2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★49

1 :Miss名無しさん:2014/11/27(木) 21:08:42.27 ID:gJFsHwBR.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員b焜Oチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時は絶対にメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★48
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1400081908/l50

779 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 05:46:09.69 ID:Px5RwLzV.net
こっちがリアクションや相づちマトモにすると盛り上がってきました〜になるからアッサリめにそうなんですかーで終わらせたり仕事あるからとその場を離れたりしたら。

なんか煽るその人って退屈しのぎの構ってちゃんな印象。必死で仕事やってないぽいし

780 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 08:36:14.42 ID:nlGBbxB2.net
>>779
返事ありがとう。
社内に響き渡る大声で話すので逃げようがないんです。
軽く無視しているんですが、
同僚の評価を朗々と語ったりもする(これがまた浅はかで、偏見にみちている)ので
嫌悪感でいっぱいです。
私のことも影で評価して採点して、
私が席をたったときに朗々と語っているんでしょうね。
そういうのはそれこそここ(2ちゃん)でやればいいのに、職場でやるんですよ。
私が悪いんだけど、嫌悪感が態度に出るようになってしまって、
その人は私がかなり気に食わないみたいなんです。
ターゲットにされそうで怖い。
この人のトラブル盛り上げ術?で退職にまで発展したんじゃないかな、
というのが数件あるんです。
一見お口滑らかで愛嬌がある人だし。
ただし、実はすごく冷たい。
コンプレックスに満ちた人です。
それをカバーするためにしゃべってるような気もします。
仕事は必死でやってないみたいですよ。
この会社の待遇が悪いので
仕事は必死ではしないよ、というスタンスです。

781 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 13:58:57.37 ID:+NfDY2Kv.net
家族経営だから辛い
最近転職してわかったんだけど、嫁でもないのに一族揃うと会社って感じじゃないから本当に居場所がない
唯一いる外部のおじさんは人の体なめまわすように見てくるし本当に不快
ここを生涯の職場にしたくはないなぁ…結婚してる人とってくれればよかったのに

782 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 15:08:12.66 ID:Px5RwLzV.net
>>780だいたいイヤミやシカトこく人って相手へのダメージ効果ばかり考えてて結局お客様に迷惑いくとか考えないよね。
おおイヤミ劇場が始まったーと思えたらいいね。逆に仕事に夢中になればあんま気にならないかも。逆に今日お昼あれにしよう!きのうドラマが変な展開だったなーと妄想するとかw

あとうちのイヤミ社員がお前の存在って会社にいらないしーとのたまったので、電話は主に私が取るけど、試しにスルーしたら鳴りっぱなしw。上司があわてて取ったw。
私いなくても仕事デキるんじゃなかったの?都合いい時アテにするなー!
いつもイヤミ言われるから相手が私のフォローが必要な時私のターン!と超うれしくなるw
これはこうです!取引先に代わりに書類出しますねー!と上から言ったりするw

まあ子どもな行動だからなるべくやらない‥ようにはしたい。

783 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 22:07:05.07 ID:D4GLsCGE.net
イヤミ劇場www なぜか渡る世間は鬼ばかり思い出したわ 姑キターとか思うと楽しくなるかもですね
そういう人います、そういう人は自分の考えは言わないんだよね、◯◯が言ってたよが多い

784 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 22:11:30.90 ID:D4GLsCGE.net
>>743
遅かったらごめんなさい、こっちは毎月振り込みですよ。最初は振込手数料も引かれてたけど、交渉して相手負担にしてもらったよ!いろんな形があるんですね!

785 :Miss名無しさん:2015/02/21(土) 23:32:59.47 ID:uFj+Dfqm.net
ねぇ、あんたたち、残業はしないの?
もしかして9時-5時?

5時から女!

786 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 01:10:59.55 ID:80cTa4mb.net
イヤミ劇場を楽しく観劇する、
というように考え方を変えるんですね。
お返事ありがとう。

おしゃべりで(一見)明るくて愛想がよくて愛嬌があって。
いじわるでゴシップ好き。
女らしいといえばそうかもしれませんね。
確かにその人の社員ウケはそこまで悪くないですもんね。

でも見た目が。
顔面は上中下に分けると断言できるほどに下、
体型はかなりの肥満で、肌が汚く、分厚いメガネ。
もちろんノーメーク。
服とか、テカったジャケットによれたシャツ、
壊れた靴、寝癖だらけのショートヘア、
そういう感じの人なんですよね。。。
女らしい性格なんだろうけど。。。
こういう人が身近な社員の噂話を馬鹿でかい声で仕事中にしてる。
これを楽しく観劇。。。するのか。。。やだな。。。

787 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 01:28:25.39 ID:80cTa4mb.net
私は多分この人の見た目が嫌だったんですね。
人のことごちゃごちゃ言ってないで、
まず身だしなみを整えて!といいたかったのかもしれません。
ついでに痩せて、も。
でもこれも言うわけにもいかないですし。
ああ、やっぱり観劇できないしたくない。

788 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 10:13:31.79 ID:hwusiqqC.net
吐き出させて。
社長の家の一階の部分に事務所があるんだけど、土曜日とか夏休みになると社長の子供(小4長女、小2長男、小1次男)が白い紙(コピー用紙)ちょうだいとか迷路書いて〜とか言って入り浸ったり、友達連れて来て走り回ったりするんだよね。
こっちが仕事中とか関係なし。私は半年前ぐらいに入ったんだけど、他の事務員も社員も社長の子供だからって注意しないんだよね。その時点で、は?って思ってたけどまあ我慢してた。

一番タチ悪いのは長女で「お姉さん達はお父さんに雇われてるんだよね?」とか言ってくる。社長が事務所にいるときはしおらしいのに、小学生のくせして恐ろしい。
昨日も長男が走り回ったり長女が入り浸ってた。

お昼休憩のときで他の事務員はご飯買いに行ってて、私はお弁当持ってきてたから事務所に私と子供たちだけの時間が少しあった。
長男がまた走り回ってドアを開けっ放し、書類を落とすという行為にブチ切れて
「ねえなんでいつもドア閉められないの?紙も落としたらどうして拾わないの?立派な手がついてるんだからできるでしょ?」
って言ってしまった。真顔で。長男オロオロしてたよ。いつも事務員達の笑顔しか見てなかったからね。

そしたら長女がまた「お姉さん達はお父さんに雇われてるんでしょ?」って言い出した。
「そうだよ。だから私たちが仕事しなくなったり全員で会社休んだらお父さん困っちゃうよね。会社潰れちゃったら今までの生活出来なくなるよ。可愛い服もおもちゃも買って貰えなくなるよ。私はここで仕事してるの。そこで騒がれたら仕事できないよね。それでもいいの?」
って言い返したら二人とも涙目になってたよ。

すぐに事務所出て行って母親にチクられてんだろーな、怒鳴り込まれるかなーと思ったけど就業時間まで何も無かった。社長が帰って来た夜に家族会議開かれてたりして明日なんか言われたらめんどくさいな。
「わたし託児所で働いてる訳じゃないんで。怪我されても困りますし」で貫こうと思ってるけどとにかくめんどくさい。早く転職活動したい。

789 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 11:03:49.12 ID:TmP5odS2.net
>>788
立派!社長がまともな人なら良く言ってくれた!って感謝する所だろう。

790 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 11:38:11.13 ID:vKs2GQHP.net
>>788
なんかさ、末恐ろしいガキどもだね。
「お父さんに雇われてる」って、親がいつも言ってるんだろうね。

ウチの会社も上に社長一家が住んでるけど、社長か奥さんが言い聞かせてるのか
事務所に来る事はほとんどないし、挨拶もきちんとする。
それだけは評価する。

791 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 12:28:27.37 ID:L+nYPaPY.net
>>788
よくやった!!!
そういう公私の区別もつけられない社長はろくなもんじゃないですね
保育士じゃないし遊び場じゃないんだから連れてくるな
逆に、社長は子供と遊ばせる時間に給料出すの惜しくないのか?
むしろ、社長がいるときに、仕事そっちのけで、子供と全力で遊んでみたら?
仕事が進まないとかで子供出入り禁止になりそう

792 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 13:48:24.80 ID:jZ4vPqjT.net
自分の勤め先も家族経営だからスッした!
でも常識や正論が通用しないのが家族経営の理不尽なところだよね
788さんのところの社長がマトモな人なのを願う

793 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 14:55:20.61 ID:Wqj7BOkC.net
>>788
よく言った。
それで社長が何か言ってきたらバカ上司で情けなくなるけど
言われてもふわっとかわしたらいいと思うけどね。
仕事とプライベートをちゃんと分ける常識がある上司だったらいいね。

794 :Miss名無しさん:2015/02/22(日) 21:26:51.10 ID:bOd/EDfX.net
はっきりいって、他人の子供など、3歳過ぎれば可愛くもなんともないわ

795 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 09:28:57.03 ID:sJU8GGrX.net
月曜辛い

796 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 12:02:20.39 ID:G+WDMcu3.net
>>788だけど朝から社長に呼び出されて辞めてもいいよ的なこと言われてやっぱりかって感じだよ。
腹立って仕方ない。まともな人間ひとりもいない職場なんかこっちから願い下げだわしね

797 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 12:47:51.47 ID:VDB7Qd0Y.net
そんなクソ会社辞めちゃえ!

798 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 12:58:04.66 ID:6HjcZSKk.net
>>796
まともな親(社長)だったら、子供にそんな事させないよ。
公私の区別つけられない会社なんか、こっちから願い下げだよね。

799 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 14:55:43.78 ID:e1Q78OJg.net
>>796
見事なバカ社長かつバカ親だね
早めに未来のない会社だと分かって良かったと思うしかないね
叱ってくれる人なんて子供にとって貴重だろうに

そういう子供はどこかで痛い目みるよ
ナッツ姫みたいに大人になるまで痛い目みないで済むことなんて稀だから
痛い目みたら親のせいで自分のせいだ


しかしどこの社長も社員と家政婦の区別がどうしてつけられないのか…

800 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 15:13:24.08 ID:KrpsuUQX.net
うわあ
仕事より子供のご機嫌の方が大事ですと公言したようなものだね
真面目に仕事するのがバカらしくなるわ
子供もますます調子に乗るだろうし

801 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 15:33:09.42 ID:sJU8GGrX.net
「じゃあ、お子さんが邪魔するせいで仕事が進まない社員続出で潰れる前に辞めますね」
って言って辞めたいね。
でもそれだと自己都合だから厳しいよね。

802 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 19:42:49.32 ID:QITLrZWa.net
社長が48歳独身の息子の嫁になってくれと事務員に迫っている。

803 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 20:31:44.95 ID:BTG5JEwI.net
>>796
バカ社長だね!!子供っぽい考えのただの分別知らずのバカじゃん。
そんな親の子だもん、ろくでもない。
すぐは辞めないで時間はかかってもしたたかに次を見つけてから辞めた方がいいと思うな
すぐ辞める気なら言われた事を全部ノートに書き留めて一応ハロワ?か労基にちくる。
お金の為などで辞める気ないならしたたかにヘラヘラして居座れ。

804 :Miss名無しさん:2015/02/23(月) 21:34:26.32 ID:iIFsy1WI.net
http://livetests.info/2ch/hayabusa2/liventv/img/20150223/1424660944-534978.jpg
かわいいな、この子たち

805 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 08:44:49.25 ID:Wua1xT5/.net
「具合悪かったら休んでも1日2日くらいなら別に給料に影響も出ないし、
急ぎの仕事さえなかったら大丈夫ですから」
って言ってるのに、そうなんですかー!アハハ!って行って一行に休まない中途の同僚。

ずっと咳してて耳障りだからさっさと病院行けよ、っていうイヤミだとなぜ気づかん。

806 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 09:56:07.31 ID:M62rb+FM.net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

807 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 10:15:46.78 ID:EtK8YUJ6.net
朝から仕事の依頼はいいけど、分かる日本語で言ってくれないと理解できない。方言はやめて。刷るとか言っても?だから。

808 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 10:33:22.88 ID:FHY4ITKo.net
【福岡】 美女が多いとされる福岡市で「女子あまり」の事態が発生中

秋田や京都と並び、日本三大美人県とも言われる福岡だが、当然、芸能の世界だけでなく、
一般の福岡人女性のビジュアルレベルもすこぶる高い。
実際に本誌記者が、福岡市の中心街である天神周辺を歩いたところ“中の上レベル”が
めちゃくちゃ多いのである。冒頭に挙げた芸能界を代表する美女が上の上レベルだとすると
(※基準は個人差あります)
さすがにそれよりは劣るものの、思わず二度見してしまう“結構な美女”がそこらへんに歩いているのだ。
一昨年、東京から福岡に移住したという20代男性は興奮気味に、「僕も最初に来たときは福岡女性の
ビジュアルレベルの高さに驚きました。とにかく平均値がすっごく高いんですよ。しかも全体的にレベル
が高いから、かわいいコでも高飛車じゃない。正直、もう東京に戻れませんね」と語る。
また、福岡在住の30代男性もこう証言する。
「福岡って九州中から人が集まるんですよ。で、鹿児島とか熊本、あと沖縄なんかから来る美女も、
また福岡土着系美人と違った味わいがあって、いいんですよぉぉ(デレデレ)。
ええ、福岡は美人が多いと言われるけど、それは福岡出身者だけじゃなくて、九州中から種類の違う
ステキな女性が集まってくるからなんですよね」
ここで、福岡の男女比に関して、知ってもらいたい事実がある。
福岡市が昨年集計した人口に関する統計によると、市内に住む20代前半の男性4万2千人に対して
20代前半の女性は4万5千人。
20代後半では男性5万1千人に対し、女性5万7千人。30代前半では男性5万5千人に対し、
女性5万9千人。すなわち20代から30代前半まで、若い女性の「女あまり」という、とってももったいない
状況となっているのだ。 これは、真剣に福岡移住を考えてもいいかもしれない…。

809 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 10:33:56.49 ID:FHY4ITKo.net
しかも、こんな耳よりすぎる情報も。前出の20代男性がこう語る。
「福岡の男は昔気質(かたぎ)で、女性との接し方も下手。女性を褒(ほ)めることもしないし、
とにかく不器用です。だから東京で普通にしていたように、福岡の女のコと接するだけで、
すっごく紳士的な印象をもたれるし、モテるんでよ。
しかも、ここだけの話、福岡の女性はノリがよくて、押しに弱い。割と本気で思うんですが、
東京なんかで婚活するくらいなら、福岡に移住してここで相手を探した方が確率は高いと思うんですよ」
福岡に行けば、他の地域よりもモテやすいーーこの意見に、中州のクラブに勤務するかおり嬢(仮名)も同調する。
地元(福岡)の男は、話し方が素っ気ない人が多いですからね。『九州男児たるもの』ってのがあるかもしれないけど、
やっぱり言葉で気持ちをストレートに伝えてくれた方が嬉しいし、ナチュラルに『好き』って、
それだけでオチちゃうかも(笑)。そういう意味では、地元の男性より関東とか関西の人のほうがモテるっていうのはうなづけます」
もはや、福岡移住待ったなし!(前のめり気味で)
ちなみに、3月1日には東京・竹橋で、福岡市が主催する「地方移住クリエーターサミット2015 in TOKYO」
という移住促進イベントが開催される。福岡美女に興味がある人、まじめに福岡移住を考えている人は是非参加してみては?

■地方移住クリエーターサミット2015 in TOKYO
http://fcc.city.fukuoka.lg.jp/event/fukuoka0301
http://news.livedoor.com/article/detail/9816192/

810 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 18:29:21.34 ID:mph/PBcL.net
>>796
最低だね 会社に貢献する真面目な社員をやめさせるなんて。そんな所、すぐ潰れるさ
退職金出るうちにやめてよかったんでない
ハローワークにちくったらどうにかならんもんか?

811 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 20:25:30.53 ID:dQm0uvv5.net
ああ多分その小学生は将来うちの会社の社長の息子みたいになるな。
アラフォー無職でありながらいまだに俺様王子様。
あんたただのデブハゲ中年だから。
後継ぐ気もないのに金をせびりにくるのはいい加減にやめろ。

812 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 20:31:22.26 ID:dQm0uvv5.net
ごめんアラフィフだった。

813 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 20:32:05.06 ID:5K1ja1T3.net
ちょっと質問したい

違う課の同期Aさん(といっても私は中途、Aさんは新卒)が、私の課宛ての電話をとると全部回してくる
私宛ではない電話も「○○さん宛に電話があったんですが・・・」と用件を聞かないで回してくることも。
話を聞いてみると結局私も分からなくて確認して折り返します、で電話を切るんだけど
ここは全部取って聞くべきなのかな?「折り返し連絡します」って伝えてください、とAさんに言ったほうがいいのかな?

今はまだ業務が落ち着いててにこやかに対応できるけど、繁忙期のときにされたらイライラしちゃって顔にでてしまうかもしれない。

814 :Miss名無しさん:2015/02/24(火) 22:39:22.08 ID:Gasp0sz1.net
コピペうざい

815 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 08:13:27.53 ID:z/GaVXau.net
>>813
電話の相手も戸惑うし、もし指名された人がいたとしても、一人無駄に挟むから、ちゃんと指名された人に直接繋いでもらえない?といえばいいんじゃないかな
困ってると言わないと通じないのでは…
しかし迷惑な人だね

816 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 11:49:13.97 ID:l8MLXcUf.net
>>813
「○○さん宛て」と言うなら一度は直接回してもらう
担当者が不在なら自分の課宛ならば受けるっていうか
代理応答で取れるから鳴りっぱなしなら取っちゃうかな
以前勤めてたところは課の問題は課内で処理する体制だった
でも最初から丸投げっていうのはちょっとイラっとするね

817 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 15:37:22.80 ID:OvUbhvmZ.net
自分は丸投げ派だなー
・折り返すために不在の人に連絡をとったら
 「同じ課の人に対応を頼んである」と言われることがある
・同じ課の人が「(不在の人が)今どこへ行っている」「いつごろ帰社する」
 「その内容なら分かる」などなにかしら情報をもっていることがある
・今不在だから折り返しますという答えしかなくても、女子事務員からじゃなくて
 男性社員から言われると電話をかけてきた人が納得する
などなどでとりあえずは同じ課の人につないでみる
折り返すって言っといてーって言われたらもちろんそうする

818 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 15:53:36.45 ID:BVEg9bHp.net
以前いたところは自席で他の人の電話取れたから
基本的に本人の電話を鳴らすようにしてたな
不在の時はもちろん取る
で、お互い要件や誰宛か伝えて、場合によってはそのまま電話に出た人に戻して対応
そうしないとたらい回しになっちゃうことがあるから

今は転送なんて不要なくらい小さい事務所だから
電話がかかってきたら保留にして「○○さーん」って叫ぶのみだw

>>813の場合は少なくとも要件は聞くように言った方がいいんじゃないかな
要件も分からず回されてもみんな困るよ

819 :Miss名無しさん:2015/02/25(水) 18:49:07.38 ID:rljNVaRa.net
おっさん達の抜け毛があらゆるところに落ちているのが嫌。やっぱり、だから、はげるんだな。でも、不潔。耐えられない。クリアファイルになぜ抜け毛?

820 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 00:47:24.17 ID:5z0HuNfN.net
法律事務所の事務員枠(秘書や総務ではなくそれなりに専門知識使うポジション)で雇われたハズが何故か社内SE紛いのことをやらされてうんざりしてる
SE経験とかまるでない人間に業務システム用のサーバー立てろってどんな無茶振りだよ鯖缶雇えよ…
それ専門のシステム管理者がいない規模の組織ってちょっと詳しいと何もかも丸投げされるのね…
「何もしてないのにパソコンが壊れた」からSQL構築まで幅広く舞い込んでくるのに加えて本来の業務もやらなきゃならないから禿げそう

821 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 05:00:41.21 ID:IyNDjs6h.net
>>1
【拡散希望】

★ 川崎中1殺害事件のようなる凶悪犯罪が二度と起きないように少年法改正を政府に強く訴えましょう ★


■少年法改正を求めます
現在の法律では甘すぎて子供を教育しない親が増え、未成年に社会がなめられ犯罪抑止力になっていません。

・16歳以上は大人とみなし大人と同じ刑罰に(極刑もあり)
・16歳以下は責任者の親を同罪で逮捕 (殺人・強姦・暴行・詐欺・強盗・恐喝・反社会的政治活動・テロ行為、等の凶悪事件のみ)
と改正される事を強く要望いたします。


★各府省への政策に関する意見・要望 【★匿名で簡単に送れます】
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose 👀

822 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 07:17:37.09 ID:aYnOv28E.net
>>820
それ、辞めたほうがいいよ(経験談)

823 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 08:58:08.20 ID:7wB2BOb+.net
>>820
禿げたら訴えてやれ!

824 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 12:32:28.12 ID:Z0idi3xw.net
法律事務所はブラック率高いって聞くしね

825 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 14:42:27.08 ID:UuQMSy1J.net
>>820
あーあるある
自分は「何もしてないのに動かない」から「ボタン一つでできるようにして(マクロ組んで)」くらいが日常だ
web担当をやってたとは言ったけどプログラマでもないしハード方面なんてさっぱりだっての

ワードで文書が作れる=パソコン得意=PC関係なんでも聞こう!みたいな考え方はやめてくれ

826 :820:2015/02/26(木) 18:53:03.67 ID:oq7z7XDE.net
今日も朝からてんこ盛りだったわ
ブルスクった後何をどういじったか不明で手に負えない状態のPCを丸投げされたり
Norton大先生が荒ぶって挙動がおかしいのを切れ気味にはよ直せと言われたり
私が一切触ったことがない他部署の業務用ソフトがトラブったらしくそのサポセンへの連絡を押し付けられたり
(これおかしくね?電話して症状説明するだけなのに何でわざわざ無関係な私を通して伝言ゲームするのか謎すぎる)

こいつら本業の時はメモ取れとか同じこと何度も聞くなとかちょっとは自分で調べろとか言うわりに、
こっちがPC絡みでなんかしてやってもメモ取るどころか始めから丸投げする気満々なのは何でなんだと叫びたい

ちっこい職場ってどこもこんな感じなの…?

827 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 20:03:07.56 ID:UOz4/XOL.net
びっくりすることたのまれるから!!
事務所で働くなら年齢にかかわらずPCやメールとかOA機器の
基本操作はできないと今の時代はダメだよね。
まわりの足ひっぱってどうすんだって感じ。

828 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 20:07:02.52 ID:6bT4hGjd.net
セクハラ言われたら懲戒処分受けるから徹底的に無視しよ

829 :Miss名無しさん:2015/02/26(木) 20:59:57.95 ID:OxcWRiQK.net
私宛のメールにCCに入っていた所長が、私より先にそのメールに関して返信していた。疲れるわ。多分、CCの意味を知らない。

830 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 00:44:01.51 ID:cBvjqXoq.net
一からホームページ作ってって言われたんだけど、本見てもさっぱりわからない

831 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 06:35:16.36 ID:tGbf8Yo6.net
>>829ワロタw雑談でさりげなく教えるといいかも‥ってCCに複数のアドレス入れれる事最近まで知らなかった私汗

832 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 07:45:58.35 ID:3/57rUjm.net
>>829
うちの会社はCCとBCCの違いが解からないヤツ多いよ

833 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 13:10:13.18 ID:CAonYFc/.net
先輩がどんな状況でも口頭で伝言してくるから面倒…。

立て込んでるときや外出が多い日に困る。
たった今客先から帰ってきて一息ついたばかりなのに
30秒もしないうちに自分の都合で話しかけてくる。
こっちだって仕事してんだよ、お前中心に動いてないっての。
外出中にメモ置いておいてくれればすぐに確認できていいのに。

あーめんどくさ。

834 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 13:24:23.50 ID:ii9YWbcM.net
>>830
ホームページビルダーとかフリーソフトであるから、
そういうの使ったらいいよ
素人臭くなるけど。
かっこいいホームページが欲しいなら外注しないと無理ですって言ってやれ

835 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 14:30:39.04 ID:F0Wf1kHT.net
>>830
ソフトを買って、テンプレートを利用するとそれなりになるよ。
最低限のHPならそれでも良いのでは?

で、あなたのスペックを教えて!

836 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 14:31:39.78 ID:0z+EiHCW.net
>>830
うん
素人が勉強しながら作るって結構大変だし
ウイルス付きサイトとか書き方間違えてるとかやらかすと面倒だから止めた方がいいと思う
HPビルダーで見た目だけなんとかしたけどソースひどいとか良くある
せめて基本部分だけは分かる人に作ってもらって、
頻繁に更新する部分だけやり方を教えてもらうとかがいいと思うよ

「素人が更新できるように教えて」って言われてすごく苦労したの思い出したわ
悪名高いどこでも配置モードで画面いっぱいにbmpファイルが張り付けられてるのとか
もう苦笑いしか出ない

837 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 15:17:44.03 ID:T5atG+FD.net
色々妥協できるならGoogleサイトで知識ゼロでもサクッと作れる
下手にちゃんとしたサイト作っちゃうと要求がエスカレートしてくるから、程々のもん提示してこれ以上のものが欲しいなら外注して下さい
ってのがいい気がする

838 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 17:58:46.33 ID:21/s0lwt.net
会社は大きい、営業所は小さいというところだけど
営業所長、会社の大きさを自分の大きさだと思って態度が横柄で
取引先からの評判が極めて悪いことに全く気づいていない。

839 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 21:18:56.41 ID:nEac3BOx.net
うちの一部所の事務員。
すんごいえらそうなんだよね。
文句言いまくり、暴言吐きまくり。
私が会社を回している!といわんばかり。
他部署の人と営業のことを馬鹿呼ばわり。
自分が毎日繰り返し繰り返しやってできるようになった仕事を
どうして他部署の人ができると思うんだろう。
あんまり馬鹿すぎて嫌になる。
所詮は事務で特殊技能が必要なわけではないのよー。
他の人が同じ年数、まあ五年くらいかな、仕事したら
おなじくらいには仕事が出来るようになるんだよ。
上司はタヌキだからおだてて仕事やらせてるだけだよ。
今までもおんなじくらい仕事できる事務員はいたはずだけど、
あんたらには言ってないだけなんだよ!
少し謙虚になってくれ。
あんまり傲慢すぎる。というかバカすぎる。

840 :Miss名無しさん:2015/02/27(金) 22:01:01.44 ID:tW0sOGdb.net
転職してもうすぐ1年になるけど
上司に「察しが悪い(理解力が乏しい)」と言われた
自覚してたけど言われるのはやっぱり辛い
上司以外の人の言うことはまだ分かるんだけど、萎縮してるのかまだ仕事内容理解してないのか頭にすっと入ってこないんだ
アスペなのかな

841 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 00:32:19.40 ID:sVmHKThw.net
察しが悪いってひどい言い方だね
エスパーじゃねーんだぞ
今のイライラは両替の多さ お釣り専用だから一万なんていらんのに一万崩して〜が多くて腹立つのよ
銀行で一万円札で引き出すなっての
どう言えばいいものか
ちなみに、釣り専用だから困るといっても無視

842 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 04:06:56.60 ID:bQw2qKSd.net
>>840
3年やってみよう。
小さい会社の事務は多種多様なので
覚えるのに時間がかかるのはあたりまえ。

以前ここに書き込んであった
仲良し家族ごっこ
現在進行形で継続中ヤダヤダ
だってこれ得をする人と損をする人に分かれるもん
立場が公平じゃないズル過ぎる
仲良し家族ごっこって得をする人は続けたいんだろうけど
損をする人にはたまらない
あっさりした付き合いかたに持っていけないものかなあ

843 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 04:23:41.77 ID:bQw2qKSd.net
「家族だから」忙しくても自分を手伝え!
(命令調。まちがっても頼んでこない)
「家族だから」父、兄の悪口は言うな!
(家族ごっこ父兄が理不尽を申しておりますが)
あげく「家族だから」サービス残業だよねという感じ
(お金はよこせ。そのために会社にきているんですがなにか?)
ルーズすぎ
ビジネスライクを意識してくれ
お前らなんか私の家族じゃねえよ

844 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 13:56:26.14 ID:A09Hr1m2.net
事務員さんの足の匂いかぎたい(><)

845 :Miss名無しさん:2015/02/28(土) 17:23:31.91 ID:CN5v9dR9.net
部長から私に直接、表作成の指示が出る
→その表作成に必要なデータはお局様しか持ってないから、部長がお局様に説明
→お局様からデータもらって、表作成後部長に提出
→部長OK出す&軽く褒めてくれる
→聞いていたお局様「渡したデータに載せてない分があるからそれは未完成よ」
→部長「…じゃあ、その残りのデータも私子さんに渡して下さい」
→お局様「私子ちゃん、その表私に送って。後は私がやるから」
もう、こんなのばっかり。

お局様が部長の事恋愛対象として大好きなのは知ってるけど、仕事の邪魔して
自分アピールするの止めてほしい。
お局様がろくにワードもエクセルも出来ないから私に指示くるんだって
いい加減理解して欲しいよ。

846 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 07:38:13.07 ID:ngNlafey.net
こんな事務員いないかな
http://blog-imgs-79.fc2.com/s/u/m/sumomochannel/utsunomiya_shion_3389-029.jpg

847 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 08:47:24.70 ID:sNFymH7B.net
>>845
UZEEEEEEE!!!

そんなことしても部長からの評価が上がるどころか
最初に全てのデータを渡していない時点で良く思われないであろうに
なんでそんなこともわからないのかねえ
本当に乙

848 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 19:48:31.86 ID:QzeJ4Qmm.net
在日韓国人って普段はナマポ不正受給して犯罪犯してるクセに
自分達に都合の悪い物はヘイトを口実にして日本人への言論弾圧ですか?

849 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 22:30:22.83 ID:EpHkBITU.net
>>845
褒められたタイミングで「私がお褒めの言葉頂けるのは、日頃のお局先輩の指導のおかげです☆」

850 :Miss名無しさん:2015/03/01(日) 23:19:35.31 ID:0ENhwu8A.net
>>847
そーなのよ…ウザイことこの上ないのよ…
部長ももう諦めちゃって本人には言わないけど、お局様の「私が私が!」にはうんざりしてる。
気づいてないのはお局様のみ。

たまーに、部長から私へ直接の残業指示出るけど、それもお局様阻止するから。
私の担当業務なのに「私がやるから、私子ちゃんは帰りなさい!」って。
しかもそれ、やらずに放置だからね。翌日私の机に置いてある。

ヤキモチやかれて仕事邪魔されるなんて、本当いい迷惑。
部長はもっと迷惑だろうけど。ちゃんとご家族もいるのにあんなのに横恋慕されて。
普通、上司の家から徒歩15分にマンション買う〜?

あー、明日出勤したくなーい!

851 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 00:34:18.07 ID:MU3cbSVp.net
>>850
よく理解できる
うちにもいるそういうの
しかも三十路過ぎて数年立ってるのにコテコテの化粧で
見てて気持ち悪い
でも言ったらセクハラなんでしょ?関わらないようにするしかない

852 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 02:59:24.79 ID:9IEm+X1j.net
「いつものパン」があなたを殺す (デイビッド パールマター 三笠書房 2015/1/16)
http://www.amazon.co.jp/dp/4837957552

長引く痛みの原因は、血管が9割  (奥野祐次 ワニブックスPLUS新書 2015/2/7) 
http://www.amazon.co.jp/dp/4847060792
http://www.wani.co.jp/event.php?id=4606

あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?
http://i.imgur.com/0NSOYDs.jpg
http://i.imgur.com/7F0FC8r.jpg

すべての不調は首が原因だった!
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

食品容器に多用されるビスフェノール(BPA)が脳の発達に異常をもたらすとの新研究
http://i.imgur.com/4irq8qS.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
O型とB型は小麦粉、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
http://www.amazon.co.jp/dp/4087604330

853 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 09:44:51.07 ID:dPotB5dN.net
>>845
やってくれるんだからいいじゃん。
という風に思えるようになったら君はどこでも働けるよ。
俺なら今度からバンバン頼んじゃうかな。
アザースって感じで。

854 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 18:15:30.63 ID:1XfQzDlN.net
なんで偉い人って名乗らないんだろ
最初から名乗ってくれたらこちらが名前を聞く申し訳なさも
あちらが俺の名前知らないのかって不快になるのもなくなるのに

855 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 21:48:11.19 ID:riUmS4PG.net
【川崎中1殺害】18歳少年「俺らは法律関係ない。自分たちのルールで動く。川崎国だ。逆らったら、生きたまま首を切るよ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425298633/

悪い事の裏には常に暴力団が居る

日本社会が暴力団(在日3割 同和6割) 放置してきた弊害

856 :Miss名無しさん:2015/03/02(月) 22:04:16.01 ID:8zlcQhUN.net
>>853
>しかもそれ、やらずに放置だからね。翌日私の机に置いてある。

糞の役にも立たないって書いてあるよ。

>>854
「偉い人」の反対が「偉そうな人」だからね。
昨今はわざと馴れ馴れしく電話かけてきて社長にアポとろうとする悪質営業もいるから、そういう輩と間違えた事にして毎回どこのどいつか名乗らせるよ。

857 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 12:58:24.36 ID:KOcr7s4i.net
>>854
真に社会的地位がある人って名乗るよね。
名乗らないのは中途半端な地位の人。
上には上がいるって知らない、井の中の蛙の人は名乗らない。

世界に何人の田中(仮)がいると思ってんだよ!!!
世界中の田中(仮)の中でお前が一番知名度高いとか思ってるわけ!?
って思って受けてるわ。

858 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 13:44:01.98 ID:KOcr7s4i.net
雑用負担を軽くしようと頑張ってるのに、先輩に邪魔されるときはどうすればいいんだろう。

未だに朝と昼の社内お茶出しがある会社なんだけど、
社長は片付けも楽になるし、レンタルのコーヒーサーバー+紙コップでいいんじゃ?って言ってるのに
先輩がかたくなに毎日落とすタイプを用意し、紙コップは認めない。(自分は配らないし洗いもしない)
お茶も粉をとかすタイプに切り替えて洗い物減らそうとしたのに
かたくなに急須を毎日2つ出す(種類の違うお茶を2つも用意/自分では洗わない)。
ちなみに、とりわけ味がいいわけではない。

どうして欲しいんだよ…事務だけやってればいいポジションじゃないのに。
複数の仕事受け持ってるのに、雑用1つ軽減させてくれないって。
そんなに昔の会社のスタイルがいいなら、携帯なんて捨てちまえ、
PCなんて使わないでソロバンで計算しろ、電車使うな馬車で通え、と思うんだけどね…

859 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 14:39:22.08 ID:vquKd0Eb.net
>>858
お疲れ様。
急須2個は、つらいね。
粉タイプのお茶って、結構おいしいのにね。
うちは、粉タイプに変わってから
「うそっ!お茶おいしい!」って言ってくれる来客が増えました。
うれしい。

860 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 15:29:24.78 ID:SynIZxsH.net
>>858
急須は使ったら片づけろって思うよね
それ言ったら「次の人が飲むかもしれないから」って言われたけど
出がらし推奨とかどんな気遣いだよ…
「洗う手間なんてたいしたことないでしょ」とも言われたけど
そう思うなら洗えって喉まで出かかったわ

効率化も同じすぎてワロタ
一度覚えたやり方変えられないんだよね
効率化してもっと早くやれって言われたから色々提案したら全部却下
じゃあどうすればいいですかって聞いたら「早くやれ。今日やれ」
結局サビ残増やす以外は許さないとか無能すぎる

861 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 17:45:02.79 ID:bXcXccyG.net
自分がしてきた苦労を体験させたいんだよ。

世の中には2種類のタイプがいる。

1、自分の時はこんなに大変だったから、お前も大変さを味わえ!楽をするな!
ぶっちゃけもっと苦労すればいいんだ!

2、自分の時はこんなに大変だったから、今後はどんどん楽になるよう効率化頑張ろう!
次の世代が自分みたいな苦労をしないようにしよう!

事務員だけじゃなくて、最近話題になってるベビーカーでも1のような人がいるんだよね…
妬みかなーと思うよ

862 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 18:00:17.64 ID:SynIZxsH.net
>>861
2のつもりでも「なにそれよくわかんない!」って効率化が理解できない困った層もいるのよ…
エクセルでテンプレート作る→理解不能→電卓の方が早いわよ!みたいな

863 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 21:01:59.79 ID:NsOSt+yc.net
>>854自社内じゃみんな自分をしってるから名乗りいらないし、外部の人には説明するって気がつかないのかも

864 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 21:37:06.25 ID:GaHCZTJi.net
理解不能な人が一人でも出るならそれはExcelテンプレの造りが悪いと思うの

865 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 23:00:42.47 ID:Pajg88fH.net
>>864
いや、そう言い切れないよ?
最初から理解するつもりのない人っているから

口では>>861の2を言ってるけど、本音は1だからなーんだかんだ
ケチ付けてやり方変えさせない

>>858
もう、社長「命令」にしてもらえば?
社長は理解してくれてるみたいだしさ、「いいんじゃない?」じゃなくて「命令」なら
先輩も従わないかな?

866 :Miss名無しさん:2015/03/03(火) 23:14:56.98 ID:bqnB02/O.net
メールで簡潔にまとめつつ1から丁寧に書いたのに、ろくに読まず呼びつけてその場で説明求める人もいる
大体おじさんが多い

867 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 01:23:07.38 ID:le6QvnZZ.net
>>865
まぁそういう輩がいるのは事実だけども
汚い関数まみれのExcelファイル引っ提げて効率化謳ってる自己満タイプもまた存在するんだよなぁ

868 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 10:05:05.26 ID:RhEvjDoL.net
>>858だけど反応してくれた人ありがとう。
まさに>>861の1番のような人だと思う。
「昔はやってたんだから」がベースにある人で困ってる。

後輩事務員で結託して洗い物を減らすキャンペーンして
仕事と関係ない話を長時間一方的に話してくる迷惑な高齢客にはお茶を出さないことにしたんだ。
でも先輩はまたしても急須(朝使ったやつとは別に新たに出す)を出してお茶出し。
ニコニコと出して「いつもありがとうね」とか言われてんだけど、洗うのこっち。
さらに20分後にレギュラーコーヒーまで出す。これも自分では洗わない。

ヒマな会社ならそうしてればいいけど、零細なのにそこまでやってたら後輩事務員爆発するわ。

869 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 10:20:33.30 ID:sDVhOm4+.net
基本的に、お茶を出した人が洗いものまでする、ってしたら?
手を出したんなら最後まで責任持ってください、どんな些細な事でも、って言いたいね。

話飛ぶけど、携帯電話を不携帯するおっさんって何なの。
バイブ音うるさい。
かけてる方も、出ないんだから諦めろよ

870 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 10:54:49.88 ID:27NFAKvP.net
 
【韓国】ソウル近郊で宗教団体「統一教会」の合同結婚式 日本からは、およそ800人が参加 [転載禁止]©2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425422789/

 

871 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 11:48:01.81 ID:RVV9arcx.net
>>866
君に逢いたいんだよ!

ちなみに事務員さんを日の当たった場所で、
至近距離で顔を見ると、ひげが生えている人が多いけど
デフォ!? 気になって気になって

872 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 13:35:35.15 ID:RMVNaITj.net
>>868
20分後は早いな
うちはせいぜい1時間後だ
そんなに長居する来客自体珍しいけど

873 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 17:23:39.61 ID:Ubafz+tC.net
お局様の思考停止うざい
効率化もそうだけどミスがあった時の改善案が全部「気を付ける」なのは勘弁してほしい
それ対策じゃないし、原因も不明のままだから
再発防止に全然なってない

データ入力漏れを防ぐために空欄だと色が付くようにしました!
→なにそれ意味わかんない。気を付けてやればいいだけでしょ。あなたがチェックするときに(ry
みたいな感じで対策すらさせてももらえない
私の改善策に文句があるなら「気を付ける」以外の案を出せっての
あーもー全部めんどくさい
楽に仕事ができるように工夫しようよー

874 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 19:33:35.05 ID:BCld0WDl.net
Excelアレルギーの人っているよね
転職した会社がピボットテーブル使えば一瞬で済むような集計を目視で一つ一つ電卓叩いて計算してるのを見て唖然とした
別の人間がダブルチェックするのはいいけどそれも電卓
電卓叩いて出た数字を最後はExcelにポチポチ手入力
これはさすがにアホすぎると思ってピボットテーブルって機能があるんですよーって話をした
が、まるで理解不能なようでとっても微妙なリアクション
諦めて個人的に使うだけに留めてたら、ちゃんと電卓で計算して!とか言われたんだけど…
ピボットテーブルってそんなに難解な機能かね…

875 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 21:24:12.04 ID:wsQgtPZ7.net
文春 中吊り 目線がずれてますよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org197801.jpg

876 :Miss名無しさん:2015/03/04(水) 21:49:26.47 ID:QQyqelst.net
>>728
切手選んだりアスクルのカタログ見るの楽しいよね
うちではその楽しみは全てお局のものだ…
自分にはちゃんとしたメーカーのペン十何本、高い電卓、ドットライナーなど流行りのもの取り揃えるけど、私含む他の従業員用には100均で10本セットのボールペンとかクリップしか買ってくれない
100均のは使い勝手が悪すぎるから色んなもの自費で買ってる…小さいことだけど腹立つ

Excelの話はどこもあるあるなんだなー
お局が入院する時一時的に仕事を引き継いだけど、ほんとただ手書きしていた請求書をそのままPCで作りましたって感じだった
数字や日付はすべて全角、見栄え重視で文字と文字の間は手動でスペース入れる、計算は電卓。手書きのほうが早い気がしたw

877 :Miss名無しさん:2015/03/05(木) 13:58:24.51 ID:O+JzB2h0.net
>>876
そうそう、
たのめーるとかアスクルのカタログを見比べてアレが安いこれが安いって、
仕事に関係ないところでニヤニヤしてる。

一人が同じ業務をずっとやってると、何かあった時に対応できないから、
1〜2年で各自の業務をトレード?するといいよ、これは上司の命令でだけどね。
そういうわけで私は庶務→経理→労務って業務をやってきたんだけど、
トレードしてた他の二人の事務員が辞めてしまって私だけ何でもできるようになってしまった。
人員補充したけどこの人と業務トレードできるまでどのくらいかかるかなぁ…

それにしても、辞めた一人がそれまでは、
あなたが辞めたら私はどうすればいいの、あなただけが頼りだよ、
とか言ってたのに、つらっと自分が辞めるんだもん、私がしんどいよ
私の頼りも彼女だったのに。

878 :Miss名無しさん:2015/03/05(木) 14:43:43.88 ID:AXnH/mZv.net
>>877
業務トレードいいよね
ただし2年とか結構厳しい

うちの場合マニュアル化なんてできてないから
見て覚えろとか職人かよ!って突っ込みたくなるような引き継ぎだし
マニュアル化しましょうって言うと「マニュアル人間w」みたいな反応されるし
引き継ぐたびにメモとって、メモの取り忘れやらで引き継ぎ漏れが出るとかマジで面倒
そのたびにミス増加、サビ残増加で疲れたよ

879 :Miss名無しさん:2015/03/05(木) 16:09:49.72 ID:evD57yOQ.net
>>871
たしかにヒゲさんいるよね。

総レス数 1001
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200