2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10歳以上年上の男性という選択 6

1 :Miss名無しさん:2014/09/16(火) 23:49:08.22 ID:A0F5QR8l.net
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。妥協するべきかと悩む前の
理想に近い人物像でしたが、どうしても気になったのが16歳も年上ってこと。彼はもう40代の
最後でした。年齢以外は、条件は良いほうだと思いましたが、それまでの彼の年の差は
最大でも4歳だったので、16歳差ってのが結婚相手として現実的なのか判断しかねて悩みました。

でも実際に付き合ってみると、想像していたほど違和感もなく、年齢差は感じても結婚の
妨げにはならないというのが実感です。そうは言っても、これだけ年齢差があると、
同世代なら気にしないようなことも結婚前に話し合っておかなくてはいかないことは
いろいろありますね。このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の
困難をこうして乗り切ったとか、情報交換できたらいいと思います。

基本的に女性の視点でお願いいたします。基本マナーとして、相手の男性の収入が多いことだけを
自慢するような発言は控えましょう。また、男性の視点で、経済的に余裕のある年上男性を選ぶ
女性を「お金目的」と決めつけて非難するのは禁止です。お金のことは情報として大事ですが、
やっぱり大事なのは人としての中身、そして自分との相性でしょう。

「あるべき姿」とか「これが正しい」とか特定の価値観で判断するのでなく、それぞれが
自分の人生という条件の中で、現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。

前スレ 
【恋愛】10歳以上年上の男性ってあり?【結婚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1326297442/
【恋愛】10歳以上年上の男性ってあり?2【結婚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1342871963/
【恋愛】10歳以上年上の男性ってあり?3【結婚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1369581272/
【恋愛】10歳以上年上の男性ってあり?4【結婚】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1380648163/
10歳以上年上の男性という選択 5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1392645462/

303 :Miss名無しさん:2014/11/15(土) 22:42:20.98 ID:2+XQyYWN.net
まあ、幸せかの判断は最後は自分しかできないからね〜〜

304 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 00:42:35.32 ID:JVmfDdxW.net
糞スレ

305 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 09:02:38.40 ID:cnV0UU5o.net
>>302

そいつはやばいぜ!
イケメン紹介されてもそのダメ男に走ってしまうんだろ?オワタわw

だめんずから離れられないって
たいてい美人が多いがまさかあんたも・・・・・

306 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 13:45:07.00 ID:3sx9qvJx.net
>>305
彼がいるので、紹介は断わっています。
良く評価しても中の上ですよ。だけど今までの彼氏も、今の彼氏よりだめんずでした。296で苦労するよと言った友達は、今までの彼氏は正直クズ。だめんずにもなりきれて無い!と言われました。クズからだめんずへ、少しはマシになってるらしい。
今までの彼氏も40代とか30代後半だった。歳上やめなと言われるけど、何故か好きになる。同い年くらいで今の彼より稼いで精神的に大人な人はいっぱいいると言われたけど、そうなんだろうか。

307 :Miss名無しさん:2014/11/16(日) 17:04:37.80 ID:4fMuOZcB.net
好きな人と結婚するのが一番
先のことはどうなるか分からない
子供できれば生活変わるし
離婚したって別に良いんじゃない
まず自分で生活できる職を持たなきゃね

308 :Miss名無しさん:2014/11/18(火) 08:02:06.86 ID:hn9ChWc4.net
このスレで専業主婦になりますって人、ほとんどいないよね
そもそも、芸能人のような例は別として、専業主婦が前提でお金を求めて結婚する人は、あえて年上男性狙っても意味ないでしょ
10歳、15歳程度の上の年収800万円ぐらいの男性と結婚しても専業主婦になる余裕なんてないのが現実
それで年収1000万円以上とか言い出すと、そういう男性は結婚してしまっているよね〜

結婚は目の前だけのイベントじゃなくて、長く続くものだから、家計のシミュレーションは確かに大事
それは結婚の可能性を2人で考え始めた時に、どうやって家庭を築いていくかの戦略を練るために実施すること
「不安だから」は理由で、いろんな男性と家計のシミュレーションして、一番良さそうな人を選ぶって使い方は間違い
そんなのは、妊娠できるか不安って理由で男性が複数の女性とHして、妊娠できた女性と結婚するって言っているのに近いよ

309 :Miss名無しさん:2014/11/18(火) 17:30:16.31 ID:+488s5ye.net
>>308
自分で資産作ったような高年収高資産の人は男女問わず結婚できてない場合が多いよ
資産とか親から受け継ぐものが無い人で自分の才能で高年収か高資産の人は
20〜40代なんか結婚する暇もお金もないからね
30代初めから後半ぐらいでやっと安定するから結婚はそれ以降考えたりする
まあ男だとそういう人多くて私の知り合いのお嬢様の出身校は
父親が年上のとしの差婚の人すごく多いらしい
困るのが女性の成功者でね…
出産となると仕事休むとかいろいろと不都合だし
高齢女にあえてよってくる男は高確率で何の益ももたらさないハイエナだもん

高年収(高資産)で早くに結婚してるのは親世代から受け継ぐものが多い人だよ
でもそういう人はお見合いで親が決めるとか多いからね
そういう親に選ばれるような人は10代のころから
「家柄も良いお嫁さん」
みたいな人だろうね しかも年齢は20代初めまでだと思うよ
まあつまり私たちには該当しない人たちだよ

310 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 07:44:04.36 ID:odiM8kLa.net
>>290
>石橋を叩いて渡るなら賢いけど、石橋を叩き壊して渡れなくなるのは馬鹿だよね

面白い喩だけど、それって自分が渡る橋を選ぶ権利があるって前提だよね。
実際には、橋の方も、誰に渡らせるかを選んでくるんだよ。
この橋を渡りたいと思っても、貴女にはわたらせられませんって拒否されることも普通にある。
しかも結婚の制度では、1つの橋を同時に渡れるのは1人だけ。

人生ってどれだけ全てが自己責任なのかってのは、取り返しがつかなくなる前に気が付くべき。
どんなに血を吐くほどに泣き叫んで後悔しても、誰もあなたを助けられないからさ。
自分を渡らしてくれる橋を誰より先に見つけないと、本当に一生独り身になってしまいますよ。

311 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 15:47:54.89 ID:dKGoHGE8.net
叩くのはいいけどこっちも叩かれるよ
こっちが叩かなければまともな人ならこっちを叩かない
それでも叩いてくる人なら全力回避

まあ相手の条件も必要なんだろうけど程よい条件要求してる人は
とっくに結婚してるんだと思う・・
そして現状の経済情勢で都合のいい人なんていません!
というのが結論のようで・・もうある程度あきらめる部分は・・ね・・

312 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 21:59:47.99 ID:1BEckB7k.net
まったく、金、金、金だな
そんなに安全が大事なら
シュミレーション通りに行かなかった場合
青酸カリで保険金せしめるのも
シュミレーションに入れといたらいいんじゃない

313 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 22:28:29.90 ID:l9TTZLk8.net
結局は、自分に合う人を選びなさいってことなのかな。
自分に合うっていうのには、自分を選びうことも含んでね。

314 :Miss名無しさん:2014/11/19(水) 22:37:27.32 ID:l9TTZLk8.net
>>312
離婚のシミュレーションをする人はいるかも知れないねえ。
他の男性と再婚するには、まず離婚する必要があるでしょ。

う〜ん、離婚発動のタイミングとでも言うのかな。
どんな状況になったら離婚する余裕を残して相手を見切るのかを
事前に考えておくってのは、ちょっと変な感じもするけど、
現実の世の中では、3分の1が離婚だもんね〜。

315 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 00:50:34.92 ID:fIrCMvTn.net
>>1
西島秀俊が43歳で27歳の相手と結婚。同じ16歳下だってよ。
おじいちゃん芸能人が30歳下の相手と結婚すると聞くと
呆れちゃうけど、今時の16歳程度の年齢差を気にすることない。
どうしても気になるってのは、逆に意識過剰かな。
周囲は、そんなこと気にしちゃいないから。

316 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 09:36:04.07 ID:qTQcBsRQ.net
16歳差だと30と46。この年齢差だと容姿に大分開きがあるし
不倫か何かの訳ありにしか見えないから恥ずかしくて一緒に歩けないなw

317 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 09:53:03.99 ID:CcPrRChr.net
「ウチに来いよ!」
「!」
「そうすりゃ、俺たちだって大人だ。 俺は、お前が・・」
「ちょ、ちょっと 待ったぁぁぁぁぁぁ!!!!!」

318 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 10:36:25.72 ID:9TBfSBX9.net
1番大事なのは人間性って思うけど、やっぱり見え方は大事だね。
彼の年齢は14歳上なんだけど、5歳位上にしか見られないってのはとっても嬉しい。
まぁ私が自分の年齢よりも上に見られているのもあるけどさ。
ちなみに彼は、女は外見よりも中身が若い方が大事なんだよ、って言ってくれてますw

それと、何を恥ずかしいと感じるかは人によるんだろうね。
私にとっては年上の彼よりも、低学歴、低年収の彼の方が恥ずかしいと思うけど。

319 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 10:45:12.84 ID:9TBfSBX9.net
さっき書いたのがちょっと誤解を受けそうだから追加。

人は誰でも歳をとるでしょ。もちろん肉体的に若くいようとする努力は大事だけど。
でも学ぶことで成長したり、勤労に勤しみ収入を増やしたりすることは、それぞれ個人の努力によるからさ。
もちろん昔のように、現状維持をしていけば収入が確保されるような時代じゃないことはわかっている。
そんな中でも一生懸命に頑張れる人が好き。何かと理由をつけてやるべきことをやらない人は嫌。
だから結局は人間性が1番大事ってことになるんだよね。

これから大変な時代を一緒に生き抜いて家庭を築く相手には、言い訳しないで成果を出せる人がいい。

320 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 12:00:42.97 ID:OXPmL7Dk.net
でもそれだけ離れてると老後とか子供が不安になるよね

321 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 17:05:22.34 ID:w0/C7E73.net
また鬼女板とか歳の差結婚のタレントの板にまで
何度も来てる情弱連投バカ来てるね
アニメの年上好きキャラクターにまで噛みつくバカの方が
余程恥ずかしくてキモくて醜いよ
マジで過去に何が有ったのか知らんけどおまえ大丈夫か?

322 :Miss名無しさん:2014/11/20(木) 18:10:49.82 ID:fIrCMvTn.net
>>316
気にしすぎだって。残念だけど、自分が思うほど、周囲は注目してませんからご安心をw
逆に気にかけて恥ずかしそうにすると、それが目について、カッコ悪って笑われるだろうけどね。

323 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 00:52:50.04 ID:ZIl6h8aG.net
自分が結構マジに仕事して稼ぐんで(大手企業正社員)、同世代の男性は同期のライバルなんだよね。
どうしても、年が近いと思いっきり甘えたり弱みを見せることはできないな〜。
そもそも、それなりの男性じゃないと釣り合わないし、そういう男性は私みたいなのを彼女にして
競い合う感じになるのを嫌がるから、私が同世代の男性には選ばれないってのが実態かな

32歳と44歳。彼は12歳上だけど、ここまで年齢差があると競い合うことにならないってのが、私にとって年上が望ましい理由。
もちろん、私の方が彼より勝っているところもあるけど、彼の方もそこで12歳下の私と争うって感覚を持たないみたい。
正直、ここまで世代が違うと、生きている世界が違う。だからこそ、プライベートでは競い合いにならない。
それぞれ、自分の世界でバリバリ周囲と競い合って、その分プライベートでは、普段見せない面(ダメな部分とか弱い部分とか)も
安心してさらけ出しちゃって、そこでリチャージして、まだ戦いに出るって感じかな。

自分で書いててもよく分かんないけど、そういうことです。

324 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 17:48:02.66 ID:lwZKuwZ8.net
彼氏が5歳以上年下の人
ガールズちゃんねる - Girls Channel -
http://girlschannel.net/topics/121576/

325 :Miss名無しさん:2014/11/21(金) 17:55:07.31 ID:lwZKuwZ8.net
【毒女】結婚するなら絶対年下の男だよね【男女のホンネ】
- 毒女婚活ちゃんねる
http://www.konkatu-fighter.com/entry/1178142

326 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 10:47:18.30 ID:uB2c0L9l.net
すみません、しばらく来てませんでした

私は家計シミュレーションの仕方をコンサルタントに教えてもらった
最初、コンサルタントに表を見せてもらって、計算の仕方とか前提項目の
設定の仕方とか教えてもらい、いくつかのパターンを試した後、解説してもらった

そのあと家に帰って、彼と一緒にコンサルタントが提供してくれたエクセルのテンプレートを
使って前提を変えながら計算するんだけど、将来の前提を話し合う必要があるってのが大事なところ
生涯どこでお金に困りそうかを予測して事前に対策するのが目的だけど、
お互いが人生に何を期待しているかとかを本音で話し合うキッカケになる
子供の人数・教育、家のローン、車などなど、何を大事にするかって話し合う

私は車のこと書いたけど、普通車か軽かでも、将来の貯蓄額にすごく差が出るよ
前の彼は車にこだわる人だったので、その人との時は車に関して前提を変えながらいろいろ計算した
はっきり覚えてないけど、彼の車へのこだわりをもっと希望と、私の「車なんて、
こんなんでいいでしょ」の違いは、彼が65歳の時の家計の貯蓄額で2000万円以上の差になってたな

ちなみに、その車好きの彼ってのは、そこそこ収入があって(41歳で年収800万円ぐらい)生活には困ってない人だった
コンサルタントに言わせると、世帯年収で800-1000万円ぐらいってのが実は想定外の事態では危ないって言われた
理由は、お金があるので、あまりお金を使うときに気にしない、お金がある前提で生活設計しているから、だってさ
車とか、家のローンとか、子供の教育とか、固定費が多い家庭こそ、想定外のために家計シミュレーションを
普段からしておかないといけないのに、普段はお金が十分入ってくるので、つい貯金しないで使い切っちゃうんだって

つづく

327 :226=320です:2014/11/22(土) 10:50:37.26 ID:uB2c0L9l.net
つづき

もうすぐ結婚することになって、改めて、家計のシミュレーションって結婚前も、結婚後も全ての
カップルが定期的にするべきことだと思う
これは彼と年齢差があることとは関係なく必要なことなんじゃないかな
シミュレーションなんて、所詮「予測」で、必ずそうなるってことはないでしょ
想定外のことが起こるたびに、前提を修正しながらシミュレーションをして事前に対策が
必要なところを見つけていくって気持ちでいることが大切なんだと思う
私個人のイメージとしては、結婚後も年末か年始に1回はしても悪くないと思うなあ

さっきネットで検索したら、エクセルとか使わないでも、自分で条件を入力すると、
例えば自分たちの年齢、収入、子供の年齢、学校か公立・私立か、いつ家をいくらで買うか、
なんてのを指定すると、エクセルなんか使わないでも自動作成してくれるサービスもあるんだね

まあ、状況は人それぞれだと思うけど、家計シミュレーションはやって損はないと思う
独身の人もできるし、自分が何を大事にするんだろうって先のことを考えるキッカケにはなるよ

おわり

328 :Miss名無しさん:2014/11/22(土) 16:56:07.36 ID:a4XfIK0i.net
スレタイを「家計のシュミレーション」にでも変えたら。
大事だってのは同意するし、自分でも実際に彼としているよ。
11歳上で、私より彼のほうが熱心かもしれない。

でも、やっぱりスレチって気がするなぁ。
興味のある人は、別にスレを立てたらいい。

329 :Miss名無しさん:2014/11/23(日) 05:04:44.25 ID:dgh3x2Xi.net
simulation。。

330 :Miss名無しさん:2014/11/23(日) 17:53:26.90 ID:mv214Ufp.net
シミュレーションが役に立つならゆとりローン破産とかありえないんだけどね
現実は残酷だよねぇ

331 :Miss名無しさん:2014/11/23(日) 19:18:14.40 ID:g1K7FTjh.net
確かにねえ。ローンの破産は厳しい現実だけど、話を聞いていると、そもそもの考えが甘すぎて、
相談を受けているこっちが驚いてしまうケースもあるな。シミュレーションしないでローンを組むなんてありえない。
少数と分数の四則演算の使い方が分かっているなら、小学生でも理解できることなんだから。

ただ、シミュレーションしましたって言うから資料を見せてもらうと、現実的で具体的な話に一切踏み込まないで、
甘っちょろい試算を金融業者や不動産業者に吹き込まれているだけに思える、ある意味“騙されたんでは?”って
ケースすらある。これは、大人なんだし騙される本人が悪いとも言えるけど、正直、可哀相な気もするよ。

家計のシミュレーションする時は、特に借り入れをする時のシミュレーションをする時は、万が一の悪い事態が
2つまとめて発生したらってぐらいは想像しておく必要がある。特に最低限の“マナー”として、収入が途切れる場合は
どれぐらい持ちこたえられるかは、絶対に想定しておかないとダメ。実際に俺が話を受けたケースでは、多少平均より
収入が多い程度の女性が、おそらく金融業者と不動産業者が裏で話を合わせて持ち上げたんだと思うけど、7,000万円も
借り入れて新居を購入。ところがリーマンの時に収入が途絶えて、ほんの4か月後には、物件を処分する羽目になった。
俺の見立てでは、彼女に貸せるのは、せいぜい4,500万円。法的には問題なかったのかも知れないけど、
貸した金融機関の誠実性を疑うね。ちなみに“貸す側”の判断基準は“この人は自分たちに返済できるか”ではなくて、
“この人から自分たちは回収できるか”だからね。この違いが分からないうちは、絶対にローンを組まないことです。

ちょっとスレチですまんが、家計のシミュレーション、大人のたしなみだと思うぐらいの意識が必要だよ。
いや、独身でも同じかな。銀行で送金を依頼するとか、郵便局で書留を送るとか、そういう“すこし大人的な”常識だね。
どうしても数字が苦手な女性なら、せめて旦那になる男には、業者に騙されないような人を選びましょう。

332 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 03:54:51.99 ID:C1h0bY6U.net
ながっ

333 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 09:22:38.14 ID:WH8dPKuH.net
前にコンサルしてるって男の人が、たくさん書き込んでたのを思い出した。
書いてる内容も似たようなアドバイスだったかなあ。
アドバイスはありがたく頂きますが、ホント、スレチですって。

334 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 18:09:28.05 ID:xNhjo08B.net
>>331
ローンまで読んだ

335 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 19:38:57.06 ID:TznPqjJq.net
ローンなんかどーでもいい。
そんなことより俺たち日本人ほちゃんと謝ろうぜ。
そろそろ慰安婦題問について韓国に土下座しなきゃ恥ずかしいよね。

336 :Miss名無しさん:2014/11/24(月) 23:29:46.95 ID:VYvpkdx7.net
シミュレーションちゃんは既婚女ならこじらせて離婚
独身女ならこじらせて生涯独身
男の人ならもてない人なんだろうね

337 :Miss名無しさん:2014/11/25(火) 02:04:12.03 ID:6yTgt3CA.net
ワーキングプアのように収入・支出に選択の余地がないほど経済的に底辺の人にはシミュレーションは関係ないね
最低限の支出で生きるだけで精一杯で貯金をする余裕がないって状態だったら、困窮状態を確認しても意味ない

それと、安定した収入が十分に確保できる人や資産に余裕がある人にもシミュレーションは必要ないよ
もちろん、そこまで経済力があると、資産運用が面白くてシミュレーションする人もいるだろうけどさ

逆にシミュレーションが必要なのは、ワーキングプアを脱出できそうなレベルから、そこそこ小金持ちの人たちだね
毎月3万円は貯金できるかなってレベルから、世帯年収1500万円ぐらいまでは、定期的にシミュレーションして現状と将来の選択を確認する機会を持ったほうがいい

338 :Miss名無しさん:2014/11/25(火) 07:19:05.17 ID:v36FV9cO.net
金使い過ぎ

339 :Miss名無しさん:2014/11/25(火) 20:42:07.98 ID:/wAte+lo.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416889337/

340 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 11:34:58.97 ID:IJivex6n.net
当たりがほぼ確定してるくじ引きたいから若いうちに年の差婚希望
年齢が若いほど不確定要素が多いからね
男は社会保障や昇進、年収を考えても年齢が若くなるほど不利でしょう
女は逆に若いほど結婚には有利だしねw

341 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 13:41:41.16 ID:Rzh2fo9Y.net
BBA要らね

342 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 14:10:36.30 ID:wMkJmyMo.net
>>340
正解!
あなたは幸せになれる

343 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 16:38:33.73 ID:1D0Wso8c.net
失恋しました。
本当に辛かった。
死にたいと本気で考えました。
でも新しい恋でやっと立ち直りました。
ここで出会いました。
クリスマスまでにはなんとかしたいと思ってる人、絶対に見てください。
http://ucut.it/5649jb

344 :Miss名無しさん:2014/11/26(水) 17:01:03.13 ID:kOYn8ha8.net
>>340
まあね
若いほど可能性が有る〜は
良くなる可能性と悪くなる可能性両方あるからね
経済情勢考えれば立場が確定してれば有利だろうね

345 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 01:26:15.17 ID:s0onrkkn.net
子供が産める年齢の女性は、自分と同世代か5歳上ぐらいまでの男性と結婚するべきだな。
ささやかな安定を期待して10歳も20歳も上の爺と結婚するのは間違いだ。
今は共働きが常識だし、それぞれ年収300万円もあれば子供2人を育てるのに十分だよ。

逆に、30代後半に入って妊娠・出産に不安が付きまとう年齢の女性は、
同世代や5歳上ぐらいまでの、まだ子供が欲しいと願っている男性と結婚してはいけない。
それよりも、もう子供は生まれなくてもいいと思っている、かなり年上の爺を狙え。
もちろん金持ちを狙うのも自由。そして、なるべく専業主婦になり、仕事の
チャンスは若い女性に譲るべきだ。

346 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 07:19:51.95 ID:66h5EtJt.net
>>345
世帯年収300万は無理w
最初から年収800万の人を探すw

347 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 10:40:25.27 ID:/n9FLwYY.net
>>345
若い時に恋愛できなかったのは自分の責任でしょ

348 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 11:12:02.25 ID:VtnufTqo.net
結婚相手を選ぶときに何を大事にするかは、それぞれの判断あるんじゃなかな
私は年齢差の話よりも相性のほうが大事だし、身長よりも日々の生活のほうが気になる
学歴が高いよりも、誠実で真面目で人としての道を踏み外さない人がいい
何よりも私と家族を大切に考えてくれる人でないと、一生を共に歩んでいけないよ

349 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 16:10:47.88 ID:5DkWHvYH.net
結婚するべきだ- とかどこまで決めつけられないといけないんだよ
誰が誰と付きあおうが結婚しようが勝手でしょ
何か国民が規範にする見本のある国の人かな?

日本ではかなり昔女性と政治とかの関連で
女性は年上のだんな”様 ”に偉そうにされてたし
家同士の付き合いで成功者に貢物みたいに嫁がせる的な扱いになってるのがケシカランから
批判の対象になってた時期の左側が作ったイメージが残ってる人なんでしょうと
会社の労組してた人に言われた事があったけどね
そういう関連の人なのかな?

350 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 01:37:15.80 ID:U9inezrd.net
>>346
下心丸出しだね
稼ぐ男性はバカじゃないから>>346みたいなのとは遊んでも結婚は絶対にしない
上手く近寄れるような男性はすでに結婚してる
奇跡的に独身で結婚まで持っていけても間違いなく離婚する
なぜなら性格ブスだから猫かぶっても見透かされる
騙し通して結婚しても
(800万以上を探すw)これが本心だからそのうち破綻する
被害男性が出ないよう祈ります

351 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 04:39:55.60 ID:HUMgheht.net
行政のみなさん、お疲れさまです

こんなスレなどにのせられる女性は、相当な痴呆だと思われます

352 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 11:27:53.10 ID:iHJ72gNw.net
>>351


353 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 12:09:58.70 ID:iHJ72gNw.net
>>351
既に日本は人口が減るサイクルに入り、当分は減り続け、そもそも結婚の数が減り続けているのに、
今世紀に入ってからは少しずつ年齢差のある年上男性を相手に選ぶ女性の割合が増えてきて、
子供の数が減り、ますます人口が減ってしまうというサイクルが止まらない。

それを防ぐために、妊娠出産適齢期の女性に対し、行政が>>345このスレに介入して、
低収入だけど子供はたくさん欲しいって年齢の(つまり、そこまで年齢差がない)男性と
結婚させて、子供を増やそうって誘導しているってこと?

354 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 12:21:20.63 ID:iHJ72gNw.net
行政が、オバサンさんは仕事を辞めて専業主婦になれなんて言わないと思う。
子供産まないなら働き続けて税金払え!って思っているハズ。

だいたいさ、子どもの数が減っているってのは、年齢差婚が理由じゃないよ。そもそも
20代-30代前半の妊娠出産適齢期の女性が子作りできないぐらいの男性と結婚するなんて
そうそう無いよ。それこそ30歳、40歳差じゃん。10歳、20歳差程度なら、子供産まれちゃうよ。

子供が生まれないのは、とにかく結婚自体を選ぶ人の割合が減っているから。
それに男性の収入が減っているから、新婚で専業主婦する余裕のある家庭の割合が減り、
結婚後に女性も働き続けないと生活できないのに、子供産まれたら女性が働き続けるのは
難しいという世の中。低収入同士だと、子供を何人も産む余裕ないよってのが現実でしょ。
いくらなんでも年収300万円で子供2人は無理だって。

355 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 13:39:55.18 ID:Rqp0cxml.net
DQNは300万でも子だくさんよね
あれどうなってんだ

それはともかく労働人口が減ると専業できなくするようにするのが政府
なぜなら所得税の搾取先が欲しいから

356 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 15:31:05.91 ID:T/ufLfvp.net
女性が結婚相手の年収を気にするのは当たり前だと思うんだけど
むしろ気にしないで結婚を考えられたら、無鉄砲に感じて不安になるよ
奥さんにするなら、お金にはシビアなくらいで丁度良い

357 :Miss名無しさん:2014/11/28(金) 22:15:09.59 ID:f4RFqo/D.net
他板にも連投のバカは行政が処分してくれればいいと思うよ

358 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 17:38:53.83 ID:cSyoYQ2k.net
まったく、オンナは寄生虫だな
こんなのばかりでないと思うけど
これから結婚するオトコは
ちゃんと正社員で働いてる嫁さん見つけなね

359 :Miss名無しさん:2014/11/29(土) 20:22:58.42 ID:JGcH0HCD.net
ごめん。ちょっと失礼するね。俺のフィアンセ2廻り差なんだけれど。
お互いに下心はありません。職業が同じになる。俺はすでにプロ、
彼女は大学院を来年春卒業。

360 :Miss名無しさん:2014/11/30(日) 00:57:55.13 ID:N5Ba0VAd.net
彼は13歳上だけど、特にお金持ちでもなんでもない。
一応、彼と結婚後の家計のシミュレーションはしてみた。
本当に政府が言っているように年金制度が機能したら、
たぶん将来は、そんなに悪くない。実は、彼の年齢が
3歳上だったらって設定でのシミュレーションもしたけど、
年齢差って、そんなに問題にならないと分かった。
それよりも、消費行動のパターンの方が将来の家計状況を
大きく左右するね。

ただ、これって、あくまでも机上の空論の話だよ。
それこそリーマン再来で職を失うとか、大震災で家を失うとか、
親の介護とか、自分に癌が見つかるとか、そんなの事前に
わからないから難しいのに。

シミュレーションをする価値は、想定外の時にどうするかを
話し合うキッカケ。私たちは事前に十分話し合ってから、
お互いを結婚相手に選んだ。皆さんもお幸せに。

361 :Miss名無しさん:2014/11/30(日) 06:56:37.12 ID:ivWsweia.net
もしかして父親を亡くした人が多い?歳が離れた男性を好きになる女性ってファザコンが多いと言うし。
もしくは3姉妹とかの長女?長女故に甘えが許されないから歳の離れた異性に甘えたい願望があるとか?

362 :Miss名無しさん:2014/11/30(日) 11:25:21.37 ID:gK6Kn4iF.net
3姉妹なら妹じゃない?

363 :Miss名無しさん:2014/11/30(日) 21:38:34.90 ID:N3M0IiIW.net
兄のいる妹がいる女だけど、ファザコンで彼氏も二回り年上。
特に子供の頃甘えられなかったわけでもないけど、なぜか年上しか好きになれない。
別に結婚する気もないし、この人の子供が欲しいわけでもない。

364 :Miss名無しさん:2014/11/30(日) 21:40:49.67 ID:N3M0IiIW.net
>>363
>兄のいる妹がいる女だけど ×

兄のいる妹だけど○

365 :Miss名無しさん:2014/11/30(日) 23:59:04.20 ID:bFC6RgKM.net
三人兄弟の長子で父他界、子どもの頃は父は仕事でずっと不在で毒母に育てられた
年上しか無理だ。25の妹は50のおっさんの愛人しとる

366 :Miss名無しさん:2014/12/01(月) 07:30:35.20 ID:/GmXqxv1.net
しかし年下男を好む女より年上男を好む女の方が女としても母としても人としてもマトモな気がする

367 :Miss名無しさん:2014/12/01(月) 07:34:40.22 ID:kzV+2003.net
同感!

368 :Miss名無しさん:2014/12/04(木) 17:46:38.08 ID:8VOEKvbQ.net
>>366
女としても母としても

年上も年下もたまたま出会った人がそうだったとか
好みの問題だから結婚後の生活大事にするかどうかが問題なんだとは思うよ
そういう意味でも年齢離れてるから〜とか
そこにこだわることも無いと思うけどね
別れた人とか見ても相手の性格とかの方が問題だと思うからさぁ
おとなしい浮気しない人が最低条件だと思う
まあそれが難しいんだろうけど…

369 :Miss名無しさん:2014/12/05(金) 01:20:20.79 ID:5fNbZ740.net
金持ちは浮気するからいやずら

370 :Miss名無しさん:2014/12/05(金) 21:20:55.81 ID:rDCuLI4y.net
と、貧乏人が自己アピールしております。

371 :Miss名無しさん:2014/12/05(金) 21:44:05.80 ID:qVRGelEq.net
金あるやつに相手にされないデブスw

372 :Miss名無しさん:2014/12/06(土) 16:26:24.55 ID:mgGx46Ow.net
貧乏で浮気されて子供と共に捨てられるのが希望のマゾ女が居ると聞いて
バカにしに来ました

金持で浮気ならその後の生活とかまだ楽だからいいけどね
貧乏だと趣味も限られて守る物もないからポテチ食う感覚で浮気するよ
貧乏女房だと気が付く暇もないから外に子が出来て手遅れだ
良かったね!

373 :31歳と44歳:2014/12/07(日) 11:27:22.71 ID:LYRL8UF+.net
来年春に13歳上の彼と結婚するよ
2012年のクリスマスに結婚前提で付き合おうって告白されてから2年だね
最初は気になった年齢差もそんなに今は気にならないかな

私が彼との結婚を決めた理由は2つ
1つ目は、価値観と相性が合っているからイライラしないで穏やかでいられるし、とにかく安心して楽しめる(楽しむのに気を使って疲れることがない)
2つ目は、自分の人生で目指すものが彼の考えている方向性と合うので、将来のことを話し合うのが楽しいし夢物語じゃなくて現実的に期待が持てる

彼曰く、彼が私との結婚を決めた理由も2つ
1つ目は、私と同じで価値観と相性が合っている
2つ目は、私の家族観と教育観が彼の求めるものに合っている

ちなみに料理は彼のほうがずっと上手なんだよね
普段は毎日私が作って休みの日に月に彼が2回ぐらい作ってくれる
これはオマケだけど正直とっても嬉しい

374 :Miss名無しさん:2014/12/08(月) 11:09:28.51 ID:OKAUNn4D.net
>>373
10年前に同じような状況で15歳上の彼(現夫)と結婚したなー

10年間楽しくやってきたけど、夜の夫婦生活だけは超不満です。

375 :Miss名無しさん:2014/12/08(月) 17:27:05.62 ID:j+yENWy5.net
>>374
べつにどんな夫婦にでも起きる問題じゃない?w

376 :Miss名無しさん:2014/12/08(月) 17:40:38.75 ID:OKAUNn4D.net
>>375
いやいや 結婚して1年もたたずに 夫がたたなくなったので...
当然レスだし 小梨

377 :Miss名無しさん:2014/12/08(月) 20:45:41.80 ID:Q/PMeCQN.net
チンコは外注すればいいんじゃないの

378 :Miss名無しさん:2014/12/09(火) 09:54:29.93 ID:QDWPSqKK.net
外注で性欲は満たされるけど
子供はつくれない

379 :Miss名無しさん:2014/12/09(火) 18:56:03.30 ID:GHRYzUoS.net
若くても起たない奴多いよな

380 :Miss名無しさん:2014/12/10(水) 07:20:05.30 ID:dJPmKIfS.net
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
彼氏彼女でなくてもただの友達でもいい。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いから友達まで異性を見つけやすい
ここhttp://www.serversfree.com/free-seo-tools/20f07591.url 
※女性登録無料 利用料無料
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。

381 :Miss名無しさん:2014/12/10(水) 07:46:51.25 ID:IgVzljWk.net
宣伝ウゼェ殺すぞ

382 :Miss名無しさん:2014/12/10(水) 16:34:42.90 ID:OTvjIRuh.net
>>376
同学年の人で若禿の痛リで学生結婚しかけた相手のDV男さんが急に下も大人しくなって
別れた人居たけど男はホルモン関係の病気だったらしい
ホルモンおかしくてイライラしてDV
そして本格的に体壊して下も機能しなくなった
という流れだったらしい
他人事だったけどなんでDV野郎と別れないんだ!と思ってたけど
急にDVになる前はやさしかったそうな・・・・・
まあ若いと言ってもそんな事もあるんだよ
そして高齢でも浮気する元気のある屑も居る・・・・・
どうしたもんかねぇ・・・・・

383 :Miss名無しさん:2014/12/11(木) 10:42:33.45 ID:SsOL/P27.net
人の話だけど、もしエッチが大好きなら、思いっきり年上ってのは
避けた方がいいかも。友達が22歳の時に13歳上の人と結婚してる。
彼が40代になったぐらいから、急にエッチの回数が少なくなったんだって。
仕事が急に忙しくなったってのもあるってことだけど、今なんて
月に1-2回だけだってさ。まあ、オジサンの年齢になってもエッチが
大好きな男性のほうが、それはそれで困りものなのかもしれない。子どもが
ちゃんと作れれば、それはそれでいいのかな。

384 :Miss名無しさん:2014/12/11(木) 17:05:42.63 ID:GmG+Hawb.net
性欲は体力と同じように個人差大きすぎで年齢はその人の数年前よりは〜という
比較にしかならないよ
20代で枯れてる人が居る一方60代でお盛んな方も居る
その60代のお盛んな人が20代のころもっとお盛んだったかというと
そうでもない事もある
ストレスとか疲れなどでも違って来るしホルモン状態で大違いらしいよ
まあ若い頃から髭が濃い人は年とっても強いらしいけどね

385 :Miss名無しさん:2014/12/11(木) 18:47:10.54 ID:zFDrPXvo.net
生殖力が落ちると性欲も落ちるんだよ

386 :Miss名無しさん:2014/12/11(木) 19:11:30.96 ID:BCsBj2Tp.net
比較出来ないのが困るよね。
俺は40半ばだけど毎日でも出来る

387 :Miss名無しさん:2014/12/11(木) 19:32:31.79 ID:aPH1Qvxy.net
風俗嬢としてもしょうが無いわよおっさんwww

388 :Miss名無しさん:2014/12/12(金) 16:14:36.21 ID:BKvz/HuJ.net
風俗通いしてる人とか論外でしょ

上の人とかに聴いても多い人も少ない人も混在
多い少ないは昔からと言う事はあるらしい
まあ男で年下と結婚しようとかだと多いんじゃないの?と言われたけど
まあそうなんだろう
たぶん…

389 :Miss名無しさん:2014/12/12(金) 19:17:40.36 ID:xNb4pgui.net
論外だね 
男はセーフと思ってる人が多いようだけど
女でいうと売春婦と同じだからね

390 :Miss名無しさん:2014/12/13(土) 23:52:27.18 ID:dx/n/8SLy
20代後半でアラフォージジイとよく結婚するわ
40代後半で旦那定年?
男の定年は残酷だよw
自分がスーパーのレジ打ちでもして稼ぐのかな?
40前に決着付けようと、今は毎日、中出しだってww

391 :Miss名無しさん:2014/12/15(月) 09:47:23.33 ID:GGcfCEzE.net
バリキャリで結婚なんてしないと思っていた親戚の叔母さんが、突然14歳上の人と結婚した
婚期逃したって意識している同士で手を取り合った感じだけど、姪としては見ていてほほえましいよ
叔母さんに限らず30代になっても独身の人って、かな〜り自我が強いって思うんだけど、
以下は、叔母さんの結婚式の後の私の母のコメント

ある程度の年齢になって独身の人は、もうお自分ができあがっているからね
相手に自分を合わせるなんて無理って思う人が多いんじゃないかな
そんな時に、思いっきり世代が違って、最初から同世代に期待する感覚を求めなければ
自分を無理に相手に合わせなくてもいいって結婚に活路を見出すのかもよ

まあ、何にせよ、叔母さんおめでとうございます!

392 :Miss名無しさん:2014/12/15(月) 15:50:18.79 ID:hSgSDPzR.net
私は11離れてるけど、やっぱり友達や家族は反対だよ。
初めて会う親戚や人には甘やかされてどうしようもない、わがまま、で通ってしまう。
お金目当てだって思われるだろうし、優しくはされないよ。

393 :Miss名無しさん:2014/12/15(月) 23:49:20.12 ID:PvXuPdYr.net
妾タイプの性格じゃないと歳の差婚は無理

394 :Miss名無しさん:2014/12/16(火) 02:51:12.60 ID:hvRZaUWmO
早く妊娠しないと相手は40ジジイになっちゃうよ
さあ、今日もせっせと中出しw

395 :Miss名無しさん:2014/12/16(火) 17:31:49.70 ID:7uxTosmZ.net
結婚相手がかなり年上程度で反対されてるとかは弄られてるんだよ
そういう人は同年婚でも弄られて馬鹿にされてるよ
弄る方はなんでもいいから弄る
あなたが虐めの対象なんだからしょうがないよ
立場が強い親戚とかそういう相手には間違っても言わないからわかりやすいよ
「あなたの為に言ってあげてるのにぃ〜」
とか言いながらあんたの事笑いものにしてるよ
言う事聞いても聞かなくても笑い者
賢い人は屑は放置する
反応無いとつまらないから虐めるバカは他の虐めやすい人に対象移すよ

396 :Miss名無しさん:2014/12/17(水) 00:07:13.08 ID:eUngxSzk.net
被害妄想おつ

397 :Miss名無しさん:2014/12/17(水) 01:23:09.29 ID:B7H19Hmu.net
>>396
お前がな

398 :Miss名無しさん:2014/12/17(水) 03:09:58.91 ID:gcbbpQdT9
早く既成事実作らないと相手は40ジジイになっちゃうよ
さあ、今夜も義務エッチw

399 :Miss名無しさん:2014/12/17(水) 09:04:52.19 ID:OPc9HKHy.net
個人的には、うまくいってる12歳差の夫婦も知ってるし、
離婚秒読みの9歳差の夫婦も知ってる。

いろんな夫婦がいるから、あまり周囲の反応ばかり気にせず、
自分たちにとっての正しい選択をすればいいんじゃないの。

400 :Miss名無しさん:2014/12/17(水) 20:17:52.07 ID:nu8ooC8l.net
四歳差だが両者ドポンコツの上に仲まで悪い夫婦もいるしなあ
うんうん
まあ親だから笑いごっちゃないんだが

401 :酒部アプリ:2014/12/17(水) 21:05:30.92 ID:KrMXYrb9.net
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8

402 :Miss名無しさん:2014/12/17(水) 23:22:26.14 ID:vAJAgN77.net
配偶者控除の関係で生前贈与として自宅を妻名義に変更。それから妻は態度が豹変。若い男と腕を組んで歩いていた事を知人から聞いて問いただしたら、『あなたが良いのなら離婚しても構わないのよ』
離婚したら自宅は妻名義だから出ていかないとダメだし年金も半分は持っていかれる。

総レス数 1023
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200