2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★50

1 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 11:13:31.22 ID:ShOIxN2n.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1417090122/l50

63 :Miss名無しさん:2015/03/28(土) 16:26:11.56 ID:PH/vcRfp.net
ナマポ叩きはコチラ

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1424918131/

64 :Miss名無しさん:2015/03/28(土) 16:42:45.24 ID:yhwAmTVW.net
>>62
「あなたの電話に迷惑しています」とか「通話の録音を開始します」とかの中から選んだメッセージが流れて、
こちらの声は相手に聞こえなくなるけど相手の声は聞こえる状態になるらしい(本当に録音されたりはしない)

昼休みに電話の説明書ググったら書いてあってワクワクしたw

65 :Miss名無しさん:2015/03/28(土) 18:52:56.01 ID:lLMX9f8j.net
木曜日から1人事務で入社したけどここのスレの先輩方凄すぎる…
1人だから気軽っしょ!と考えてた私が馬鹿だった…覚える事が大変すぎる!!
とりあえず今の不安は顧客名簿全員覚える事だ…百件以上だけど前の事務員さんは2日で覚えたと言われた事がプレッシャー…

66 :Miss名無しさん:2015/03/28(土) 19:21:26.34 ID:9fTi7enN.net
>>64
そんな機能が付いてるんだw
そんなボタンがあったら迷惑電話がかかってくるのを待っちゃいそうw

67 :Miss名無しさん:2015/03/29(日) 07:47:44.46 ID:NbwY8Uz/K
>>65
わたしも入った時、前の事務員さんはミスした事無かったよと言われたけど、んなこたなかった。
過去の帳票やノート見れば普通にちっちゃい間違いたくさんあったよ。少しずつ覚えていけばいいよ
休めないのはつらいけどお局居ないの羨ましいw

68 :Miss名無しさん:2015/03/29(日) 07:49:28.81 ID:EYuywypf.net
>>65
わたしも入った時、前の事務員さんはミスした事無かったよと言われたけど、んなこたなかった。
過去の帳票やノート見れば普通にちっちゃい間違いたくさんあったよ。少しずつ覚えていけばいいよ
休めないのはつらいけどお局居ないの羨ましいw

69 :Miss名無しさん:2015/03/29(日) 11:53:28.37 ID:p8eAUFoN.net
自分のことを排除しようとしてくる人っている?
職場にとにかく私のことが気に食わない人がいて何かにつけて嫌味言ったりしてくる。
今までそんな人と関わったことが無かったからどうしていいのか分からない。
友達に相談したらそういう人はこっちからは普通に接していたら半年ぐらい経つと「こいつには何言っても無駄なんだな」ってなって普通に接してくるようになるって言われたんだけどそうなの?
あと4ヶ月も我慢しないといけないと思うと…

70 :Miss名無しさん:2015/03/29(日) 12:02:45.12 ID:v14X6iIb.net
>69
うちの自称さばさば系のばばあも、半年近くこっちを目の敵にしてきてたけど、こっちがいつもにこにこ接してやってたら、今じゃ手のひらを返したように仲良しアピールしてくるようになったよ
こっちは笑っててもその女のことは大嫌いだから、腹のなかではばかにしてるけど
その会社に居続けるつもりなら、こっちが下手に出てやって気長に懐に入っていくしかないんだよねぇ

71 :Miss名無しさん:2015/03/29(日) 12:36:23.49 ID:Rg15yLZ+.net
現実でも、北風と太陽のようなことってあるんだね。

かく言う私は、ある時を境に先輩からの急に風当たりが強くなり…
今、思い返してみるとお給料の話題に上がった時からかなって思ってて。

昨年、社員皆がいっせいにベースアップなったと思い込んでて
「この前の久し振りの昇給以来パッタリですよね〜」みたく話したら
「え、なにそれ…」みたいな空気が流れ…。
と言うのも、明細を総務へ受け取りに行った時に、他の社員の人とタイミングが一緒になって
「今回はほんの少し気持ちで、上乗せしてるからね」って二人一緒に説明があったから
ついつい誰でも上がったんだと思ってしまい…反省。

その時の会話を境に、理不尽なことも指摘受けるようになった気がする。
先輩が休んでいる間、先輩の仕事をフォローしていたためにこちらの仕事が遅くなっているのに
それをせかしてくるとか…泣きたい。どんなことがあっても昇給あったこと隠そうと思った。

でも、太陽になって先輩の心を溶かして行こうと思うよ、評価受けてるのは自分てことが分かったしね。

72 :Miss名無しさん:2015/03/29(日) 15:43:38.88 ID:7csZltzM.net
>>68
ありがとう!少しづつ確実に覚えていかなきゃだよね
お局さんは製造の方かな…でもいい人だから環境はいい!仕事は大変だけど頑張ります

73 :Miss名無しさん:2015/03/29(日) 19:38:41.45 ID:hlM/Fnje.net
>>68
ミスしても誰にも気付かれないのは一人事務の良いところでもあり怖いところでもあるよね

74 :Miss名無しさん:2015/03/30(月) 09:59:35.69 ID:LfrKwAJz.net
>>44だけど、同意してくれた方ありがとう。
ほんっとに小さなことだけど、いつもいつも不愉快なんだ。

そんな先輩はこっちがいくつも仕事抱えていっぱいいっぱいなのに、
厭味ったらしく締切催促してくる。カラっとした催促じゃないんだよね。
こっちがサボってるかのように言ってくる。
アンタの独り言とため息にイライラしてる時間のせいで進まないんだよと言ってやりたい。

75 :Miss名無しさん:2015/03/30(月) 11:19:40.96 ID:QE3pKWiN.net
何度も何度も同じ失敗をする人がいるんだが、以後気をつけてくださいね。ってやんわり言っても効かないから今日は思いっきりため息ついてやったけど効果あるかな…。注意する方も嫌なんだが

76 :Miss名無しさん:2015/03/30(月) 12:20:51.05 ID:L/Li/KEG.net
私も職場に私のことを目の敵にしてくる人いるわ。
最初はそれでも円滑に事を進めようと思って話しかけてたけどつっけんどんな態度とられるから自分から話しかけるのやめたよ。仕事の内容話す時は普通に笑顔で対応するけどさ…
昼休み、その人と二人きりにになるんだけど殺伐としてる。
いま4ヶ月ぐらいなんだけどあと2ヶ月したら向こうの態度柔らかくなるのかぁ…
どんな対応取られてもこっちから話しかけたりするべきなんだろうか。

77 :Miss名無しさん:2015/03/30(月) 12:36:31.43 ID:hjy2zy6z.net
同じフロアの他社事務員(少々変わり者)と話してたら、局や男性社員もその人と話はじめた。私の悪口も言ってたみたい。
今日、その人が退職するそうで、局がランチに行ったよ。ないことないこと言って自分達正当化して盛り上がるんだろうな。

78 :Miss名無しさん:2015/03/30(月) 19:49:26.64 ID:wJ9b8ver.net
>>74
うちの局、今日3回も銀行行ったんだけど
その度に私に言って出かけるんだよね。(しかもAM中)
それは普通で正しいのはわかってるけどもういいよって
ホワイトボードに私達事務員の名前も書きたいって思ったよ。

73さんの先輩は嫌み催促といい、やっぱ少し空気というか感覚が違う人みたいね。

>>76
仕事でちゃんと対応してるならそれだけでいいと思うけど。

79 :Miss名無しさん:2015/03/30(月) 21:27:17.02 ID:4UVPypnE.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427385090/6

80 :Miss名無しさん:2015/03/30(月) 23:14:09.12 ID:DcJPxDNf.net
BBAの理不尽なイジメが半年でおさまると思い込まないほうがいいよー
前職場(フロアに50人くらい・女子7人)で、常に女子の誰か一人イビリの対称にする
一番の古株BBAがいたけど、私は一年以上いびられた

ただ、そのBBAの娘、やっとの事で見つけた就職先を先輩のイビリで3ヶ月もたずに辞めたらしくて
「辞めさせるまでいじめるなんて!」って怒鳴り込んだらしいけど
いや、あんたも今まで何人も辞めさせてるよね…って皆で力なく笑いあったのはいい思い出

81 :Miss名無しさん:2015/03/31(火) 13:57:48.25 ID:aWe5yxsr.net
>>78
100円ショップに小さいホワイトボードあるじゃん、
あれを事務員用として設置したらどうだい?

これ買ってきたんで私たちで使いましょ〜(゚∀゚)
みたいに有無を言わせず。

82 :Miss名無しさん:2015/03/31(火) 14:13:19.97 ID:aWe5yxsr.net
ちなみに中途で一回り年上の同僚は、
社長や部長がホワイトボードに記入して出かけて、
戻ってきたのを確認してもホワイトボードの内容を消さない。
一番ボードから席も近いのに、気付かない人ってのは気付かないんだね。
気が利かないってのもあるかな。

83 :Miss名無しさん:2015/03/31(火) 21:57:49.57 ID:2uAdihnv.net
一番近くにいるのに気付かない人、ウチの局もそうだ。
事務所のFAXは受信しても印刷実行しないとプリントしない設定になっているんだけど
絶対やらない、というか気が付いてない。
受信したらP音もするし、ランプも点くのに。(ファンヒーターの延長ボタンも押さない)
何なんだろうね、アレは。

84 :Miss名無しさん:2015/03/31(火) 23:38:09.40 ID:gnSjDQQ9.net
仕事中、急にストレッチやらラジオ体操やら始める先輩にイライラする
周りの気が散るからトイレとか見えない場所でやろうとか考えないんだろうな…

85 :Miss名無しさん:2015/04/01(水) 08:27:48.83 ID:oxqoKblr.net
なんか突然とっぴな行動するオヤジいてびっくりするよね…
人の気を引きたいのか?単なる無神経なのか?

86 :Miss名無しさん:2015/04/01(水) 12:27:05.11 ID:nqQTg3KA.net
いるね、行動がいちいち思わせぶりな人。
こっちに話しかけてるのか微妙な独り言とか、繰り返されるとイライラする。
無視しても一向にやめないし。

87 :Miss名無しさん:2015/04/01(水) 12:55:04.32 ID:KJlXVF2d.net
★区役所で生活保護費ねだり8時間 「払わなければ刺す」 千葉
千葉中央署は31日、生活保護費を不正に受給するため、応対した男性職員(56)を
脅迫したとして、職務強要の疑いで千葉市若葉区加曽利町、無職、長谷川雅美容疑者(52)
を逮捕した。同署によると容疑を認めている。
逮捕容疑は1月15、16の両日、同区役所保健福祉センター(同区貝塚)で、
「払わなければ刺す」と男性職員を脅すなどして、計約8時間にわたり生活保護費を要求した
としている。
同署によると長谷川容疑者は既に約35万円の生活保護費を毎月受給しており、この日は妹の名義を
用いて要求していた。昨年以降、同様の行為を6回以上行っていたとみられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150401-00000044-san-l12

88 :Miss名無しさん:2015/04/01(水) 12:55:09.33 ID:ZYiMdZFF.net
普段は男性上司に自ら媚うってその恩恵を預かっているのに
自分の意に沿わないことをされそうになると(不倫のお誘いとかではない)
陰でごちゃごちゃ文句言ってて糞うざい
普段の態度も一因なんだから、黙って受け入れるか
端から一線引いとけ、とうんざりする

なんで女ってああも群れてぐちゃぐちゃ馴れ合いするんだろ

89 :Miss名無しさん:2015/04/01(水) 14:32:19.21 ID:04y5MJGh.net
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇・・・
やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当わけわからん組織

90 :Miss名無しさん:2015/04/01(水) 14:44:04.72 ID:uVpJzl0Q.net
質問です

A4サイズの書類で、横印刷の表紙に縦印刷の内訳が添付されていました。
担当者に渡すとき、向きはどうしていますか?
私は書類を綴る関係もあるので、
A4縦、を基準に、表紙は上部を左側に来るようにしてクリアファイルに入れて渡したり、
渡されたりする方が見やすいと思っていて10年くらいやっているのですが、
同僚は、A4横が左側に来るのは同じなのですが、A4縦は上下が逆の状態でクリアファイルに入れて寄越してきます。
たまたまA4縦のみの書類と、たてと横が混在した書類をまとめて渡されたときに、
A4たてが逆の状態、逆さまで渡されて、
見づらいな、と思いました。
これを上司や他の方にもやっているのかと思うと、注意したほうがいいのかなとも思うのですが、
皆さんはどうでしょう?

91 :Miss名無しさん:2015/04/01(水) 19:30:54.73 ID:nqQTg3KA.net
ageてるし
ここ質問スレじゃないし
読む気しないし
好きにしたら、としか

92 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 09:34:51.86 ID:fc44SesT.net
>>91
ブラウザの履歴消したらsageも消えてて確認ミスでした。
不快にさせてしまってすみませんでした。
気にしないようにします。

93 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 13:36:48.72 ID:+ldsQ1Jx.net
現場事務所って、なんでおっさんたちの言い争いが多いんだろう。聞かされるほうが辛い。吐き気がするくらい。ほんと、辞めたいわ。

94 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 14:44:33.05 ID:0BW6OC7J.net
>>93
以前そういう職場にいたけど、最悪だった
しかも現場の若頭?wみたいのが経理の事務と付き合ってて、自動的に経理とも険悪に…
若頭とそりが合わない私達現場事務は範囲外のことまで口出しされるしチクりはしょっちゅうだしで嫌になって辞めた
ヤンキールールを押し付けんなクソッタレ

95 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 15:14:56.85 ID:Y+TJbUVv.net
愚痴でごめんなさい。
人手が足りなくて、上司の親戚のジジィが入ってきた。
商品コードを入力するのにブツブツ言いながら入力して
最後は「エンター!!」と言いながら思いっきりきーを叩く。
静かな事務所だからしっかり聞こえて、イライラする。
加齢臭もすごいので余計にイライラする。

96 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 16:47:37.24 ID:0BW6OC7J.net
>>95
クソワロタ
ホイットニー?

97 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 17:54:59.43 ID:+ldsQ1Jx.net
>>95
うちにもキーボード叩く音が異常にうるさい社員がいる。そいつは勤務中、口笛は吹くし鼻歌もうるさい。老人に多い癖の、口の中で舌で音を出す。
狭い事務所って、色々気になってしょうがない。

98 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 18:06:59.26 ID:IdoyT4BP.net
ここは30歳前後の人が多いのかな
自分はもうすぐ40で勤続年数も結構長いんだけど
最近そろそろ辞めてくれないかなそうしたら若い子入れるのにって
雰囲気を露骨に出されてツライ
男の人は長く勤めると評価や価値が上がっていくのに
女は仕事をどんなに頑張っても一番の価値は若さなんだなあ

99 :94:2015/04/02(木) 18:22:05.22 ID:LZvjMEHj.net
ジジィも舌で音出すよ。
キモイ。
共用してるパソコンを使うのがめっちゃ嫌。
トイレの後、石鹸できれいに手洗いしてると思えない。
狭い所はほんと何もかも気になるよね。

97
私も20年近く勤めてます。
まだいるの?と聞いてくる人もいます。

100 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 19:47:59.93 ID:z54lFuwp.net
>>98
私は中途採用で1年目の44歳です。
うちは局がいるからそのあたりは大丈夫だな〜。
若い子がいつかないくらい荒い職場だから年齢もいって
もう後が無い人じゃないと無理。

97さんもう少し図太くなってもいいんじゃないかな。

101 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 20:11:12.10 ID:Yxr+UNkf.net
私も20年近く勤めてるけど、20代が1人しかしかいない会社なので居づらい雰囲気はないな。
営業が2人辞めたので、今ネットの求人サイトで募集してて私がやりとりしてる。
会社としては20代が欲しいんだけど、募集要項には年齢制限が書けない。
40〜50代が結構来るんだよねぇ・・・全員お断りメール出してる。
なんか悲しくなってきちゃった。
私も就活しても無理なんだと現実突きつけられた感じ。

102 :Miss名無しさん:2015/04/02(木) 20:32:27.89 ID:nIeInKmq.net
アミューズ市毛るみ子は
福山雅治が逮捕されないようにするために
4月3日の福山雅治が出演するミュージックステーション終了後一時的に福山雅治を海外に逃亡させる犯罪幇助をする予定がある

103 :Miss名無しさん:2015/04/03(金) 09:09:28.59 ID:NtgQzUrX.net
>>95
「エンター!!」

朝から笑わせてもらったwww

104 :Miss名無しさん:2015/04/03(金) 10:06:34.29 ID:3NWWUgNr.net
>>98
長く勤めてくれているとありがたいけどなー
教えなくていいのが助かる。

たまに40代でも、20代の時だから許された考えをしているのがいて、
なんだかなーと思う。
40代で事務の仕事につけるだけありがたく思えと言いたくなるわ

105 :Miss名無しさん:2015/04/03(金) 10:48:30.91 ID:ksEniY9b.net
私も気がつけば10年目…30代前半。

106 :94:2015/04/03(金) 11:02:21.43 ID:sW00Dhrq.net
入力する文字や数字をいう人はいたけど、
エンター!!まで言う人は初めて。
104
10年からの10年はあっという間だよ

107 :Miss名無しさん:2015/04/03(金) 11:29:19.30 ID:ksEniY9b.net
>>106
マジか、すぐ私も40代になってしまうのか…

中途の人(40代半ば)
にイライラしてしょうがない。
自分ってこんなに神経質だったっけ?って思うくらいひどい。

108 :Miss名無しさん:2015/04/04(土) 09:27:15.52 ID:Rxp2yeCo.net
>>105
会社も必要としているよ!

ちなみに独身ですか?

109 :Miss名無しさん:2015/04/05(日) 11:54:17.93 ID:0fZ1DVRm.net
10年とか同じ所に勤められる人羨ましい。きっと会社が合う所よね、私が長く居れないのは働く心構えが悪いんだろうな汗

110 :Miss名無しさん:2015/04/06(月) 12:23:19.15 ID:SpN9Q7FF.net
もう人間関係が限界すぎて社長にいまの現状、このままなら辞めたいということを伝えたいんだけどお互い連絡先を知らない。
会社に社長と連絡するためのケータイがあるんだけどそのケータイから社長の番号みて自分のケータイから「お話したいことがあるのでお時間もらえませんか?」ってメール送っても大丈夫かな?やっぱり非常識すぎる?

111 :Miss名無しさん:2015/04/06(月) 15:43:14.07 ID:0jU00zaZ.net
>>108
8年付き合ってた彼氏と結婚すると思ってたけど、
結婚は無理って言われて捨てられたからしばらくは独身だわ

会社に必要とねー
されてるといいけどねー
いい会社だし、グループ会社の偉い人が女性事務員は縁の下の力持ちだ!
って言う考えで何かと気遣ってくれるけど、
最近仕事でイライラする事が多くてちょっと辛い。

112 :Miss名無しさん:2015/04/06(月) 20:08:21.22 ID:ygxGgeTb.net
>>110
社長あんまり会社に来ないの?
そんな社長に訴えてどうにかなるのかな
気になるならその会社の携帯で「話があるんだけど直接連絡してもいい?」って聞いてみたら?

113 :Miss名無しさん:2015/04/06(月) 20:39:17.97 ID:C+pqOTBL.net
ここにいるみなさんは完全事務なのかな?
私今年から事務と営業兼務になってえらいことになってる…
そんな人はいませんよね…?

114 :Miss名無しさん:2015/04/06(月) 20:51:43.83 ID:B6JFZmy9.net
>>113
ノシ
しかも給料かわらない。
なんとかして今月で退職してやる

115 :Miss名無しさん:2015/04/06(月) 21:06:52.79 ID:C+pqOTBL.net
>>114
おぉ、仲間が!
辞めれそうなの?
私は定年退職した人の部分に充てがわれたから無理だよ…
そもそも営業だったんだけど、事務やってると営業の成績出ないと社長から怒られ、営業やってると書類が遅いと経理からつつかれ…
途方に暮れてるよ
この前の会議でも営業成績が悪いって吊るし上げ

116 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 02:25:25.30 ID:Fq0s3A2r.net
>>115
なにそれひどすぎ
私も事務だけでも忙しいのに、
人手足りないからって営業もさせられそうで人事じゃないわ…
体壊す前に辞められるといいね。

117 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 09:57:01.44 ID:4oyMP2UV.net
>>113
私、職種3つ掛け持ちしてるわ…もう本当にしんどい。しんどくてたまらない。
だから優先順位の低いこと(社員へのお茶出し、FAX転送、社内美化など)を手抜きというか時短したいのに
昔からの社員に反対されて全部やっている…。

118 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 12:46:50.90 ID:Y7f2Xhqr.net
>>116
業界的に今が一番忙しいからみんな殺気立ってるのかもしれんが…にしても笑
結婚でもしなけりゃ辞めれそうにない…
でも当の本人が結婚に興味なし、彼氏もなしなもので詰んでる

>>117
3つって尋常じゃないよね…
社員のお茶だしとか飲みたきゃ自分でやってくれって感じだね

119 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 14:33:20.37 ID:cT2y3We2.net
社員へのお茶出しなんて事務の仕事の中でも上位に上がってくる「無駄な仕事」だよね。
そしてそれを取りやめにしてくれるのは、社内で誰も異論できないポジションに居る偉い人。

120 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 14:51:05.06 ID:4oyMP2UV.net
お茶出しは本気で止めたい。こんなに意味がない仕事もないだろう…。
なんとかして社内の生産性を上げたくで頑張ってるのに、
年配者が頑固なせいでくっだらない仕事ばかりに時間取られる。

コーヒー?飲みたきゃ自分で買えばいいじゃない。
お茶?いまどき急須で出す必要ある?他の企業行ったことないの?
紙コップでさっさと出せばいいのに。うちは茶葉販売会社じゃない。
そんなに過去のものが好きなら、
就業時間中に私用で弄ってるそのスマホも伝書鳩と交換してくればいいのに。

121 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 16:54:28.76 ID:O4pePrRe.net
うちの会社は飲み物淹れるのなら各自でやってるけど、社員全員の使い終わったコップは事務員が洗ってる
事務員は皆水筒かペットボトルだから何か理不尽に感じるなぁ

122 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 18:32:10.85 ID:P05nVDXN.net
辞めた営業の代わりが入らずその分の仕事を振られ
産休育休の人の代わりが入らず(年末までに戻ってこられるか…)
出産退職の代わりの人が入らず
子供さんの出産で来月から1〜2ヶ月休みを取る人がいる
そんな職場(1人になる)でどうやって夏の繁忙期を超えろというのか…

ボーナスも出ないし辞めたいけど、年も年だから(30半ば)次見つからないだろうし
かといって結婚の予定もない
>>115さんもそうだけど、営業の仕事までしないといけないと辛いよね…

123 :113:2015/04/07(火) 19:11:12.21 ID:rrSIhmRF.net
毛穴から煙があがるくらいイッパイイッパイなのに
他フロアの大局が、113は事務でもあるのに、こんなこともしないの?信じられない!!と、つい先日怒鳴られ。
こんなことの内容が、来た手紙を開封してあげることとか
一度目を通せば後はいらない資料をワザワザ全員分コピーするとか

もうほんとうにいやです。

124 :Miss名無しさん:2015/04/07(火) 21:34:38.53 ID:ODSN6z1Z.net
114です。
兼務してる方結構いるんですねー。
泣けます。
どっちも上手くやるって相当難しいし、時間も足りない…
私の能力がないってのも一理あるが笑

125 :94:2015/04/07(火) 23:31:54.27 ID:xCoHHRCQ.net
おじゃまします。
エンターじじぃがキレました。
注文書がプリンタから出ていたのに放置していたので
「出力されてるのにどうして放置してるのですか?」と聞いたら
「何なんだ、その言い方は?言い方があるだろうが!」と逆ギレ。
今時ドット式プリンタなので音が結構するのに放置。
挙句、「俺は教育を受けたと思っていないからな!」と言われました。
私は仕事を教える=教育と思っていたのですが、違うのでしょうか?
特に一企業を定年まで勤め上げた人なので社会人としての
常識はあると思って業務を教えました。
ハァー明日行きたくない。

126 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 06:20:30.27 ID:EaSCkenp.net
年寄りって頭ガチガチに固いって思える話だね

127 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 10:53:25.98 ID:HLHV3WCX.net
仕事教えてもらう立場の癖にクソみたいなジジイだな、
プライドばっかり高くて。
産業廃棄物みたいな奴だ

128 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 12:26:18.13 ID:FzqtDG6k.net
皆さんお給料はどれくらいですか?(゜▽ ゜)

129 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 12:44:30.72 ID:0R/5Zczg.net
一人暮らしでも毎月趣味と貯金に回せれば御の字だよね…頑張らなきゃ

130 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 18:07:06.87 ID:Ut7K4njK.net
少女ら1万2000人を買春か 横浜市の元中学校長逮捕

10代の女の子とのみだらな行為をカメラで撮影したとして、横浜市立中学校の
元校長の男が逮捕されました。男はこれまでに、未成年を含む1万2000人以上の
女性を買春していたとみられます。
横浜市立中学校の元校長・高島雄平容疑者(64)は去年1月ごろ、フィリピン・
マニラ市のホテルで、10代の女の子とみだらな行為をする様子をデジタルカメラで
撮影し、画像のデータ11点をSDカードに保存した疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、高島容疑者は、マニラの日本人学校に赴任していた
25年ほど前からこれまでに1万2000人以上の女性を買春していて、このうちの1割が
未成年とみられています。
高島容疑者は、ほとんどすべての女性とみだらな行為をしている様子を撮影していて、
押収された14万枚以上の写真には女性ごとに番号が振られていたということです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150408-00000011-ann-soci
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikiy666/20150408/20150408124146.jpg

131 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 20:07:03.58 ID:upJpzvat.net
現場作業中に営業社員が足を挟まれて足の指骨折。
本来営業に現場作業させてはいけないのと事故原因が外注さんにあったため、
現場監督部署は労災にしたくない、費用は外注に負担させるといい、
本社は出来れば労災にしたくないがこじれるようなら仕方ないといい、
大丈夫か?この会社。一応大手だから労災隠しがバレた時のリスクのほうが大きいんだけど。
小さな営業所だからしわ寄せが来てみんなへとへとだし、今日から新卒が配属されたけど朝からこんなやり取り聞いてて逃げ出すかも。
もうこっちが逃げ出したほうがいいのかも。

132 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 20:16:01.91 ID:mV+oGiO3.net
>>125
定年勤め上げたって事は60歳以上の人か。
娘みたいな年の女の子に、教えられ注意されるのが耐えられないのかな。
人の話聞かなさそうだし、自分のやり方変えないし。
高齢者の再就職が難しいのは、使いにくいからなんだろうね。
今、求人募集してるんだけど40代50代が結構来る。
みんなお断りしてるけどさ。

133 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 22:57:37.88 ID:q1Wy/3yd.net
50代以上の女性と一緒に働くなんて絶対やだ。
自分の昔からの価値観で動き、それを人にも押し付ける
今を受け入れずメールさえ嫌がるし何も新しくならない。
やっぱり採用するなら45歳くらいまでが限度じゃない?
差別的なこと書いたけど、自分の体験より。

134 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 23:27:14.14 ID:HzEH+FLn.net
>>131
労災隠しは犯罪です。
今すぐ通報してやりましょう。

135 :Miss名無しさん:2015/04/08(水) 23:28:08.82 ID:3lfZT7wz.net
自分は恵まれていたんだなー
二十代のころ、五十くらいの女性と仕事してました。
すごいいい人だった。
現実的なのに先進的な人で、
歳をとったとき、どう新しいことに対処するか、
体力が衰えてきたときどうやって働くか、
どうやって会社で生き延びるかを彼女に学ばせてもらった。
実現できてない自分がなさけない。
実現できてなければ意味ないのに。
五十歳になるまでにはがんばるよ。

136 :Miss名無しさん:2015/04/09(木) 02:14:02.96 ID:2Wj/qsJw.net
横浜市、退職金返還請求も 児童ポルノ容疑の元中学校長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150408-00000054-asahi-soci
フィリピンで買春した少女の写真を撮影したとして、横浜市立中学校の元校長が
8日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノの製造)容疑で逮捕された。
横浜市教委は、高島雄平容疑者(64)の在職中の犯罪などが確認できれば、
退職金の返還請求手続きを進めるという。
魚屋義信・教職員人事部長は「校長という責任職の行為で、極めて遺憾。申し訳ない」
と陳謝した。
市教委によると、高島容疑者が海外の日本人学校に勤務したのは、自ら志望したため
だったという。専門は理科。帰国後、3校で副校長、1校で校長を務めており、2011年
の定年時には約3千万円の退職金を受け取っていた。その後も再任用で1年間教諭をし、
今年3月までは公益財団法人・市教育文化研究所の研究員。教育冊子の編集長もしていたという。
処分歴はなかったが、多数回にわたるフィリピン渡航を市教委は把握していなかった。
今後、他の教職員にも不審な渡航がないか調べる。林文子市長は会見で「事実であれば
本当に申し訳ない。職員が女性を差別する行為をし、人間として許せない。人権教育を
やり直さないといけない」と話した。

137 :Miss名無しさん:2015/04/09(木) 12:15:32.93 ID:0sJNr9Jg.net
124です。
おっさんは60超えてます。
全く違う業種から来ました。
掃除しない、謝らない、聞いてこない、反省がない。
こんな人はどうやっても無理だと。
ちなみに昨日の帰り、今朝の挨拶をこちらからしても
向こうはありませんでした。

愚痴を聞いてくれる人がいないので
ここで吐き出してしまいごめんなさい。

138 :Miss名無しさん:2015/04/09(木) 14:13:06.23 ID:03qpIQ/h.net
>>137
アクが強い人が淘汰されないのが零細のつらいところだよね。
お疲れ様…。

139 :Miss名無しさん:2015/04/09(木) 20:47:51.43 ID:OgK8okNa.net
>>137
>掃除しない、謝らない、聞いてこない、反省がない。
それ、ウチの会社にもいた。
30代前半の女だけど。
年齢関係ないかも。

140 :107:2015/04/10(金) 12:02:50.48 ID:UJ3Tu3bP.net
>>111
返信ありがとうございます。
色々とあって大変でしたね。
性格がよさそうだから、きっといいことありますよ!

事務員さんに気づかいしてくれる会社は珍しいけど、
どんなことで、何に対してイライラしているの?

141 :Miss名無しさん:2015/04/10(金) 12:50:15.41 ID:DpyAgYmJ.net
頼むから炊事場で下ネタトークをでかい声で話すの辞めなさいよ…
ほんとなんなのあの人たち

142 :Miss名無しさん:2015/04/12(日) 12:43:19.88 ID:rzYp3gw+.net
結婚すれば退社できるのに なんでみんな結婚しないの(´・ω・`)?

143 :Miss名無しさん:2015/04/12(日) 15:59:00.40 ID:94DX7tDO.net
上司が電話出たくないのか「○○って言って?」と事務員に押し付けて居留守するんだけど、
この間は「○○って言うのが一つと、××がどうなのかも聞いて!いやそうじゃない、××は〜」
と細かく指示出してきてめんどくさいからお前が出ろやって思った…
結局かけ直しますって言われるしキリがない

144 :Miss名無しさん:2015/04/13(月) 14:22:52.18 ID:j5KMQCtU.net
40代で事務職転職する人ってみんな吃音症なの?
ってくらい、中途採用で入ってくる40代女性(1人はすぐやめて2人目)がどもってる。

>>140
110だよ、性格が良さそうとかありがとう、でも多分腹黒だよ
ネット上で愚痴言いまくりだよ
もうとにかく中途で入ってきた40代後半の女性のいろいろな事が目に付いて…
・気が利かないのに変なところでぐいぐいくる(余計な事しないで)
・柔軟に臨機応変できない(こうと言ったら常にこうだと思ってる、時と場合によって変わる事もあるのに)
・書類を寄越す時になぜか私に対して反対方向(意味不明)
私こんな嫌な姑か!!みたいな神経質な人間だったろうか?ってくらい些細な事でいらいらする。

さらに部長からの、
多分前に辞めた同僚が同じ事しても彼女にはそんな事言わないだろうな、って発言とかにイライラする。

課長には、色々な事に対して頼りきってる面もあるし、正直居なくなると困る。
って言われたけど、

内心は課長も部長も、
その前に辞めた女性同僚より私が辞めれば良かったのにとか思ってるんだろうなーって、
それを考えるたび、自分は不要な人間なんだなーって泣けてくるよ。
今書いてるだけで目が濡れるよ、だいぶ病んでるな

何か長くなったごめん
堪えきれんからちょっとトイレで泣いてくる

145 :Miss名無しさん:2015/04/13(月) 21:14:55.69 ID:Ck2Q2rCf.net
>>145
大丈夫?追い詰められた気持ちになるのすごくわかるわー
相性が徹底的に合わない人っているよね。
もう正直辞めてくれないかなってぐらいの。

風邪引いたことにして1日でもいいから休めばいいよ
家族でもない他人とずっと一緒の狭い空間にいることがもう不自然だもん疲れるわ

146 :144:2015/04/13(月) 21:15:58.96 ID:Ck2Q2rCf.net
>>145>>144宛てでしたスマソ

147 :Miss名無しさん:2015/04/13(月) 22:58:27.47 ID:x+02K1aj.net
>>144
いくらなんでもたった二人で「みんな」って…

ただ単に、後輩なのに年上が入って来てイラついてるだけに読める
合わない人がいるのは確かだけど、なんか会社の人全部に被害妄想出てるみたいだし
ちょっと落ち着きなよ

取り合えず、仕事中に長文書き込める程度には余裕あるんだし
しばらく相手ほっといて距離感つかんでみたら?

148 :Miss名無しさん:2015/04/14(火) 09:03:46.85 ID:bB7YMGwc.net
>>145
>>147
うん、ありがとう
まさに146の言う通りなんだよね
年上の後輩ってすごいめんどいってのをまざまざと実感して、
むしろ応用力が無いのは自分かーってなってる。

40代後半で事務員暦もそれなりにあるはずなのに、
例えば朝だれか出社してきた時に、自分から挨拶しないのも、は??って気持ちになる。
向こうからおはようーって言ってこないと返さないし、
他の人たちがその人に言ったらはっとしてつられたように言う。

気にしすぎてると疲れるし、イライラもひどくなるから、
出来るだけ関わらないようにはしてる…


昨日の長文は結構、合間合間にブラウザ最小化して仕事してたよww
デスクトップが他の人から死角になってるから、
結構息抜きは出来てる。はず。
今日も仕事頑張ろう。

149 :Miss名無しさん:2015/04/14(火) 23:33:51.12 ID:Od2CUdLP.net
産休中の事務(局ポジ)が来月復帰するのでお祝いになにか贈ろう!と支店長が言い出してひとり2k集められた…
ちなみに出産祝いも同様に徴収されてすでに本人に渡してある。
自分の仕事と彼女の仕事で毎日3〜4時間残業しないと終わらない感じだったのに、ろくに手当もつかなかった上に金取られるなんてと今モチベ急降下中。

ちなみに休みに入る前に本人から菓子折り貰ったとかそういうのはない。
それどころか至るところに「私が居ない間は残った人が何にもわかんなくて迷惑かけると思うけどよろしくお願いします!」と電話をかけまくっていた

150 :Miss名無しさん:2015/04/14(火) 23:59:56.86 ID:ISugjg3o.net
最悪かよ…
お祝いの集金なんて仲間内でやればいいのに、そういうの言い出すって気が利く人アピールなのかね

151 :Miss名無しさん:2015/04/15(水) 00:53:00.06 ID:Db8+yfLv.net
>>149
うわぁ…それだけでもうざそうな人が戻ってくるって伝わってくるわ

「残った人が何にもわかんなくて」って、それはお前の引継ぎが出来てない証拠だろww
病気や事故じゃなくて産休なら、マニュアル作成くらいする時間あっただろーに
って、普通は思うんじゃないのかねぇ

そういうタイプって「法令で守られてるんです!」とか言って、これから急な休みバンバン取りそう
いたんだよ、そういう迷惑な人。思い出すわ…

色々頑張って!

>>150
気が利くアピールっていうか、少人数ゆえの「勘違いアットホーム」とか?
もしくは今流行のマタハラ騒動に怯えてるから先手打ってるなんてのもありうる
なんにせよ、いい迷惑なのは変わらないけどねー

152 :Miss名無しさん:2015/04/15(水) 07:50:05.83 ID:M+mi0uq9.net
>>149
最低・・・
「休み中迷惑かけました」ってお菓子でも持って来る・・・なんて事しないか。
もう戻って来なくてもいいのにね。

153 :Miss名無しさん:2015/04/15(水) 09:20:49.00 ID:e+0+NyyM.net
>>149
うわぁ、自分至上主義BBAだね

産休とか育休とか、取る側にはいいシステムだけど、
残る側、負担かぶる側には何の徳もないよね。
その辺考えろよ、行政中小は産休取ったやつの代わりを雇う金は無いんだぞ

154 :Miss名無しさん:2015/04/15(水) 09:47:54.84 ID:aNyQVOW5.net
各個人でお祝い上げなくて済むし
場合によっては本当に気が利く人になれるんだろうが
さすがに復帰お祝いはうざい
病気から快復ならお祝いだろうけど出産からの復帰でしょ
逆に菓子折り持って来いよだよね
しばらくうざいの続くだろうけどがんばれ…

155 :Miss名無しさん:2015/04/15(水) 14:47:38.75 ID:nUI9pvzx.net
永年勤続27年目突入。
離れ小島みたいな職場。
本社のギスギスした空気と違って、ときどき羨ましがられる。
まぁ、そんな職場も山あり谷ありでした。
3人の職場で常時ふたり。事務所には一人。
責任者が今は既婚者なので、気が楽。
前任者が独身者で、パワハラセクハラ横行してた。
よく耐えたなって自分でも思う。
前任者は上の受けが良かったんで、訴えても信じてもらえないし。
まぁ、そんなこんなも、昔の話ですわ。

156 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 00:02:09.99 ID:CP9SOEPs.net
悟っていらっしゃる…

157 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 00:24:48.76 ID:p73dJCik.net
>>149です
仕事終わって見たら励まされた…レスくれた皆さんありがとう。まとめてでごめん
とりあえずこれは普通のことではないというのが分かっただけでも気が楽になったよ

>>151
> それはお前の引継ぎが出来てない証拠だろww
ほんこれ。妊娠だから何ヶ月も前から分かってたのになかなか引き継ぎ始めず繁忙期にかけ足。勿論マニュアルなど無し

支店長と局はちょっと私は引いてしまうくらい仲良しで、夫が尻に敷かれてる夫婦漫才て感じかな。ニックネームで呼び合ってるしいつも喋ってたし
復帰祝いも心からカムバックおめでとう!また一緒に仕事できて嬉しい!!という気持ちだと思う
なのでなおさら個人でやれと思ったよ…

158 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 11:03:33.12 ID:vSwK4IA6.net
独身社長と事務員1人の事務所。
社長が同業者とどうやら付き合っている様子。
相手は、家族が事務してる。
結婚したら、私の仕事、どうなるのかな。
転職準備したほうがいいかな。

159 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 20:12:20.29 ID:pnxBoQA8.net
>>158
すぐに再就職先を見つけられる自信があるか何ヵ月か無職でも生活出来るだけの蓄えがあるなら別にいいのでは?
身内に手伝いさせる場合、他人を入れたくない・他人に自分の稼ぎを分けたくないか他人を雇う余裕がないのどちらかだから職を失うかどうかはその相手の考え次第
同業者と結婚したからって一緒にするとは限らないし
転職サイトに登録して自分の転職市場での価値を見極めたり、今どんな求人があるかを調べてみるぐらいはしてもいいかもね

160 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 21:05:10.47 ID:vSwK4IA6.net
>>159
ていねいなレスありがとう。
確かに、他人を入れたくない、他人を雇う余裕がない
そうだなと思いました。
勤めながら資格もいろいろ取得してきたのだけど、
居心地のいい職場だったから・・・すごく不安。
ハロワを毎日のぞくようになりましたが、転職サイトも視野に入れます。
気持ちちょっと整理できました。ありがとう。


161 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 21:38:27.29 ID:psckK04S.net
ハロワに求人だしてるけど、さっぱり応募が無い
2〜3年前は同じ条件でも選び放題だったのに、時代は変わったんだな…

162 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 22:00:01.58 ID:dtteB3d+.net
>>161
ハロワに出してたけど反応が全くなかったから、初めて転職サイトを使ってみたよ。
結構来るのね。
3週間で50件応募があったよ。
社員ほぼ全員から嫌われてる営業があるんだけど、そいつに付けた新人が3年で6人辞めた。
「ロクなの採用しない」って文句言ってるんだけどさ、お前に原因あるからだろ。
普通の会社だったら管理能力疑われると思うんだけど。
今日1人入ったんだけど年内もつかなぁ・・・

163 :Miss名無しさん:2015/04/16(木) 23:46:35.70 ID:pnxBoQA8.net
>>162
3年で6人ならまだかわいい
うちなんて私の前の事務員は2年で20人辞めてる
その他に営業・サービス担当多数辞めてる
なのに最大原因の所長は人が辞めると自分のせいみたく言われるじゃないかとかほざいてる
外部の人には人が居着かないのは所長と合わないからと言われているし、他の営業所の人にはあの人の下で働くのはもちろん同僚も嫌とかうちの営業所に飛ばされたら辞めるとまで言われているんだよ
いい加減に気付けよ

総レス数 1003
379 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200