2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★49

414 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 16:07:35.39 ID:dBPleRDm.net
商品を納品したら取引先へ納品報告書をファックスすることになってる。
その納品報告書は専用のソフトで作成していて、ファックス送信案内と納品報告書を合わせたような様式。
だから私はいつも納品報告書だけファックスするんだけど、うちの営業に「送っておきますか?」って聞くと毎回
「頭(ファックス送信案内)つけて送るからいい」と言われる。
だから「ファックス送信案内も兼ねた様式になってるから頭つけなくていいと思いますよ」
と何度か言ったんだけど「相手に失礼だから頭つけて送るから俺の分はいい」と言って譲らない。

あえてファックス送信案内つけて送らなくても失礼には当たらないよね?
なんか不安になってきた。
ちなみに、営業さんは自分が担当してる取引先のみなのでそんなに多くないけど
私は営業全員分の納品報告書をファックスしてるので送信案内をつけると
手間がかかる&紙の無駄になるから出来れば(相手側に失礼にならなければ)付けたくない。

415 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 16:11:48.39 ID:DBgrkbIS.net
>>410
カフェねぇ・・・

給与は、もうただの数字だと思うしかないかな。
知らない方が幸せだよね。

416 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 16:31:29.92 ID:xYj4l/36.net
>>407
必要な日の前日に言って持ってきてもらいます
急ぎの時は気持ちだけ焦って疲れます

住所、会社名、代表者の名前、その横に捺印する書類なのですが
印鑑の事調べてみたら、その書類は実印でなくても認印でいいような気がしてきました
会社の認印が無いので社長に相談してみます

417 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 18:01:47.50 ID:1QszUdy1.net
小さな工場で働いてるんだけど、工場で働いてる人達に比べて事務所が天国すぎる
一人一台のガスヒーター、水コーヒーお茶飲み放題、さらに先方や営業さんがくれる尽きることないお菓子
同じ給料でこの待遇差は申し訳ないけど工場では絶対働きたくないと思う

418 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 18:03:02.33 ID:lh/i9of6.net
.
【シリア人質】 湯川さん、イスラム国と交戦中に「写真をとりたい」と参加して敵戦車に包囲されて捕まっていた・・・仲間の制止も無視で
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1421828455/

2014年8月にシリアで拘束された湯川遥菜さんと、行動を共にしていた現地の武装勢力の
幹部が当時の様子を証言。
湯川さんらの武装勢力と『イスラム国』とが戦闘になった際に、湯川さんは、現地メンバーの
「車から離れるな」という制止を振り切って、「写真を撮りたい」と車を降り、銃とカメラ
を持って戦闘地域に行ってしまい、いつの間にか敵の戦車に囲まれて捕まったと証言している。
http://i.imgur.com/FP2z1bL.jpg

419 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 18:10:14.98 ID:DSQuNmz2.net
「身代金を支払うべき」
イスラム国への資金提供、テロリスト支援を表明した
            外患誘致罪適用大犯罪者著名人一覧

・井筒和幸 ・池田香代子 ・辛淑玉
・佐藤和孝 ・高橋和彦  ・赤星憲広
・橋本五郎 ・岩上安身  ・柳澤協二

さらなる大暴言
近藤勝重 荒川強啓
「この人質事件の主犯は安部首相である。」

420 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 18:37:27.26 ID:2bb9rZCl.net
かわいそ

421 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 18:51:40.81 ID:DSQuNmz2.net
>>417のビッチに罰が当たります様に
つーか死ね!クソビッチ

422 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 19:20:40.99 ID:2z3vCMjM.net
>>414
送信票とか挨拶だけなら要らないよね、即捨てだよ
うちの取引先では受発注FAXにまで送信票付けてくる会社は皆無だなぁ

423 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 19:48:51.62 ID:c1knfu8a.net
>>417
だから顎が二重あごになる

424 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 20:29:45.41 ID:e+r8IKZO.net
417は、工場の人が聞いたらそりゃ怒るわなあ。うちは冷暖房が最適程度なんだけど、恨めし節をよくいわれる。

425 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 21:52:59.16 ID:Bfd6uj6G.net
自分の席の引き出しに乾電池をしまってるんだけど、使ってないのに明らかに減ってて萎えた
勝手に引き出し開けられてるのも嫌だし欲しいなら一声かけてほしい

でも「(`∧´)」って書いた付箋を貼っておいたら今のところ減ってなくて、ガッツポーズしてる

426 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 22:12:09.26 ID:iuqDeMkn.net
ID変わってますが414です。

>>422
良かった。やっぱりそうだよね。
なんか、私に常識がないみたいな言い方でイライラしてたけど
こらからはお前が間違ってるんだよと心の中でpgr出来るわw
ありがとう。

427 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 22:17:51.66 ID:CAQwU6Oe.net
なぜか会社で日々幼稚園児の先生みたいなことしてる。
やだねー。ああ早く家に帰りたいわ。

428 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 22:23:24.14 ID:CAQwU6Oe.net
その幼稚園児たちは中身はともかく見た目はガッツリおやじです。
一番若いのは自分をデキリと勘違いしたキモオタです。
もう少し謙虚になればかわいげがでるんだけどねえ。無理か。

429 :Miss名無しさん:2015/01/21(水) 23:13:59.84 ID:F75PJEeB.net
零細なんだけど社長が幼稚すぎて本当に困る

430 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 00:02:37.63 ID:Lxw2DT+9.net
お局と電車の中で帰ってたんだけど、電車の中でいきなり職場の若い子のこと「まんこ」とか言い出して、よく聞いてたら、「マウン子(マウンティング女子)」のことらしい...
その後降りるまで「まんこ」連呼してたんだけど、向かいのおっさんも隣のお兄さんも絶妙な顔してた...
私まで恥ずかしかった...

431 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 00:17:52.31 ID:7Iv4w3e7.net
電車の中で man と入力するコマンドがあって
古いUNIXとかいうシステム

電車のなかで,マンコマンドが,マンコマンドがと連発されたことはある

432 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 02:17:21.67 ID:Fk8UMf8i.net
ソニー、管理部門以外も早期退職募る 5千人削減計画
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421843085/

433 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 08:11:33.44 ID:HLnGXN+l.net
現場の派遣の男の家族自慢がウザい。写メ見せられても、コメントに困る。嫁はただのおばさんで息子は不細工。私におばさんって言うなら、嫁におばさんって言ってみろ。家族自慢する奴はホント馬鹿。

434 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 09:04:18.82 ID:PwrlR3f5.net
>>417
その尽きることの無いお菓子を工場に持っていくって言う考えは無いの?
工場で働く人がいるから自分の給料が発生するって考えられないの?
事務ってさ、
仕事とってきたり(営業)、物を作ったり(現場・生産)っていう実際に利益を生み出せる場所にはいないけど、
縁の下の力持ちってやつで、営業や現場のフォローやサポートをするのも仕事のひとつだけど、
417みたいなのは現場に嫌われてそうだね

435 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 11:17:47.95 ID:Fk8UMf8i.net
首相は235億円をなんとか235円に値切るよう大阪のおばちゃんを
イスラム国に派遣すべきよね!

436 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 11:44:10.73 ID:ubD3OSlK.net
零細ってとにかく非効率的なこと好きだよね…。
効率化すると自分の居場所なくなっちゃうと思うからかな。

毎月手書きで作成する膨大な書類をPCで作ることにとことん反対されて、
5年目になったようやく許可された。
力を入れるところと抜くところのバランスが本当に分からないみたい。

さっきまでジュース飲みながら雑談してた上司に話しかけたら
忙しい振りされて無視されたよ…それがこの人の「効率化」なんだろうな。

437 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 13:22:31.64 ID:PwrlR3f5.net
私のデスクの真後ろにシュレッダーがあるんだけれども、
クソジジイがそれを使用して、スイッチをONの状態のまま自分の席に戻ります。

スイッチOFFの仕方もわからんのかもうろくジジイ、早く辞めて。

438 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 13:32:35.25 ID:PYKodFr7.net
>>437
そのクソジジイが働いているから自分の給料が発生するって考えられないの?
スイッチOFFぐらい教えてあげるか、文句言わずにやってあげたら?
437みたいなのはクソジジイに嫌われてそうだね

439 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 15:00:36.37 ID:xR3mkNpG.net
■反日朝鮮人桑田のアルバム、ミュージックマン

表と裏ジャケット

http://livedoor.blogimg.jp/bakankokunews/imgs/8/b/8b4249d7.jpg

■ 桑田佳祐著者 『ケースケランド(1984)』
30年も前の本にハングル使ってました
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4087800792/ref=mw_dp_img_z?is=l

440 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 15:01:13.93 ID:xR3mkNpG.net
■反日朝鮮人桑田■

28日 安倍首相が来ていたサザンのコンサートで歌詞を変えて
「衆院選はムチャ」と歌い安倍首相を挑発

31日
生中継の紅白

チョビヒゲヒトラーでピースとハイライトを歌い 安倍首相を批判

生中継のWOWOW

天皇陛下のモノマネをして陛下をバカにする
勲章をポケットから出しオークションにかける不敬

姑息で卑怯な確信犯の反日売国奴のサザン
他意が無いなどと言い訳しても無駄

441 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 15:09:23.88 ID:xR3mkNpG.net
●広めよう、民主党岡田とイオンは日本の敵!●

井上太郎 ‏@kaminoishi
民主党岡田代表の実弟は母方の高田家(在日もしくは帰化人と言われてます、高田という性も在日に多いと言われてます。
高田家には孫文が滞在し中共との関係があります)に養子に入りました。
東京新聞政事部長の高田昌也がそうです。
明大卒で中日新聞に入社、自民党キャップも歴任、民主応援の理由です。
https://twitter.com/kaminoishi/status/557034362693103616

bellbelo99 ‏@bellbelo99
民主党の代表に岡田克也が選ばれた事で、早々と韓国からエールが届いて居ります。
韓国の期待に沿うように努力するのでしょうね。
https://twitter.com/bellbelo99/status/557021927496110081

442 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 15:10:10.11 ID:xR3mkNpG.net
最近の風潮で在日に限らず、何故韓国・朝鮮人だけが格別に嫌われているのか意味を理解しよう。
世界中の人から日本人は温和丁寧、大人しい、お人好し、自己主張が弱い等のイメージを持たれているが、
その日本人がここまで嫌悪する理由が韓国・朝鮮人にはあるのです。
その一部を紹介します。

通名を悪用した犯罪、韓国・朝鮮人による凶悪犯罪の数々、日本人に対してのヘイトスピーチ、そしてヘイトクライム、
捏造歴史での謂れなき日本に対する誹謗中傷、日本の領土の竹島不法占拠、対馬の仏像・経典泥棒、
日本の国鳥キジ(別の種類らしいが)を殺し、国旗や歴代首相の写真を燃やす蛮行にキルジャップデモなどなど。
http://www.koreanantijapan.comze.com/korea1.html
http://www.j-cast.com/m/2013/06/11177054.html?p=all&uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
http://m.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI&itct=CDgQpDAYASITCLHo6c7e-sACFY4JWAod_okAc1IT6Z-T5Zu9IOOCreODoOODgeWUvg%3D%3D&client=mv-google&hl=ja&gl=JP
http://m.youtube.com/watch?v=D0hglKd5FDY
http://m.youtube.com/watch?v=stnjlsME76w
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:%E5%9C%A8%E6%97%A5%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%83%BB%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6

韓国・朝鮮人の悪逆無道な振る舞いに、長年積もり積もった怒りや不満が表に出てきたのでしょう。
抗議のスピーチや、その方途全てが正しいとは言わないが、日本は韓国とは違って誰が見ても正当な理由があります。
だからといって、同じ土俵に降りるのは賛否両論があるとは思いますが、
これで日本だけを責めるのは用管窺天だし、お門違いも甚だしいですよ。
……だからね、韓国・朝鮮人は本当の歴史から目を逸らさず、また捏造・改竄せずに、
他国では悪さもしないで、品行方正に郷に入っては郷に従えで、真面目に生きればいいだけの話なんですよ。

443 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 15:25:53.72 ID:0g2Kvpnz.net
>>437
うちにもいる。ジジイじゃなくて30半ばの奴なのにシュレッダーの「ウィーーーーン」って音をいつまでも響かせて耳遠いんか?!って思う。
腹立つから、「さっきから、この音なんでしょうね?」「あっ!シュレッダー付けっ放しだ!!危なーい!!」って言って騒ぎにしてやったわ。

444 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 17:09:01.88 ID:PwrlR3f5.net
>>438
クソジジイには嫌われても構わない、むしろ好かれたくないっつの
天下りの役に立たないジジイだからね、このジジイが私の給料作ってくれてるわけじゃないし。
438が417なのはわかったわ

>>443
その30代の人、あせってた?
想像したら和んだ
たまに流しの水を出しっぱなしで行っちゃう人もいるんだよね…

445 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 21:10:09.11 ID:7EU+GLoI.net
なんだか今週に入ってから上司がおかしい
普段偉そうにあれこれ注文つけてきてたのにやたらとこちらの顔色伺ってきて気持ち悪い
他の営業所でパワハラ問題でも起きたのかな

446 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 21:47:52.57 ID:k1rhgjTK.net
>>445
あなた対して恋が芽生えてますね

447 :Miss名無しさん:2015/01/22(木) 21:51:35.78 ID:yNFanoLQ.net
ここで知ったけど、ちょこっとオアシス書いてくれた人ありがとう
ポットのお湯を冷ましたものを入れておけば塩素臭もしないし、乾燥からの喉の痛みが緩和されたと思う
エアコンの側だから、目薬、PC眼鏡、ハンドクリームなんかが欠かせない

448 :Miss名無しさん:2015/01/23(金) 09:24:46.25 ID:iTDJ3h0E.net
>>444
かわいくない人w

449 :Miss名無しさん:2015/01/23(金) 12:45:18.79 ID:ftf6PyWU.net
社内のおじさんの風邪じゃない喘息の咳が毎日酷い。毎日、咳を聞きにいってるようなもの。咳していたら、仕事できないよね。ちゃんと治せばいいのに。

450 :Miss名無しさん:2015/01/23(金) 21:43:51.58 ID:+U6wB7df.net
喘息って完治することあるの?
吸入器で発作の予防はできるけど。

451 :Miss名無しさん:2015/01/23(金) 22:45:06.32 ID:TGl4PtMy.net
>>449
ゲスパーだけど、そういう人って「これはうつる咳じゃないから」とか言ってマスクもしないで咳まき散らしてない?

452 :Miss名無しさん:2015/01/23(金) 23:50:53.22 ID:lqyxx+5E.net
インフルエンザとは違うの?

453 :Miss名無しさん:2015/01/24(土) 01:30:46.86 ID:s9jPbFxC.net
>>451
わかる、聞かせる為の咳
自分アピールの咳
実家のオヤジがそうだわ
外では静かで家の中では得意げにゴホゴホやってる

454 :Miss名無しさん:2015/01/24(土) 20:40:52.60 ID:SZqkKecy.net
社長と合わなくてストレスで体調崩して仕事辞めたいんだけど、事務員が自分しかいなくて社員も少ないから辞めにくい。退職理由どうしよう。何かいい理由ないかな?

455 :Miss名無しさん:2015/01/24(土) 21:08:10.46 ID:tx/tZ6Ow.net
咳払いってなんで声に出してやるんだろうと思う時がある
女性社員が喉の調子がおかしいらしくて仕事中ずーっと
「んっぅうう〜ん!」
「うんっ!うんっ!」
「・・・っうぅんんん!」
って言ってるんだけど喘ぎ声みたいですごく気持ち悪い


コネ入社の特別扱いの新入社員
どうしても嫌悪感が先立ってしまって
普通に接することができなくて鬱
社内全体で守ってあげなきゃみたいな雰囲気が辛い

456 :Miss名無しさん:2015/01/24(土) 21:43:11.68 ID:awIllCbF.net
就活で楽したんだから、入社後どうレッテル貼られるかは自己責任だからいいんじゃないかねぇ

私の職場では
褒められる→コネはいいよなー
失敗する→ほらあいつコネだから笑
みたいな空気になるから気の毒とすら思う

457 :Miss名無しさん:2015/01/24(土) 22:33:41.47 ID:e7iHMv3s.net
実は長身は欠陥体型です。
これが真実。
早く死ぬ、スタミナが無い、暑さに弱い、食事量が無駄に多く非経済的、病気が多い、統計的に癌になりやすい、狭くなる、
不器用、足腰傷めやすい、 怪我しやすい、年取って立てなくなり、介護で迷惑かける、寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が大変・・・ その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかりです。
身長が高い奴は長く生きれないし、年取って歩けなくなる体型なので寝たきりになり、家族にとって大迷惑です。守ってもらうどころか、負担がのっかかって来るだけです。食費とか介護費用、その労力を考えれば家庭にとって害しかないんです。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
とっとと死ねばいいものを、なかなか死なず、いつまでも寝たきりで迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
身長の低い男は長生きし、死ぬ直前まで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカい長身はなかなか死なず、その重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。


人はまだ何も分からない子供も頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。しかしそもそもその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけましょう!!

今までの常識を根本から覆す真実!!
1から全部読め!!↓↓悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1417786032/l50
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されている!
社会の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。

458 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 00:05:38.20 ID:kuhSIkGX.net
>>454
体調悪くするほどストレスフルな職場なんでしょ?
事務員が一人なのは会社の都合なんだから気にしないでいいよ。
今あなたが動けなくなっても、会社は助けてくれないだろうし、
そんなに操を立てる必要ないと思う。

診断書でも取って素直に「体調不良で働くのが厳しい」でいいんじゃない?

459 :Mr.:2015/01/25(日) 09:24:08.88 ID:4s+81y9H.net
急騰室で事務員さんの栗ちゃん口に含んでチューーポンッ!って吸出したげたいな

460 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 09:46:25.34 ID:2/Dwln+S.net
>>454
別にあなたが居なくても会社は回ると思うよ。
辞めたってそぐ補充するだろうし。
自分が居ないとダメとか過大評価しすぎなんじゃない?

461 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 11:35:27.55 ID:/iZ+uAcG.net
あのさ、俺は君達の大嫌いな在日だが在日3世。

別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるしw
金あるから在日でも日本人女とやりまくり♪
さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるしw

俺達はもうお前らみたいに毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きい事
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるって事w
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす
んで日本人を少数派にしてその日本人をイジメ倒す。んでこの国を乗っ取る
今はもうその最終段階に入ってるわけ
平和ボケした危機感ゼロのお間抜けジャップどもは気づいてないがw

例えば最近まではやってた韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日テレビで韓国をヨイショしてくれるバカなコメンテーターw
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった
仮に韓国を批判する奴らが出て来ても、政治家やマスコミが「ヘイトスピーチ」とか言って俺達の味方をしてくれるw
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞ジャップに一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?
でもせいぜいお前らネトウヨが2ちゃんでチョン死ねって言うくらいが精一杯だろうけどねw

462 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 12:02:45.25 ID:3Zd7/4u+.net
>>455
そんな女性、私も気になっていました。
私は電車内で見かけます。
本人は気がついてないけど、聞いてるほうは本当に不愉快。色っぽい咳払いはわざとらしそう。

463 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 12:10:58.70 ID:ryN96L5T.net
>>460
でも自分が退職するときの雇用保険とか社保の手続きは心配
ちゃんと後任が入ってから辞められればいいけど、強引には辞めにくいな

464 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 12:35:31.27 ID:vQotR79w.net
うちも事務員一人だからやめる時は引き継ぎが大変だなぁ
月一回どころか年一回しかやらない作業とかあるし
前期から繰り越してる課目の内訳の説明とか
在庫管理してない(サンプル入荷)けど販売予定の商品とか
自分しかわからないことが沢山ある
引き継ぎ期間中は私と新人2人分の給料が発生するわけだけど
それを払える体力は今の会社にはないから辞めるに辞められないわ

465 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 22:27:12.28 ID:UDSsxIm6.net
ちゃんと会社の規定に則って退職すればいいと思うよ
2ヶ月前迄に意思を伝えるとかあるよね。
それで後任を入れようが間に合わないようでも会社の責任
年1回の作業とかもとりあえずマニュアル作っておけば大丈夫。
事務員が辞めてもはっきりいってどうにかまわるもので
自分がいなけりゃって思うのは自分だけなんだよね。

466 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 22:27:22.10 ID:lOhRe/xc.net
私は自分の業務はだいたいマニュアル作ってる。
控えをとってファイリングしたり。
まともに引継ぎを受けず入ってかなり苦労した経験と、
いつ何があって突然辞めてもいいようにね

467 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 23:36:08.05 ID:fjKtz3xP.net
自分454です。レスありがとう。
自分じゃなくても会社は回るけど、退職手続きも新人の雇用手続きも自分でしないといけないのが億劫。事務未経験で入社して一人事務員はハードル高すぎた…

468 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 23:46:16.47 ID:42PjX1tO.net
みんな几帳面で責任感強いんだね?
辞めちゃったら会社との縁がきっちり切れる、赤の他人になるんだし好きなとき辞めるのも労働者の権利だよ?

469 :Miss名無しさん:2015/01/25(日) 23:53:00.56 ID:YH9sZ2ij.net
立つ鳥跡を濁さず
きちんと引き継ぎするのは常識

470 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 02:03:39.32 ID:4g87lOtS.net
前の事務員とも、その前の事務員ともいまだに連絡とってたり、忘年会とかに誘ってるぐらいだから自分も完全に縁が切れるとは思わないんだよね。家も近いし…

471 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 08:14:35.07 ID:YIi6wjgg.net
私も1人事務員で総務〜経理〜雑務全部やってるから、辞めるに辞められない。
ほんと年一とか数年に一回しかやらない仕事(しかも複雑な)とかどうしたらいいんだろつ

472 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 08:17:28.33 ID:YIi6wjgg.net
途中送信すみません。

数年前から売上どんどん下がるし、資金繰りも悪化の中頑張ってきたけど、
業界的に未来も無いし辞めたくて仕方ない。
引き継ぎは税理士・社会保険労務士にお願いできるのかなぁ。

473 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 09:38:38.32 ID:tQTE5dTL.net
>>455
>>462
咳払いって言うか喉鳴らしと言うか、アレ本当耳障りですよね。
ハリー・ポッターに出てくるアンブリッジとかそうですよね・・・

前に中途入社してきたヒステリックな女性が気管支炎だとかで頻繁にやるし、
電話中にもやるから注意したことがあるんですが、
気管支炎なんだからしょうがない、と開き直っていて、周りや電話の相手に対して気遣いの出来ない人なんだなと思いました。

474 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 12:27:55.32 ID:a0j2HalG.net
一人事務なんだけどここの人みたいに何もかも自分ではない為に何も身についてない
雇用関係、資金繰り関係全部外部まかせ
数字苦手だし、もしすることになったらできるかどうか
辞めたくないけど、一番にクビだなぁー
雑用頑張ろう

475 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 12:47:29.00 ID:ywV0tCCM.net
>>472
一人事務を引き継いだけど、年1のことなんて何も教わる時間がなくて、税理士銀行役所に電話で聞きまくってた
前任者は自分の退職関係の書類だけは書き終えて、後は提出するだけの状態にしてくれてたよ
毎日の細々したことだけ引き継いでおけば、何とかなるんじゃないかな
ダメだったら税理士や社労士もお金払えばその分野はやってくれるし

476 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 17:38:06.18 ID:Qj+duDiO.net
>>465
>自分がいなけりゃって思うのは自分だけなんだよね

そうだよね。10年近く1人事務やってると、ものすごーーーく細々した「自分にしか分からないこと」が沢山あって
引き継ぎも果てしなく面倒くさい…。だいたい、引き継ぎする人がその煩雑さに逃げ出したりしないかな?
って心配になってしまうが、よく考えたら全部「些細な事」かもしれない。

うちも、辞めるってなったら後任の人は自分で探せって言われそう。それが面倒くさいなー。
辞める会社なら後任がどうなろうかシラネって感じなんだけど、身内が別部署で働いているから完全に縁が切れる訳ではないんだよね。

477 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 19:16:51.07 ID:n/buZhqu.net
責任感があるのはいいことだけど
本気で退職を考えてるなら、ちゃんと期限を決めて動かないとね。
じゃないとあなたもなかなか次に動けないと思うし
会社だってけじめつかないと思うよ。
縁とかだって、規定を守って退職すれば問題ないと思うよ
割り切らないと次に進めない。

478 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 20:15:51.88 ID:t5XZq/TC.net
うん。>>477さんに同意。
本当に、一人辞めただけで立ち行かなくなるようなら
遅かれ早かれそんな会社はつぶれるでしょ
人がいなくなればなったでなんとかなるもんだよ
一ヶ月前に退職の意思示して、引継ぎ(人が決まらなければマニュアル作成)終わらせれば
文句言われる理由はないし
本当に、体調崩してからじゃ遅いよー

479 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 23:18:30.19 ID:Mcnn9xgI.net
女が自分一人で残り男の営業マン。
事務員が明るくしてると会社の雰囲気が上がって、業績もあがる。
事務員は大事だ。

という理屈はよくわかる。
わかるから実践しようとしている。
昼ご飯の買出しは全員の好み把握し、愚痴は笑顔で聞き、雑談にリアクションしっかりし、必要な書類は先回りして用意。

帰宅して夕飯の支度をすませると旦那が帰宅する。
食事は旦那の好み体調考慮し、愚痴は笑顔で聞……
く元気は残っておらず、旦那放置で風呂に飛び込む。

夫が複数いるみたいだ。
疲れた。
効果はあるようで昇給したけど、一番手をかけるべき旦那が一番放置されている。
自分も美味しいご飯作ってくれる嫁が欲しい。

480 :Miss名無しさん:2015/01/26(月) 23:34:55.90 ID:fCDsfyXA.net
思わず板をチェックしてしまった
間違いなく『 独 身 女 性 限 定 板 』だった

481 :480:2015/01/26(月) 23:53:35.13 ID:Mcnn9xgI.net
板違い失礼。
スレ名検索で飛んできてたわorz

482 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 01:16:21.78 ID:2WcQx6Db.net
税理士さんがやたらと事務員の私を威圧してくるのは何故なんだぜ?

確かに会計ソフトの使い方など教えて貰う立場だけど、こちらが質問すると否定から入ったり、わざと意地悪な聞き方して来たり、やり取りがまるでパワハラ上司みたいなんだよね。
税理士さんとやり取りしてる方に聞いてみたいけど、税理士ってそんなもんなの?

うちは社長が数字に弱いから税理士さんに頼りきりで、そのくせいい加減だから税理士さんも社長にイライラしてるみたいだけど直接言えないから、社長に対する鬱憤を事務員にぶつけてる節がある。

483 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 05:39:33.43 ID:r2+j0N16.net
>>482
ないわー今どき税理士なんてサービス業だし価格競争も激しいのに
そんな感じ悪い税理士変えちゃえば?
うちは税理士変えたら同じサービス内容で半額になったよ

484 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 07:53:40.84 ID:mIcCRm/Y.net
皆さんに聞きたいんだけど、納品書ってどうやってまとめてる?
請求書でもいいんだけど
前の担当が適当にまとめて輪ゴムで縛っておしまい!って人でさ…
なんかぐちゃぐちゃで気持ち悪いんだよね
納品書や請求書を纏める仕事は今回が初めてで、形も書式も全然違うしファイリングするにもどんなファイルがいいのかなぁと

485 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 09:01:57.17 ID:L0F1ja/B.net
>>484
A4サイズのリングファイルにざかざか綴じてる。
A4より大きいサイズのものは真ん中で折って片面だけもう半分に折って、
とりあえずファイルからはみ出ないように。
リングファイルは表紙がカチッとしてるから、立てて置いても安定するし。
1〜2年分溜まったら新しいファイルに綴る、もしくは古い方は厚紙と綴り紐で綴じて書庫いき。
1〜2年に1回くらいしか発注しないようなものを確認する事もあるから、キャビネットに収納する事もあるよ。

486 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 09:36:57.09 ID:ojyeA5x8.net
うちは取引先ごとに分けて1ヶ月経ったら綴り紐にとじてく
半年とか1年たったら段ボールに詰めて
ダンボールがいっぱいになったら倉庫に積んどく
納品書分けるの面倒だー

でも納品書が来るだけマシと思うようになっちゃった
営業が適当なこと言ってご機嫌取ってくるから
納品書も請求書も来ないところが多々あるよ
「商品を作ればあとの面倒な作業はぜんぶやってくれる会社」
って思われててびっくりするよ
そんな便利な会社ねーよ
いつのまにか商品来てるからいつから取引始めたのか分からないとか勘弁してほしい

487 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 10:20:27.06 ID:HVhTYt1J.net
>>482
八つ当たりかしら嫌だね
うちの社長も何もわかってないみたいだけど相談にのってもらったり、私にとっても頼れる税理士さん
その人は人間性が社長やあなたと合わないんだよ、ほんと変えちゃえばいいのに

488 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 14:15:09.18 ID:Ff3LUGAx.net
今年から事務のほかに外回りの仕事掛け持ちしてるから常に忙しくなった。
死ぬほどやることがあるのに先輩(この人は事務専任)が以前と同じように雑用振ってきて困る。

こっちは事務のコアな仕事はきちんとこなしつつ、
やらなくてもいいことは極力減らして時間を作ろうとしているのに、
やれこの書類は手書きじゃないとダメだとか、
お客へのお茶出しは20分おきとか(お客のお腹がちゃぽんちゃぽんになると思う)
社員へのコーヒー出しは朝昼毎日しろとか(しかもインスタントはダメ)、
そこに時間かけるならお客さんのところ行きたいのに。
特に社員へのコーヒー出しはみんなの希望があるなら出すけど、
毎日同じコーヒー飲むより自分で好きな飲み物を気ままに飲みたい人が多いのに。
ニーズがない雑用なんてしたくない。

こういうところが零細が零細たる所以だよね…。
まあ効率化効率化っていったら自分のクビが飛ぶもんな…。

489 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 18:08:33.93 ID:B3U5+MYO.net
零細あるあるだね。その事務専任の人と話し合うことはできないの?

490 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 18:41:11.39 ID:oQ+fUzN2.net
ヤクルトやミルミルをくれるおじさんがいるけど、私はお腹が弱いから乳酸菌の類いはいっさい取らない。善意は分かるけど、迷惑。

491 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 19:55:28.34 ID:Bk318mf2.net
>>482
税理士事務所と行政書士事務所に勤めてたけど、士業やってる人なんて
ロクな人居ないよ。パワハラ気味だしね。
そこに勤めている人も、ロクな人いなかった。
税理士の資格ある訳じゃないのに偉そうにしてるし、自分より簿記の資格持っている人に
あからさまな敵対心燃やしてるし。
守秘義務も守らない最低な部類の人たちだよ、士業。

492 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 21:57:23.83 ID:r2+j0N16.net
>>491
どんな職業でもいろんな人はいるよ
悪い人ばかりじゃない
ハズレも多いけどね

493 :Miss名無しさん:2015/01/27(火) 23:22:21.07 ID:2WcQx6Db.net
>>488
事務と営業兼任するとすっごい忙しくなるよね。
営業なら分担出来る雑用も全部自分でやらなくちゃならないし。

コーヒーなんかは「飲みたい人手挙げて〜」で良い気がする。
先輩が考えを改めてくれたら良いね。

494 :488:2015/01/28(水) 18:08:21.41 ID:8I4hRhS3.net
>>489
>>493
ありがとう…
内勤・外勤がゆるいところをカットしたようなポジションだよ…
冷静に説明してもだめなんだわ…。しんどい。
まったくベクトルが違う仕事を兼任してみろよ!って全社員の肩ガタガタ鳴らしてやりたい。

495 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 18:34:53.69 ID:U6ZOTe52.net
お局様みたいに口うるさくしないとちゃんとやってくれないのかな
開けたら開けっぱなしコーヒーこぼしても、こぼしちゃった〜っていう上司にいい加減イライラしてきた

496 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 19:04:28.20 ID:s0H8VjJ/.net
>>495何かお母さんみたいな事しなきゃいけないよね今日も靴そろえたわ・・・やって下さいって普通に言ってみて、ダメならホワイトボードに正の字書くとかw

497 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 19:09:09.75 ID:jArLolN9.net
零細企業だとお母さん的な位置になりやすいのかなー
ドアは開けっ放し、コートは脱ぎっぱなし、靴は当然ぐちゃぐちゃ、飲んだコップはデスクに置きっぱなしで本当に嫌になるよ

退職届出した時に馬鹿にしてるんですか?って思わず聞いてしまった

498 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 20:28:40.50 ID:csM0ayhw.net
>>483
>>487
>>491
レスありがとう。良い悪い・合う合わないがあるんですね。ウチのは外れの人みたいだ。
社長にはすごく良い顔するし、社長も頼ってるから辞めさせる事はないだろうけど、
まともな対応じゃないって分かっただけ良かった。

499 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 20:37:33.70 ID:8DssEwnf.net
>>498
そうか〜税理士は社長の相談相手みたいな面もあるから、社長が気にいってるならしょうがないね…
うちの場合は「高くても社長が信頼してるなら変えない方がいいと思いますよ」って言ったら、社長が「いや全然」って返事だったのでサクッと変えたったw

500 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 21:32:21.52 ID:N9bTQ5BZ.net
>>494
肩ガタガタやりたい〜(笑
おい、お前!言ってもわかんないの?あんた本物のバカなの!?って
言ってやりたいわ。
うけてしまった。

501 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 21:37:53.17 ID:N9bTQ5BZ.net
うちは幸い全員ではないけど
お局BBAが本当にくだらないこと言うから疲れるんだよね。
毎日こいつはバカなんだって自分に言い聞かせてる
あと部長も資質が部長の器じゃないなって
そんなやつの部下でいる自分が情けなくなってくるよ。
表面上は仲良くしてやってるけどさ。

502 :Miss名無しさん:2015/01/28(水) 23:45:38.03 ID:ulzyAADS.net
うちのお局がいかにもいいそうなせりふでびっくりした。
「表面上は仲良くしてやってるけど」とか。
いえいえ仲良くしてやってる感みえみえですから!
自分のことはお局と思っていない「自覚のない」お局様には困るよ。

503 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 00:11:15.90 ID:G00QDOlj.net
この「お局様」、年上の女性をお局だと思っている。
いやあんたが真実のお局ですから。
そして部長のことは小バカにしている。
なので言葉の節々にそれがでる。
感じの悪いことこの上ない。
仲良くしてやってる感も凄いのでかえってイヤミ。
仲良し家族ごっことか会社でわざわざする必要ある?
普通に上司同僚先輩後輩として仕事がしたいです。

504 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 09:50:51.62 ID:XbiHnWxI.net
お局様の定義、勉強になるw

うちの職場は私(32歳)がお局かもしれん、嫌な局にならないよう気をつけるよ。
なんかすごい神経質でさ、すぐイライラしちゃう。
器が小さいんだと思う。
中途で3ヶ月前に入った女性45歳で、まあ前にも書いたんだけど、
とりあえず表面上当たり障りなくやってるけど、相手に対して小ばかにした感情を抱いちゃうんだよね。
例えば彼女が洗い物終えた直後の流しがアチコチに水しぶき飛んでてびったびたなのを見た時とか、
普通使い終わったら拭くでしょ、この人ガサツなのかなとか思っちゃう。
ずっと前にいた女性同僚がそういう人で、他の7年一緒に働いた同僚と、
普通拭くよね、みたいな話をした事があったから余計にそう思うのかも。
他人の行動を気にしすぎちゃうんだよね、ほっとけばいいのに。
気づいたら自分が拭けばいいだけなのに。
こういう些細な事の積み重ねで、今はまだそうでもないけど、嫌悪感とか抱いちゃうのかな。

ちなみに上司(40代後半既婚男性)に対してはイライラしたりムカッとしたりバカヤロー!って言いたくなる事もあるけど、
基本的には経営サイドと現場サイドにはさまれて、一人でいろんな案件抱えてて大変だろうし、
フォローしてあげたいって気持ちや尊敬の気持ちを持ってるよ。
私みたいな下っ端にフォローできる事なんてたかが知れてるけど。
小雨の日に「きみの家の地区だけ大雨だわ」なんてストレス解消を兼ねたふざけたからかいくらい「上司の家の近所じゃないですか」って笑って受け流せる程度には。

505 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 11:31:33.42 ID:BRbDpvw5.net
表面上仲良く出来るだけ偉いな、大人だな…。
わたしも32歳。良い歳こいて嫌いな上司に全く優しくできない。
上司がアホな事ばっかり言うから顔が引きつって笑顔も向けられない。
絶対嫌ってるのバレてるし、バレてたらバレてるで余計な雑談とかも持ちかけられないから楽だなあとか思ってる。

506 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 14:26:23.26 ID:Tq9/dvWK.net
>>504
>>505

32歳なんですね、びっくりしました。
このスレにいるってことはもちろん独身女性なんですよね?

507 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 14:29:50.07 ID:XbiHnWxI.net
>>506
504だけど、そうだよ、ごめんねいい年して独身で。
ちなみに上で書いた45歳中途女性も独身だし、
去年の春に辞めた同僚女性34歳も独身でした。
多分あなたが思ってる以上に30代で独身って多いよ。
そして私は三ヶ月前に長く付き合った男に捨てられました。

508 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 17:16:08.09 ID:KhT/Nw3Y.net
最新の週刊誌情報 数冊の情報を合わせたので矛盾があったらスマン
・後藤さんは結婚3回目。1人目は翻訳家、中学生の娘あり。2人目は職業・子供不明。
・3人目=現在の奥さんは東大大学院卒・JICA勤務の30代キャリア女性。2歳と0歳の娘あり。
自宅マンションも奥さんが買ったもの。奥さんの稼ぎに支えられて戦場ジャーナリストをやっていられた。
・後藤さんは過去には風俗店を経営していたこともある。
・後藤さん実母=石堂さんも結婚3回目。
・1人目が後藤さんの実父、日立のエリート社員。後藤さんは兄と姉の3人きょうだい。
・2人目はラーメン屋の店主、店主の妻子が出て行ったと思ったら、石堂さんが入り込んだ。
・ラーメン屋と別れた後、3人目現在の夫行夫さんと再々婚。石堂さんは近所ではトラブルメーカーで有名。
・実兄によると、子供たちが中高の頃から石堂さんは家を出て、離婚が成立したのが約20年前。
ゆえに今回の拉致事件で実兄は20年ぶりに石堂さんと会った。
記者会見をすると言い出したので、実父と実兄は必死で止めたが、石堂さんが勝手に記者会見をした。

509 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 17:17:03.62 ID:KhT/Nw3Y.net
文春、実兄のコメント「母とは20年以上音信不通でしたから、突然の記者会見に驚きました。」
知人のコメント「健二さんが再婚したことも知らなかった。三年ほど前のお母さんの誕生日に後藤さんと一緒に食事をした時の写真も公開しましたが、それも何年ぶりなのか分からないほど疎遠な状態が続いていた」

だって。誰だよ、あんなバアサン連れてきたヤツw。実兄は「健二に代わってお詫びします。応援してくれている人に感謝しています。と至極まっとうなコメント。
後藤父も実兄も奥さんも、いきなり出てきたあんなバアサンがベラベラ余計なこと喋ってはらわた煮えくり返ってるんじゃないの?

ほかにもジム勤務の時「500万円もの額が帳簿と合わない、本来お店に入っているはずのお金がなく一日で30万円も勘定がちがうことがあった。後藤さんを問い詰めても無言を貫くばかりだったからやめてもらった」とか
「南麻布の高級マンションで風俗店をやっていて近隣住民から不動産屋に苦情が来た」とか・・。驚愕の事実が一杯。

510 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 19:18:27.00 ID:m6SN3Sa/.net
私も受け流すのが苦手で、ストレスためやすいです。上司や局達と給料体系が違うのに「休日遊びに行かないの」だの言われたり、高い会費制の飲み会に強制参加させられてます。皆さんは私生活への干渉や、懐具合いの違う方々とどう接してますか?

511 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 20:18:15.00 ID:LQ4X46SD.net
>>510
全て断るよそんなん
代わりに仕事はキチッとやるし、新しい仕事はなるべくニコニコして受け入れる
会社としては結局まじめに働いてくれることが一番なんだから
20代は無理して参加してたけど30超えたらくだらなくなった

512 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 22:27:40.18 ID:veead5mt.net
>>510
私も先輩たちに遊びだ飲みだってよく連れていかれてた。
10近く年が違う(当然給料も)のに、気が回らない人達なので多く持ってやろうって気遣いも何もなかった。

だもんで、「お金無い」を全面に押し出すため、「母が病気」「父の事業が失敗した」「ペットの面倒見なきゃ」「お金掛かる趣味が出来た」(→深刻度順)の方便を華麗に使い分けてお断りし続けたよ。
時間もお金も勿体無いし、付き合わされるのも断るのもストレスだけど、断るストレスはじきに慣れて来る。
だって断れると楽なんだもん。

513 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 23:20:29.99 ID:BHS466yv.net
気になってる男性が参加だと喜んで行くくせに^^^

514 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 23:29:19.62 ID:j3T+QuAl.net
>>502
どんな理不尽なこと言われても心ではストレスためまくりでも顔では笑ってる。
こいつには何を言っても無駄だと自分に納得させてお局BBAを立てる
こっちが表面上仲良くしてやってるくらいに思わないと
まともに受けとめててはやっていけないから。

>>503
仲良し家族ごっこができないと協調性がないと思われるくらい小さな職場。
どんなに興味のない話しでもうちは営業や上司が話しだせばみんな乗っかるし
あなたはそれはしなくていい環境なんだね。
私がこの会社でお金をもらってる限りここの雰囲気を壊しちゃいけないし
ここのやり方に染まらないといけない。
お局BBAやバカ部長のこと小馬鹿にしてるけどばれてても別にいいんだ
何なら本人に察してほしいくらいよ。
とにかく表面や態度に出さず、顔は平静で笑いもまじえながら
口調も穏やかに接する。かなりきついけどこれも仕事なんだなと割り切ってる。

515 :Miss名無しさん:2015/01/29(木) 23:33:46.34 ID:yM+7WFf2.net
今の会社で1人事務員状態になるの3回目…
新人がすぐ辞めてしまう。
昼食の用意はさせられるし、入れたお茶の温度にケチつけられるし、事務の範囲じゃないレベルの事までやらされる。
思いつきで動くから、仕様変更が激しくて資料とかも作ってはやり直しの繰り返し。
同僚は精神を病んで入院しちゃったよ…
勤めて1年経つから転職はじめる

516 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 00:55:13.52 ID:NLAiq8Zw.net
【イスラム国殺害脅迫】後藤健二さんの妻が手記を公表「これは健二の最後のチャンスです」(全文)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422545187/

517 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 09:39:26.91 ID:3hyj/As3.net
>>514
小さい会社でそういう空気が当たり前になってるとしんどいよね
まあ体調崩さないよう、巣取れるため過ぎないようどっかでガス抜きして、
頑張って。

518 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 09:44:47.45 ID:3hyj/As3.net
↑ひどい誤字でごめん、
ストレスためすぎないように、でした

519 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 11:05:15.12 ID:gwhwcDQe.net
>>507
知らないだけで、多いんですね。
あなたはいい人そうだから
しあわせになれるといいですね。

520 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 12:22:17.06 ID:KgbxUdiU.net
>>512
給料が違うからって先輩や上司にお金多く出してもらった方が嫌だよ
たまに本社から役員が来たときに参加者全員分出してくれるとかならありがたく出してもらうけど

521 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 14:21:39.62 ID:NLAiq8Zw.net
〜人質事件あらすじ〜

ISIS「72時間以内に200億円支払わなければ湯川と後藤はあの世行きだ(72時間)」

日本「・・・」

(72時間経過)
ISIS「湯川は処刑した
   後藤はテロリストと交換で返してやる(期限未定)」

日本「・・・」
ヨルダン「考えてやるからパイロットも返せ」

(24時間経過)
ISIS「24時間以内にテロリスト返さないとパイロットと一緒にあの世行きだ
   これが後藤を返す最期のチャンスだ(24時間追加)」

日本「・・・」
ヨルダン「テロリストは返してやるからパイロット返せ」

(24時間経過)
ISIS「明日の日没まで待ってやる(24時間追加)」

日本「・・・」
ヨルダン「パイロットの生存の証拠を出すのが先だ」

(24時間経過)
ISIS「」←いまここ

522 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 17:03:03.53 ID:5od65cyu.net
あのさ、俺は君達の大嫌いな在日だが在日3世。

別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるしw
金あるから在日でも日本人女とやりまくり♪
さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるしw

俺達はもうお前らみたいに毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きい事
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるって事w
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす
んで日本人を少数派にしてその日本人をイジメ倒す。んでこの国を乗っ取る
今はもうその最終段階に入ってるわけ
平和ボケした危機感ゼロのお間抜けジャップどもは気づいてないがw

例えば最近まではやってた韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日テレビで韓国をヨイショしてくれるバカなコメンテーターw
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった
仮に韓国を批判する奴らが出て来ても、政治家やマスコミが「ヘイトスピーチ」とか言って俺達の味方をしてくれるw
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞ジャップに一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?
でもせいぜいお前らネトウヨが2ちゃんでチョン死ねって言うくらいが精一杯だろうけどねw

523 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 19:38:09.57 ID:XmgaGqbF.net
510です。皆さんのレスでだいぶ気が楽になりました。上手く意思表示出来るよう、実践してみます。ありがとう。
セクハラ上司、当たり屋に引っかかって全治2ヶ月になりました。世の中、巡りめぐっていろいろあるもんです。上の局に悩んでいる方も、深くなりすぎないでくださいね。

524 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 21:02:39.55 ID:XC1tiFZv.net
仲良し家族ごっこウケタ
社員は家族!と謳っている会社に勤めてる。
もちろん大嘘あたりまえ。
突然すっぱり社員の首を切る。
こんな家族になりたくないわ。
擬似家族を強いられている人って本当に気の毒だわ(自分含む)

525 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 21:15:40.63 ID:XC1tiFZv.net
零細企業こそ実は基本は「仕事」だと思ってる。
家族的雰囲気がどうだこうだいっても
かなしいかな零細、人手が足りない!
実際仕事が出来ない人首になってるし。
仕事できなくても首にならない人は一芸のある人、やる気のある人。
お仕事がんばります。
だから家族ごっこやめてほしい。くたびれるよ。
お父さん、お兄さん、って慕うの疲れる。
だってほんとはモンペとアスペだし。
仲良くしてやってるよー。

526 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 21:21:53.83 ID:ZT7nfxr1.net
は?

527 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 21:26:48.70 ID:XC1tiFZv.net
でも実はあんな妹ねえよ!とか思われてそうだな。
どんまい。

528 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 21:47:12.92 ID:9pB0RWcN.net
>>517
ありがとう。
うちのお局BBAは60歳だから、普通のお局とは格が違う。
家族ごっごでお局BBAは姑だよ、、、私独身なのにこんなとこで嫁のような体験て泣ける。

>>524
わきあいあいとしないと居ずらくなって自分から、、、ってあるな。
ほぼ誘導な気もしなくはないけど。
うちは家族ごっこと男尊女卑意外は待遇普通だし
仕事と割り切って私は生活とお金の為にがんばるつもり。
うちは家族経営じゃないけどこんなんだし、本当の家族経営の会社って
大変なんだろうね。。。色々あるわ自分だけじゃないね。

529 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 22:05:55.52 ID:9pB0RWcN.net
>>525
けっこうストレス溜まってる??
仲良し家族ごっこのある会社なんだね
気持ちわかるよ。
仕事のうちと割り切りましょ、うっとおしくても
こいつはアスペとおバカだと一段上のとこから見下して
外面ではもう無感情というか穏やかに。

530 :Miss名無しさん:2015/01/30(金) 22:11:50.97 ID:xh/dJ7gV.net
私もずっと、局は姑で自分は嫁みたいだよなと思ってて
「嫁イビリに耐える新妻」ってイメージで耐えてたw
嫁に行く予定は無いままだけど、ある程度のクソBBAでも
笑って「はい、お義母さま」って言えるかもしれないw

ちょっと前までお局が気に入って可愛がってた子は小姑ポジション
その子がいなくなってから、局と二人きり…もうキッツいよー

531 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 06:30:34.26 ID:F4RvG7fe.net
気になってる男性が参加だと喜んで行くくせに^^^

532 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 09:09:39.87 ID:k3QRnurr.net
みなさま、事務員も残業代は支給される?

先週はいろいろ重なって、月〜金まで毎日5時間残業していたけれど、一銭にもならないんだよね…

とにかく職場が大嫌いだから、定時で帰りたいのにな、せめて残業代くれ…

533 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 09:41:01.97 ID:T1Cr+nPl.net
「残業代払ってたらウチは倒産する。だいたい作業が遅いから夜遅くまで仕事してるんだろう?」By社長

534 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 10:20:30.36 ID:KE/PO9NV.net
音と匂いに過敏になりすぎてつらい

70近いオッサンの出す音がいちいちうるさい、
咳で風邪アピール、うえっうえっぐへぇって咳の後に変な声出してて気持ち悪い
クシャミと同時に床を足でドーンってするのもうるさい
音出さないと死んじゃうの??ってくらい毎日毎日謎の音を出してる

事務所は禁煙なんだけど屋上の踊場が喫煙所にされて、まあ離れてるから普段は気にならないんだけど、
中年男性たちが吸って戻ってくると、口内にヤニ臭染み付いてるのか急にヤニくさくなる。
同僚女性が出社時と昼食後に歯磨きしてるみたいなんだけど、その後居様に歯磨き粉と何かの混じったような匂いが漂ってて、
何なんだろうアレ…
甘ったるいカフェオレの匂いとかもなんか気持ち悪いし、
多分疲れてて過敏になってるだけなんだと思うけど、全然おさまらない、
ストレスためすぎてどっか壊れてるのかな
ここの板から離れられないのもおかしい。

535 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 12:43:22.32 ID:00voSwDr.net
マスクをつける。
これで一発解決。
あと昼休み後に少し換気する。

ただできれば少し休んだほうがいい。
二三日都合をつけて会社休めないかな?
無理ならせめて一日。
一年に一日くらいサボってもOKだと思うよ。

536 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 13:14:24.97 ID:KE/PO9NV.net
>>535
ありがとう、
でもこの間風邪気味でマスクずっとしてたけど、
ヤニの匂いも歯磨き粉の変な匂いもずっとしてた…
換気はしてみる、ありがとう

休みね、うん、うちの会社おかしいから、祝日も仕事なんだ。
土曜日は隔週で仕事、基本第2第4が休みで、
月に6〜9日の公休があって、
前は月に1日くらいは有休とって彼氏(軽い遠距離)と3連休で会ったりしてたんだけど、
去年の春に同僚が辞めて新しい人が入って、でも半年で辞めてまた新しい人入って、
本当は祝日の出勤日に休みとりたいんだけど、月初の忙しい時ばっかりで、
割と手が空く月末あたりで金曜に休みとって3連休でのんびり旅行とかしたいんだけど、
月末に定例会議があって新しい人じゃ要領を得なくて、彼氏とは別れたし、
もうどうでもいいやー、ってなんか書きながら泣けてきた。
だいぶ病んでるね。

私一人が2〜3日休んだって会社は回るだろうけど、自分の仕事を誰かがすると思うと変な危機感を感じたりしてしまう。
2年位前にインフルで一週間休んだけど、日々の雑務は滞りなく進んでたし、心配性なのかな。

535に甘えて色々書いてしまった、
なんかごめん、ありがとう
とりあえず3月末の公休土日で一人で旅行するんだ、今はそれだけが楽しみだよ。

537 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 13:23:37.41 ID:KE/PO9NV.net
ちなみに毎年10〜15日は有休消化してたけど、
今年度は2日(風邪休みの振替)しか消化してなかった、
3月までにもう2日くらい消化したい、新年度で消えちゃうのにもったいない。
今までが恵まれてた分、急に色々あってしんどくなってるのかなー

538 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 13:28:42.81 ID:mi5rMO9b.net
長い

539 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 13:54:48.77 ID:k3QRnurr.net
>>533
あー
そういう頭の悪い嫌味など言う人ってヤダね

仕事の処理時間なんて、他人が絡んでたら予想つかないわ
おかげで丸っとサビ残だよー
でも、やっぱりそういうもんなのね
我慢するよ、アテもないし

540 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 14:49:20.39 ID:KE/PO9NV.net
>>539
ぐだぐだしょうもない愚痴かいてる私が言うのもなんだけどファイト。

自分ひとりだけで仕事してるならいくらでも融通きくけど、
あの部署からの書類が来ないと次に進められないとかあるから、
うまい事予定組めない時もあるよね。

541 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 18:49:32.82 ID:GkgRONLY.net
>>532
うちは残業代出るけど、年々ヒマになって残業する必要がないわ

542 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 20:05:53.29 ID:k3QRnurr.net
>>540
ありがとう
頑張る

ちなみにウチは「事務員が有給休暇だと?」て風潮
なので、毎年2日くらいしか休めないよ
私の場合、動けなくなって突発しちゃうから、
感じが悪いだろうな…

お互いに頑張ろうね!!

543 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 22:57:03.44 ID:cLjRIgmT.net
彼氏とか…
ここは喪女版だよ?

544 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 23:00:32.43 ID:xjxLFjfJ.net
いや、独身女性板だけど…

545 :Miss名無しさん:2015/01/31(土) 23:11:34.12 ID:ALIkT7dS.net
≫532
うちの会社は1分単位で残業代が出る。
これまで勤めた会社は残業代なんて一切出ない会社ばかりだったからびっくりしたw

546 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 03:28:40.20 ID:mX3kPMnr.net
臭いが異常に気になるのって病気の症状の一種だよ
精神か身体か忘れたけど一度病院行った方がいい

547 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 09:01:06.63 ID:COWl7R4k.net
>>545
1分単位ってすごいね、初めて聞いた
15分刻みでもすごいなと思うのに…

>>546
マジでかー、やっぱ病んでたか…
でもありがとう、病院行くきっかけになる。
内科かな?心療内科とかかな?

548 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 09:30:52.86 ID:M5H4F3i5.net
えー病んでるっていうか匂いや音って気になるよ
毎日のことだからさ。
うちの男性達はほぼみんな営業だから匂いは気にしてるみたいだけど
社長を含め高齢者のあのガラガラカーッペッがもうね。
昼間ずっと一緒だからさ勘弁してよーーって思う。

549 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 10:17:03.38 ID:BZkePOst.net
今まで気にならなかった臭いが異常に気になるのは病気かもね
昔鬱発症したときはそうだったわ

550 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 10:34:20.68 ID:4k0qomgD.net
ランチタイムにおっさんがくっちゃくっちゃ音出しながら食べる環境が本当に苦痛
咳したときに喉元あたりで「ゴボォッ」て音がして暫くしてからティッシュに痰を出すのも気持ち悪すぎ
仕事は楽だけど生理的に無理で退職願出してきた

551 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 12:09:46.77 ID:mE1x8cRv.net
クチャラーなのもイヤだし、こっちが残業中にクチャクチャとカップラーメン食べて、残り汁にタバコの灰を捨てる奴がいる

上司の目の前でPCでアニメ観ながら、カップラーメンをクチャクチャ…それに3時間もアニメ観てニヤニヤしてる

仕事するか帰れ!クセぇよ!て思うよ。
育ちも悪そうって思っちゃうし、ホントにイヤだ。

552 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 15:24:02.95 ID:QillX0xw.net
仕事中にPCでアニメって・・・どういう会社なの・・・

553 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 18:17:34.64 ID:2JT8mIMC.net
なんかこのスレ、最近読んでるだけで気持ち悪い

臭いジジイもクチャラーも香水BBAもみんな○ねばいい!

554 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 20:24:56.43 ID:mE1x8cRv.net
アニメなんか観てるの、そいつだけだけどね
どこでも『扱いにくい』て言われて転属繰り返してる
他のみんなは帰りたいから、スゴい勢いで仕事してるよ

しょせんは少人数の営業所だから…
上司もうるさくないし、ユルいのかも
そのくせ「今日も残業か〜」じゃねぇよ!
私の倍、給料貰ってるくせにさ
新人に「世話してるんだから」とかで集るなよ、恥ずかしい

555 :Miss名無しさん:2015/02/01(日) 21:22:05.70 ID:D8CPU9cE.net
このままずっと独身のままで終わっちゃうのかなあ・・・

556 : 【だん吉】 :2015/02/01(日) 21:23:26.78 ID:hD2457Xz.net
来月から事務職にとらばーゆ。今から緊張

557 :Miss名無しさん:2015/02/02(月) 12:51:41.12 ID:q6hFIexV.net
>>532
自分が書いたのかと思った
褒められもしない、残業代も出ない、やって当たり前みたいな状態
これでモチベ維持するのって無理

前の職場は残業付けてくれたところだけはよかったなー
勝手にタイムカード押すアホはいたけど

558 :Miss名無しさん:2015/02/02(月) 18:07:50.58 ID:CsMljL6P.net
>>555
立候補していいですか?

559 :Miss名無しさん:2015/02/02(月) 21:57:01.76 ID:6OZHHwXU.net
あー…やっちゃった…
今日月初だから請求書終わらせないといけなかったんだけど
どうにも照合がうまくいかない所があって、思わず残業してしまった…

珍しくお局が先に帰り支度始めて、それで19時過ぎてるの気付いて嫌な汗が出た
明日は朝からお説教だー

あのBBA、自分が帰りたいときに私が残ってると帰れないってキレるんだけど
(別に上司はそんな指示出してないし、そんな規定もないのに)
月末と月初の二日間くらいは勘弁して欲しい
月初1日目の朝に全部書類揃うわけじゃないんだから!

560 :Miss名無しさん:2015/02/02(月) 22:35:47.44 ID:RiMqwkLG.net
お局の帰りの気まで使えるかって感じだよね
こっちは仕事してるっつーのに。

とはいえ、、、請求書5日くらい迄にもらえるとありがたいです。

561 :Miss名無しさん:2015/02/02(月) 23:31:58.60 ID:rGHI1ZwJ.net
うちもすごい。
私が残業してるとき
同僚はくっちゃべりながらだらだらしてる。
んで残業ってつけてる。
30分くらいはだらだらおしゃべり残業。
しかも男が。情けない。
あんまり酷いと上に言いつけるよ?
病気持ってて転職できないんでしょ?
だったらまじめにやればいいのに。

562 :Miss名無しさん:2015/02/02(月) 23:33:54.93 ID:rGHI1ZwJ.net
病弱で不真面目って最悪すぎる。

563 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 00:15:23.48 ID:dKEEon66.net
>>561
その人既婚?
結婚してる人ってなにかとお金がいるらしいのと家に帰ってものんびりできないのとで無駄に会社にいない?
休日出勤させられた日にお昼頃ぶらっと来てお昼ごはん食べて帰ったときはなにしに来たんだと思ったw
私は別にお金いらないから残業も休日出勤もしたくないな

564 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 01:40:06.80 ID:HhqU7Wa8.net
定期的にブシュンッ!!ってくしゃみする奴たのむから耳鼻科とか行って完治させてくれないかな…
たかがくしゃみだけど毎日何回も聞いてたら一回一回にすごくストレス溜まる
まあ手で押さえはするけど何事もなかったかのようにパソコン再開するしもー汚い…
遠回しに言っても「いやー昔からなんだよね、こればっかりは仕方ない(笑)」って言われて余計ストレス溜まったわ

565 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 06:55:12.80 ID:I1+djdW5.net
>>557
感謝の言葉は大事だよね
私は積極的に言うけど、
それは、言わないのは自分自身で気分が悪いから言ってる

まさに、やって当たり前
労いの言葉もないし
モチベーションなんて無くなるよねぇ
良いように使われるのが事務員なのかな

タイムカードなんてシャレたもの、ウチは無い〜w

566 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 09:36:16.49 ID:JbS+TGJy.net
>>564
ごめん・・・

何か、気温の変化に反応してクシャミ出るんだよね・・・
しかも1回で終わらなくて3〜4回、咳みたいなクシャミ出るんだ。
よく同僚に「それクシャミ?」って聞かれてた。
病院に行って治るものでもないんだ、ほんとごめん。
なるべくオッサンクシャミみたいなでかいのにならないよう気をつけてる。

567 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 12:31:00.70 ID:tg15LOtG.net
そういう慢性的な奴って、日常的にマスクするのも怠ってるから、まき散らすばかりで本当に嫌だ。
うちにも、何年も間歇的に「ゲフン! ゲフン!」って咳する奴がいて、話してる最中とかでも手もあてずに「ゲフン!」とかやるもんだから
「咳かけないで下さい、何か病気なんですか?」って聞いたら、「何年もこうだし、医者に行っても分かんないと思うから行ってない」だとさ。

百日咳とか、結核とかかも知れないのに、病気まき散らしてテロじゃねえかタヒねっ!

568 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 15:01:09.40 ID:JbS+TGJy.net
咳やクシャミ出るときに手も当てないのはマナー違反だよね

昨日、いつも「ウエッヘウエッヘ」って変な咳がうるさいおっさんが休んだ
よっしゃー風邪で休んだ!!一週間くらい休め!
むしろ安らかに逝け!
とか喜んでたら今日出社してきて、滑って転んで頭打ったからって理由の休みだった。
年なんだからむしろ病院行け

569 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 21:05:21.61 ID:K5WDKPE5.net
とりあえずブエッとかグエッとか
変な音を発する男性は嫌われるよね。
なんで嫌がられることばかりするんだろう。

うちの会社にわずかにいる雰囲気イケメンは
こういうことは絶対にしないんだよねー。
この雰囲気イケメンの中には還暦の人もいる。
やはり人間年齢ではない。心構えだ。

570 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 23:13:54.48 ID:qFlRQE74.net
>>561
チクっちゃいなよ!
そんなゴミ人間

571 :Miss名無しさん:2015/02/03(火) 23:19:03.67 ID:qFlRQE74.net
>>568
連投ごめん
うちの職場にもいる、手で押さえないで思いっきり「ヘェクション!」とかするオヤジ
申し訳ないでもなくむしろ自慢げ
誰がお前の臭いクシャミを喜ぶんだよ?
臭いし死ねよ糞オヤジ

572 :559:2015/02/04(水) 00:59:34.00 ID:9oPtXCVR.net
>>560
やっぱりお局サマ、朝からご機嫌斜めで
挨拶したらものすっごくテンションも声も低く「おはよ」だったから、そのまま帰りたかった

席についたら鬼の形相で「何が合わないの?ちゃんとチェックしてるの?どこがダメなの?」
ってまくし立てられて、うんざり。
軽く説明して、あの後すぐ終わったって言ったらつまらなそうに
「あら…行き詰ってるなら手伝ってあげようと思ってたのに」だって
10年近く経理業務やってない人に頼みたくないって言いたいよ

第二営業日の昼までに数字そろえないとアンタが怒るから終わらせたんだよ!
本社は第三営業日の朝迄でいいって言ってるのに!

そんな訳で請求書は五日には余裕で届くよ〜w

573 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 08:32:56.55 ID:A3Y4lj4A.net
少年野球の監督をしてるとかで
営業なのに土日は絶対出勤してこない新人のおっさん

「挨拶ができないやつは人間失格」
「運動していないやつは挨拶ができない」
とかなんとか言って間接的にわたしを槍玉にあげるのはかまわないけど
(声が小さいから言ってもおっさんには聞こえてないのかもしれないが)
その前にこちらが指示した仕事を完璧にやってほしい

入社してだいぶたつのに社内でやるべき仕事とか書類の提出とかまったく覚えない
その都度指示しなくてはならなくてノイローゼになりそう

社長に相談してもなにも変わらないし困っている

574 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 10:45:54.67 ID:gAKeGve2.net
>>573
うちにも少年野球の監督やってるやついる。
家でも会社でも相手にされてなくて、子供相手に偉そうに語ってるんだろうな。
哀れなかわいそうなヤツだと思って見てる。

575 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 11:04:55.10 ID:mfl5FWKT.net
ヨルダン人パイロットにガソリンかけ、生きたまま火を放つ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423007633/

丸焼きの処刑映像GIF
http://i.imgur.com/KasCWr7.gif


ヨルダン当局、パイロット殺害に報復…「数時間以内」にサジダ・リシャウィ死刑囚らの死刑を執行へ[02/04]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423006260/

576 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 14:26:49.75 ID:EZyk6Goj.net
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

577 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 14:50:24.16 ID:eO1UpZlD.net
1.あいさつができるが仕事ができない
2.あいさつができなくても仕事ができる
3.あいさつも仕事もできる

そりゃあ3がいいだろうと思うよ
けどうちの老害たちは1なんだよな
あいさつができれば何でもできるって勘違いしてるのがキツイ
あいさつはたしかにできないけど
仕事をバリバリこなす人をsageまくってる

578 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 15:23:04.64 ID:RWnBdiAD.net
>>569
還暦の雰囲気イケメンww
わかる、そうだよね、心構えだよね
雰囲気イケメンはちゃんと周りが見えてる人だよね、
クソジジイは空気読めないし自分のことしか考えてない。
クソ過ぎる、しねばいいのに

579 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 16:38:24.82 ID:12yACFLy.net
今日、笑った場面

辻元清美「人道支援と思っているのは日本だけじゃないんですか!」

安倍首相「ISILですら我々の支援が人道支援であるとビデオで言っているのに、
人道支援と思ってないのは辻元さんだけじゃないんですか?」

#kokkai #nhk
(Twitterアカウント)

580 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 21:29:32.39 ID:U/BRaryW.net
>>572
ごめーん笑っちゃった。
鬼の形相のお局!!って朝からひっどいブスだろうな。
美人不美人っていうのじゃなくて性格が顔に出るっていうか。
反面教師にしようね。
請求書お疲れ様です。

581 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 21:37:54.96 ID:xicAheCq.net
>>577
あいさつができなくて自分では仕事できると思い込んでる勘違い女・・・ならいる。

582 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 22:43:28.94 ID:qWm80L4w.net
=在日の性格=
初対面で自慢や嫌み
あさってを向いて話す
自分からあいさつしない
話をすぐ自分に持っていく
兄弟や地元といった身内話
同じことでも他人がいうと否定
相手をバカにして自分だけ笑う
役に立たない話を得意げにする
ほかの人の考えたギャグをパクる
知人がすごい有名人と知り合いという
ほめられた気に入られたと自分でいう
そこの権力者と近しいという
ちいさな言い間違いで大笑い
おせじで調子にのり謙譲を見下す
失敗をことあるごとにしつこくいう
いやがることや答えにくいことを訊く
思いどおりにならないと怒りだす
もらったものしてくれたことに文句
助けてくれたり世話になった人の悪口
群れて行動しひっついて歩く
年下など格下グループで王様きどり
上にペコペコ下にいばり店員にどなる
相手で態度を変え同じ人にも手のひら返す
一度おごられると次もおごって
借りても返さず催促すると怒る
頼むとき笑顔で済むと追いはらう
寿司や和食を嫌いヒザを立てヒジをつく
原色など派手な色を好む
欧米をもちあげ日本をけなす

583 :Miss名無しさん:2015/02/04(水) 22:56:18.57 ID:bPW2aXka.net
うちのところは、顔が無表情で挨拶されても嬉しくない人がいるわ。
電話も素っ気ないし、来客対応も無表情。
本人多分、クールビューティーとか思っていると思う。
クールでもビューティーでもない、ただの素っ気ないオバサンw

584 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 01:53:37.76 ID:IzU6o+bZ.net
朝行くと机にメモもなく、ゴミから書類やらがおいてある。
ゴミはゴミ箱に捨てろよ!!!

ドタバタ走るなよ!歩ける距離だろが!
コーヒー啜って飲むなよ!!!

585 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 09:20:58.20 ID:AA4FK8FU.net
>>577
4.のあいさつも仕事もできないあなたよりはいいじゃん!

586 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 12:51:32.04 ID:GCloJg4U.net
最近自分以外の女性が増えて、非常に居づらい
皆いい人達なんだけど…
炊事場.・ロッカーでの群れとか、お喋りとか、噂話とか、飲み会とか…
なんていうか、やっぱり女女してきてる
女一人で気楽や〜と思ってた時代が懐かしい

なんかもう仕事辞めたい

587 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 16:10:55.30 ID:79AErzl8.net
お客様から「会社の皆さんでどうぞ」とお土産をいただいた新人の営業

さっそく開けて分けづらいと文句をいい机の上に放置
(会話の内容からするとホールケーキ)

他の営業には一人ひとり個別で「○○さんから頂きました〜」って報告をしていたが、
わたしだけには報告せず無視

小さい事務所なので言わなくても解るけど、
どうせこっちに切らせるんだったら全体に解るように声かけろといいたい
あれか・・・わたしには言わないってことはわたしの分はないってことだな

588 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 16:31:21.43 ID:JVYj3yzn.net
新人の営業くん
上司が「なんだ元気ないな!何かあったのか?元気出せよ!」
って言うと「よく言われるんですけど、これ素なんですよね」と言ってヘラヘラしてる…
上司はお前を励ましてるんじゃねーんだよ!
営業が辛気くせー顔してんじゃねーぞと遠回しに嫌味言ってんだよ!
同じやり取り何回してんだよ!上司もそれが素だって知ってるわ!
気付けよ!
と毎回思う
なんか『素なのに元気ないと言われちゃう俺』が好きっぽくて見ててイライラする

589 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 18:07:42.30 ID:HaKPgNRv.net
自他と共に認める無愛想だけど、最近無愛想じゃなくて怒ってると思われることが増えてきた
加齢で口角下がってるのかも
長いあいだ一人事務でなんの危機感も持たずに気楽にやってきたけど
若さという価値が無くなったぶん努力をしなければいけないんだなー
明るいオーラを出せるように頑張ろう

590 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 20:30:14.02 ID:2+ZhMjS9.net
【悲報】 マツコ・デラックスの卒アル、流出wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423116529/

http://blog-imgs-44.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20131205093945.jpg
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/12/545e9abdc37b6ec98fd0132227d7e35e_8708.jpeg


http://blog-imgs-57.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/20130621140322.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20101127/03/takoyakipurin/49/33/j/t02000291_0200029110883555180.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/153/2014/f/e/fea3dc70d45f8bf1d1024406e4ee350e29f5b9411403224401-s.jpg

http://p.twpl.jp/show/large/9Fmqb

591 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 20:46:17.20 ID:0Q3dwnXf.net
家族の自慢、昔悪かったアピールするバカ派遣の男が今月末で首。やったー。46歳妻子持ちで派遣って、奥さんが社員なのか。

592 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 21:02:50.63 ID:lpJ9lqPX.net
うちの同僚はもらった菓子は気に入った人にだけ配る。
スキップされた人も平然としてる。
みんなに配ってくれるなんていい同僚じゃないか。

お菓子いただきましたよ、なんて上に報告すれば評価されるのに、
上司に言わずに黙って仲間内で食ってる。
これじゃ上司も評価のしようがないね。ホント馬鹿。
お菓子くれる人は「上司に報告しといてね!」
っていうのが暗黙の了解なんだ。
上司からの感謝がほしいんだ、お前じゃねえよ。
そのうちもらえなくなるぞ。
早いとこ報告しとけ。

593 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 22:48:25.73 ID:ZkMeo2Gl.net
ひどいなー
事務所に10人前後しか居ないから、必ず社長→上司→先輩→後輩→私の順で配るようにしてるわ
お菓子一つ如きで人間関係めんどくさくしたくない

594 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 23:30:32.63 ID:S5V3i9xP.net
>>588営業は明るくはつらつと!って考えもあるけど穏やか誠実な営業マンや押しつけない接し方ができる営業マンとか営業も色々だし、上司もどんな営業タイプならなれそうか考えたらどうだろ。

その新人も上司のイヤミも明るくないのに明るさ強制されてもムッとしないで軽く流せるあたりお客に無茶やイヤミ言われても流せるスキルはあるんだね。
意外と理解しててスルーしてるかもよ

595 :Miss名無しさん:2015/02/05(木) 23:31:21.47 ID:TqHQZpzT.net
>>586
早まらないで!
辞めたら次はイヤな女と二人っきりで働くことになるかもよ!

596 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 10:06:40.94 ID:Q12fMSAV.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

597 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 12:37:22.78 ID:+faNyoF8.net
食事とトイレの時間くらい邪魔して欲しくないんだけどおかまいなしに用事頼んでくる
トイレが唯一の心休まる場所だったのにトイレまでおっかけてくるなよ

598 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 13:52:16.26 ID:N33CgrLE.net
最近、凡ミス増えてきた。
気を引き締めたい。
ここに書き込んでる時点でアウトか・・・

599 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 15:15:43.60 ID:it00daG7.net
>>588
なんか笑った

>>589
頑張れ!
判定するから、写メうpして。

>>597
トイレは何時間に1回行きますか?
尿漏れとかは無いですよね?

>>598
まだまだ老けるの早いよ?
で、何才でしたか?

600 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 15:25:30.58 ID:Y5zZAjQ0.net
★タレントの小向美奈子容疑者を逮捕 覚醒剤所持の疑い

自宅に覚醒剤を持っていたとして、関東信越厚生局麻薬取締部は6日、タレント小向美奈子容疑者(29)=東京都渋谷区=を覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。
取締部への取材で分かった。

取締部によると、小向容疑者は6日朝、自宅マンションで覚醒剤約0・1グラムを所持していた疑いがある。
取締部の家宅捜索で見つかったという。

http://www.asahi.com/articles/ASH264PZXH26UTIL02G.html

601 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 16:27:16.49 ID:C52U2oCS.net
お局に自分ルールを押し付けられて辛い
効率的にやってよ!→私と同じやり方にしてよ
仕事が遅い!→サビ残しなさいよね
お局様の言うとおりにすると手間が増えるだけで効率化なんて全くされない
毎日毎日お前は役立たずと遠回しに言われてる状態で泣けてくるわ
今日こそ残業1時間くらいで帰れるかと思ってたら
1週間後〆切の仕事が終わってないなんて!って説教された
その説教時間がなければ今日中に終わってたかもしれませんねー
疲れた

>>598
気が緩んでるのかもしれないけど疲れてるのかもしれないよ
気分リフレッシュできるといいね

602 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 16:40:47.11 ID:zOM/KqcI.net
【芸能】小向美奈子容疑者を現行犯逮捕 自宅で覚醒剤所持の疑い(4年ぶり3回目)★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423202519/

【社会】タレントの小向美奈子容疑者を逮捕 覚醒剤所持の疑い(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423201213/

【Breaking News】小向美奈子、逮捕 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1423198052/

小向美奈子容疑者を覚せい剤の所持容疑で現行犯逮捕-4年ぶり3回目(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1423201422/

参考画像
http://imgcap.sokmil.com/pict/capture/3038/jhv3038/ol/ol_jhv3038_44.jpg

603 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 17:52:18.51 ID:a8SIcSUG.net
>>601
お疲れ様です。内職しながら仕事して、締め切り遅らせた上司もいます。小さい会社は裸の王様が多いですよね。同じ建物の他社の人と内通したり、コンプラも何もない。

604 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 18:03:40.19 ID:PHAgEVgY.net
>>598あなわただ、取引先に要らない品を発注しかけてムリヤリ止めて貰ったし、段ボールに入った品をカッターの刃で破損させたし‥封開ける時刃は短くしなきゃいけないのに。

あーテキパキきっちり仕事したい‥呆れられてるよもう

605 :Miss名無しさん:2015/02/06(金) 20:07:26.63 ID:n619PGNq.net
お菓子は個人宛でもらっても必ず上司に報告する。
上司はわりとそういうの気にするので
くれた人に電話して感謝したりする。
そうするとその人は喜ぶ。
そしてまたお菓子を持ってきてくれるんだよ。
と、お局様に習いました。
正直これは正解だと思う。

606 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 00:03:40.09 ID:12suEflP.net
ベタだけど、小さな収納道具(リモコンラックとか)を買って文房具とかまとめたりして
散らかってるデスク周りの整理整頓をしたら仕事もしっかりできるようになった
めんどくさがらずに去年の大掃除時点でやればよかったw

607 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 00:08:12.66 ID:/3L0t3Ma.net
>>605
そんな全うな事言う人が「お局様」なの?

ウチのお局は、本社の人が手ぶらでくると影でボロックソに言うよ
で、次から電話とかかかってくると、必要以上に待たせたりする
私はあのクソバ…お局様に何か正しいことを習ったか思いつかない

608 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 06:20:29.16 ID:fyA8WwEF.net
新人の営業さんが社内でなにかあっても
ほとんど直接話をしてくれないので不思議に思っている
わたしになにか確認したいことがあると店長に聞くらしく
店長がわたしに聞いてきて返ってわかりづらい
それを言ったら今度はメモで置いておかれるようになった
(わたしがその場にいても聞いてこない)
わたしと話したくないんだろうなと思うし
狭い事務所で言わなくても社員の会話は耳に入ってきてだいたい解るけど
なんかモヤモヤする

609 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 11:00:32.41 ID:fb/RPf7g.net
お局様も、人格が備わって仕事もできる良局様っているよね。(うちにはいないけど)

>>608
いるねえ、そういう若い人。
私に聞かなきゃ分からない事なのに、同期で固まって「これ、どうやるんだろう?どうしようネー」って話し合ってるだけなの。

あと、人にモノを頼む時、名詞で言葉を止める人。
若「あのー、この伝票ー…」私「…何?この伝票をどうするの?」
若「お願いします…」私「何の処理?」
若「……」 私「清算?」若「はい」

「先生ー!おしっこー!!」って言ってる幼稚園児と変わらねえ!

610 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 11:20:49.34 ID:Q4DBmuBZ.net
制服のクリーニングはどうしてる?

611 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 11:52:18.20 ID:SMtcCOz7.net
>>609
いるー!
名刺で止める新人!!

こっちが作業中なのに話しかけられて名刺で止められると
「で?それがなんなの?何して欲しいのかさっさと言ってよ」ってイライラする

612 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 11:53:02.54 ID:Ie/LgPLn.net
>>609
小さな事務所の事務員さんってそういうの言われなくても察するのが仕事のうちみたいなのない?
私も性格悪いからわざとそんな聞き方するけどあんまりよくないと思う

613 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 11:55:40.82 ID:VtwzlQ4b.net
>>609
それはあなたが嫌われてるだけだと思う…
同期の誰一人○○さんに聞いてくるってならないって相当嫌われてるよ

614 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 12:05:47.07 ID:Oft1e8m0.net
ここの人たち性格悪すぎ(><)

615 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 13:06:14.70 ID:E/6j+hQe.net
>>610
クンクンしたい。

616 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 13:55:33.54 ID:UeuGTOYe.net
>>609
嫌われてるかわからないけど怖がられてはいるね。
でも仕事なんだから、わからない事があったら自分から聞いて解決しないとね。
完全な新卒ならちょっとはこっちから誘導してあげてもいいけど
中途の新人なら、ほっとけほっとけ
店長経由だろうと質問されたら普通に答えてあげたらいいよ。

617 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 13:56:15.26 ID:XYXS1eYs.net
ウチの新人君
「この書類なんですけど…」
「うん?どうした?」
「発送しておいてもらえますか?」
「…わかった、次からひと声かけてくれたら、そのまま置いていって良いよ、送るよ」
「わかりました、じゃあこれお願いします」

これ、もう10回以上やり取りしてるw
残業届の確認中とかに「あの〜すみません」てやられると、さすがにモヤっとして来るようになってしまったよ

618 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 14:49:12.17 ID:Oft1e8m0.net
>>617
それ怖がってるんだよ

619 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 16:44:51.26 ID:tLT9x0a5.net
今年の春から就職で事務職に就くのですが恐らく1人事務員になるかも…
何か気をつける事とかありますか?
はじめてで解らない事ばっかだし緊張しまくりだ〜

620 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 20:21:34.74 ID:/UUPZJuM.net
>>608
狭い事務所で聞こえてるけど、直接言ってこないのはあるある
離れた場所でデカい声で聞こえよがしに、雑談に交えてこっちへの要望を言うオッサン
直接言ってくれれば検討もするけど、言ってこない
仕事に関係ない話が9割の雑談なんか、いちいち聞いてられるか

621 :Miss名無しさん:2015/02/07(土) 23:12:18.93 ID:Hh4r8olb.net
>>620
それうちと同じだ。
遠くから聞こえよがしに要望を言う。
ちらちらこっち見ながらね。
太ったブ男がちっこい目で流し目とか
気持ち悪いから完全無視。

622 :Miss名無しさん:2015/02/08(日) 05:02:26.97 ID:XkGMieU4.net
【韓国】キムチ悪い保育士のキムチ暴行事件!

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=MONpY4RjUBM#t=0

623 :Miss名無しさん:2015/02/08(日) 11:13:10.97 ID:RlEV5eEZ.net
ご自身は余程、人望に厚く
上下から信頼されて慕われているのですね

素晴らしい事務員さんですね!

624 :Miss名無しさん:2015/02/08(日) 11:21:01.90 ID:20KiioQU.net
ここの人たち性格悪すぎ(><)

625 :Miss名無しさん:2015/02/08(日) 12:00:13.88 ID:iRghzzs2.net
>>619
ロッカー漁られないように気を付けて!
私、替えのタイツにかけられたことがある・・

626 :Miss名無しさん:2015/02/08(日) 13:22:23.33 ID:hw5HE2pA.net
>>620
あるある過ぎて泣ける
うちは更に社内の話は全部聞き耳立ててろって言われるよ
で、聞いてないと話が通じなくて怒られる
電話中やトイレの中まで聞いてられっか!
時々こそこそと内緒話のように悪口言ってたりもするし、全然聞きたくないのに

627 :Miss名無しさん:2015/02/08(日) 13:56:43.51 ID:n4p1/TUu.net
>>619電話は会社名と氏名と電話番号はきいてメモする、おサイフや時計とかは身につけて。

わたしは私服でエプロンだけどファスナーのポケットに家・事務所・ロッカーの鍵入れて、大きいポッケにハンカチティッシュ、がま口のお財布、ケータイとか入れてる。災害おきてもこれで帰れるしwあさられる事もないし。

私物はいろいろ机に入れない。お金類(小口現金とか)の管理はキチンとね。帳簿はマメにチェック。トイレやロッカーの鍵はちゃんと確かめてから着替えたりしてね。

あんまりいないと思うけど万が一セクハラな社員居ても弱い態度よりギロッとにらんで強気かスルーで。
失敗はしてあたりまえだよビビりすぎずに明るく過ごしてね

628 :Miss名無しさん:2015/02/08(日) 19:29:38.98 ID:IHXKlhSc.net
1月に報道されたのチョンによる国内犯罪

工藤会系組幹部で韓国籍の金城正福(きんじょう・まさふく)容疑者(42)=本名・金正福=を恐喝未遂などで国際手配
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422581861/
【大阪】神戸新聞元阪神総局長が逮捕された事件でも少女を派遣か…売春容疑で韓国籍の金裕善容疑者(29)ら2人を逮捕
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422415207/
【国内】架空のパチンコ台販売話で詐欺容疑=被害4億円超か、韓国籍の男ら3人逮捕−警視庁
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422261514/
【新潟】詐欺容疑で韓国籍の男逮捕=株買収交渉名目で5000万円−新潟県警
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421953874/
【犯罪】北朝鮮に壁紙不正輸出、韓国籍でタクシー運転手の權五植容疑者(67)を逮捕(動画)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421717237/
【東京】1億円脱税? リフォーム会社「光テックス」と、韓国籍の徳原光成社長こと李光成(リ・クァンソン)社長(45)を刑事告発
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421253644/
【社会】30府県で病院荒らしの疑い…韓国籍の大阪市生野区桃谷、無職洪義和容疑者(49)を追送検へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420838909/
【大阪】韓国籍の崔聖基(67)が包丁を持って病院事務所に侵入、「金をくれ」と現金強奪 「金をくれとは言ってない」

629 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 10:01:41.16 ID:JGFyF7fw.net
嫌なおつぼねさんの定義

・自分はいいけどアナタはダメ
・自分の出す音は気にならないけどアナタの出す音はうるさい
・自分の仕事くらい自分で考えろ、でもワタシの思うとおりにやれ
・ワタシの立場を考えて現場の人間には媚びるな

気をつけたい色々、いやな局にならないように・・・

630 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 11:33:37.64 ID:4sNxBEql.net
臨時できてくれてる女性が、かなりの頻度で「〇〇さんいない!?出かけましたか!?」と聞いてくるのが地味にストレス
入口のホワイトボードに営業の行き先書いてあるし、出かける前は必ず「行ってきます」って言って出ていくのに…。
事務所内では聞き耳立ててろってのは私もすごく嫌なんだけど、基本的なところは気にしててほしい…わがままかな

631 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 12:53:30.38 ID:ZtJrMwmF.net
私入れて事務員3人しかいない入社して一週間経ったけど初日から辛かった。
男性陣出払ったらあとは7時間ぐらい3人だけだし。
60前半のお局と30前半のクソビッチ先輩がずーっと喋ってる。最初は殆ど3人だけの職場だからコミニュケーション取った方がいいかなと思ってたけどもう辞めた。性格も話も合わない。今日から向こうから喋りかけて来ない限り喋らない事にしたんだけどいきなりすぎるかな?
気分にムラがある人ってめんどくさいし嫌いだ。

632 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 13:16:06.49 ID:JGFyF7fw.net
事務所内で聞き耳

まあある程度は…
自分に関係してる事があったときにすぐ対応できるように、
なんとなく聞いてはいる。
直属の上司が自分の席付近で誰かと話してる時くらいだけどね。
さすがに全員とかは無理。
上司「今の聞こえてた?」
私「なんとなくは」
って感じのやり取りをよくする

633 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 16:15:13.61 ID:kc1eYizW.net
>>632
そのくらいは聞いとくよね
でも急ぎの仕事で電話とかしてるのに
何で聞いてないのとか言われるとイラッとする
さらに数人で話したことが社員全員知ってて当たり前みたいに言われて嫌だよ
○○について話してるなーくらいは分かっても書類まで覗き込んでるわけじゃないし

>>631
急に態度を変えればまさに「気分にムラがある人」って思われるだろうけどいいの?

634 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 19:21:29.65 ID:eqbN9pEF.net
>>631
顔に出さなければそれで大丈夫。
話に入れなかったり、他の2人が異様に盛り上がってると
疎外感っていうか何て言うか悲し寂しいくやしいむかつくみたいな
イヤな気持ちになるけど時間が解決してくれるよ
必ず状況は変わるからね。
態度と顔だけには出さないように、周りのあなたを見る目が
変わってしまうから。

635 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 21:39:31.21 ID:ZtJrMwmF.net
>>633
言葉足らずでした。こちらからは喋りかけないけど、向こうから喋りかけられたら普通に笑顔で返したり不快にならないように応対しています。
ただ絶対自分から話し掛けはしない。もう私がコミニュケーション取ろうと思ってどんな話を振ってもアレな対応取られるのに気を使うのに疲れちゃって…
でも今一度自分を見つめ直すことが出来ました。自分も嫌な人間にならないように気をつけます。

>>634
疎外感っていうか何て言うか悲しい〜正にそれです。
私はどちらかというと喋るのが好きな方だし、仲良くなれるならなってそれなりに喋ったりしたかったんですけどね。向こうにその気は無いようなので諦めました。
時間が解決してくれることをただひたすら祈るばかりです。
優しい言葉ありがとうございました。

636 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 22:17:40.16 ID:4pcQtoUn.net
女3人は微妙だよね…

637 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 22:56:36.89 ID:fPc/wHjp.net
転職して3ヶ月経ったんだけど電話応対時のカルチャーショックが未だに抜けない
前の職場では上司部下かかわらず取次ぎしてくれた相手にありがとうって一言言ってたんだけど、
今の職場は煩そうにこちらに目もくれず嫌々出る人がほとんどでノーリアクションなのはまだマシに見えるレベル

私が嫌われてるだけならまだ分かるんだけど、特にそういうわけでもない普段和やかに話す人もそんな対応だし
私以外の二者間でもそんなやり取りだし驚きが隠せないし全く慣れない
こういう所って結構あるの?

638 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 23:15:48.15 ID:rUbzLXfI.net
ありがとうはうちは無いなー
もし言われたらそっちが自分にはカルチャーショックかもw
嫌々電話に出るひとは自分ではなく電話の相手がイヤなのであって
いいからさっさと出ろよと思うくらい

639 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 23:19:07.45 ID:eqbN9pEF.net
>>635
私も経験者なんだけど、
寂しかったけどもうあきらめてこちらからは挨拶と仕事の話し以外を
ふるのはいっさいやめた。
どんなに2人が盛り上がってても顔や態度には出さないように。
結構時間たったかな〜だんだん変わっていくんだよね空気が
自分の位置をおびやかすタイプかどうかとか見てるのかな〜あれって。
しばらくきついかもだけど仕事に専念して、仕事だと割り切ってみて。

640 :Miss名無しさん:2015/02/09(月) 23:40:27.92 ID:fPc/wHjp.net
>>638
単純に取次いだ時に無言だと不愉快だろうと思って私は必ず一言お礼言ってるんだけどそうでもないのかー
色々と理不尽で人間的にも全く好きになれない前職の上司ですらそこだけは言ってくれてたから、転職して最初なんだこいつらって思ったわ
基本リアクションないから無視してんだか聞こえてないんだか判別できないし毎日イr…モヤモヤしてる
私宛の電話取次いでもらった時は嫌味を込めてフルスマイルでお礼言ってるけど今のところ効果なしw

641 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 00:39:23.72 ID:W1JLSJoG.net
>>637
大小何ヶ所か転職してるけど、電話取次にありがとうは無いな〜
貴方が他の人に言うぶんにはいいと思うけど、他の人が言うようになることは決して無いので、キニスンナとしか…

642 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 00:52:42.02 ID:XIGtr+bz.net
>>641
ノーリアクションに狼狽える電話取次の9割が番号別の他部署というか他法人のものなので余計にそう感じるんでしょうね
フロア一緒と言えども私が関知し得ない仕事の電話つないで不遜な態度だとコンチクショウってなる
まぁ礼を言わないまでもウンとかスンとか何かリアクション欲しいという鬱憤だったけど書いたらわりと気が晴れたからいいや
レスありがとう

643 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 07:04:09.93 ID:I6bTQ5kt.net
ありがとうは無いな…
みんなはいって言って代わる

644 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 09:05:26.89 ID:lqpU9fe9.net
うちとこもありがとうは無いな、
「○○さん、△△さんから電話でーす」
「はーい」
これで終わる。
もしくは「はいどーも」かな。
3社くらい勤めてるけど、皆こんな感じだよ。
637はそのありがとうの職場が長かったのかな?
色んな職場で独自ルールや独自マナーみたいなのがあるから、
結構、最初に勤めた場所での独自ルールが常識と思っちゃう事ってあるよね。
長く勤めたとことかね。
637が言いたいなら言ってればいいと思うよ。
それで相手が、これは感じがいいな、と思えば自然とまねするだろうし。
気にしないのが一番。

645 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 09:49:51.33 ID:hmOLBJix.net
丁寧な人とか何か特別なお願いとかだったりするときはありがとうもあるかな
部長あてで電話が来るけど直接こっちにつないで〜とか
そういう時は電話が終わってから「ありがとね」って言ってくれる人がいる

そういや自分が代わる側だと時々「はーい」の代わりに「ありがとうございまーす」って言ってから取ってるわ
なんとなく自分が出るべき電話を代わりに取ってもらったって気がするんだよね
ナンバーディスプレイあるし
だから逆に絶対にお前あてだろ!って電話は出てほしくなる時がある

646 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 11:15:26.69 ID:coONZxC+.net
>>645さんの職場いいなぁ。雰囲気良さそう。
私の勤務先は所長以外、年配のオッサンがいるだけなのだけど
このオッサンがそれはそれは慇懃で嫌みっぽい態度で
ただの業務連絡でもなんか難癖付けるような言い方なんだよね。
「これ、やっといてくださいよ。(迷惑そうな言い方)」とか。

なんなんだろう。仕事頼む方の側の癖に。
難関資格持ってる割に、前職では会社都合でクビにされてるから
よっぽど職場の雰囲気を悪くするような人なんだろうなと思う。

647 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 12:41:10.01 ID:hmOLBJix.net
>>646
残念、ありがとうなんて言ってくれてたのは過去の職場の人だよ
しかも「ありがとう」「ごめんね」って言えばいいってもんじゃねーぞって無茶ぶりの多い人だった

今の職場はありがとうなんて言ってくれる人いないし
全部やってもらってあたりまえ、やってなかったら文句を言うって感じ
ひとりで「ありがとう」って言ってるのが悲しくなるよ

648 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 12:47:36.77 ID:ERPTz0Oq.net
迷いインコが会社の人の肩に乗って事務所にやって来た
飼い主探すのに貼り紙作ってる
面倒見るのは社長に任せよう

649 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 14:16:29.38 ID:lqpU9fe9.net
>>648
なにそれ和む

ツイッタとかで画像と一緒にうpればあっという間に拡散されてすぐ見つかるさ
糸井重里に頼むと拡散が早い

650 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 17:58:22.20 ID:/8PngblR.net
いいな迷いインコ!会社が一階だし迷いイヌ迷い猫も可能だけど来るのはメジロくらいでモフれないぞ・・・

651 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 18:11:58.60 ID:coONZxC+.net
>>647
>全部やってもらってあたりまえ、やってなかったら文句を言うって感じ。

あー。同じだわ。それに加え、嫌みっぽい言い方。
やってもらった内容をバカにしながらケチつけたりする感じ。
もう、そういう感じ悪い対応されるも含めて仕事だと割り切るしかないんだろうね。

652 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 19:33:39.73 ID:3VanMYbJ.net
良くわかる〜。今日も「使えねーな」って言われた。頭にきたので「ペナルティーが大きいですよ」と具体的内容は伝えずに薄笑い浮かべて言ってやりました。

653 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 19:58:18.65 ID:Ur9JS2yF.net
どういうペナルティー?

654 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 21:07:03.99 ID:rEK7BOgb.net
>>650
メジロだって可愛くて見てるだけで幸せじゃない!

ウチは、窓の外を飛び交うカラスしか見れないよ
向かいのビルの屋上に止まってくつろいでるの見て癒されてる

655 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 21:19:51.21 ID:iEXQJ7k8.net
吐き出させてください。
最近事務員で雇ってもらえた。事務の仕事は初めてで今まではネット関係の仕事でフォトショを弄ったりしてた。
ワードやエクセルは職業訓練で習ってMOSを取った。
初日出勤してびっくりしたよ。電卓なの。パソコンなんて使わない。ひたすら伝票を電卓で計算するの。
でもまあこれがこの会社のやり方なら…って思った。
昼休みにここに来る前は何してたの?って他の事務員に聞かれたから上記のことを答えたらすっごい変な空気になって「そんなにパソコンに詳しいならここの仕事なんかやりがい感じないと思うよ」って言われた。
話を聞いているうちにこの一年間で3人の事務員が入っては数カ月で辞めていったそうだ。理由はどれも「他社での事務経験が豊富で未だに電卓なのに心底驚いてエクセルを導入しようとした」かららしい。
因みに辞めていった人達以外はパソコンが全く使えない。
だから私も敵認定?されたのかなと思って別にパソコンに詳しい訳でもないし、ここのやり方にケチを付けるつもりも無いと答えた。
でもはやりパソコンが使えるというだけで鼻にかかるようだった。
あと、仕事のマニュアルが一切無い。必然的に1から10まで人に教えて貰わないといけないんだけど教え方もアレだった。
今この作業は何なのかを教えずにやり方を急に教えてくるから戸惑ってしまう。
メモを取ろうと思っても「とりあえず今は聞いとくだけでいいから」って言われて取れない。
だからミスもそこそこしちゃって指摘される度に謝ってその後どうしてミスをしたのかを言ってたんだ。
「すいません、○○は××でこうしないとダメだと勘違いしてました」みたいな感じで。そしたら我が強いと思われたそうだ。
素直に謝っとけばいいんだよって。そんな露骨には言わないけど近距離で「素直で自分を殺せるちょっと馬鹿な子の方が女の子は可愛い」って嫌味を言ってくる。
どうして立て続けに人が入っては辞めて行ったのかがすぐに分かったよ。
今すぐに辞める訳にも行かないしここの人たちとどう接していけばいいのかも分からない。辛い。

656 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 21:26:01.54 ID:RQuGJP6y.net
メジロうらやましいー。

>>651
人の使い方を知らないんだよね。
零細あるある。
そういう態度をとられて
今後一層張り切って仕事をしてもらえるとでも?

>>652
使えねーなって、仕事が出来る人はまず言わないねえ。
「どうせ私使えませんからw」っていろいろ拒否られるし。

657 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 22:04:35.52 ID:hGvrLLEa.net
>>655
うちがそうだった。
見積の数字は文字列で打つしカンマは句読点だし(笑)
私は開発から一般事務で、ものすごく風当たりが強かったよ。
でも、相手の意見と引継内容を尊重しつつ
粛々と自分の範囲から自動化→聞いてきた人には教えたり
簡単なのを作ってあげたりしていったよ。
言葉に出さなくても味方してくれる人が少しずつ増えてくるから大丈夫。
だって、どう考えてもパソコンのほうが綺麗だし早いし正確よ

658 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 23:25:11.82 ID:blo6YQXG.net
零細あるある

下手にパソコン詳しいって思われると、途端にサポートセンター扱いされる。
機械に弱いジジババの「何もしてないのに壊れた」に付き合わされる。

659 :Miss名無しさん:2015/02/10(火) 23:49:00.88 ID:Me6rbg7I.net
バレンタインデーが近付いてくると毎年険悪な空気になる

660 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 00:15:58.51 ID:j2cnscsK.net
去年まで用意してたけど、今年と来年は土日だからこの際やめよう!と女性達で話し合った
マイチョコは高いのを買った

661 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 08:30:12.30 ID:o3cpPvwA.net
今年はどうするんだろ?
インフルで今週いっぱい休むからわかんないわ
休み明け請求してもらえたら払うけど、スルーだったら逆にビビる

662 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 09:55:31.00 ID:y+3ZNNl6.net
数年前のバレンタインデーの数日前に上司から、
「チョコ買った?」と聞かれ、
「まだですけど何か食べたいのありますか?」とこたえたら
「いや、気を使わなくていいから、用意しなくていいからって言おうと思って」
と言われたのでそれから会社の人たちにチョコは配ってない。
同期の同性同僚がコンビニでちょっと高いチョコくれたからたけのこの里をお返しに上げたくらい。
マイチョコはデパートでうまそうなのを買う。
夕べのマツコの知らない世界はやばかった

663 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 09:55:59.73 ID:y+3ZNNl6.net
>>661
インフル!お大事に、ゆっくり休んで。

664 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 09:56:43.76 ID:+JpnU7cw.net
今の会社バックアップ全然とってない
消えたらどうするんだろ

665 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 10:32:11.79 ID:o3cpPvwA.net
>>663
ありがとう
熱は下がってきたけど、心ゆくまでゴロゴロしてる

666 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 13:48:28.17 ID:CcSVAQFg.net
少人数の職場だしホントは一人ずつにチョコを用意したいけど
あげるとなると真っ先にあげなければいけない直属の上司のことが大っ嫌いなので
やむなく大袋どーんにしてる
まあ楽でいいけど
ブラックサンダープレミアムっての見つけたからノーマルミルクビターと並べておこうかな

667 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 14:27:42.77 ID:jdESk7Ma.net
チロルチョコ1コづつ・・・とかでいいんじゃない?

668 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 19:04:14.52 ID:oNPfbZOh.net
義理でもチロル何個なら重たくないか考えてしまう

669 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 19:11:46.74 ID:mWx/QE33.net
>>655
うちよりひどいわ。
うちは幸いPCもメールも個人に割当られてるからまだ良かった。
でも60代の先輩は何もかも紙で処理しててめんどくさいな〜。
その会社の人達って平均年齢何歳?年寄りばかりだから
そんななんだろうね。

670 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 19:38:19.41 ID:jdESk7Ma.net
知識があると勘違いしてる人間が多いのも困るよ。
わけのわからないソフト勝手に入れて動かなくなった事ある。

671 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 20:32:46.30 ID:6+Ur4FHj.net
PC使えない人達の流れで、ひとつ思い当たったことがある。
仕事のできない60目前お局様、普段はまず自分から動くことはないのに唯一やりたがる作業があるんだよね。

テプラ。

…もしかして、PC(ぽいものを)自在に使いこなすアテクシって思ってる……?

672 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 20:38:33.33 ID:R3kVDO9f.net
【大阪】資産隠し生活保護費不正受給の疑い、自称ビル賃貸業の玄戍美(ヒョン・スンビ)容疑者(57)=韓国籍=を逮捕[02/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423293403/

673 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 20:39:18.82 ID:R3kVDO9f.net
【国内】刃物を振り回し、男逃走中 山口・下関市[02/06]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423324720/

【埼玉】川口のタクシー死亡ひき逃げ…韓国籍の金龍浩被告(64)が出廷せず判決延期、初公判も欠席[02/07]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423292737/

674 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 21:22:37.88 ID:LaR9Rmbd.net
PC得意って変な自負があるのも困りもの
関数多用した複雑なシート作って、これ便利でしょ?使ってくださいねーってドヤ顔してるけど、
後々のメンテ考えてないし、それこそテプラでふふんってなってるおばちゃんでも迷いなく使えないと意味ないのに
サルでも使えるレベルまでマクロ組めないなら余計なことすんなって思うの

675 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 22:04:47.01 ID:nx8IE4k3.net
小さな職場だからおかしいこと多いしイライラもするけどそんな会社でしか内定とれなかった自分が一番情けないわ

676 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 22:41:55.06 ID:Y4NSUtw5.net
>>674
いるいる、博士君みたいなやつ、
雑誌レベルの知識で得体の知れないソフト入れたり、pc最適化?とかりして自慢げ
職場のpcなんだよ?
業界で使うんだから…自宅のpcじゃ無いのに、動かなくなったので有料サポート呼んでくれといっても聴かないよ

677 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 22:46:13.28 ID:Gi/uOOeR.net
PCねー
私も得意な方じゃないけど、お局様よりはマシだから
分からない事はちょこちょこ聞かれる
同じ事を何度も。
「メモってもどっかいっちゃうし、聞いたらすぐ解決するし、全然頭に残らないわぁ」
だそうだ

わかんないなら余計な口挟まないで欲しいのに、引越し作業の配線で
総務の人と話し合ってるときに入って来て「うんうんハブね」とか言ってくる
絶対ハブとかわかってないくせにほんとウザい

おとなしくテプラやっててくれた方がどんなにいいかなー

678 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 23:14:33.20 ID:mWx/QE33.net
すごい!うちの60代のお局もテプラ得意げにやってるよ。
やっぱ共通するんだね〜。

679 :Miss名無しさん:2015/02/11(水) 23:54:29.80 ID:oY6/Bs9b.net
少人数の職場で私以外の人達は仲良さそうに喋ってて最初は積極的に喋りかけてた。
でも私のことを値踏みしてる途中みたいで喋りかけてもあんまり続かない。疲れちゃった。
だからもう自分から喋りかけるのは辞めて、この人たちは他人を馬鹿にしないと生きていけない可哀想な人達なんだなって向こうから距離取られてるって考えを辞めて自ら距離を取ったって考えるようにしたら凄い楽になった。
元々他の人達もそんなに仲良かったわけじゃなさそうで私という共通の敵が出来たことによって仲良くなったっぽい。
どうせお互いの悪口言い合ってんだろーなって心の中で馬鹿にしてる。楽になったけど、どんどん自分も荒んでいきそう。

680 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 06:34:23.63 ID:DaLui+PD.net
>>679わかる仮想敵で結託ってちょっと今そんな感じだよげんなり。新人の子が私を嫌いで席立つとねーねーアイツがナントカでーみたいな態度とったり。男社員もヒソヒソしたりこっちも女子みたい。
新人はたまに私以外にもチクッとイヤミ飛ばすし性格的にこっちもウンザリ。だから私がやってもいい仕事も自分でやってね!とやらせてる。
その他のヒソヒソやる人らもほのかな復讐ぽい事やろうと思ってしまう。

まあ復讐とか同レベルでつまらない事だからあなたは何か小さな楽しみみつけて毎日頑張ってみて。
私はスイーツお昼用に買ったりお弁当を好きなもの作ったり今度街中でデザインのコンペあるってチラシみたから会社のPCでwいろいろ調べるつもり。
悲しさは消えないけど生活の楽しみは作れるよ

681 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 09:09:16.31 ID:vvCNX2uB.net
火曜日は局のせいで帰宅が遅くなったのに、今日も朝から無責任さが全開。小さな職場は声のでかい人ばかり優遇で何年もまかり通るんだろうね…

682 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 09:16:57.42 ID:oGAqf15L.net
職場の上司は、中途の事務員にばかり気を使う
そりゃせっかく雇入れしたのにすぐ辞められたら困るけど、
自分の仕事の他に前任者の仕事の半分以上を負担してる私は??ってなる。
仕事の配分も丸投げのくせに、いざやらせようとすると、
急に何でもかんでもやらせすぎとか言うし。

683 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 12:14:19.31 ID:QXUifaRs.net
うちの職場で知的障害者を採用することになった。(社長の知り合いの親戚)
当初は工場で単純作業をやってもらうことになってたんだけど、
なぜか社長が事務の仕事をさせるようにと言い出したんだが、やってもらう仕事が思いつかない。
知的障害の人でも出来る事務の単純作業ってどんなものがあると思いますか?

ちなみに、普通に会話は出来る(しかし、理解してもしなくても「はい」って返事をする)
筋力が弱いので、力仕事は出来ない。

684 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 12:33:24.90 ID:9mhfkagC.net
何やらせても余計手間が増える未来しか見えないな…
前に発達障害のある同僚が、何かわからないことがあると「どうしよう!?どうしよう!?」って泣き出してうんざりした
最初は教えてたけど何度言っても自分から聞けないらしく、だんだんと教える側の負担が増えて大変だった

685 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 12:35:49.33 ID:tg0TVorS.net
>>609
亀だし新人なんですが、すみません、最近これよくやってしまいます
というのは例えばその伝票を見てもどうしたらいいかわかないんです
営業さんにポンとデスクに置いてかれてて、え?何をどうするの?と。
名詞で終わってしまうのは、その伝票を見れば先輩ならこれをどうしたらいいか分かるかな、っていうのと、あとは処理方法が分かってもそれを何という名称なのかがわからないっていうときもあります。(例えば売りを立てるとかそういうこと)
先輩方に聞かずとも出来るように頑張りますので、もう少しよろしくお願いします。

686 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 12:43:36.24 ID:oGAqf15L.net
>>683
まずは掃除かな。
ファイル入れてる棚って気づかない内に埃たまってるし、
週1ペースで棚一つずつ、ファイルを全部一回出して、拭いて、元に戻すっていう作業。
あと綴る書類があったら、その都度「このファイルにこれを綴ってください」ってお願いする。
終わったら報告してもらってお礼を言う。
そんで業務日誌みたいなのを毎日書いてもらう、
自身のやった事とか、気づいた範囲で、誰が何時ごろに出かけたとか、来客があったとか。
何もさせないで座らせておくのは本人にとっても苦痛だろうし、
社長はきっと預りものだから目の届く場所に置いておきたいんだと思う。
簡単で、失敗しても差し障りのないような事をやってもらうしかないよね。
事務用品の在庫のチェックとか、
毎日出来たらなーと思いつつ自分がやるにはちょっとめんどい、気づいた時でいいかな、みたいな事をリストアップしてみるといいと思うよ。
ファイト。

687 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 12:47:39.76 ID:oGAqf15L.net
>>685
609が言ってるのはそういうことじゃなくて、
聞こうとする意識が必要なんだよ
聞き方が中途半端なのは幼稚だよ
「先輩済みませんがこの書類がデスクにあったのですが、どのように処理をしたらいいのでしょうか?」
って最後まで言おうよ、って事なんだよ。
これー・・・
って言われても相手をイラつかせるだけだよ、
相手にやらせようとしているのか自分でやろうとしているのか読み取れないからね。

新人なんですみません、なんて、いつまでも通用するセリフじゃないんだから、
成長しようとする意欲を出して頑張ってね

688 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 14:46:37.45 ID:oGAqf15L.net

何か偉そうな書き方でごめんね
前にいた中途の事務員が、意欲のない人でいらいらさせられたんだ。

689 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 16:36:30.88 ID:93cwg29+.net
>>683
友達の職場にそんな感じの人がいる
聞いたところによると指示のコツは「できる限り具体的に」だそうだ

たとえば「1〜31の紙を日付順に並べて」って言った後に
5〜28の紙を渡してしまうと分からなくなってしまったり、
31の次に1が来るっていうのが分からなかったりするそうだ
「袋がいっぱいになったら教えて」だと「いっぱいってどのくらい?」とかね
そこが分からないことが本人は説明できないらしく友達が困ってた

とにかく最初は目の届く範囲で作業してもらって困ってたらすぐに声をかけてるらしい
あとは障害者の人ってサポートの人が付いてたりするらしいから
そういう人の話を聞けたらいいね
大変だと思うけど一人で抱え込まないようにね

690 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 17:38:42.60 ID:czQYM3M4.net
>>652
私の職場にもやたらと高慢ちきなおっさんいるけど
中年童貞のコラム見て、ああこれだ!と思った。

691 :Miss名無しさん:2015/02/12(木) 20:19:38.06 ID:xll7OKKC.net
在日外国人世帯に生活保護費1360万円を誤って支給
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150207/CK2015020702000158.html

692 :Miss名無しさん:2015/02/13(金) 07:20:29.89 ID:C89ghsZg.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

693 :Miss名無しさん:2015/02/13(金) 08:46:29.20 ID:vJf43lv7.net
今日はバレンタインイブだからばらまく!みんな食えーーw‥ってああ嫌なかおされずに貰ってくれるかな‥押しつけるわw

694 :Miss名無しさん:2015/02/13(金) 10:55:11.94 ID:SVX0TFaq.net
>>693
わたしにもおくれ、チロルでいいよ、ロイズのやつ

695 :693:2015/02/13(金) 18:36:01.32 ID:vJf43lv7.net
押しつけてきたwフツーにありがとうってみんな貰ってくれたよ。色々考える必要なかったかも。ロイズもばらまいたし694にもあげれたら良かったw

696 :Miss名無しさん:2015/02/13(金) 21:06:52.16 ID:7iTWAKOY.net
えらい!
これで会社全体に潤滑油差せたね

697 :Miss名無しさん:2015/02/13(金) 23:05:20.52 ID:W+wbUuz3.net
チョコはお局様にまかせてるわ
下手に配って色目使ってる!キーーー!!
ってなるのが怖いからさ

698 :Miss名無しさん:2015/02/13(金) 23:29:41.65 ID:tTs4SbxE.net
>>697
色目使ってんじゃねーよ!!!

699 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 01:23:35.44 ID:NdvgAyrr.net
はあーここ数日職場のラジオから「バレンタイン!バレンタイン!」ってガンガン流れててつらかったな
事務所内に女が私一人だけど、甘いもの嫌い・お返しめんどくさい・彼女いるみたいなのが点々と居るので毎年スルーしてる

700 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 11:32:25.24 ID:aXtrVr3A.net
>>699
一人なら自分がスルーすれば済むからいいよね
みんなでって声かけられるとさすがにスルー出来ない

男性全員にチョコ配ったのでオッサンがお礼言いにきたんだけど、みんな完全無反応でスルーしてた
何なんだろう、オッサン何かやらかしたのか、なんか怖い

701 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 12:59:24.99 ID:HAcm0MNz.net
男性8人、私いれて女性3人の職場に入って二週間。
キットカットの小分けになったやつでも買ってきて皆さんでどうぞ〜ってしようと思ってたら「毎年女性陣でお金集めて買ってるんだけど貴女も入る?入ったところだからお金は少なめでいいし」
って聞かれたから「ちゃんと三等分の金額払います。お願いします」って言った。
まあ少しは安く徴収されるだろうと思ってたら甘かったね。
きっちり三等分の金額請求された。3200円。チョコをネットで調べたら700円。送料500円。8人分で合計6100だよね?三人で割ったらひとり2000円弱じゃねーか。
手間賃の事とか考えてもぼったくり過ぎだろ。しね。マジでしね。
こっちは金ねーから昼御飯削ってんだよ。ふざけんな

702 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 14:01:34.68 ID:sH8+PBA1.net
ホワイトデーに白のパンティあげるからチョコレート頂戴。

703 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 14:28:37.50 ID:P4HEReHT.net
>>701
3200円って中途半端な金額だね
残り2900円を2人で割ったのかな?

704 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 16:20:46.85 ID:yAFB0sHX.net
上司の親戚で60すぎのおっさんが入ってきた。
パソコンが全く出来ない。
メモはがっつりとっているのに全然出来ない。
毎日毎日同じことを聞いてくる。
勝手に教えたこことは違うことをやってるし、
昨日は聞かずに出来ていたことが今日は違うことやって間違えてるとか。
私は外出が多いのでずっと見ていられないし。
毎日イライラしてしまう。
ちなみにオッサン臭がすごい。

705 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 17:27:26.12 ID:HAcm0MNz.net
>>701です。
ちょっと相談させてください。

Aさん→代表でチョコを買って来た人。入社10ヶ月ぐらい
Bさん→お局。用事で今日は昼で早退した

書き込んだ数時間後に私とAさん二人きりだった事務所に男性陣が外回りからポツポツと帰ってきて、Aさんがチョコを渡し始めました。
Aさん「○○さん、これバレンタインのチョコレートです」
これだけ。三人からですとかの言葉も無く渡し始めました。
勿論男性陣はAさんからのチョコレートだと思い私にお礼はない。
なんで言わないの?と思いつつも言えないし黙ってました。

その後、男性陣が今日何個チョコ貰った?っていう会話で「Aさんからしか貰ってない」って流れになった。ここで、それ三人からなんですよって言うかな?と思ったら言わない。そのあとタイミングがあっても絶対に言わなかった。
私とBさんからきっちり金だけ巻き上げて自分ひとりの手柄なの?って思いながらも結局何も言えず帰ってきてしまいました。
ただ、毎年女性陣でお金を出し合って皆からですって渡してるらしいからBさんはお金を出したって男性陣は分かってるかも知れない。
でも私は最近入ったばかりだし、Aさんが言わなかったのもあって一銭も出してないと思われてる可能性しかなさそう。やっぱ誰も私にお礼言わなかったし。
月曜日にBさんに言ってみようかなと思ったけど、AさんとBさんが仲良しで私がハブられてる感じだから私が悪者にされそうで。
皆さんが私の立場だったらどうしますか?
ずっとモヤモヤして今まで溜めてた色んなことも爆発してしまって悔し泣きが止まらない。

>>703
Bさんにも同じ3200円請求してたし、代表で買ってきたAさんが独り占めしてるんだと思います。
レシートとか領収書の提示もなく「ひとり3200円です」って請求してきてびっくりしました。

706 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 17:36:28.72 ID:cy567m06.net
それってホワイトデーの時どうなるのか気になる

707 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 17:38:46.37 ID:P4HEReHT.net
>>705
Bさんにネットを見せながら3200円はおかしくね?って事をアピール
チョコは男性陣に「昨日のチョコ美味しかったですか?Aさんが代表で買ってきてくれたので私は味がわからなくてw」とか
美味しかったって言われたら「良かったw」とか言って『私のチョコでもあるぞ』アピールするとか

708 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 19:06:24.36 ID:ifVUVz19.net
黙ってホワイトデーまでジックリ観察して、後日(男性陣とフランクに話せるようになった頃)ぶちまけて蹴落とす(笑)

709 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 19:17:38.41 ID:WB5BxWZD.net
6100円で2人から3200円づつ請求って事はAさんは全くお金出してないって事?
普通はレシート見せて請求するもんじゃない?
ひどいなぁ

710 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 21:21:33.87 ID:L+Mk4G6V.net
>>705
「毎年女性陣でお金集めて買ってるんだけど貴女も入る?入ったところだからお金は少なめでいいし」
これはBさんが言ったんだよね?
入社10ヶ月の人が言わないよね初めてなんだし
Bさんが忙しくてAさんが、買い物から配るまでを仕切ることになった感じ?

711 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 21:38:11.62 ID:D7nnZlih.net
>>705
私は干物だからチョコの用意やら男性陣に渡すやらの手間が嫌でしょうがないから、3200円の賽銭払って妖精さんがやり過ごしてくれたと思って今年のバレンタインは忘れる。

この1件だけでなくAさんは要注意人物なんだね。
今後は業務にかかわる必要最低限以外は巻き込まれないように徹底マークだぁね。

712 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 21:55:28.09 ID:aX06dhCG.net
<大分・コンビニ>「万引き」届けた小学生6人を犯人扱い

大分県日田市のコンビニエンスストアで、商品の遊技用カードの袋が破れているのを
店に届けた小学生6人を経営者が容疑者扱いしていた。
警察の捜査で別人物が破っていたと判明し、店側が謝罪したが、父母によると
うち1人は一時学校を休んだといい、善意を逆にとられたショックは癒えていないという。
児童の父母によると、3〜5年生の6人が7日朝、この店で買い物をした際、2袋が破られて
床に落ち、一部のカードが抜き取られているのを見つけ、店員に届けた。
翌8日、コンビニの経営者が児童と保護者を呼び出し「破って中のカードを盗んだだろう」とただした。
児童は「何もしていない」と否定したが、店側は警察に通報。児童6人は県警日田署で個別に
事情を聴かれた。 その後、防犯ビデオの分析で6人は無関係と判明。
事情を知った経営者夫婦や店長ら5人が謝罪したが、泣きじゃくる児童もいたという。
毎日新聞の取材に対し、コンビニチェーン本部(東京)広報センターは
「経営者から『口頭で謝罪した』との報告があったが、更に事実関係を確認し、きちんと対応する」
とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150214-00000036-mai-soci

713 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 22:08:04.65 ID:wOcSkckf.net
>>701
ざまあwwwwwwwwwwwww

714 :Miss名無しさん:2015/02/14(土) 23:15:42.13 ID:hfhpqzmj.net
あっAさんおつかれさまです

715 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 00:23:24.98 ID:WZu6AjIU.net
>>705です。みなさん本当にありがとうございました。
明日は休みで次は月曜日に出勤なんですが、その時に男性陣に「チョコどうでした?私とBさんはお金だけ渡してAさんが代表で買って来てくださったので味がわからなくて」って言って私もお金払ったアピールをしようと思います。
ぼったくられた事よりもお金を出したのに私とあとBさんの名前が出てこなかったことがとにかく腹が立つので。
3200円の追求は私がチキンすぎるので無理だと思いますが…
男性陣の誤解を解くのはまだ簡単ですが、Aさんに抗議するのは難易度高すぎて…すいません。
あとホワイトデーですが、男性陣はそれぞれ事務員ひとりひとりにお返しをくださるそうです。
バレンタインのときにはいなくて3月の頭に入った、チョコ渡してない人にもお返しをくださる職場だそうです。恐らくその人の目の前で他の人にだけあげるというのが気不味いのと、事務員が少ないのでそんなに負担にならないからだそうです。
このまま誤解されたままでも私にもお返しはくださると思います。

>>710
それがAさんなんです。普段BさんよりもAさんと喋る機会のほうが多いので「ここの会社はバレンタインどうしてるんですか?ってBさんに聞いたら、毎年女子でお金を出しあって買ってるらしいんだけど良かったら私さんも〜」みたいな感じで誘われました。
忙しいというより年功序列というか、本来なら私が買いに行くべきなんでしょうが、私が入社する前に話し合ってたようで、BさんよりもAさんの方が後輩だからだと思います。あと商品も誘われた時にはもう注文していたそうです。
配り始めた時はBさんは帰ってしまっていて、私とAさんと二人で渡すのかな?と思っていたらAさんが一人で配り始めました。

716 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 09:33:06.05 ID:oDYZEBEQ.net
>>715
男性陣に言ったあとにさ、Aさんに
「チョコどこで買われたんですか?男性陣に聞いたら美味しかったって言うから気になっちゃって私も買おうかなって」
って言ったらどんな反応するんだろうね?
金額誤魔化してたらどこで買ったか言えないよね

717 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 09:33:20.93 ID:CS+L8zAU.net
昨日のバレンタインで嫌なおっさん達に仕返ししてやったわww
私24でおっさん達は40〜60ぐらい。
手作りチョコの中に私のツバを混ぜてやった。
手作りで見た目はまあまあ整ったので
ツバなんて入っているなんて思わないだろうねw
http://i.imgur.com/jTMBp2h.jpg

718 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 12:17:49.43 ID:AL3+uGfh.net
>>717
あんたがかわいければそれで喜ばれると思うけど、
ブスなら今頃吐いてると思うよw

ただ、それで変な病気がうつったりしたら傷害罪が成立することもあるから、
やっぱりやめた方がいいと思う

ホワイトデーにはおっさんたちにパンティ買ってもらいなw

719 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 12:44:14.99 ID:CS+L8zAU.net
>>718
ありがとうございます、
ブスではないと思います。
よく、おののののかに似ているねって言われます。

720 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 12:44:26.30 ID:oDYZEBEQ.net
>>717
なぜ雑巾の絞り汁とかにしなかったんだ
間接的であってもオッサンと唾液を交えるなんてキモすぎ

721 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 12:45:54.32 ID:Wn3BI6zq.net
バレンタインにつけて書いてる人って土曜日出勤の職場なのかな?
今年は日取りに恵まれてバレンタインは土曜日だったから月〜金稼働の職場の事務員さんはバレンタインはあえてスルーでしょ。
金曜日にわざわざチョコバラまく人ってなんなんだろうね。職場に気になる人がいるとかなのかな?そうだとしたら、他の人たちは巻き込まないで当人同士でやって欲しいよね。

722 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 14:13:31.13 ID:OuVJa6ev.net
まったくだわ
私なんて土曜日出勤だけどチョコなんて配らなかったよ。
うちのお局もバレンタインは我関せずで、そこだけはありがたい。

723 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 14:18:03.95 ID:CS+L8zAU.net
>>720
雑巾なんて、菌がありそうで本当にやばいから。

724 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 14:37:37.68 ID:VRDaDjRz.net
今年はホワイトデーも土曜日なんだよね
バレンタインスルーはお互いのためだ

725 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 15:17:32.58 ID:54NJDc+E.net
今年だけじゃなくてうるう年以外は2月は7の倍数の1ヶ月28日だから
2月と3月の曜日の配列は同じ。

726 :Miss名無しさん:2015/02/15(日) 21:14:47.93 ID:l9csjwHQ.net
喪女、腐女子が結婚するとこうなる!発狂してますよ
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1019487905.html

727 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 12:24:07.62 ID:t27GS1dZ.net
>>705です。
その節はレス下さったみなさんありがとうございました。
職場は男性陣たちが先に来ていて、次に私→少し遅れてAさん→その数分後にBさんの順番で出勤します。
出勤してすぐ、AさんとBさんがいない時に「土曜日にAさんが渡されたチョコレートどうでしたか?私とBさんはお金だけ渡してAさんが買って来て下さったんで味が分からなくて」と言ったと思います。
思うと言うのはもう緊張して自分が何を言ったかよく覚えていなくて…すいません。
でもその後に男性陣たちが「入って二週間なのに気を使わせてごめんね〜」って言っていたので私がお金を出したことはちゃんと伝わったと思います。
ずっとイライラしていたんですが、それですっきりしました。
そしてAさんが出勤、Bさんが出勤して男性陣たちはBさんにチョコのお礼を言うかな?と思ったんですが何も言わなくてなんだかな〜と思いました。

Bさんとお昼にふたりっきりになる時間があるので「ここの人達はBさんにチョコのお礼も言わないんですか?」とすっとぼけてみて、その流れでそう言えばAさんは三人からですって言ってなかったような…
ってチクろうかなと思ったんですが、AさんとBさんはツーツーだしややこしいことになったらめんどくさいので諦めたほうがいいですよね。
Aさんのお金の件も諦めます。
とにかく私もお金出したと言えただけで今は満足しました。
アドバイス下さった皆さん、本当にありがとうございました。

728 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 14:13:16.46 ID:PPYmjbNm.net
クソみたいなジジイに何で手作りチョコ渡せるのか謎、釣りだよね
私なら漂白剤混ぜるわ、そもそもやらないけど。

事務員やっててよかったなーと言うかささやかな幸せとして、
切手を自分の好みで購入できる。
毎月色んな記念切手発売されるから、さすがにアニメキャラは買わないけど、
ピーターラビットとか野菜と果物シリーズとかはシールだし楽でいいよね。

729 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 14:22:57.62 ID:PPYmjbNm.net
そういえばもう10年近く前の話だけど、
入社して1年くらいの頃かな、1年遅れて入社した2つ年上の同僚と、
ある土曜日に、大きなお祭りがあって、
当時は土曜日は15時くらいで上がらせてくれてて、
その時の上司が5000円くれて、二人でお祭り行っておいで〜って行ってくれたんだよね。
親戚のおじさんかよ!!と思いつつ、二人で楽しんできた。
上司にお土産買っていこうってなって、お祭り会場の近くのお洒落なお菓子屋さんでマカロン買ってお土産に渡したら、
二人で食べなさい、って受け取ってくれなかった。
(ちなみに貰ったお金でマカロン買った、祭りではたこ焼き買ったくらい)

あくる日のいい思い出だ。

730 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 18:59:21.05 ID:pIqHZEmO.net
なかなかいないねそんな上司。
そういう人にはいつかの機会にお返ししたいと思うから
やっぱバレンタインとか気合いはいるかも。

731 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 20:00:48.76 ID:RyY9Mg3V.net
>>728わたしが事務で良かった事は営業が出かけたらレンジでミルクティー作ったり自作グラタンをチンしたり自作ケーキ食べたりお昼タイムを充実させてる事。
もし見つかると零細だから5分で全員に知られる。あと営業は買うか食べに行くからお弁当は目立つんだ。
明日もミルクティーにしてイヤな時間をがんばりたい

732 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 20:17:31.71 ID:5X+z1/7u.net
>>731
グラタンkwsk

733 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 20:53:37.71 ID:3niEebh7.net
ウチの「自称サバサバ姉御肌」のお局様に設定がまた増えた…

事務所の乾燥が酷くて、顔のアトピー悪化して痒くて辛いんだって
うん。それね、シーズン初めに私が瞼パンパンに腫らしながら言った事だよね。

アンタ、猫アレルギーだの金属アレルギーだの重度の花粉症だの
耐えられない程の腰痛持ちだの言ってるけど、本当に苦しんでる人馬鹿にしてんの?

白米・炭酸水・インスタントコーヒー・ジャスミンティー他多数
摂取すると胃が痙攣起こすしたまに湿疹出るとか言ってるけど、全部飲み食いしてるよね?

化繊のカーデは重くて仕事に支障が出るから着られないとかシラネーヨ
毎日毎日寒い寒いうるせーんだよ

母が食べもしないのに買ったのよーとかいいながら訳の分からない海外のクソまずい菓子
押し付けてくんじゃねーよ

結婚願望全然ないわーって聞いてもないのによく言うけど
結婚した人に対して影でボロックソに言ってるのなんで?
「あんな不細工な旦那の写真見せられてもねーw」とか「やっぱり出来婚wすぐ離婚じゃないww」とか
同期のお局二人でキャッキャしてるのうんざりなんだけど

つーか、真顔で「私、見える人なのよねー」って言うのやめて
「神社仏閣行くの好きなんだけど、呼ばれてる気がしたり何か連れてきちゃうから困るわー」って
50過ぎてんのに厨二病全開とかこっちが困るわ!!

なんか怒りに任せてたら長文になってしまった…ごめん
このお局、こういう自分語りに対して私が相槌打たないと、反応するまで何度も何度も言って来る
もう、お局様接待費とか特別支給してもらいたいよ

734 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 20:56:06.45 ID:pIqHZEmO.net
>>731
いいね♪席ははずせないものね。
私も気晴らしにネット見ながらチョコ食べることくらいかな
モグモグしてる時に電話がかかってくるとちょっと大変。

735 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 22:19:23.16 ID:RyY9Mg3V.net
>>732レンジ可のタッパーにグラタン入れてる。バターでみじん切り玉ねぎ炒めてカレースプーン山盛り1杯の小麦粉を加えて焦げないように念入りに炒める。
温めた牛乳を300cc以上用意して少しずつin。塩こしょうしてゆでペンネあえて完成って感じ。

>>734モグモグしてる時に電話くるとタイヘンって激しく共感。何コールも鳴るとゴメンナサイて思う

736 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 22:32:23.50 ID:pIqHZEmO.net
>>733 かわいそすぎる。。。書いてあること全部想像できるわ。
とにかくあなたに興味ねーんだよっ!てことよねW
お局のプライベートって本当に興味ない。

>>734
私も楽しみ探そっと。

737 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 22:36:41.40 ID:pIqHZEmO.net
まちがえた、>>735さんへだった。
私も楽しみ探すよー。

738 :Miss名無しさん:2015/02/16(月) 23:26:36.41 ID:6X2CtHCr.net
皆さんタマってますねー
オマンコのにほひ嗅いであげたい

739 :Miss名無しさん:2015/02/17(火) 00:33:54.36 ID:lc05Mfqb.net
事務所の引越しでトイレが男女共用じゃなくなった!すごくうれしい。
ほぼ私専用なので、生理用品も置いておけるし掃除も清掃の人がやってくれるから3年耐えた甲斐があったな。
大手事務員の友人のとこはトイレに化粧直しコーナーも充実してるらしくて裏山

740 :Miss名無しさん:2015/02/17(火) 00:36:42.68 ID:muxKZm7t.net
私もトイレにいるときが落ち着く!トイレ大好き!!!!トイレ大好き!”

741 :Miss名無しさん:2015/02/17(火) 09:03:40.77 ID:vdtHrf4E.net
>>739
共用トイレは苦痛だよね、3年もよく耐えた!
これからトイレにクッション置いたり本置いたりしてまったりしたらいいよ!
って思ったけど精巣業者はいるなら最低限しか置けないね…
でも良かったね!

>>735
グラタン作るの?www
ミルクティーとかならわかるけどグラタンって!
いいな、私も食べたい。

742 :Miss名無しさん:2015/02/17(火) 10:22:56.47 ID:vdtHrf4E.net
あ、作ってきたグラタンをチンしてるのね
何かグラタン無性に食べたくなってきた
どうしてくれるのww

743 :Miss名無しさん:2015/02/18(水) 16:17:13.59 ID:5GeSwYSx.net
会社に自販機設置されてて、現金で販売手数料受け取ってる方いますか?
何度言っても自販機業者が終業時間ギリギリで手数料持ってくるのに困っています。
(金庫を締めるのに困るので)
手数料を振込にして貰えたりするでしょうか?
そしたら振込手数料は差し引かれて入金かな…それだと上の決済が出そうに無い。

744 :Miss名無しさん:2015/02/18(水) 16:32:35.19 ID:XC9g+rHG.net
>>743
うちは二箇所設置してて、会社は別なんだけど両方振込。
振込手数料引かれて入金金額数百円。
何ヶ月分か、まとめて振り込んでくれればいいんだけど。

745 :Miss名無しさん:2015/02/18(水) 20:17:27.43 ID:dxVDR27v.net
>>743
それで待っててあなたの残業代は出ないの?
うちは出るよ。

746 :Miss名無しさん:2015/02/18(水) 21:33:12.05 ID:N1KZjVlH.net
>>743
うちは三ヶ月毎の振込
振込手数料は引かれてないよ

747 :Miss名無しさん:2015/02/18(水) 23:30:53.17 ID:6VIPzXFP.net
>>743
上に相談するといいよ。
で、上司の提示したやり方に従う。
それが結構高圧的なやりかただったとしても
業者には「上からこういわれてるので」と

申 し 訳 な さ そ う に

言う。これでオケ。

上司が対処してくれなかったときは時間になったら金庫しめちゃえ。
業者がきたら「あ、金庫を閉めてしまいまして」と

申 し 訳 な さ そ う に

言い、金庫を通常の三倍以上の時間をかけて開け、
ゆっくりと丁寧に処理する。
これを何度も続ける。これでオケ。

748 :Miss名無しさん:2015/02/18(水) 23:41:09.13 ID:6VIPzXFP.net
お客様が困るとなんども言ってることを
繰り返し繰り返しやるなんてだめだねえ。
残念ながら集金係以上の出世は望めないから
ずっと同じ担当かもしれない。リストラにならない限りはね。
長い付き合いになりそうだから怒らせないようにね。

749 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 04:19:36.49 ID:W+tv+my/.net
向かいの席の人が若干だけど私の机の下まで足を伸ばしてて、たまに当たるのが腹立たしい
そこは私の領域だ

750 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 07:16:26.95 ID:GROKWkNl.net
自販機手数料の件、ありがとうございます。
数ヶ月まとめて振込手数料向こう負担で話ができないか、まずは上に相談してみようと思います。
飲料補充がてら手数料渡しに来るので、担当は一定期間で変わりますが、
この度良い機会なので色々考えてみようと思います。

751 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 10:10:45.89 ID:nyC3Se1T.net
会社で爪切るのやめろー!!
パッチンパッチンうるさいんじゃ!
深爪しちまえ!ばーか!

752 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 10:14:53.28 ID:nyC3Se1T.net
会社で爪切るのやめろー!!
パッチンパッチンうるさいんじゃ!
深爪しちまえ!ばーか!

753 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 10:15:22.25 ID:nyC3Se1T.net
あ、ごめ、2重投稿した

754 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 11:16:21.30 ID:YpWFaZmG.net
>>749
>>751
(笑)

755 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 12:20:25.53 ID:B8lLJXd2.net
>>751-753
フイタ

756 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 12:28:07.78 ID:/zJqGqt6.net
>>743
あんな、それ誘われているだよ
だからギリギリにくるんだって!
今度やったら、股間をギュッて握ってやりなさい。

757 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 15:07:51.60 ID:GZI0diI6.net
忙しそうにしているのに雑談振ってくる人ってなんなんだろうね。
仕事の話ならもちろん聞くけど、
どーーーーーーでもいいことを立て込んでるときに話してくる人腹立つ。

勤続年数長くなって図太くなったから最近は「へえーそうなんですかあ(目を合わせない)」で
そそくさと切り上げるスキルが磨かれたけど。

758 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 16:05:11.97 ID:nyC3Se1T.net
>>754
>>755
笑えないよー
70歳のジジイだよ、マジうるさい。
そもそも嫌いなジジイだから余計にうるさく感じるお
同僚といつも「早く死なないかな」ってメールで言い合ってるレベル。

営業の電話でむかつくのは何でもかんでも
「社長いますか?」
って言ってくるやつ。
何でもかんでも社長が担当してると思ってんじゃねー
と言うことで総務部長に回す、断られるがいい!
社長宛じゃなくて「○○の件についてご担当されている方をお願いします」
って言ってくれたら私のところで断れるのに。

759 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 17:48:50.17 ID:YpWFaZmG.net
>>757
私もそれでかわしてる。
話しにつきあう時間もおしいし、時間があってもつきあう気もない。
高島ちさこは悪口とかくだらない話しは、はひふへほの言葉で通すらしい。
だから私も、へ〜そうなんですかとか、ほ〜とか、は〜とか相づちでかわす。

>>758
そいつは死なないね〜図太いからW、ストレスもなくやりたいようにやる。
営業の電話で社長宛はよくかかってくるね、社長は本日おりませんて私が断ってるよ。

760 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 18:04:15.02 ID:/zJqGqt6.net
>>758
社長は、今、私の上にのっかっています!って言ってやれ。ビビるぞw

761 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 18:35:06.05 ID:YG2Elz+B.net
ツマンネ

762 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 20:41:55.38 ID:RKnvTKCa.net
あたいはオモロー

763 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 21:07:37.28 ID:w20mMUn3.net
>>760
うちの社長ならお前のケツに挟まっていますよ

764 :Miss名無しさん:2015/02/19(木) 22:47:02.59 ID:W+tv+my/.net
上司が気分屋なのか、こちらの挨拶を無視したかと思えば
「○○さーん、これあげるわ!」ってお菓子くれたりして
笑ってるときとそっけない時・機嫌悪い時で話しかけるハードル変わりすぎる
こっちを嫌ってるならせめて態度を一貫して欲しい

765 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 00:17:31.01 ID:jaWBLczp.net
>>763のレスの方が面白い

766 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 09:28:51.12 ID:7fO5DMgS.net
>>763
わけわからんからもっと分かりやすく解説して!

767 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 11:16:43.65 ID:WV+Z7s3b.net
うちの営業の女の人(45)
20歳で子共産んだのをなぜか来る客来る客に自慢するんだけど26にもなって彼氏も出産経験もない私に対する嫌味にしか聞こえなくて凄く嫌だわ…
応接室と事務所が同じ室内にあるから嫌でも聞こえてきてさ…

子供は若いうちに産んでいっぱい苦労するか、ある程度年齢が落ち着いて金銭的にも余裕が出来た頃に産むか、どっちかだよね。
だけど早いうちに産んでしまった方が一緒にスポーツも出来るし、学べることが多いから。ある程度落ち着いてから産むより早いうちの方がいいのよー。うちの子今25で、この歳で子供が独立して手を離れて自分の時間が持てるっていいよー。


あーあーあー
聞きたくないww(´;ω;`)
300回は聞いてるこの話ww

768 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 11:18:08.94 ID:Lsz9sbqJ.net
いい加減に、携帯電話不携帯するのやめろ
ちゃんと持ち歩け
あと事務所ではマナーモードにしてくれうるさい
せめて操作音をオフにしろ、ピコピコうるさい
爆発しろ

769 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 11:28:37.23 ID:izf31jXc.net
 
【韓国】火病患者が年間11万5000人…男性より女性に多い[02/20]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1424391854/

火病(鬱火病)で診療を受けた患者が年間11万5000人に達することが集計された。

20日、韓国健康保険審査評価院の調査結果によると、
「激しいストレスに対する反応と適応障害」として診療を受けた患者の数は、
2011年から2013年までの3年間で年間平均11万5000人にのぼる。

年間平均の女性患者数は7万人で、男性患者数4万5000人よりもはるかに多く、
年齢代別には40代と50代の中年層患者が最も多かった。

火病は韓国だけで確認されている精神医学的症候群で、単一病名としては存在しないが
ストレスや怒りを解消できない時に起きることが分かっている。


2015年02月20日08時31分 [中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/853/196853.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|breakingnews

770 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 13:14:11.99 ID:0qz1jIqX.net
>>767
よく考えるんだ。20歳で子供産んで今40代だってのに、
いまだに人生で自慢できることがそれしかないんだぜ!
すごい気の毒な人じゃないか。

ていうか多分自分の子供と>>767が年齢近いから、おせっかい焼いてるだけな気がするわ。
気にしなくていいんじゃない?
まあ、どんな話でも300回きけばいやになるよね。

771 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 13:24:44.55 ID:/8rI6cTP.net
納品書や見積書を作成した後で、
「これは○個の税抜金額、これは△個の税込金額、あ、じゃなくて×個の税抜に直してウンタラカンタラ・・・
 お客さん待ってるから早く作り直して!!早く早く!!」
っていうのが一日何回もあって、急いで作って、金額や税が間違うのが良くある・・・。
同じ製品でも、お客さんや品番によって税抜だったり税込だったり、単価も違ったりするものが多いから
確認したつもりでも、毎日毎日どこかを間違ってしまう。
自分ってこんなに仕事出来ないんだっけ・・・。落ち込むorz

772 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 14:45:53.52 ID:0qz1jIqX.net
上司が究極の事なかれ主義で困ってる。
素行が悪い営業がいるんだけど、どう頑張っても私みたいなペーペーでは御しきれない。
そこで上司に相談するんだけど、どこか他人事みたいに「うーん」「大変だねえ」で終わり。
そんな感想は同僚でも言えるよ…対応に困ってるから相談してるのに。

「あきらめろ」でも「自分がなんとかする」でも
「こうしたらいいんじゃない?」でもいいから返答が欲しいんだけど
電話だの来客だので毎回有耶無耶にする。

どうしたらいいんだ…。うつ病になって労災使ってやろうか考え中。

773 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 17:30:05.83 ID:c90May4Y.net
>>772
仕込みとして周りの人に困ってるアピールを(これが重要)。

半年後位に困ったさんの悪行?リストを提出して、改善させたよ。
これから困ったさんに助けてもらうこともあるかもしれないから、ストレスたまるけど気長にね。
あと、私の事なかれ上司は精神科に通ってた。(仕事中、会社のPCでスケジュール管理してた)悩んでる風に見えなくても、職場の人の状態なんて分からないから、緩やかにね。

774 :Miss名無しさん:2015/02/20(金) 22:52:20.27 ID:ncY1cZGh.net
>>773
私のお姉さんになってください!!!!!

775 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 00:54:42.50 ID:88eNxlnF.net
腐女子が結婚するとこうなる!発狂しちゃいます
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1019487905.html

776 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 02:53:14.50 ID:nlGBbxB2.net
会社に社員同士のトラブルを騒ぎ立てる人がいます。
考え方の違いで言い合いになることは
たまにありうることですよね?
軽めのトラブルなのにいちいち騒ぐんです。
あの人とこの人がああいったこういった、関係がよくない、なんだかんだと。
煽って騒いで観察して、言いふらして楽しんでるんです。
トラブルを掻き立てる人。
こういう人、どう対処してますか?困っています。

777 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 03:28:45.89 ID:nlGBbxB2.net
今までみてきた感じでは、
トラブルを起こした?当人たちは
なんだかんだで上手くやっていることが多いんです。
ただ本当のトラブルに発展したこともあります。
そうなったときの喜びようったらすごいです。
見ていてとても、気分が悪くなります。
とてもいやな感じになる。というか、ゾーっとする。
書いている意味、伝わるでしょうか?
上手いこと説得して
騒ぎ立てることを止めさせることはできないでしょうか?

778 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 03:42:22.70 ID:nlGBbxB2.net
トラブルを盛り上げる、というか、
トラブルを継続させる方向に、
巧妙に、話を持っていく人なんです。
口が達者で、愛想のいい人なんですが、怖いです。
どうしたらいいんでしょう。

779 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 05:46:09.69 ID:Px5RwLzV.net
こっちがリアクションや相づちマトモにすると盛り上がってきました〜になるからアッサリめにそうなんですかーで終わらせたり仕事あるからとその場を離れたりしたら。

なんか煽るその人って退屈しのぎの構ってちゃんな印象。必死で仕事やってないぽいし

780 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 08:36:14.42 ID:nlGBbxB2.net
>>779
返事ありがとう。
社内に響き渡る大声で話すので逃げようがないんです。
軽く無視しているんですが、
同僚の評価を朗々と語ったりもする(これがまた浅はかで、偏見にみちている)ので
嫌悪感でいっぱいです。
私のことも影で評価して採点して、
私が席をたったときに朗々と語っているんでしょうね。
そういうのはそれこそここ(2ちゃん)でやればいいのに、職場でやるんですよ。
私が悪いんだけど、嫌悪感が態度に出るようになってしまって、
その人は私がかなり気に食わないみたいなんです。
ターゲットにされそうで怖い。
この人のトラブル盛り上げ術?で退職にまで発展したんじゃないかな、
というのが数件あるんです。
一見お口滑らかで愛嬌がある人だし。
ただし、実はすごく冷たい。
コンプレックスに満ちた人です。
それをカバーするためにしゃべってるような気もします。
仕事は必死でやってないみたいですよ。
この会社の待遇が悪いので
仕事は必死ではしないよ、というスタンスです。

781 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 13:58:57.37 ID:+NfDY2Kv.net
家族経営だから辛い
最近転職してわかったんだけど、嫁でもないのに一族揃うと会社って感じじゃないから本当に居場所がない
唯一いる外部のおじさんは人の体なめまわすように見てくるし本当に不快
ここを生涯の職場にしたくはないなぁ…結婚してる人とってくれればよかったのに

782 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 15:08:12.66 ID:Px5RwLzV.net
>>780だいたいイヤミやシカトこく人って相手へのダメージ効果ばかり考えてて結局お客様に迷惑いくとか考えないよね。
おおイヤミ劇場が始まったーと思えたらいいね。逆に仕事に夢中になればあんま気にならないかも。逆に今日お昼あれにしよう!きのうドラマが変な展開だったなーと妄想するとかw

あとうちのイヤミ社員がお前の存在って会社にいらないしーとのたまったので、電話は主に私が取るけど、試しにスルーしたら鳴りっぱなしw。上司があわてて取ったw。
私いなくても仕事デキるんじゃなかったの?都合いい時アテにするなー!
いつもイヤミ言われるから相手が私のフォローが必要な時私のターン!と超うれしくなるw
これはこうです!取引先に代わりに書類出しますねー!と上から言ったりするw

まあ子どもな行動だからなるべくやらない‥ようにはしたい。

783 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 22:07:05.07 ID:D4GLsCGE.net
イヤミ劇場www なぜか渡る世間は鬼ばかり思い出したわ 姑キターとか思うと楽しくなるかもですね
そういう人います、そういう人は自分の考えは言わないんだよね、◯◯が言ってたよが多い

784 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 22:11:30.90 ID:D4GLsCGE.net
>>743
遅かったらごめんなさい、こっちは毎月振り込みですよ。最初は振込手数料も引かれてたけど、交渉して相手負担にしてもらったよ!いろんな形があるんですね!

785 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 23:32:59.47 ID:uFj+Dfqm.net
ねぇ、あんたたち、残業はしないの?
もしかして9時-5時?

5時から女!

786 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 01:10:59.55 ID:80cTa4mb.net
イヤミ劇場を楽しく観劇する、
というように考え方を変えるんですね。
お返事ありがとう。

おしゃべりで(一見)明るくて愛想がよくて愛嬌があって。
いじわるでゴシップ好き。
女らしいといえばそうかもしれませんね。
確かにその人の社員ウケはそこまで悪くないですもんね。

でも見た目が。
顔面は上中下に分けると断言できるほどに下、
体型はかなりの肥満で、肌が汚く、分厚いメガネ。
もちろんノーメーク。
服とか、テカったジャケットによれたシャツ、
壊れた靴、寝癖だらけのショートヘア、
そういう感じの人なんですよね。。。
女らしい性格なんだろうけど。。。
こういう人が身近な社員の噂話を馬鹿でかい声で仕事中にしてる。
これを楽しく観劇。。。するのか。。。やだな。。。

787 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 01:28:25.39 ID:80cTa4mb.net
私は多分この人の見た目が嫌だったんですね。
人のことごちゃごちゃ言ってないで、
まず身だしなみを整えて!といいたかったのかもしれません。
ついでに痩せて、も。
でもこれも言うわけにもいかないですし。
ああ、やっぱり観劇できないしたくない。

788 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 10:13:31.79 ID:hwusiqqC.net
吐き出させて。
社長の家の一階の部分に事務所があるんだけど、土曜日とか夏休みになると社長の子供(小4長女、小2長男、小1次男)が白い紙(コピー用紙)ちょうだいとか迷路書いて〜とか言って入り浸ったり、友達連れて来て走り回ったりするんだよね。
こっちが仕事中とか関係なし。私は半年前ぐらいに入ったんだけど、他の事務員も社員も社長の子供だからって注意しないんだよね。その時点で、は?って思ってたけどまあ我慢してた。

一番タチ悪いのは長女で「お姉さん達はお父さんに雇われてるんだよね?」とか言ってくる。社長が事務所にいるときはしおらしいのに、小学生のくせして恐ろしい。
昨日も長男が走り回ったり長女が入り浸ってた。

お昼休憩のときで他の事務員はご飯買いに行ってて、私はお弁当持ってきてたから事務所に私と子供たちだけの時間が少しあった。
長男がまた走り回ってドアを開けっ放し、書類を落とすという行為にブチ切れて
「ねえなんでいつもドア閉められないの?紙も落としたらどうして拾わないの?立派な手がついてるんだからできるでしょ?」
って言ってしまった。真顔で。長男オロオロしてたよ。いつも事務員達の笑顔しか見てなかったからね。

そしたら長女がまた「お姉さん達はお父さんに雇われてるんでしょ?」って言い出した。
「そうだよ。だから私たちが仕事しなくなったり全員で会社休んだらお父さん困っちゃうよね。会社潰れちゃったら今までの生活出来なくなるよ。可愛い服もおもちゃも買って貰えなくなるよ。私はここで仕事してるの。そこで騒がれたら仕事できないよね。それでもいいの?」
って言い返したら二人とも涙目になってたよ。

すぐに事務所出て行って母親にチクられてんだろーな、怒鳴り込まれるかなーと思ったけど就業時間まで何も無かった。社長が帰って来た夜に家族会議開かれてたりして明日なんか言われたらめんどくさいな。
「わたし託児所で働いてる訳じゃないんで。怪我されても困りますし」で貫こうと思ってるけどとにかくめんどくさい。早く転職活動したい。

789 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 11:03:49.12 ID:TmP5odS2.net
>>788
立派!社長がまともな人なら良く言ってくれた!って感謝する所だろう。

790 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 11:38:11.13 ID:vKs2GQHP.net
>>788
なんかさ、末恐ろしいガキどもだね。
「お父さんに雇われてる」って、親がいつも言ってるんだろうね。

ウチの会社も上に社長一家が住んでるけど、社長か奥さんが言い聞かせてるのか
事務所に来る事はほとんどないし、挨拶もきちんとする。
それだけは評価する。

791 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 12:28:27.37 ID:L+nYPaPY.net
>>788
よくやった!!!
そういう公私の区別もつけられない社長はろくなもんじゃないですね
保育士じゃないし遊び場じゃないんだから連れてくるな
逆に、社長は子供と遊ばせる時間に給料出すの惜しくないのか?
むしろ、社長がいるときに、仕事そっちのけで、子供と全力で遊んでみたら?
仕事が進まないとかで子供出入り禁止になりそう

792 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 13:48:24.80 ID:jZ4vPqjT.net
自分の勤め先も家族経営だからスッした!
でも常識や正論が通用しないのが家族経営の理不尽なところだよね
788さんのところの社長がマトモな人なのを願う

793 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 14:55:20.61 ID:Wqj7BOkC.net
>>788
よく言った。
それで社長が何か言ってきたらバカ上司で情けなくなるけど
言われてもふわっとかわしたらいいと思うけどね。
仕事とプライベートをちゃんと分ける常識がある上司だったらいいね。

794 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 21:26:51.10 ID:bOd/EDfX.net
はっきりいって、他人の子供など、3歳過ぎれば可愛くもなんともないわ

795 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 09:28:57.03 ID:sJU8GGrX.net
月曜辛い

796 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 12:02:20.39 ID:G+WDMcu3.net
>>788だけど朝から社長に呼び出されて辞めてもいいよ的なこと言われてやっぱりかって感じだよ。
腹立って仕方ない。まともな人間ひとりもいない職場なんかこっちから願い下げだわしね

797 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 12:47:51.47 ID:VDB7Qd0Y.net
そんなクソ会社辞めちゃえ!

798 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 12:58:04.66 ID:6HjcZSKk.net
>>796
まともな親(社長)だったら、子供にそんな事させないよ。
公私の区別つけられない会社なんか、こっちから願い下げだよね。

799 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 14:55:43.78 ID:e1Q78OJg.net
>>796
見事なバカ社長かつバカ親だね
早めに未来のない会社だと分かって良かったと思うしかないね
叱ってくれる人なんて子供にとって貴重だろうに

そういう子供はどこかで痛い目みるよ
ナッツ姫みたいに大人になるまで痛い目みないで済むことなんて稀だから
痛い目みたら親のせいで自分のせいだ


しかしどこの社長も社員と家政婦の区別がどうしてつけられないのか…

800 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 15:13:24.08 ID:KrpsuUQX.net
うわあ
仕事より子供のご機嫌の方が大事ですと公言したようなものだね
真面目に仕事するのがバカらしくなるわ
子供もますます調子に乗るだろうし

801 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 15:33:09.42 ID:sJU8GGrX.net
「じゃあ、お子さんが邪魔するせいで仕事が進まない社員続出で潰れる前に辞めますね」
って言って辞めたいね。
でもそれだと自己都合だから厳しいよね。

802 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 19:42:49.32 ID:QITLrZWa.net
社長が48歳独身の息子の嫁になってくれと事務員に迫っている。

803 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 20:31:44.95 ID:BTG5JEwI.net
>>796
バカ社長だね!!子供っぽい考えのただの分別知らずのバカじゃん。
そんな親の子だもん、ろくでもない。
すぐは辞めないで時間はかかってもしたたかに次を見つけてから辞めた方がいいと思うな
すぐ辞める気なら言われた事を全部ノートに書き留めて一応ハロワ?か労基にちくる。
お金の為などで辞める気ないならしたたかにヘラヘラして居座れ。

804 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 21:34:26.32 ID:iIFsy1WI.net
http://livetests.info/2ch/hayabusa2/liventv/img/20150223/1424660944-534978.jpg
かわいいな、この子たち

805 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 08:44:49.25 ID:Wua1xT5/.net
「具合悪かったら休んでも1日2日くらいなら別に給料に影響も出ないし、
急ぎの仕事さえなかったら大丈夫ですから」
って言ってるのに、そうなんですかー!アハハ!って行って一行に休まない中途の同僚。

ずっと咳してて耳障りだからさっさと病院行けよ、っていうイヤミだとなぜ気づかん。

806 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 09:56:07.31 ID:M62rb+FM.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

807 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 10:15:46.78 ID:EtK8YUJ6.net
朝から仕事の依頼はいいけど、分かる日本語で言ってくれないと理解できない。方言はやめて。刷るとか言っても?だから。

808 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 10:33:22.88 ID:FHY4ITKo.net
【福岡】 美女が多いとされる福岡市で「女子あまり」の事態が発生中

秋田や京都と並び、日本三大美人県とも言われる福岡だが、当然、芸能の世界だけでなく、
一般の福岡人女性のビジュアルレベルもすこぶる高い。
実際に本誌記者が、福岡市の中心街である天神周辺を歩いたところ“中の上レベル”が
めちゃくちゃ多いのである。冒頭に挙げた芸能界を代表する美女が上の上レベルだとすると
(※基準は個人差あります)
さすがにそれよりは劣るものの、思わず二度見してしまう“結構な美女”がそこらへんに歩いているのだ。
一昨年、東京から福岡に移住したという20代男性は興奮気味に、「僕も最初に来たときは福岡女性の
ビジュアルレベルの高さに驚きました。とにかく平均値がすっごく高いんですよ。しかも全体的にレベル
が高いから、かわいいコでも高飛車じゃない。正直、もう東京に戻れませんね」と語る。
また、福岡在住の30代男性もこう証言する。
「福岡って九州中から人が集まるんですよ。で、鹿児島とか熊本、あと沖縄なんかから来る美女も、
また福岡土着系美人と違った味わいがあって、いいんですよぉぉ(デレデレ)。
ええ、福岡は美人が多いと言われるけど、それは福岡出身者だけじゃなくて、九州中から種類の違う
ステキな女性が集まってくるからなんですよね」
ここで、福岡の男女比に関して、知ってもらいたい事実がある。
福岡市が昨年集計した人口に関する統計によると、市内に住む20代前半の男性4万2千人に対して
20代前半の女性は4万5千人。
20代後半では男性5万1千人に対し、女性5万7千人。30代前半では男性5万5千人に対し、
女性5万9千人。すなわち20代から30代前半まで、若い女性の「女あまり」という、とってももったいない
状況となっているのだ。 これは、真剣に福岡移住を考えてもいいかもしれない…。

809 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 10:33:56.49 ID:FHY4ITKo.net
しかも、こんな耳よりすぎる情報も。前出の20代男性がこう語る。
「福岡の男は昔気質(かたぎ)で、女性との接し方も下手。女性を褒(ほ)めることもしないし、
とにかく不器用です。だから東京で普通にしていたように、福岡の女のコと接するだけで、
すっごく紳士的な印象をもたれるし、モテるんでよ。
しかも、ここだけの話、福岡の女性はノリがよくて、押しに弱い。割と本気で思うんですが、
東京なんかで婚活するくらいなら、福岡に移住してここで相手を探した方が確率は高いと思うんですよ」
福岡に行けば、他の地域よりもモテやすいーーこの意見に、中州のクラブに勤務するかおり嬢(仮名)も同調する。
地元(福岡)の男は、話し方が素っ気ない人が多いですからね。『九州男児たるもの』ってのがあるかもしれないけど、
やっぱり言葉で気持ちをストレートに伝えてくれた方が嬉しいし、ナチュラルに『好き』って、
それだけでオチちゃうかも(笑)。そういう意味では、地元の男性より関東とか関西の人のほうがモテるっていうのはうなづけます」
もはや、福岡移住待ったなし!(前のめり気味で)
ちなみに、3月1日には東京・竹橋で、福岡市が主催する「地方移住クリエーターサミット2015 in TOKYO」
という移住促進イベントが開催される。福岡美女に興味がある人、まじめに福岡移住を考えている人は是非参加してみては?

■地方移住クリエーターサミット2015 in TOKYO
http://fcc.city.fukuoka.lg.jp/event/fukuoka0301
http://news.livedoor.com/article/detail/9816192/

810 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 18:29:21.34 ID:mph/PBcL.net
>>796
最低だね 会社に貢献する真面目な社員をやめさせるなんて。そんな所、すぐ潰れるさ
退職金出るうちにやめてよかったんでない
ハローワークにちくったらどうにかならんもんか?

811 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 20:25:30.53 ID:dQm0uvv5.net
ああ多分その小学生は将来うちの会社の社長の息子みたいになるな。
アラフォー無職でありながらいまだに俺様王子様。
あんたただのデブハゲ中年だから。
後継ぐ気もないのに金をせびりにくるのはいい加減にやめろ。

812 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 20:31:22.26 ID:dQm0uvv5.net
ごめんアラフィフだった。

813 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 20:32:05.06 ID:5K1ja1T3.net
ちょっと質問したい

違う課の同期Aさん(といっても私は中途、Aさんは新卒)が、私の課宛ての電話をとると全部回してくる
私宛ではない電話も「○○さん宛に電話があったんですが・・・」と用件を聞かないで回してくることも。
話を聞いてみると結局私も分からなくて確認して折り返します、で電話を切るんだけど
ここは全部取って聞くべきなのかな?「折り返し連絡します」って伝えてください、とAさんに言ったほうがいいのかな?

今はまだ業務が落ち着いててにこやかに対応できるけど、繁忙期のときにされたらイライラしちゃって顔にでてしまうかもしれない。

814 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 22:39:22.08 ID:Gasp0sz1.net
コピペうざい

815 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 08:13:27.53 ID:z/GaVXau.net
>>813
電話の相手も戸惑うし、もし指名された人がいたとしても、一人無駄に挟むから、ちゃんと指名された人に直接繋いでもらえない?といえばいいんじゃないかな
困ってると言わないと通じないのでは…
しかし迷惑な人だね

816 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 11:49:13.97 ID:l8MLXcUf.net
>>813
「○○さん宛て」と言うなら一度は直接回してもらう
担当者が不在なら自分の課宛ならば受けるっていうか
代理応答で取れるから鳴りっぱなしなら取っちゃうかな
以前勤めてたところは課の問題は課内で処理する体制だった
でも最初から丸投げっていうのはちょっとイラっとするね

817 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 15:37:22.80 ID:OvUbhvmZ.net
自分は丸投げ派だなー
・折り返すために不在の人に連絡をとったら
 「同じ課の人に対応を頼んである」と言われることがある
・同じ課の人が「(不在の人が)今どこへ行っている」「いつごろ帰社する」
 「その内容なら分かる」などなにかしら情報をもっていることがある
・今不在だから折り返しますという答えしかなくても、女子事務員からじゃなくて
 男性社員から言われると電話をかけてきた人が納得する
などなどでとりあえずは同じ課の人につないでみる
折り返すって言っといてーって言われたらもちろんそうする

818 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 15:53:36.45 ID:BVEg9bHp.net
以前いたところは自席で他の人の電話取れたから
基本的に本人の電話を鳴らすようにしてたな
不在の時はもちろん取る
で、お互い要件や誰宛か伝えて、場合によってはそのまま電話に出た人に戻して対応
そうしないとたらい回しになっちゃうことがあるから

今は転送なんて不要なくらい小さい事務所だから
電話がかかってきたら保留にして「○○さーん」って叫ぶのみだw

>>813の場合は少なくとも要件は聞くように言った方がいいんじゃないかな
要件も分からず回されてもみんな困るよ

819 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 18:49:07.38 ID:rljNVaRa.net
おっさん達の抜け毛があらゆるところに落ちているのが嫌。やっぱり、だから、はげるんだな。でも、不潔。耐えられない。クリアファイルになぜ抜け毛?

820 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 00:47:24.17 ID:5z0HuNfN.net
法律事務所の事務員枠(秘書や総務ではなくそれなりに専門知識使うポジション)で雇われたハズが何故か社内SE紛いのことをやらされてうんざりしてる
SE経験とかまるでない人間に業務システム用のサーバー立てろってどんな無茶振りだよ鯖缶雇えよ…
それ専門のシステム管理者がいない規模の組織ってちょっと詳しいと何もかも丸投げされるのね…
「何もしてないのにパソコンが壊れた」からSQL構築まで幅広く舞い込んでくるのに加えて本来の業務もやらなきゃならないから禿げそう

821 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 05:00:41.21 ID:IyNDjs6h.net
>>1
【拡散希望】

★ 川崎中1殺害事件のようなる凶悪犯罪が二度と起きないように少年法改正を政府に強く訴えましょう ★


■少年法改正を求めます
現在の法律では甘すぎて子供を教育しない親が増え、未成年に社会がなめられ犯罪抑止力になっていません。

・16歳以上は大人とみなし大人と同じ刑罰に(極刑もあり)
・16歳以下は責任者の親を同罪で逮捕 (殺人・強姦・暴行・詐欺・強盗・恐喝・反社会的政治活動・テロ行為、等の凶悪事件のみ)
と改正される事を強く要望いたします。


★各府省への政策に関する意見・要望 【★匿名で簡単に送れます】
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose 👀

822 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 07:17:37.09 ID:aYnOv28E.net
>>820
それ、辞めたほうがいいよ(経験談)

823 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 08:58:08.20 ID:7wB2BOb+.net
>>820
禿げたら訴えてやれ!

824 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 12:32:28.12 ID:Z0idi3xw.net
法律事務所はブラック率高いって聞くしね

825 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 14:42:27.08 ID:UuQMSy1J.net
>>820
あーあるある
自分は「何もしてないのに動かない」から「ボタン一つでできるようにして(マクロ組んで)」くらいが日常だ
web担当をやってたとは言ったけどプログラマでもないしハード方面なんてさっぱりだっての

ワードで文書が作れる=パソコン得意=PC関係なんでも聞こう!みたいな考え方はやめてくれ

826 :820:2015/02/26(木) 18:53:03.67 ID:oq7z7XDE.net
今日も朝からてんこ盛りだったわ
ブルスクった後何をどういじったか不明で手に負えない状態のPCを丸投げされたり
Norton大先生が荒ぶって挙動がおかしいのを切れ気味にはよ直せと言われたり
私が一切触ったことがない他部署の業務用ソフトがトラブったらしくそのサポセンへの連絡を押し付けられたり
(これおかしくね?電話して症状説明するだけなのに何でわざわざ無関係な私を通して伝言ゲームするのか謎すぎる)

こいつら本業の時はメモ取れとか同じこと何度も聞くなとかちょっとは自分で調べろとか言うわりに、
こっちがPC絡みでなんかしてやってもメモ取るどころか始めから丸投げする気満々なのは何でなんだと叫びたい

ちっこい職場ってどこもこんな感じなの…?

827 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 20:03:07.56 ID:UOz4/XOL.net
びっくりすることたのまれるから!!
事務所で働くなら年齢にかかわらずPCやメールとかOA機器の
基本操作はできないと今の時代はダメだよね。
まわりの足ひっぱってどうすんだって感じ。

828 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 20:07:02.52 ID:6bT4hGjd.net
セクハラ言われたら懲戒処分受けるから徹底的に無視しよ

829 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 20:59:57.95 ID:OxcWRiQK.net
私宛のメールにCCに入っていた所長が、私より先にそのメールに関して返信していた。疲れるわ。多分、CCの意味を知らない。

830 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 00:44:01.51 ID:cBvjqXoq.net
一からホームページ作ってって言われたんだけど、本見てもさっぱりわからない

831 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 06:35:16.36 ID:tGbf8Yo6.net
>>829ワロタw雑談でさりげなく教えるといいかも‥ってCCに複数のアドレス入れれる事最近まで知らなかった私汗

832 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 07:45:58.35 ID:3/57rUjm.net
>>829
うちの会社はCCとBCCの違いが解からないヤツ多いよ

833 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 13:10:13.18 ID:CAonYFc/.net
先輩がどんな状況でも口頭で伝言してくるから面倒…。

立て込んでるときや外出が多い日に困る。
たった今客先から帰ってきて一息ついたばかりなのに
30秒もしないうちに自分の都合で話しかけてくる。
こっちだって仕事してんだよ、お前中心に動いてないっての。
外出中にメモ置いておいてくれればすぐに確認できていいのに。

あーめんどくさ。

834 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 13:24:23.50 ID:ii9YWbcM.net
>>830
ホームページビルダーとかフリーソフトであるから、
そういうの使ったらいいよ
素人臭くなるけど。
かっこいいホームページが欲しいなら外注しないと無理ですって言ってやれ

835 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 14:30:39.04 ID:F0Wf1kHT.net
>>830
ソフトを買って、テンプレートを利用するとそれなりになるよ。
最低限のHPならそれでも良いのでは?

で、あなたのスペックを教えて!

836 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 14:31:39.78 ID:0z+EiHCW.net
>>830
うん
素人が勉強しながら作るって結構大変だし
ウイルス付きサイトとか書き方間違えてるとかやらかすと面倒だから止めた方がいいと思う
HPビルダーで見た目だけなんとかしたけどソースひどいとか良くある
せめて基本部分だけは分かる人に作ってもらって、
頻繁に更新する部分だけやり方を教えてもらうとかがいいと思うよ

「素人が更新できるように教えて」って言われてすごく苦労したの思い出したわ
悪名高いどこでも配置モードで画面いっぱいにbmpファイルが張り付けられてるのとか
もう苦笑いしか出ない

837 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 15:17:44.03 ID:T5atG+FD.net
色々妥協できるならGoogleサイトで知識ゼロでもサクッと作れる
下手にちゃんとしたサイト作っちゃうと要求がエスカレートしてくるから、程々のもん提示してこれ以上のものが欲しいなら外注して下さい
ってのがいい気がする

838 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 17:58:46.33 ID:21/s0lwt.net
会社は大きい、営業所は小さいというところだけど
営業所長、会社の大きさを自分の大きさだと思って態度が横柄で
取引先からの評判が極めて悪いことに全く気づいていない。

839 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 21:18:56.41 ID:nEac3BOx.net
うちの一部所の事務員。
すんごいえらそうなんだよね。
文句言いまくり、暴言吐きまくり。
私が会社を回している!といわんばかり。
他部署の人と営業のことを馬鹿呼ばわり。
自分が毎日繰り返し繰り返しやってできるようになった仕事を
どうして他部署の人ができると思うんだろう。
あんまり馬鹿すぎて嫌になる。
所詮は事務で特殊技能が必要なわけではないのよー。
他の人が同じ年数、まあ五年くらいかな、仕事したら
おなじくらいには仕事が出来るようになるんだよ。
上司はタヌキだからおだてて仕事やらせてるだけだよ。
今までもおんなじくらい仕事できる事務員はいたはずだけど、
あんたらには言ってないだけなんだよ!
少し謙虚になってくれ。
あんまり傲慢すぎる。というかバカすぎる。

840 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 22:01:01.44 ID:tW0sOGdb.net
転職してもうすぐ1年になるけど
上司に「察しが悪い(理解力が乏しい)」と言われた
自覚してたけど言われるのはやっぱり辛い
上司以外の人の言うことはまだ分かるんだけど、萎縮してるのかまだ仕事内容理解してないのか頭にすっと入ってこないんだ
アスペなのかな

841 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 00:32:19.40 ID:sVmHKThw.net
察しが悪いってひどい言い方だね
エスパーじゃねーんだぞ
今のイライラは両替の多さ お釣り専用だから一万なんていらんのに一万崩して〜が多くて腹立つのよ
銀行で一万円札で引き出すなっての
どう言えばいいものか
ちなみに、釣り専用だから困るといっても無視

842 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 04:06:56.60 ID:bQw2qKSd.net
>>840
3年やってみよう。
小さい会社の事務は多種多様なので
覚えるのに時間がかかるのはあたりまえ。

以前ここに書き込んであった
仲良し家族ごっこ
現在進行形で継続中ヤダヤダ
だってこれ得をする人と損をする人に分かれるもん
立場が公平じゃないズル過ぎる
仲良し家族ごっこって得をする人は続けたいんだろうけど
損をする人にはたまらない
あっさりした付き合いかたに持っていけないものかなあ

843 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 04:23:41.77 ID:bQw2qKSd.net
「家族だから」忙しくても自分を手伝え!
(命令調。まちがっても頼んでこない)
「家族だから」父、兄の悪口は言うな!
(家族ごっこ父兄が理不尽を申しておりますが)
あげく「家族だから」サービス残業だよねという感じ
(お金はよこせ。そのために会社にきているんですがなにか?)
ルーズすぎ
ビジネスライクを意識してくれ
お前らなんか私の家族じゃねえよ

844 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 13:56:26.14 ID:A09Hr1m2.net
事務員さんの足の匂いかぎたい(><)

845 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 17:23:31.91 ID:CN5v9dR9.net
部長から私に直接、表作成の指示が出る
→その表作成に必要なデータはお局様しか持ってないから、部長がお局様に説明
→お局様からデータもらって、表作成後部長に提出
→部長OK出す&軽く褒めてくれる
→聞いていたお局様「渡したデータに載せてない分があるからそれは未完成よ」
→部長「…じゃあ、その残りのデータも私子さんに渡して下さい」
→お局様「私子ちゃん、その表私に送って。後は私がやるから」
もう、こんなのばっかり。

お局様が部長の事恋愛対象として大好きなのは知ってるけど、仕事の邪魔して
自分アピールするの止めてほしい。
お局様がろくにワードもエクセルも出来ないから私に指示くるんだって
いい加減理解して欲しいよ。

846 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 07:38:13.07 ID:ngNlafey.net
こんな事務員いないかな
http://blog-imgs-79.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/utsunomiya_shion_3389-029.jpg

847 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 08:47:24.70 ID:sNFymH7B.net
>>845
UZEEEEEEE!!!

そんなことしても部長からの評価が上がるどころか
最初に全てのデータを渡していない時点で良く思われないであろうに
なんでそんなこともわからないのかねえ
本当に乙

848 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 19:48:31.86 ID:QzeJ4Qmm.net
在日韓国人って普段はナマポ不正受給して犯罪犯してるクセに
自分達に都合の悪い物はヘイトを口実にして日本人への言論弾圧ですか?

849 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 22:30:22.83 ID:EpHkBITU.net
>>845
褒められたタイミングで「私がお褒めの言葉頂けるのは、日頃のお局先輩の指導のおかげです☆」

850 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 23:19:35.31 ID:0ENhwu8A.net
>>847
そーなのよ…ウザイことこの上ないのよ…
部長ももう諦めちゃって本人には言わないけど、お局様の「私が私が!」にはうんざりしてる。
気づいてないのはお局様のみ。

たまーに、部長から私へ直接の残業指示出るけど、それもお局様阻止するから。
私の担当業務なのに「私がやるから、私子ちゃんは帰りなさい!」って。
しかもそれ、やらずに放置だからね。翌日私の机に置いてある。

ヤキモチやかれて仕事邪魔されるなんて、本当いい迷惑。
部長はもっと迷惑だろうけど。ちゃんとご家族もいるのにあんなのに横恋慕されて。
普通、上司の家から徒歩15分にマンション買う〜?

あー、明日出勤したくなーい!

851 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 00:34:18.07 ID:MU3cbSVp.net
>>850
よく理解できる
うちにもいるそういうの
しかも三十路過ぎて数年立ってるのにコテコテの化粧で
見てて気持ち悪い
でも言ったらセクハラなんでしょ?関わらないようにするしかない

852 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 02:59:24.79 ID:9IEm+X1j.net
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552

長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
http://www.amazon.co.jp/dp/4847060792
http://www.wani.co.jp/event.php?id=4606

あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

853 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 09:44:51.07 ID:dPotB5dN.net
>>845
やってくれるんだからいいじゃん。
という風に思えるようになったら君はどこでも働けるよ。
俺なら今度からバンバン頼んじゃうかな。
アザースって感じで。

854 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 18:15:30.63 ID:1XfQzDlN.net
なんで偉い人って名乗らないんだろ
最初から名乗ってくれたらこちらが名前を聞く申し訳なさも
あちらが俺の名前知らないのかって不快になるのもなくなるのに

855 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 21:48:11.19 ID:riUmS4PG.net
【川崎中1殺害】18歳少年「俺らは法律関係ない。自分たちのルールで動く。川崎国だ。逆らったら、生きたまま首を切るよ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425298633/

悪い事の裏には常に暴力団が居る

日本社会が暴力団(在日3割 同和6割) 放置してきた弊害

856 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 22:04:16.01 ID:8zlcQhUN.net
>>853
>しかもそれ、やらずに放置だからね。翌日私の机に置いてある。

糞の役にも立たないって書いてあるよ。

>>854
「偉い人」の反対が「偉そうな人」だからね。
昨今はわざと馴れ馴れしく電話かけてきて社長にアポとろうとする悪質営業もいるから、そういう輩と間違えた事にして毎回どこのどいつか名乗らせるよ。

857 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 12:58:24.36 ID:KOcr7s4i.net
>>854
真に社会的地位がある人って名乗るよね。
名乗らないのは中途半端な地位の人。
上には上がいるって知らない、井の中の蛙の人は名乗らない。

世界に何人の田中(仮)がいると思ってんだよ!!!
世界中の田中(仮)の中でお前が一番知名度高いとか思ってるわけ!?
って思って受けてるわ。

858 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 13:44:01.98 ID:KOcr7s4i.net
雑用負担を軽くしようと頑張ってるのに、先輩に邪魔されるときはどうすればいいんだろう。

未だに朝と昼の社内お茶出しがある会社なんだけど、
社長は片付けも楽になるし、レンタルのコーヒーサーバー+紙コップでいいんじゃ?って言ってるのに
先輩がかたくなに毎日落とすタイプを用意し、紙コップは認めない。(自分は配らないし洗いもしない)
お茶も粉をとかすタイプに切り替えて洗い物減らそうとしたのに
かたくなに急須を毎日2つ出す(種類の違うお茶を2つも用意/自分では洗わない)。
ちなみに、とりわけ味がいいわけではない。

どうして欲しいんだよ…事務だけやってればいいポジションじゃないのに。
複数の仕事受け持ってるのに、雑用1つ軽減させてくれないって。
そんなに昔の会社のスタイルがいいなら、携帯なんて捨てちまえ、
PCなんて使わないでソロバンで計算しろ、電車使うな馬車で通え、と思うんだけどね…

859 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 14:39:22.08 ID:vquKd0Eb.net
>>858
お疲れ様。
急須2個は、つらいね。
粉タイプのお茶って、結構おいしいのにね。
うちは、粉タイプに変わってから
「うそっ!お茶おいしい!」って言ってくれる来客が増えました。
うれしい。

860 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 15:29:24.78 ID:SynIZxsH.net
>>858
急須は使ったら片づけろって思うよね
それ言ったら「次の人が飲むかもしれないから」って言われたけど
出がらし推奨とかどんな気遣いだよ…
「洗う手間なんてたいしたことないでしょ」とも言われたけど
そう思うなら洗えって喉まで出かかったわ

効率化も同じすぎてワロタ
一度覚えたやり方変えられないんだよね
効率化してもっと早くやれって言われたから色々提案したら全部却下
じゃあどうすればいいですかって聞いたら「早くやれ。今日やれ」
結局サビ残増やす以外は許さないとか無能すぎる

861 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 17:45:02.79 ID:bXcXccyG.net
自分がしてきた苦労を体験させたいんだよ。

世の中には2種類のタイプがいる。

1、自分の時はこんなに大変だったから、お前も大変さを味わえ!楽をするな!
ぶっちゃけもっと苦労すればいいんだ!

2、自分の時はこんなに大変だったから、今後はどんどん楽になるよう効率化頑張ろう!
次の世代が自分みたいな苦労をしないようにしよう!

事務員だけじゃなくて、最近話題になってるベビーカーでも1のような人がいるんだよね…
妬みかなーと思うよ

862 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 18:00:17.64 ID:SynIZxsH.net
>>861
2のつもりでも「なにそれよくわかんない!」って効率化が理解できない困った層もいるのよ…
エクセルでテンプレート作る→理解不能→電卓の方が早いわよ!みたいな

863 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 21:01:59.79 ID:NsOSt+yc.net
>>854自社内じゃみんな自分をしってるから名乗りいらないし、外部の人には説明するって気がつかないのかも

864 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 21:37:06.25 ID:GaHCZTJi.net
理解不能な人が一人でも出るならそれはExcelテンプレの造りが悪いと思うの

865 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 23:00:42.47 ID:Pajg88fH.net
>>864
いや、そう言い切れないよ?
最初から理解するつもりのない人っているから

口では>>861の2を言ってるけど、本音は1だからなーんだかんだ
ケチ付けてやり方変えさせない

>>858
もう、社長「命令」にしてもらえば?
社長は理解してくれてるみたいだしさ、「いいんじゃない?」じゃなくて「命令」なら
先輩も従わないかな?

866 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 23:14:56.98 ID:bqnB02/O.net
メールで簡潔にまとめつつ1から丁寧に書いたのに、ろくに読まず呼びつけてその場で説明求める人もいる
大体おじさんが多い

867 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 01:23:07.38 ID:le6QvnZZ.net
>>865
まぁそういう輩がいるのは事実だけども
汚い関数まみれのExcelファイル引っ提げて効率化謳ってる自己満タイプもまた存在するんだよなぁ

868 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 10:05:05.26 ID:RhEvjDoL.net
>>858だけど反応してくれた人ありがとう。
まさに>>861の1番のような人だと思う。
「昔はやってたんだから」がベースにある人で困ってる。

後輩事務員で結託して洗い物を減らすキャンペーンして
仕事と関係ない話を長時間一方的に話してくる迷惑な高齢客にはお茶を出さないことにしたんだ。
でも先輩はまたしても急須(朝使ったやつとは別に新たに出す)を出してお茶出し。
ニコニコと出して「いつもありがとうね」とか言われてんだけど、洗うのこっち。
さらに20分後にレギュラーコーヒーまで出す。これも自分では洗わない。

ヒマな会社ならそうしてればいいけど、零細なのにそこまでやってたら後輩事務員爆発するわ。

869 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 10:20:33.30 ID:sDVhOm4+.net
基本的に、お茶を出した人が洗いものまでする、ってしたら?
手を出したんなら最後まで責任持ってください、どんな些細な事でも、って言いたいね。

話飛ぶけど、携帯電話を不携帯するおっさんって何なの。
バイブ音うるさい。
かけてる方も、出ないんだから諦めろよ

870 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 10:54:49.88 ID:27NFAKvP.net
 
【韓国】ソウル近郊で宗教団体「統一教会」の合同結婚式 日本からは、およそ800人が参加 [転載禁止]©2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425422789/

 

871 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 11:48:01.81 ID:RVV9arcx.net
>>866
君に逢いたいんだよ!

ちなみに事務員さんを日の当たった場所で、
至近距離で顔を見ると、ひげが生えている人が多いけど
デフォ!? 気になって気になって

872 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 13:35:35.15 ID:RMVNaITj.net
>>868
20分後は早いな
うちはせいぜい1時間後だ
そんなに長居する来客自体珍しいけど

873 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 17:23:39.61 ID:Ubafz+tC.net
お局様の思考停止うざい
効率化もそうだけどミスがあった時の改善案が全部「気を付ける」なのは勘弁してほしい
それ対策じゃないし、原因も不明のままだから
再発防止に全然なってない

データ入力漏れを防ぐために空欄だと色が付くようにしました!
→なにそれ意味わかんない。気を付けてやればいいだけでしょ。あなたがチェックするときに(ry
みたいな感じで対策すらさせてももらえない
私の改善策に文句があるなら「気を付ける」以外の案を出せっての
あーもー全部めんどくさい
楽に仕事ができるように工夫しようよー

874 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 19:33:35.05 ID:BCld0WDl.net
Excelアレルギーの人っているよね
転職した会社がピボットテーブル使えば一瞬で済むような集計を目視で一つ一つ電卓叩いて計算してるのを見て唖然とした
別の人間がダブルチェックするのはいいけどそれも電卓
電卓叩いて出た数字を最後はExcelにポチポチ手入力
これはさすがにアホすぎると思ってピボットテーブルって機能があるんですよーって話をした
が、まるで理解不能なようでとっても微妙なリアクション
諦めて個人的に使うだけに留めてたら、ちゃんと電卓で計算して!とか言われたんだけど…
ピボットテーブルってそんなに難解な機能かね…

875 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 21:24:12.04 ID:wsQgtPZ7.net
文春 中吊り 目線がずれてますよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org197801.jpg

876 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 21:49:26.47 ID:QQyqelst.net
>>728
切手選んだりアスクルのカタログ見るの楽しいよね
うちではその楽しみは全てお局のものだ…
自分にはちゃんとしたメーカーのペン十何本、高い電卓、ドットライナーなど流行りのもの取り揃えるけど、私含む他の従業員用には100均で10本セットのボールペンとかクリップしか買ってくれない
100均のは使い勝手が悪すぎるから色んなもの自費で買ってる…小さいことだけど腹立つ

Excelの話はどこもあるあるなんだなー
お局が入院する時一時的に仕事を引き継いだけど、ほんとただ手書きしていた請求書をそのままPCで作りましたって感じだった
数字や日付はすべて全角、見栄え重視で文字と文字の間は手動でスペース入れる、計算は電卓。手書きのほうが早い気がしたw

877 :Miss名無しさん:2015/03/05(木) 13:58:24.51 ID:O+JzB2h0.net
>>876
そうそう、
たのめーるとかアスクルのカタログを見比べてアレが安いこれが安いって、
仕事に関係ないところでニヤニヤしてる。

一人が同じ業務をずっとやってると、何かあった時に対応できないから、
1〜2年で各自の業務をトレード?するといいよ、これは上司の命令でだけどね。
そういうわけで私は庶務→経理→労務って業務をやってきたんだけど、
トレードしてた他の二人の事務員が辞めてしまって私だけ何でもできるようになってしまった。
人員補充したけどこの人と業務トレードできるまでどのくらいかかるかなぁ…

それにしても、辞めた一人がそれまでは、
あなたが辞めたら私はどうすればいいの、あなただけが頼りだよ、
とか言ってたのに、つらっと自分が辞めるんだもん、私がしんどいよ
私の頼りも彼女だったのに。

878 :Miss名無しさん:2015/03/05(木) 14:43:43.88 ID:AXnH/mZv.net
>>877
業務トレードいいよね
ただし2年とか結構厳しい

うちの場合マニュアル化なんてできてないから
見て覚えろとか職人かよ!って突っ込みたくなるような引き継ぎだし
マニュアル化しましょうって言うと「マニュアル人間w」みたいな反応されるし
引き継ぐたびにメモとって、メモの取り忘れやらで引き継ぎ漏れが出るとかマジで面倒
そのたびにミス増加、サビ残増加で疲れたよ

879 :Miss名無しさん:2015/03/05(木) 16:09:49.72 ID:evD57yOQ.net
>>871
たしかにヒゲさんいるよね。

880 :Miss名無しさん:2015/03/05(木) 17:57:43.97 ID:kNlfQjjr.net
>>728切手はFAXで頼むのでどんな切手が来るかわからないし、アスクルは「○○がほしいから頼んで」言われて発注するだけだからカタログまともに読んだ事ない。
みんな楽しんでるんだな・・。

同僚が請求書送るから野菜切手あげたら野菜かあ〜と考えこんでたw

881 :Miss名無しさん:2015/03/06(金) 06:48:19.57 ID:AGfeSw6r.net
>>880
切手は、注文のFAXする時に備考欄へ「普通」て、書いてるよ

882 :880:2015/03/06(金) 08:43:16.18 ID:3xT4u7Bf.net
>>881うちはシール希望ってかいてるw

883 :Miss名無しさん:2015/03/06(金) 13:31:01.77 ID:grs3LOW4.net
シールの切手は楽だよね

うちは会社の向かいに郵便局があるから、定期的に買いに行ってる
公共料金も引き落としじゃなくて納付書で払ってるから、
(引き落としだと管理がおざなりになると言う理由から)
月に何回も何回も行くから局員さんと雑談できるくらいには仲良くなるよ
春は移動の季節だからちょっと寂しくなる…

884 :Miss名無しさん:2015/03/06(金) 22:00:48.52 ID:AGfeSw6r.net
>>882
それは便利そう
だけど、何十枚もそんなの買ったら、経理から詰められそうw
ピンセットで貼ってるさ…

885 :Miss名無しさん:2015/03/06(金) 23:26:56.77 ID:2wdxmBz9.net
>>876
ちょw
私いつ書き込んだかと思っちゃったよ
ウチのお局そのまんまだわ、それ

私がカタログ見れるのなんて、期末でまとめてファイルとか発注する時だけだよ
見張られてるから、余計なページ見る余裕はもちろんない

ほんとさー、文房具くらいは買って欲しいよね!
会社全体で100均オンリーならまだ我慢もするけど
お局サマの「アタクシは特別なの」は本当に腹が立つよ!

886 :Miss名無しさん:2015/03/06(金) 23:29:17.00 ID:YKP/ItfI.net
今日は思いっきり叱られるような内容のことを諭された
中途半端にフォローされるくらいなら叱られたかった
月曜日から行く元気がない
とりあえず月曜日は方々に謝ることから始める

887 :Miss名無しさん:2015/03/06(金) 23:50:36.90 ID:wSUNNhE8.net
金曜日に落ち込むことがあるとほんとつらいよね
月曜日にやることをリストアップして、心構えとかも色々全部書き出したら個人的にすっきりする

888 :882:2015/03/07(土) 01:14:31.51 ID:2VTlqmSj.net
連投なってるけど>>884好きな数量かいてFAXだから10枚とかもっと少なくても郵便屋さんが持ってきてくれると思う。

ピンセットてすごい!丁寧で他の仕事もちゃんとしてる感じ。水つける切手も端っこつまんでやってたよw

889 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 09:55:14.70 ID:yjFxveun.net
朝になっても憂鬱
今からデートだけど楽しめる気がしない
自分勝手だけど仕事やめたい

890 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 10:13:28.92 ID:zG3cfLkm.net
届いた郵便物を開封する作業もちょっと楽しい
すんごい古い切手とか貼ってあると、切り取ってデスクマットにはさんでおいて楽しむ

中途入社の同僚がすること無くてすごい暇そうなんだけど(一回りくらい年上)
流しのそばに大量に貯まってるダンボールの整理とかお願いしてもいいものか
つか暇なら自分でそういうの、やっておきますね、とか言えないものかな?
今までは私自身が暇な時に片付けてたけどさ…

891 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 10:18:27.54 ID:zG3cfLkm.net
雑用やってくださいねー、って言っちゃえばいいんだろうけど、
その人の前に中途できた人(8歳年上)にそれやって雑用がんがんやらせてたら、
年上に命令口調なんて!!とかキレられた経緯があって、
その人は辞めたけど、上司に口調とか気をつけてねとか、
何でもかんでもやらせないでとか言われたから腰が引けてる。

結局経理やりながら電話や来客対応、郵便物の開封にダンボールの整理などなど、
自分でやってる。

892 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 10:36:18.26 ID:zG3cfLkm.net
自分の要領が悪いだけなのはよくわかってる…
が、この人も気が利かない人だなと思ってる

893 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 11:01:50.53 ID:KOCK+MLD.net
>>892
その人いなくても仕事回りそうだね
仕事をキッチリ分担してみたらどうだろうか
察しが悪いと諦め、まずはやんわりとお願いしてみるとか
「ココに段ボールがたまったら片してくださいね〜☆彡」
自分も気をつけてるけどお互いやろうねアピール

仕事がかぶってるとかえってやりにくい時あるよね
あの人がやるからいいかーっって怠けたり
なんで自分ばっかり…って思ったり
うちは社長奥が気まぐれに手伝うから結局二度手間でイラッとする
たまにしかやらないからどこかミスするし、本音は手出ししないでほしい

894 :884:2015/03/07(土) 11:14:14.15 ID:DdleplvI.net
>>888
うちも切手はFAXで買っているんだ。極力まとめて頼むけど、82円は月トータル100枚くらい。
ピンセットは、便利なのだよw
水分も適量につくし、手も汚れないし
先が湾曲しているのがよろしい

895 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 11:25:12.96 ID:zG3cfLkm.net
>>893
ぶっちゃけ、短時間勤務のパートに切り替えた方がいいんじゃないかなーとは思うんだよね。
もともとA、B、Cの3人事務で、
Aが経理と給与計算、Bが庶務雑務、C労務事務と請求書ってやってたんだけど、
BとCがやめるにあたって、
AとBの業務の一部を部長と課長に少しずつ移行してやってもらう事になって、
補充人員には今Cをやってもらってるんだけど元々少ない業務だから前任者も平気で居眠りするくらいには暇だったらしいんだよね。
今は私がAをしながらBもやってるから、
Bを少しずつCに移行して行きたい。

人に仕事させるのへタだから難しい…
とりあえずダンボールと雑紙の整理を、溜まってて手が空いた時にお願いしますーと言えた。

なんか、雑用は下っ端の仕事、という気持ちがあるから、
一回りも年下の人間から指示して気を害さないかとかと思いあぐねいていた。

896 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 11:36:24.43 ID:zG3cfLkm.net
あと、前にキャビネットのファイル取り出すのに屈んだらぎっくり腰みたいになったんですよー、
とか言われた事があって、重たいものを運ばせるのが心配。

897 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 19:57:00.95 ID:sZYn/XLZ.net
はあ…また理不尽な事で怒鳴られた。
会社の決まり守らないなら、私じゃなくて取締役に怒鳴ってくれ
サンドバッグ購入してしまいそうだ

898 :Miss名無しさん:2015/03/07(土) 20:10:11.54 ID:cuH+53F/.net
残業してるのは、忙しいから、終わらない仕事があるからなんだけどさ、
「まだいるのか、ちょうどよかった」って、確認するのも面倒な事とか聞いて来たり、酷いと頼み事とかしてくるのやめてくれよ。
仕事してるんだよ、あんたらの用事を聞く為に遅くまで待ってる訳じゃないんだよ。
あと、仕事終わって気が緩んでるのか、ダラダラ雑談持ちかけて来たりとか。
こっちは少しでも早く残業終わらせて帰ろうと集中してるんだよ。

899 :Miss名無しさん:2015/03/08(日) 12:38:10.88 ID:JVWlVA0C.net
うちの会社は機械を直す仕事なんだけど、
私の担当は直した機械の修理代を請求する仕事
現場の人(機械を直す人)は夕方まで事務所にいないことが多いから電話番は私ともう一人の事務員なんだけど
技術的なことや作業内容のことを聞かれてもさっぱり分からなくていつも心臓がばくばくする
前も違う課の人に「こういう電話があったんですが」と回ってきて聞いてみてもちんぷんかんぷん
がんばって聞こうとメモするけどそのメモもぐちゃぐちゃで何書いてるか分からない

こういうのなくすのは慣れるしかないのかな…

900 :Miss名無しさん:2015/03/08(日) 14:37:11.18 ID:uEF8NiZ4.net
事務所を抜けて、現場を数日間見てまわりたい(入社した頃からの思い)。
自分の行っている事務に関わってくる部門のすべてを。
そうすると、電話の受け方も現場が見えた受け方になるだろうし、
報連相の仕方も現場の人にとって分かりやすくなるんだろうなって。
「小さな職場」だから、体制的にそういう時間を作るのは難しいけど、
現場とコミュニケーションをとって一つずつ勉強して行くしかないな…うちは。

901 :Miss名無しさん:2015/03/08(日) 18:40:01.54 ID:XVom9pxI.net
>>898
心の底から同意する。
残業代も出ないから早く帰りたい、だから急いで終わらせたい。
自分の仕事が終業時間後になってるのは、お前らのせいなのに、まだ何か?!と思うわ…事務員なんてタダで使えると思ってるのが見え見えで、腹が立つ。

902 :Miss名無しさん:2015/03/08(日) 20:20:52.09 ID:p4/CTY13.net
・Jメール
http://rmr.ca/pogoU
知名度が非常に高い。恋愛系以外の趣味、飲み友達、遊び友達など幅広く全国的に友だち探しに利用されている。

・ワクワクメール
http://rmr.ca/QDG1G
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://rmr.ca/2-PC1
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い女性が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://rmr.ca/DcFGe
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い女性が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://rmr.ca/viOVa
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。幅広い女性層、男性層が魅力。全国規模で知名度宣伝度が高い。

-続く-

903 :Miss名無しさん:2015/03/08(日) 20:21:28.48 ID:p4/CTY13.net
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というようなメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしましょう。
できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

904 :Miss名無しさん:2015/03/08(日) 20:58:10.24 ID:XNOROXl8.net
>>899
すなおに、自分は技術者ではないので分かりかねる。と宣言して、技術者(現場の人)にアッサリ丸投げで良いのでは?

905 :Miss名無しさん:2015/03/08(日) 23:44:34.82 ID:owMfSBEC.net
会社に差し入れするのはいいんだけど、仕事で昼休みも作業してるときに
「桃の差し入れです〜○○さん(私)、切って皆さんに出してもらっていいですか?」
って…よくないです

906 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 06:25:56.39 ID:CBd4apCu.net
>>905いちいち切り分ける差し入れは面倒そう‥負担とかそういうの考えてほしいね

907 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 09:33:42.26 ID:l+GLTU+M.net
あるある
私はケーキとか要冷蔵もやめてほしい
営業さんとかいつもいる訳じゃないし
あと調理必須なものも嫌
普段はそのまま配って終わりにするけど
社長の気まぐれですぐ食べたいって言われることがあるから

個包装で常温OKのお菓子が一番いいな

908 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 10:25:13.84 ID:p5az2GqC.net
自分ちの畑でスイカ作ってるくそじじいが毎年どでかいスイカを2個も3個も持ってくるよ
前は普通に切ってフロアのテーブルに出してたけど、
皮をそのままゴミ箱(袋にも入れずに)に入れるクソがいてな・・・
ゴミ箱はべとべと、ハエも寄ってくる、
と言うのがあってからは、皮も取って食べやすいサイズにまで切って出したり、
新聞紙を底に敷いたゴミ袋を皿の横に置いてみたりと試行錯誤してる。

何よりかすぎて(人の頭が三個くらい入りそう)切って出すのに1時間くらいかかったりするのが憂鬱すぎる
私はスイカ食べられないから余計に、ジジイくたばれって思ってる。
皮とって出したら皮の近くが美味しいのにとか、
皮ついたまま出したら一口サイズが食べやすいよねとか、
冷蔵庫に(でかすぎるから1/4に切って断面にラップして)入れてたら冷やしすぎると甘くなくなるとか、
冷やさないで出したら冷たいほうが美味しいとか食べる30分前に冷蔵庫に入れるといいとか、
いちいち何か言ってくる。

じゃあ全部お前がやれよ、暇なんだろくそが、もう畑爆発しろ、持ってくるな、くたばれクソが

今年もそんな苛立ちと戦う夏が来るのかと思うと憂鬱だ。

909 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 12:36:23.85 ID:epdLuJGd.net
許容範囲は梨まで!
でもこの頃は持って帰ってもらってる。
生ケーキもカロリー大杉なのであんまり嬉しくないな。

>>908
スイカwww
会社のおやつには大変だ!

910 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 13:59:08.66 ID:OforwdS3.net
>>908
うちにも毎年巨大スイカを持ってくるジジイがいる。実家で作ってるらしい。
米俵みたいにでかいので、持ち上げるにも女の力じゃ無理なのに男性陣は非協力的だし、
冷蔵庫に入らないので冷やすのも外のホースでわざわざ水かけて冷やさなきゃならない。
切るのもマジ重労働。ちょっとした解体ショーみたい。

で、食い散らかして周囲やゴミ箱が悲惨になるのもいっしょ。
食べ残しも大量に出るので冷蔵庫とゴミ箱がパンクする。

持ってくるじじいに「取り回しやすい普通のスイカ2、3個の方が良いです」
って毎年言ってるのに無視。

「こんなに大きいスイカ、高かったでしょ?」って言われて悦に入りたいらしいが、
配送料も実家持ちで送ってもらってんのになにドヤ顔してんだ中年童貞が爆発しろ。

911 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 14:52:13.09 ID:p5az2GqC.net
>>910
ほんとそれ、ほんと、もうね、本人が爆発しろってな
「すごいですね!!」
って言われて喜んでんじゃねーよ
しかし米俵レベルはでかいな…
ゴミ出す時も皮の水分でくっそ重くなるんだよね、
持って来られた時に1回、切る時に1回、皮をゴミ袋に入れる時に1回、
そしてゴミを回収日に出す時に1回で、
大体4〜6回は心の中でキレてる。


お土産は個包装で日持ちするクッキーとかが理想です。
チョコもいいね。

912 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 15:06:50.72 ID:EPUvZ3Z4.net
>>910
マグロが解体ショーw

913 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 17:40:33.14 ID:Rc5SdbzZ.net
>>898
あるある。暇なら帰れば?って言いたくなるよね。

あと、お昼休み、食べ終わったらさっさと1人の時間を楽しみたいのに
TV付けっぱなしでダラダラとワイドショー見てるオッサンがいて
強制的にTVの雑音聴かされるのがほんと嫌。

それで、なるべくお天気の良い日は散歩したり公園に行ったりするよう
にしてるのだけど、まだまだ寒いしね。

914 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 20:48:53.94 ID:CnnQyWtU.net
不在時の電話のメモってどうしてる?
付箋でデスク埋めてく感じ?

30人弱の職場で付箋ペタペタ制なんだが正直怠い
その人の机まで動くのが怠い
外回り部隊のメモはメールもするからもっと怠い
会社のメールがGmailだからハングアウト導入させたいんだけど何それって言われて頓挫した…

915 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 21:03:18.03 ID:tsgk+ubR.net
え? なに? スイカの土産って良くあるの?
私、今の会社に入ってから初めてスイカ送られてきて驚いたんだけどw
米俵サイズではないけど、そこらのお店では売ってないサイズの産地直送

ウチは、自称潔癖のお局様が切ってくれて、私は後片付けくらいしかやらない
だから、皆ほど面倒はない
ない、んだけど…お局様が取り分けてくれるのがあからさまに隅っこばっかり
かなり糖度高い高級品らしいんだけど、甘さを感じたことはないw

916 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 22:42:53.04 ID:CBd4apCu.net
スイカ貰える職場多すぎる!バイトしてた所は隣が畑で野菜くれた、細いさつまいもとかw

917 :Miss名無しさん:2015/03/09(月) 23:12:38.76 ID:HlbHzTdV.net
うちもあるよ。夏になるとほとんどの差し入れこれ。
けど若い人は食べないし、中年は食が細いしで、切って出すのためらって、二三日、置いてるわぁ

918 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 00:10:37.28 ID:D8h18tud.net
>>914
事務所勤務だと10人くらいしか居ないけど、伝言か折り返し頼まれたらテンプレでメールしてるなあ
隣の席の人にだけ口頭
ウチの会社はずっとこのやり方らしい

919 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 00:52:52.76 ID:F0P3//BH.net
>>914
うちは伝言メモ作ってるよ。
ネットで伝言メモや電話メモで検索すればフォーマット出てくるから
不要なFAX広告や印刷に失敗した書類などをとっておいてそれに裏紙印刷して
裁断機でザクザク切って置いてる。
見てすぐ捨てちゃうんだから裏紙(重要書類は×)印刷で充分!
で、用件書いて各人のキーボードにさしてます。

920 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 01:10:22.52 ID:zulSV2Fb.net
>>918
メールうらやましい

>>919
やっぱり職場規模小さいと紙媒体が多いのかね…


自分でデスク整理してないせいで紛失したメモ探し回ってヒステリー起こしたりとか、
忘れた頃に半年前のあの担当者の携帯番号なんだっけとか、
緊急かどうかの判断なんて担当者しか分からないものを後から発見して慌てふためいた挙げ句に八つ当たりとか
そういうくだらない上司のお守りで時間無駄に取られるから検索できる何かに切り替えたい

921 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 01:38:42.54 ID:cJQu15uV.net
流れぶった切って申し訳ないけどみんな職場ではどんな髪型にしてる?
自分はストレートのハーフアップにしてるんだけどそろそろ何か髪型変えたくて…けどどんなのがいいかわからない

922 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 09:40:46.81 ID:5srXArAW.net
髪型…って、そんなの個人の好みだし、
美容室に置いてある雑誌参考にしたほうが早いんじゃない?
ちなみに私はセミロングで中途半端に跳ねるから、普通に1本縛りにしたり、
サイドからちょっとずつもってきてしばったり、髪留めでぐるっとねじってとめたり。

いつも総務では一番乗りで、
ポットに水補充したり、日めくりカレンダー破いたり、
ホワイトボードに今日の日付書いたり、観葉植物にお水あげるのが日課なんだけど、
最近課長がちょっと早く来てて、観葉植物への水遣り以外をやってるようなんだよね…
そんな庶務って言うか雑用をされてしまうとなんかこちらとしては微妙な気持ちになる。
ポットに補充しようって容器に水入れて持ってきたのにぎりぎりまで入ってて、
この水どないせーと…
せめて一言、入れておいた、と言ってくれたらいいんだけど。
何かと気がつく人で気が利くんだけど、こっちの立場は・・・ってなる事がたまにある。

923 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 11:06:51.06 ID:lsI/Zk21.net
>>921
まだ今の時期は早いかも知れないけど、暑くなってきたら
ギブソンタックっていうまとめ髪が簡単で便利だったよー。

924 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 19:02:46.00 ID:65CBLhr6.net
何かと局の間違い意見をのんで、私を非難する男性社員にイライラ。局とコンビ組めばいいのに。この板のみんなと友達になって色々話したいよ。

925 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 19:38:24.21 ID:cJQu15uV.net
>>923
ギブソンタックか!
これなら練習したら自分でもできそう!
ありがとう!!

926 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 20:00:27.20 ID:b6ZjQiyV.net
>>920
伝言メモは大手でも使ってるよ。
私が今いる会社は10人もいないからメールで電話の案件を
知らせるのはちょっと感じが悪いかも。
メモをちゃんと置いたらもうあとは当事者の責任だから
その人がメモ無くそうがどうしようがほっとけばいいと思うよ。
八つ当たりとか最悪だね、、、察するよー。

927 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 20:31:54.82 ID:o7+3ieU4.net
15人くらいだけど、メールなんて見やしないから、もっぱら付箋。あと、上司のお守りわかる。
同じこと毎回きいてくるわ。
プライド無駄に高くて、お礼言いたくないのか、教えるたびに、思いだしたフリするのが腹がたつわ

928 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 20:40:17.00 ID:vXfceW5W.net
断言する。年寄りはスイカ好き。あと柿。
上司が年寄りだと会社にスイカを持ち込まれる確立は高い。
みんな災難だねえ。
菓子とか果物とかなくていいよね、もう。

あー明日飲み会だー。
安い店につれこまれて、
これで残業代とボーナスがただにされちゃう。
体調不良で休もうと思ってるホント。

929 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 21:23:15.96 ID:vT5rFL+o.net
会社でラジオかかってるんだけど、ハゲの上司がいるときに育毛剤のラジオショッピングが流れるのがつらい
上司も明るく笑い飛ばすタイプではないし、流れてる間は一生懸命上司の方を見ないようにしてる…

930 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 21:59:28.41 ID:SPsiEUCb.net
【日韓】日本メディア「性犯罪を誘発する」「韓国人男性は欧米の女性に性的な憧れがある」
―平昌五輪がホームステイ制度を導入へ[3/10] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425989716/

931 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 22:00:14.89 ID:xNhi254l.net
清楚そうな女子大生いつも座席の端にすわってるんでモッコリ付けにしてます
イケメン後輩直にジャジーはかせて竿形くっきりにして真ん前に立たせてます
本読んでるふりしてますが最近チラ見してくるようになりました

20分間 目の前 モッコリですでに頭の中モッコリモッコリ

徐々に理性崩壊させ 本能をあぶりださせてから声かけて股をひらかせたいとおもいます 陥落寸前

932 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 22:25:57.86 ID:Z9jUkh8T.net
>>929
ラジオとかBGMかかってる職場に勤めたことないけど、シーンとしなくて良さそう
ヒマで静まりかえった事務所に社長がいると空気最悪

933 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 22:43:12.02 ID:7PkQ/xA1.net
うちは一人にひとつ専用の伝言ノート作ってデスクに置いてるよー。いちいち移動して書くのめんどいけど、他の人が書いた伝言もわかるし結構便利

傷みやすい差し入れ困るよね
りんごみかんとか貰ってもお局がいつまでも勿体無がって配らず事務所に置いておくから悪くなって捨てる…の繰り返し 
新鮮なうちに配っちゃいましょうよ、って一回言ったら「ガッつくねーw」って返されたからもう絶対いわね

934 :Miss名無しさん:2015/03/10(火) 22:58:20.53 ID:c4FIqkpu.net
社内システムの更新が毎月10日前後なんだけど、いつもお昼休みにシステム閉じてって電話が本社からくる
大体私が電話に出るから、声張って事務所内に伝えるんだけどここ何ヶ月かクソ婆が
「はー?朝言えよ」とか「そんなスケジュールで仕事してないし」とかブツブツうるさい!
何年も勤めてて毎月10日前後っていうのも理解していなかったなんて…
しかもそれを伝えるのが目の敵にしてる私だから余計に文句を言っているように思えるし

昼休み終了5分前に更新できたから立ち上げて良い、て連絡が来てその場にいる人には伝えるんだけど
ギリギリまでタバコ吸っててチャイムと同時に入ってくる人とかいていちいち伝えていられないのに
クソ婆はそれにも文句たらたら…
駆け込んできた奴の隣の席なんだから文句言う前に伝えてくれよ、好き嫌いで仕事すんなもうやだクソ婆…

935 :Miss名無しさん:2015/03/11(水) 08:00:06.75 ID:WrnxMb8I.net
休日なのにおかまいなしに会社から電話がかかってくる
気が休まらない
辞めたい

936 :Miss名無しさん:2015/03/11(水) 08:31:30.75 ID:jKEeXwVU.net
>>935
えっ、自宅に?
何用で?

937 :Miss名無しさん:2015/03/11(水) 09:32:16.45 ID:IpJaZ1r4.net
>>933
その局あほだわ、
勿体無がるの意味わからん、
悪くなって捨てるの記録更新したいんですか?ってイヤミ言いたいね
伝言ノート面白いね

関係ないけど去年バスに乗ってたら、バス無線の会話が聞こえて、
A「○番、東口に回ってください」
B「りょーうかい」
A「38分です」
B「りょーうかい」
A「(小声で)あとで、倍返しだ」
B「(小声で)恩返ししてやる」
半沢が流行ってた時で、バス無線で遊ぶなよ、皆聞いてるぞwww
ってなった

>>935
どんまい、辞めよう

938 :Miss名無しさん:2015/03/11(水) 09:56:52.72 ID:99dymIKe.net
>>913
つ、お昼は便所で食べるといいよ!
ウンコしながら食べてると、ウンコを食べてる気分になるのが
玉にきずだけど。

939 :長身は短命寝たきり癌臭い病気トロい不器用の欠陥体型:2015/03/11(水) 10:18:12.17 ID:jR6niOKS.net
実は長身は欠陥体型です。
これが真実。
早く死ぬ、スタミナが無い、暑さに弱い、食事量が無駄に多く非経済的、病気が多い、統計的に癌になりやすい、狭くなる、
不器用、足腰傷めやすい、 怪我しやすい、年取って立てなくなり、介護で迷惑かける、寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が大変・・・ その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかりです。
身長が高い奴は長く生きれないし、年取って歩けなくなる体型なので寝たきりになり、家族にとって大迷惑です。守ってもらうどころか、負担がのっかかって来るだけです。食費とか介護費用、その労力を考えれば家庭にとって害しかないんです。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
とっとと死ねばいいものを、なかなか死なず、いつまでも寝たきりで迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
身長の低い男は長生きし、死ぬ直前まで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカい長身はなかなか死なず、その重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
デカい奴は沢山食い(非経済的で)、クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身です。


人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。しかしそもそもその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけましょう!!

今までの常識を根本から覆す真実!!
1から全部読め!!↓↓悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1423981690/
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されている!
社会の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。

940 :Miss名無しさん:2015/03/11(水) 14:51:45.81 ID:4xYnzrGw.net
>>936
>>937
会社用携帯と私的な携帯両方

ただでさえ月8日しかない休みで
それも電話を持ち歩かないといけないとか
精神的にやられそう

営業職ならともかく私は事務なのでといったら
リスク管理する気がないのかと怒鳴られた
私が休みの日にトラブルが起こらないように
やれることはもちろんやってる…

941 :Miss名無しさん:2015/03/11(水) 15:17:21.07 ID:8BaKRsv2.net
休日の仕事電話ほど鬱陶しいもんはないねー
私はiPhoneの連絡先にホワイトリスト用のグループ作って
そのリスト以外の着信通知は出ないように常におやすみモードにしてるわ

942 :Miss名無しさん:2015/03/11(水) 22:29:27.10 ID:deWWAgpE.net
まさにおま俺!私もしょっちゅうつまんないことで電話が来る 出ないとすごく怒られるので出ても出なくても鬱
なぜ理解が出来ないのだろうか あとプリンターやコピー機がエラーの度にエラーメッセージも見もせずに呼ぶ
画面にエラー対策が出てるのに呼ぶ

943 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 00:33:10.79 ID:k0ef+Z+Y.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1420912020/2
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 

944 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 06:02:01.57 ID:d1qDc7wR.net
>>340かかってくる内容てどんなの?電話対応で済む(パソコン打ったりしない)事だよね。
地下街で遊んだりして電話逃げようw

945 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 09:35:55.50 ID:0xqcjuuE.net
2〜3日おきに、アレ買って、コレ買って、って言ってくるやつ
他に買うもの無いか確認してまとめて言えよ

946 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 09:43:52.36 ID:Mnf37uTI.net
>>941
かしこい


仕事できんやつほど休日にかけてくる。
用事で電話出れんかったら、
「休むのはいいけど、電話ぐらい出て!」と言われた。
休みに電話かけなくていいような仕事の段取りをしろ

947 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 12:23:13.96 ID:rBZST/wm.net
★女性のいろいろな陰毛の形 
 
(1) 無毛症形 : 0.1%  
(2) 逆三角形 : 89.9%  
(3) 菱形 : 2%
(4) Y字形 : 4%    
(5) 四角形 : 3%   

948 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 12:42:20.55 ID:0xqcjuuE.net
>>946
電話に出た時点でもう休みじゃない、
労基法違反ですとイヤミ言いたいな
労基法詳しくないけど。

949 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 17:41:47.50 ID:LtREfiCW.net
40代の社員が「住宅ローンあるし、子供を塾に通わせたいから給料上げてくれ」と言って来たらしい。
昇給は何年もないけど、年2回賞与は出してくれている。
自分は経理だからわかるんだけど賞与なしでも仕方ない経営状態だと思う。
営業に説明してもわからないみたい。
今ある収入でできる生活をするか、望む給料くれる会社に転職するしかないんじゃない?
または専業主婦やってる嫁を働かせるとか。
会社にそういう要求するのは違うと思うんだけどなぁ。

950 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 19:16:57.53 ID:S9Xu9Uza.net
営業は売上はわかっても経費はわからないのかも。
若しくは事務はパートにしてその分を自分に…とか穿ってみたりして。

951 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 19:24:25.56 ID:Zjre7XJE.net
>>949
うちにもいたよ
月の売上が100万も無いくらいなのに給料30万貰ってて
それでも不満な営業
売上は100万でも純利益は30万も無いからお前を雇ってるだけで赤字なんだよ!
ってことがわからないらしい
社長に言ったら「家族がいるから大目に見てあげて」だって
なんで既婚者ってだけで使えない奴が給料たっぷり貰えるのか納得出来ない

952 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 19:52:20.17 ID:LtREfiCW.net
>>950
試算表見せても理解できないだろうなぁ

>>951
家族がいるのは個人の事情で、養えないなら結婚しなきゃいいのにね。
じゃあ、独身だけど年金暮らしの両親を扶養してるって言えば給料あげてくれるのか?

サラリーマンの平均年収って500万だっけ?
それ以上もらってて文句言わないで欲しい。
上場企業じゃないんだから。

953 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 19:59:27.75 ID:T5voZDjE.net
その通り。

お金でもめる人は金使いが荒いよね。

954 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 20:08:51.81 ID:9ylCph8M.net
それは言えている 独身のほうか働かされてるような気もする 家族手当もなぜ支給されるのかよく分からん
1人の人間として働いてるのに結婚してるしてないで手当がかわんのかよ

955 :Miss名無しさん:2015/03/12(木) 23:30:37.90 ID:d1qDc7wR.net
独身は雇われ視点で不満をいうけど経営者視点はいい人材は家族ありでも置いといて会社を回したいんだよ

956 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 00:25:57.04 ID:5FyBhz2A.net
>>955
仕事が出来ないのに既婚というだけで優遇されてるという話なのに
いい人材ってどっから出てきたの?

957 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 06:05:12.05 ID:lLqcYUBz.net
独身にはわからない家庭持ちが同情し合う何かがあるんじゃないかな?
うちの局、まじもんの池沼レベルで、子供ができて即離婚でシングルマザー。
会社の上層部がかわいそうだからといって給料を大幅アップ。
信じられないくらい高い。

958 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 09:56:20.03 ID:GMMFTbvZ.net
ちゃんと話通じない相手ってマジで困るな…
順序立てて説明しても一向に理解してくれないし、
けんか腰だし、いつの間にか大事になるし…。

959 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 10:45:35.25 ID:GMMFTbvZ.net
>>956
多分だけど、既婚者の方が家計を気にして安易に仕事辞めない傾向があるからじゃない?
いい人材っていうか、長くいてくれそうな人材っていう意味で。

960 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 11:36:23.03 ID:cBa71Agi.net
>>958
勉強は平均くらいでも、発達障害とか、そういうのもあるかもね。

私の職場にも感じの悪い人いる。
自分の仕事を手伝って貰う立場でいながら、関係書類を机の上に
投げるようによこしたり。あっちにあるだろって顎で指図したり。
どこでそういう態度を覚えるんだろう。

なんかもう「僕は感じの悪い人です!」って書いたタスキをかけて
仕事してるみたい。

お昼休みもポツンだから、社内に話し相手もいなくて、コミュ障な
人なんだろうけど…。なんか事件とか起こしそうで怖いわ。

961 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 12:35:07.94 ID:UNtM5uQR.net
>>958
「ちゃんと話が通じない」って書くより、
「話がちゃんと通じない」って書く方が通じるよ。

>>960
そういう人にも優しくしてあげたら!
どうせブスッとした顔してるんだろ

962 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 14:56:21.25 ID:R8aPiNce.net
同じ人から何回も履歴書が届く

現場で実務が出来る30〜40代の経験者を募集しているのに、
50代のオッサンが管理職希望ですとか書いて。

欲しいのは事務所でデスクに常駐して現場の人にねちねち言うような奴じゃないんだ!
現場で指揮したり実務をしてくれる人なんだ、お前じゃないんだ!

いい加減採用担当者である上司も呆れている。

963 :Miss名無しさん:2015/03/13(金) 15:32:03.65 ID:e31no1tr.net
うちは若手を募集したらアラフォーが何度も応募してきたなあ
最終的に採用したけれど、この会社のどこがそんなに良かったのかは不思議だ
ちなみに能力は可もなく不可もなく
でもまあ何度も応募するくらいだから簡単には辞めないよねと思う
ブラックで離職率高いからその点は貴重

964 :Miss名無しさん:2015/03/14(土) 11:09:41.10 ID:z7Kno4nG.net
仕事で繋がりのある会社の社長さんがホワイトデーにゴディバのチョコくれた
私、チョコあげてないのに…
社長は仕事で付き合いのある女性みんなに配ってた
こういう時、どうすればいいんだろう?
何かお返しを渡したいけど何がいいかわからない
(社長は男気溢れる感じの女に金は出させないってタイプの人なので
私の方が高い物をお返ししたら、またお返しが返ってきそう)

965 :Miss名無しさん:2015/03/14(土) 13:34:19.07 ID:qzb7MbqP.net
>>964
今度会った時に、
「美味しかったです、ありがとうございました」
といい笑顔でお礼言うだけでいいんだよ。
その人は多分何も求めてないから、それだけで充分。
そういう気のいい人って、
子供にお菓子あげるのと同じ感覚だから。
自分だって、小さい子にお菓子あげた時にお返し貰いたいとかは思わないっしょ〜

966 :Miss名無しさん:2015/03/14(土) 14:43:14.57 ID:FrDjAcaK.net
社長は誰もいないホワイトデーの土曜日の事務室で言った。
「僕からのプレゼントを受け取ってくれないか」
社長は由美子のブラウスのボタンに手を掛けた。

967 :Miss名無しさん:2015/03/14(土) 15:57:12.39 ID:vzlUmVwq.net
>>964今度あったらこの前はありがとうございましたって明るくいうだけでもきっと喜んでくれるよ。
何かあげるならデパ地下でミニおせんべいやデパ地下で手ごろなおまんじゅうとかミニようかんとか、意外なインパクトで和菓子系もいいよね

968 :Miss名無しさん:2015/03/14(土) 23:21:54.46 ID:WwmtOrFW.net
京都のDQNがバイク乗りに絡んで喧嘩に これやくざ?
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1021760307.html

969 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 11:47:04.34 ID:CqL8otZp.net
「介護に疲れ、将来を悲観」発達障害の54歳長男を殺害、容疑で80歳母親逮捕 - 大阪
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426460666/

発達障害じゃなくて重度の知的障害だって。
おまけに旦那は認知症
こんなの100%無罪だ。容疑者って…実名出すなよと思う。
何十年もよく我が子を介護してきたよ。
いつかちょっとずつでも良くなるかもしれないという
我が子への期待、希望を抱きながら何十年も一所懸命に
愛を持って介護してきたんだろうよ。
母親自らの高齢化による焦り、疲れ、今後の絶望感から
愛をもって涙を持って息子を手にかけたんだろ。
息子も母親から首を絞められ殺されると理解した時、
これまでの母親の自分への愛情、これまで二人で共有してきた
楽しかった時間への感謝、礼を涙とともに語りかけたはずだ。
母親、息子、両者共に涙を流しながらの一連の行為だったに違いない。
考えただけでも涙がちょちょ切れるわ。

970 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 12:42:03.43 ID:ZzBDFCkv.net
社長や一族の愛人みたいなことしてる人います?

971 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 16:19:22.41 ID:XiUXfiXl.net
総務的なこと、経理的なこと、
人事、庶務、営業アシ、、と営業所の一人事務だから多岐にわたる業務をやってるけど、
これらの経験って転職とかに有利なのかな。
それとも逆に全部中途半端と見られるのかな。
キャリアプランが全く読めない…。

972 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 16:28:02.77 ID:T7bAFiIy.net
>>971
とりあえず一通りことの基本はわかります
ってのはいいんじゃない?
ゼロから教えるよりかは、ある程度予備知識ある人に教えるほうが楽だ。
とりあえず簿記は2級以上を取っておいた方がいい

973 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 18:23:01.98 ID:4qtZczXB.net
>>972
やっぱ資格取ったほうがいいよね
がんばる!ありがとう

974 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 18:46:13.56 ID:fbXcU4K7.net
モデル体型の体の特徴
http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub7.html

975 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 21:03:37.06 ID:SXPEu+ao.net
>>970
私、既婚の社長とお付き合いしてます。
愛人って言うと何だか計算高い女に聞こえけど、
お金とか権力とかじゃなく、純粋に好きなだけです。

976 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 21:33:12.84 ID:zRRHLrSB.net
不倫とか不毛じゃん自分を大切にしなよ。
ちなみに絶対にバチあたるよ。

977 :Miss名無しさん:2015/03/16(月) 23:17:28.72 ID:uGzlQZ8n.net
オレ、小説家になる。http://ameblo.jp/tn2009/中村剣のお笑い祭り

978 :Miss名無しさん:2015/03/17(火) 23:17:34.85 ID:N110H3og.net
>>971
きついようだがほぼ売りにならない。
転職は本当に苦労した。
で、結局また同じような小さな職場の事務員さんに。

慣れれば出来る仕事だからね。
売りにならない。
慣れれば出来る仕事に向いているのは
はっきりいって若い人。
美人ならなおよし。
頭がよい人なら多少年がいっててもありか?
でも40代はなしだろう。

会社にしがみつくことができないなら
プライベート方面でなんとかするしかない。
趣味や人脈つくりに力を入れてみれば?
それが一番のような気がする。

979 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 04:47:28.13 ID:eIFIOZBk.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

980 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 07:33:37.47 ID:FgNDOUCs.net
何であろうと人間が評価するのだから感覚的でいい加減なものなんだよね
事務員は直接稼がないから評価が低くなってしまうのが必然
バリバリ稼いでた営業マンの方が雇う側も過剰に期待し欲を煽られるでしょ

報酬高望みしなければ経験者の方が有利だから何とかなるもんだけど
ステップアップは期待しない方がいい

981 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 09:14:01.84 ID:fopoQeeI.net
ASKUL眺めてたら社長から給料増やせないから余り高額じゃなければ経費で買いたい物買って良いよって言われた
冗談で高級牛肉欲しいですって言ったら
牛肉欲しいならASKULじゃなくて近所のスーパーで買って領収書は適当に書いてもらいなさいって言われた(そこは未だに手書きの領収書w)
たまにこういうボーナス()が有るから有難い

982 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 11:14:38.28 ID:ShOIxN2n.net
980が新スレを立てないので立てておいた

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1426644811/

983 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 11:17:23.58 ID:ShOIxN2n.net
>>981
いい社長だね〜

984 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 12:18:52.77 ID:K96+D/np.net
>>981
科目は厚生福利費としてなるのかな

985 :981:2015/03/18(水) 12:50:55.64 ID:43/yBbHC.net
>>984
手書きの領収書だから牛肉買ってもボールペン代とかにしてもらって消耗品で落としてるよw
近所に結構手書きで領収書書いてくれる所有るから多少高くても重宝してる

986 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 12:54:30.69 ID:ShOIxN2n.net
>>984
雑費でいいんじゃない?
金額にもよるけど。

987 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 15:23:20.20 ID:UHfzgcBK.net
ハゲヅラ村長ワロタ
http://www.j-cast.com/tv/2015/03/18230639.html
祖父、父親からの村長一族

跡部村長は1996年から5期連続20年近くを務めていて、祖父、父と3代つづ
く村長一族だ。「地域の人は跡部様とよんでいる」という。

女性からのメールにはハートマークの絵文字を入れることを要求していた
というから笑える。さらに、自分のことを「殿」と呼ばせ、女性
を「姫」と呼ぶことといったような誓約書を女性に書かせていた。

988 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 17:18:01.69 ID:T+EnNvlZ.net
>>981
わぁ、良い社長さんだね。
うちは、社員のみなさんでお召し上がり下さいって菓子折貰っても
絶対、ひとっつも出さないで自宅に持って帰るよ。
そんなドケチだから、良い仕事が入らないんだよね。

989 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 17:55:53.48 ID:yGU2/eTL.net
ビッ○カメラ札幌店の副店長の佐藤伸弦が暴行事件が起きていた

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦

990 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 19:14:52.81 ID:xxNEdTom.net
好き勝手に仕事増やされて疲れたよ
終わらないなら言って→毎日サビ残しても終わりません→それじゃあこれも今週中にやって
あとはもう休日を潰すしか時間的に無理なんですけど
疲れた
もう何もしたくない

991 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 20:25:07.20 ID:D7HARLqu.net
あんたたち、自分で男性を勃たせる自信ある?
手や口を使ってもいいわよ。

992 :Miss名無しさん:2015/03/19(木) 12:57:12.06 ID:IJmwRKWI.net
職場がせまくて玄関そばの応接間で片付けしてるとフロアで暇な営業が私の事ブチブチ文句たれやがるのが聞こえる。ギャーギャーはしゃいでる声も会社中に響く。
マジでうまいスルー力がないとやっていけない

993 :Miss名無しさん:2015/03/19(木) 13:07:35.98 ID:XzB/ZbE/.net
シャープ6000人削減へ、北米のTV事業縮小

経営再建中のシャープは、グループ従業員約5万人の1割強にあたる6000人規模の
人員を削減する検討に入った。
不振の海外事業で工場を閉鎖するなど体制を大幅に縮小するのに伴い、従業員も減らして
経費を削減する。主要取引先のみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行に近く方針を伝え、
5月に策定する経営再建計画に盛り込む考えだ。
シャープの業績悪化は米国でのテレビ事業が一因だ。
このため、北米の販売会社(2000人強)を縮小するほか、メキシコ工場(2000人弱)
などの売却・閉鎖も検討しており、現地で採用している社員の大半を削減する。
さらに国内でも人員減に踏み切る方向だ。採用抑制や退職による自然減などで人員削減を
進める考えとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150319-00050022-yom-bus_all

994 :Miss名無しさん:2015/03/19(木) 14:46:44.66 ID:de3aamgZ.net
>>992
録音しておいて自分やそいつや社長が居るタイミングで再生してやれ。
「なにこれ!!」
とか知らないふりを通しつつ。

まあスルースキルは大事だよね

995 :Miss名無しさん:2015/03/19(木) 21:22:09.10 ID:Y19rmHyq.net
>>971
いつか独立を目指す彼氏なんかには重宝される人材なんじゃないかな…。と思う。
私も小さな会社立ち上げて数人で回すような会社だったら一人で事務だの手続きだのはやれる気がするからなぁ。

996 :Miss名無しさん:2015/03/20(金) 15:40:04.44 ID:nXWZAn2a.net
中途で入ってきた同僚という立場になる女性事務員に対して、
どうしても苦手意識が働いてしまうんだけど、
何でかなーと思ったら、
1、顔が苦手(すごい太ってる、目が飛び出てるように見える、ちょっと気持ち悪い)
2、話し方、口調が苦手(声が無駄にでかい、かん高い)
3、うるさい(引き出しを閉めるのが雑、就業前、就業後にデスクの上のものをガチャガチャしてる)
などなどの事が原因だなーと自己分析。

特に2は、、小さく声を掛けてもでかい声で返答されるから注意とかもしづらい。
事務所内に上司や社長や色んな部署と同じフロアで壁も無く、基本静かだから声が響き渡る。

1に関しても、足とか細いのに制服のサイズが23とかで、ゆで卵に爪楊枝を刺したような体形で、
なんかちょっと気持ち悪いなって思っちゃう。
それであんまり顔も見たくないから、必要以外は話したくないなーって思うんだけど、
仕事する上でそうも行かないから、なるべく見ないようにしてるんだけど、
なかなか難しい。
今までの同僚がそこそこ整った顔立ちしてたから、耐性ができてないっぽい。

997 :Miss名無しさん:2015/03/20(金) 15:54:56.03 ID:YIOYUcRe.net
見た目に関しては、目が出てるように見えるっていうと、甲状腺の持病があるのかも?と思うけど。

998 :Miss名無しさん:2015/03/20(金) 16:08:13.24 ID:6VTmt/Vg.net
見た目が悪いとか何様って感じだね
あなたも同じこと思われてればいいのにって思っちゃうよ

物の扱いが雑とかはコツコツ教えるしかないんだろうなあ
声がでかくて注意しづらいのかもしれないけど
注意しないで不快な思いをするのは自分だし

999 :Miss名無しさん:2015/03/20(金) 17:11:50.46 ID:nXWZAn2a.net
そうなんだよね、見た目云々言うのは良くないってわかってるんだけどね…
身だしなみとかなら注意も出来るけど、そういう問題じゃないもんね。
本当にもう、気にしないようにする、しかないんだよね。
ナニサマで発言で不快にしてごめんなさい。

一回り以上年上の人だから余計注意しづらい。

1000 :Miss名無しさん:2015/03/20(金) 21:36:17.53 ID:lNmgNboA.net
私も人のことは言えないけどさ
見た目って大事だよね会社のイメージにつながるもの。
私がたまに行く取引先の事務のおばさん、、、顔が能面で声がかん高く
ご高齢なのに服装が若いOL。
書くだけだと伝わらないかもだけどじかに接するとけっこう引く。
顔の作りっていうより内面て外見に出るんだよね。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
383 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200