↑この中で1つだけ戻れるなら、どれに戻りたい?

1089 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 03:34:31.34 ID:kME2AtN0W
賞与の査定でた

事務ってつまんないよねー

ただいるだけの去年中途採用の50代のオッサンより低いって・・・
そいつCADデータープリントアウトも出来ないし
タバコ休みばっかりとって、何もすることなくてネットで仕事と関係ないサイトばっかりみてるし

昇給だって受注金額より原価オーバーで大赤字を繰り返す業務の方が上ってw

通信費4分の1、現場経費8割削減、税理士顧問料4割削減の実績なんか評価されないってか?

数字みてんのかよー

経営サイドは経費チェック一切しないで債務超過にしちゃってだだろーが
労管対策だってちっともしないで、みんなこっち発信したのによー

一気にモチベーションダウン
職種だけで出来ないダメ社員より昇給率低いってやってらんねー

1090 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 08:26:04.39 ID:vmSg4kZI.net
>>1085
うわ〜疲れる。
私はアラフォーで派遣で事務やってた転職組。
会社の先輩にこれ郵送しておいてって言われたので
はいって答えたら宛名の「行き」を「御中」になおすんだよと言われた。
なぜか怒りがこみ上げたんだよね、、、

1091 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 09:42:59.67 ID:urX+Vz/Gd
>>1090
事務経験アリならではのプライドが傷ついたから怒りがこみ上げたんじゃない?
世の中にはね「自称事務経験アリ」の常識知らずがいるからね、
現存社員は中途が、実際どの程度できるか見定めるのに時間がかかるんだよ。

そこは「ええ、もちろん」って笑顔で答えるのがベター

1092 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 09:35:55.00 ID:QryYwEu9.net
>>1090
わー失礼な先輩だね
そんな常識レベルのことが気になるなら後でさりげなくチェックすればいいだけなのにね

1093 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 14:46:53.94 ID:urX+Vz/Gd
事務経験ありと言う言葉を鵜呑みにしてはいけないことを思い知った。
年末調整やったことないとは・・・結局自分の負担は減らない。

1094 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 15:36:50.26 ID:YZ8GFVMC.net
>>1090
短気は損気
引退したらw

1095 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 15:46:15.81 ID:gV6pNGJt.net
短期は損気の意味と当てはまらないと思うけど

1096 :Miss名無しさん:2014/11/25(火) 10:27:29.00 ID:KNHt6tHq8
無駄に物音を立てる人たちがいてうるさい
中途のおばさんも引出バシーンって締めるし、うるさい。

1097 :Miss名無しさん:2014/11/25(火) 11:01:43.11 ID:dQhQ73X0y
なんでそう、自分の都合しか考えないで話しかけるかなあ…
「立て込んでるんでちょっと待ってください」って言っても平気で話し続ける人ってなんなの?
お前の話はいつでも重要度ナンバーワンか?
こっちの仕事把握してる上司でもないくせに。
ほんっと自己中だなあ。

1098 :Miss名無しさん:2014/11/25(火) 18:08:04.24 ID:UFwpuCpv.net
長崎県警対馬南署は24日夜、同県対馬市の寺から市指定有形文化財の仏像を盗んだとして、
自称住職の金相鎬(キムサンホ)容疑者(70)ら韓国人の男4人を窃盗、建造物侵入容疑で逮捕した。

 発表などによると、4人は同日午前10時頃から午後1時50分頃にかけ、対馬市美津島町の梅林(ばいりん)寺の倉庫に侵入し、
銅製仏像「誕生仏」(高さ10・6センチ)を盗んだ疑い。
寺から通報を受けた署員が同日午後3時半頃、韓国・釜山行きの船が出る港の乗り場で、不審な韓国人に職務質問。
持っていた紙袋の中から仏像を発見した。

 4人のうち2人は容疑を認めており、「日本に仏像を盗みに来た」「日本の仏像は金になる」という趣旨の供述をしているという。
同寺からは市指定有形文化財の大般若経(だいはんにゃきょう)の一部約350冊もなくなっており、
4人の所持品から見つかった複数の書物との関連も調べている。

【長崎】対馬で韓国人が仏像窃盗容疑、男4人を逮捕…仏像のほか複数の経典も[11/25] [転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416847995/

1099 :Miss名無しさん:2014/11/25(火) 21:09:20.05 ID:rx4XAKK+.net
扶養控除申請書の世帯主欄に、自分の名前書いてきた既婚女性社員がいた。
今まで既婚女性社員はみんな、世帯主にはご主人の名前書いてたから本人に聞いたら
「結婚した時現住所に住民票を移したのは自分が先だったから世帯主になってる」って言われた。
結婚したことないからわからないんだけど、そうなの?
去年は世帯主欄に、ご主人の名前書いてたのは何なんだ?

「主としてその世帯の生計を維持している者、及びその世帯を代表する者として社会通念上妥当と認められる者」
で、自己申告らしいのでどっちでもいいらしいけど。
年調めんどくせ〜

1100 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 06:05:10.22 ID:jqUxd0bU.net
>>1090
確認の一言だと受け取るこてはできないのかな?
うっかり忘れて送ってしまってからでは遅いんだよ
そうなった時悪いのはあなたに頼んだ先輩
そして悪印象を持たれるのはあなたじゃなく会社
そこも含んだ一言に怒りがこみあげる
ズレてますね

1101 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 06:45:42.70 ID:kM1FEXmzB
もう今年からは催促はしない。
提出しない人間は確定申告してくれ。

何度も催促してやってやる必要はない。

1102 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 08:53:54.70 ID:JVLS/DykU
>>1101
わかる
本当、年末調整に関しては会社がやってあげてるんだから、
ちゃんと添付書類とか忘れずに添付しろよ、出さないから確定申告すれやって思う。
間違った書類よこしてきて、この間追徴食らったバカもいる。
嫁の稼ぎくらい把握しとけよ。

1103 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 11:21:18.72 ID:U77vNM6J.net
>>1095
短期転々組 乙

1104 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 16:41:44.31 ID:9XsZtzMX.net
失恋しました。
本当に辛かった。
死にたいと本気で考えました。
でも新しい恋でやっと立ち直りました。
ここで出会いました。
クリスマスまでにはなんとかしたいと思ってる人、絶対にみてください。
http://ucut.it/5649jb

1105 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 20:49:22.46 ID:svONhkru.net
>>1100
心配だったら後で見ればいいと思いませんか
もし間違いがあればその時一言で済む。
事務初めてとか新卒じゃないのだから。

何でもかんでも言えばいいってもんじゃないと思う
郵便のことだけじゃなくそのレベルのことをいちいち
注意してたら誰でも段々イラッとくると思う。

1106 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 21:40:42.82 ID:88RE7pVy.net
仕事にしてもプライベートにしても、自分の発言に対して相手がどう思うかを考えたいよねぇ
人の顔色を伺うってのは違うけどさ。
感情のある同士、いい歳した大人同士なんだから、尊厳を傷付けるような言い方はやっぱあんま宜しくないよ

1107 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 09:20:39.75 ID:12+8HV0GR
くだらないプライドなんて捨てろ

1108 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 10:55:48.62 ID:4BmqbmOy4
今日は女子日2日目だからまったく集中できない。
みなさん女子日のものってどうしてます?
うちの事務所は一軒家を借りているのでトイレは男女いっしょで掃除も私。

1109 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 11:31:58.30 ID:12+8HV0GR
>>1108
男女一緒のトイレって嫌だね

うちのとこは男女別で掃除も、男は部署ごとに交代で、
女は二人いるから交代で。
週末の夕方が掃除タイム。
とはいえ他人のごみ処理とか嫌だし、他人に処理されるのも何か嫌だから、
各々小さいバックをトイレに置いて、紙袋とか使用済みの封筒とかにゴミを入れて、可燃ごみに捨ててる。

タンポンだと変える頻度減るから楽だよ、1108の現状なら、
その都度、封筒に入れて捨てるのが良さそうだね。

そういえば以前勤めてたとこでは男女共有トイレだったな、
その時は確かトイレットペーパーでぐるぐる巻きにしてその都度燃えるゴミ袋の奥の方に押し込んでた。

1110 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 13:34:12.30 ID:4BmqbmOy4
>>1109
封筒っていいかも。
捨ててあっても違和感ないし。
別にトイレ掃除はいいんだけど
男性ばかりの職場なので便座が上がっている率が高くて・・・

1111 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 14:12:14.06 ID:12+8HV0GR
>>1110
いかにもゴミ!って感じにぐしゃっと丸めとくと安心。
何かの拍子でゴミが散乱した時対策に、
マスキングテープで封をしておくと更に安心。

便座上がってるのヤダネ・・・

1112 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 14:59:42.14 ID:12+8HV0GR
年末調整の書類に添付する控除書類、
セロハンテープで貼るのやめて欲しい
劣化してはがれたりする

1113 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 14:50:02.92 ID:qqyLWO8/.net
有名人飛び降り・高度ランキング
1位 沖雅也(俳優。ホテル47階)
2位 藤圭子(歌手。マンション13階)
2位 伊丹十三(俳優・監督。マンション13階)
4位 牧伸二(芸人。橋から50メートル下の川
5位 ポール牧(芸人。マンション10階)
6位 窪塚洋介(俳優。マンション9階。生存)
7位 岡田有希子(アイドル。7階建てビル屋上)
7位 ジョニー大倉(歌手。ホテル7階。生存)
7位 沖山秀子(女優。7階。生存)
7位 可愛かずみ(女優。マンション7階)
7位 高野光(ヤクルトピッチャー。マンション7階)
次点 三宅雪子(元議員。マンション4階。生存)
---------------------------------------------------
       地上   所要時間   激突時     最期
沖雅也   178m   約6.5秒    200km/h   仰向け 
藤圭子    50m   約3.2秒    113km/h   仰向け
窪塚洋介   35m  約2.6秒     94km/h   うつ伏せ
岡田有希子 30m   約2.4秒     87km/h   うつ伏せ

1114 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 20:10:09.84 ID:NpWXV/ds.net
説明とか指示が下手なやつっているよね〜
ある先輩から仕事の説明受けてて、
でも的を得ないっていうかよくわからず
私って理解力ないな〜と思いながら
別の人にさりげなく聞いてみたら何だそんなことかって思うことある。

1115 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 21:05:14.34 ID:gJFsHwBR.net
>>1114
いるいる。
自分は完璧に指示してると思ってるみたいだけど
現場の人に聞くと、わからない事だらけで電話しても捕まらなくて困るって。
で、ミスがあると全て現場のせいにする。

1116 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 21:12:28.49 ID:gJFsHwBR.net
次スレ立てました。
小さな職場の事務員さん集まれ!★49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1417090122/l50

1117 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 21:14:12.27 ID:ow1kFX8Q.net
そうそう。
それで、そういう説明下手でミスを人に押し付けるタイプは定年まで絶対辞めない。
もう、辞めてくれていいのに…

それはともかく、ついに赤紙が発行された!
忘年会の日時が決まってしまったよ!
「強制じゃない」って記入してある辺りが本気で怖い。
何て言って逃げるのがベストか考えなきゃ!

1118 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 21:42:59.05 ID:9i6W5bjQ.net
三流事業なのに、自己顕示欲だけは一流
もうこの経営者にはついていけない
何かあると人のせいだし、内と外の顔を上手く使いこなして
なんだかもうほんと 北朝鮮

1119 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 22:27:15.45 ID:sxAMFcib.net
>>1116
スレ立て乙んつん

1120 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 22:32:07.95 ID:b1A3HEV4.net
>>1116
乙!

1121 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 23:09:10.72 ID:A3RZoklC.net
>>1105
私もその通りだと思います
言い手と聞き手の感覚と認識のズレはよくあることなので仕方ないですね
失礼でおせっかいでも先輩に、そんなのわかってますなんて言えないでしょう
後輩や部下に対してそういう配慮ができない人なんだなって思えば楽
常識もあって後輩に配慮もできて完璧な人を探すほうが難しいと思いません?
イラッとするようなこともあの先輩だからね
私はそんな感じで軽く流す、しょうもないことにいちいち感情入れてたら持たないしそれこそ何も思わないようなことまでイラッとしてしまいそう

1122 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 02:01:56.49 ID:35gqJ167.net
定期的にかかってくる営業電話の応対、先輩それでいいの!?ってなるw

営業「A社の○○です、お世話になります〜代表者様はいらっしゃいますか?」
先輩「あの、ウォーターサーバーのお話でしょうかー?」
営業「あ、はい」
先輩「恐れ入ります、もう一度会社名をお伺いしてもよろしいですか?」
営業「A社です」
先輩「それではウォーターサーバーが必要になりましたら是非ともA社様にご連絡させて頂きますね!
お電話ありがとうございましたー」
営業「あっはい、あのありがとうございます」
みたいな感じらしい

前の会社では営業にも丁寧に応対してたからそれはないだろ…と思ってしまう

1123 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 07:34:04.20 ID:vtuPZvsO.net
>>1122
自分は前職かける側だったけど

その先輩の対応ならむしろ有難いと思ってしまう
キレたり明らかに機嫌が悪くなる人がいるのがほとんどだからさ
そう言ってもらえれば、営業サイドは連絡待ちで一回忘れられる
これが適当にいい返事されちゃうと上司からこれはどうなってるんだ、またかけたのか、とか詰められるからねー

1124 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 07:44:27.71 ID:lKtqMYg6.net
うん充分丁寧だと思う
自分は「結構です」「必要ありません」あとは話しが続くようでもガチャ切りだ
相手も仕事なのは分かってるけど
何度も断っているのに忙しいときに何度も同じ電話をかけてくる人だから
そんな対応になってしまう
必要ならこちらから調べて連絡するよ
飛び込みの電話で買ったりしない

1125 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 10:06:07.37 ID:R2bQ4waId
>>1124
自分もそれだ
トラックの買取とか、先物取引とか、
何回も同じところからかかってくる時とかイラットしてしまう

「上から断るよう言われておりますので申し訳ありませんが」

で切る。
取引しない会社に愛想振りまいても疲れるだけだ

1126 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 10:15:11.52 ID:kXLBxkFtJ
買う気ないのに延々説明聞いても互い時間の無駄だし、分かりやすいじゃないか
興味なかったことでも説明を聞いてみて、
よさそうだったら検討してみる程余裕のあるのは暇な大企業だけ
極端に世間体気にするような大企業じゃないんだから模範解答だわ

自分は「業務が立て込んでおりますので申し訳ありませんが…」とか言っちゃうけど
それはちょっと感じ悪いかなと思ってたんで、
そんな風に機転がきいて爽やかに断れるのいいと思う

1127 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 10:15:44.72 ID:yAvVOwWm.net
むしろ先輩結婚してくれ!

1128 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 16:52:04.48 ID:rNzl77Jd.net
オペラ歌手の中島啓江さんが死去、57歳呼吸不全
スポーツ報知2014年11月28日(金)16:32

女性オペラ歌手の中島啓江さんが、23日に都内の病院で亡くなった。
28日に所属事務所からFAXで発表された。享年57、死因は呼吸不全。
すでに27日に密葬が行われ、年明けに音楽で偲ぶ会が開催される予定になっている。
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..  中島啓江 57歳・脂肪・・
     ∧∧ |: |          君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;

中島 啓江(なかじま けいこ、1957年11月15日 - 2014年11月23日)は、
日本の女性オペラ歌手。鹿児島県出身。
啓江は「ひろえ」と誤読されることが多いが、本名である。
ピュアハーツ/太田プロダクション(業務提携)所属。
血液型A型。身長165cm、体重160.2kg(2010年4月時)。

1129 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 00:10:17.48 ID:XD4UbYt0.net
電話応対って会社によってまちまちなんだなー
今度から営業電話は簡潔にやろう…

1130 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 00:27:15.04 ID:pas0m+VW.net
営業電話にはアホの子になって対応するのがマイブーム。

プリンターの営業→使ってない
パソコン→使ってない
ネット回線・プロバイダ→ネット繋げてない
人材派遣→社員を雇っていない
電話機→電話機置いてない

で押し通してる。
後ろ二つはさすがに突っ込まれる。

1131 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 08:59:07.05 ID:834uupIWO
>>1130
ちょ、それは、笑える

1132 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 09:31:32.48 ID:d5UrdlqX.net
ちょwww
向こうの営業も吹き出してそうw

1133 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 18:23:01.60 ID:mno3igde.net
電話応対で会社名が聞き取れないお…
横文字の長い社名苦手すぎる

1134 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 20:51:37.90 ID:KQYKXK8+.net
>>1116 
乙〜

>>1122
丁寧且つ、バッサリ断らないとね〜
いいんじゃないかな先輩の対応。
電話営業ってちょっと相づちうっただけで
話しをくいこませてくるから長くなるし。

ちょっと書き方難しいけど、アホなフリっていうか
知らないフリが実は一番あたりさわりない断る口実かもね。

1135 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 21:06:14.58 ID:5k1IOt+y.net
小さな職場って、何人くらいの規模なんだろう
皆さん事務所は何人で回してますか?

1136 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 23:46:24.22 ID:S/rojvyL.net
小さな職場の事務員さん集まれ!★49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1417090122/l50

1137 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1138 :Miss名無しさん:2014/12/02(火) 10:18:54.84 ID:sjg5oq8+1
みなさんの会社ではたばこの吸い殻の投げ捨ては、スタンダードですか?
うちの会社では社屋外の駐車スペース、倉庫などたばこの吸い殻がたくさん放置されています。

今まで勤務してきた職場では考えられないことでしたが。
けっこうそういう会社はあるのでしょうか?
特に経営サイドからは投げ捨てたスタッフに注意はしません。

総レス数 1138
414 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200