2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★50

1 :Miss名無しさん:2015/03/18(水) 11:13:31.22 ID:ShOIxN2n.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★49
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1417090122/l50

954 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 15:16:24.69 ID:0QQZOIiW.net
西伊豆感電死 電気柵設置の男性が自殺 7月には「苦しい。ごめんなさい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-00000551-san-soci

静岡県西伊豆町で男性2人が死亡、子供2人を含む5人が重軽傷を負った感電事故で、
原因となった電気柵を設置した男性(79)が死亡したことが7日、県警への取材で分かった。
自殺とみられる。
県警によれば、同日午前8時過ぎ、自宅の庭で首をつっているのを妻が発見し、警察と消防に通報。
男性は搬送先の病院で死亡が確認された。遺書は確認されていない。
男性は7月に取材に応じた際、「苦しい。ごめんなさい」と述べていた。
事故は、7月19日午後4時25分ごろ発生。川遊びをしていた2組の家族連れらが動物よけの電気柵付近
で次々と感電した。男性は、川岸で咲いていたアジサイが鹿に食べられたことから柵を設置していた。

955 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 18:50:42.05 ID:WT3KHd8G.net
今日はホントに頭にきた。あいつが所長になったら、仕事なんかやっていられない。
契約期間満了前に九月末でやめたる。
派遣をなめるな。

956 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 19:38:49.85 ID:rIrGuWu6.net
>>955
ごめん、期間が切れたらすぐに辞められる派遣のほうがいいかもよ。
正社員はやめたくてもやめられない人も多い。

無事に次の職場が見つかるといいね。

957 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 19:42:21.27 ID:VlV/1s5j.net
>>953
世の中、空気読める人とそうでない人がいる
その人はそうでない人
いちいち言うのはトメトメしくなって嫌だとは思うけど、言わなきゃわかってもらえない
どうしても我慢できないとこだけ言うなり、落とし所を探らないと要らないストレスを溜めるだけだよ

958 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 19:48:26.09 ID:WT3KHd8G.net
>>956
ありがとう。
あいつも私のこと嫌いだから、他の派遣の方がやりやすいと思う。
それにしても建設現場の事務所って、周りの男性が優しいというネットの口コミは大ウソだった。
セクハラ、パワハラ、エイハラ、おまけにスメハラとてんこ盛り。

959 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 19:53:54.66 ID:rIrGuWu6.net
>>958
土木系とかガラが悪いかもね。キャバまでいかなくても、若い女の子が相手するパブスナックで質が悪いのが
その系統だって、すぐに触ってくるとか。
ホワイト系(スーツ系)が無難かもね。あなたが選ぶことだけれどさ。

960 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 19:55:36.09 ID:0WGMx+dM.net
>>953
今更注意できないってあるね
仕事してたら毎日何か起こるはずだから、何か起こったときに、普通はこうでしょ?って言葉を織り混ぜながら、嫌われる覚悟で言ってみるのはどうですか?

961 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 21:05:59.80 ID:0WGMx+dM.net
辞めたところで困るのは>>955だけでしょ?
そんなのなんの反発にもならないけど。。

962 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 21:33:16.77 ID:rIrGuWu6.net
それはわからないよ。引き継ぎの関係なんかもあるし。だいたいあなたも人の気持ちを理解してあげなさいよ。

963 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 22:34:07.87 ID:1zaTbuSo.net
お局が毎日おしゃべり煩くて煩くてたまらん
お局は自分は忙しく仕事をこなしてるから息抜きで喋るのは仕方ないらしいんだけど、息抜きの度を越してるし、そんなに喋る暇があるのに忙しいアピールすんなと思う
側近も自分より後輩なのにお局と仲がいいってだけで調子乗って見下してくるし
自分が仕事増えるわけじゃないのに自分の部の人の仕事が増えるってだけでグダグダ文句付けてくるし
お前はどんな権限があって文句言うんだよ
自分は社長であろうが、上司であろうが気に食わない事があればガンガン物申しますキャラってこんな言い方したくないけどかなりの地雷物件なの気付いた方がいいよ

はぁー、スッキリした
スレ汚しすみません

964 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 22:51:31.14 ID:rIrGuWu6.net
>>963
すっきりした?
口八丁手八丁ならまだ許せるんだよね。

965 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 03:17:30.50 ID:KiEeycSk.net
>お前はどんな権限があって文句言うんだよ

思う思うwうちは既に一番上の長が完全に尻に敷かれたがりで局の傀儡と化してる
何をするにも局に聞いてからでないとできない。どんな些細な事でも。
飲み会で本人が「ここのボスはあたしだから。みんなあたしの言う事聞くからチョロい。利用出来るものはする。できないものは切り捨てる」とか言っててほんと殴りたくなった
勘違いさせるやつが最大の悪

966 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 06:25:42.89 ID:WgxQfaX3.net
>>959
工事事務所いたことあるけど、ガラ悪いんじゃなくて
事務方と現場側って対立するんだよね
大手だったからみんな紳士だけど独特の緊張感があったなぁ

967 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 06:46:30.30 ID:TYjrcSxa.net
飲食関係でもめ事をおこさない人たちを「ネクタイ族」というらしいね。従妹がテーブルに女の子がつくスナックでバイトしたことがある。
お触りとかで出入り禁止になるのは、偏見で悪いけれど、いわゆるガテン系が多いらしい。一番いいのが弁護士や税理士のグループらしい。

968 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 10:26:59.28 ID:rPsqPO+3.net
無職歴5年半(31歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、8月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

こんな俺と結婚してください!

969 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 12:17:30.93 ID:TYjrcSxa.net
>>968
出入り禁止だよ。独女板だよ。

970 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 12:39:11.50 ID:45VPXSfO.net
>>953
そういうのってその都度言っていかないと、
会社にはその会社の独自ルールがあるってこと、最初はわからないからね。

かといって逐一注意してたら、
「そんな細かい事言われても無理です!だったらもっと優秀な人雇ってください!」
ってヒステリーにぶちきれてギャンギャン叫ばれてびっくりした事があるよ。

971 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 14:59:11.23 ID:/nzRXwjN.net
うちのお局はパソコンはかなり出来るけど、字の汚さが異常なんだ… この前、現場の社員の女性が結婚したときに色紙にお祝いの言葉を添えたときに歪みが激しく読みずらいかったもんだ。 土日祝日休みなんだからペン習字でもならいやがれとおもう。

972 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 15:34:33.11 ID:TYjrcSxa.net
ワードばかりやってういると、漢字が手書きで書けなくなる。

973 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 19:04:41.65 ID:e/9Ed7s4.net
吐き出させてー
同僚!下手なおしゃれをする暇があるんだろ!
ペン習字習え!今すぐ習え!今日から始めろ!
同僚さんは字がちょっと、って言われてへらへらするな!
あれは字が汚な過ぎて読めないって意味だ!
自分もここまで酷い字を書く人ははじめて。
多少字が汚い人には「なんて書いてあるんですか?」って聞けるけど、
同僚にはとても聞けない。
手書きが多い仕事なので本当ストレス。
ただ彼女立ち居振る舞いとか性格もすごいがさつなので直らないと思う。

974 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 19:15:01.14 ID:IYole2ZZ.net
何て書いてあるの?って本当聞きづらいよね
他の人と「これなんだと思う?」って話してることがあるわw

975 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 19:16:19.66 ID:TYjrcSxa.net
不思議と立ち居振る舞いがきれいな人って字が上手い人が多いよね。
あらかた学校の先生って字が上手でしょ。原則立ち居振る舞いが品行方正。

976 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 19:23:11.23 ID:e/9Ed7s4.net
会社って意外と手書きすることが多い。
ちょっと付箋に書いてそれを書類につけて送るとか。
きたFAXにちょっと書き込んで返送するとか。
社内のメモなんか全部手書きだし。
同僚は下手な字をゆーっくりとしか書けないんだ。
だから仕事が遅い。
仕事が遅いイコール正確、ってわけでもない!!
この人原因のミスってすごい多い。
自分は最終チェック係なので本当に良くわかるけど。
書いててやんなってきたよー
一番イヤなのは、それを恥じていたりとか、
直そうという気持ちがかけらも見られないとこ。
自分のミスは棚に上げて、
なんと他の人のミスはずけずけ言うところ。
もうメンタルが日本人じゃない。

977 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 19:28:18.71 ID:TYjrcSxa.net
この傾向は意外と多い
仕事は早くて正確、几帳面、字がきれい
仕事が遅くてかつ間違いだらけ、だらしがない 気が利かない、字も汚い

小さいときの躾かな

978 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 19:53:03.57 ID:TYjrcSxa.net
わたしは会計事務所に10年くらい勤めた経験がある。もう5年目にもなると新人さんの申告書の検算とかやるわけね。
本当におばかな子がいていつも同じ個所を間違える。
普通の人間なら、ミスは2回目まででしょう。私が在職中(3年目くらいで彼女は辞めた)ずっと同じ個所を間違えていた。

もう5回目からは何にも言わないで私が訂正して所長に上げていた。

陰でその子がわたしがいじめているとかパワハラだとか言いふらしていたらしい。所長も所長で彼女がミスしなくなって成長したなだってさ。
誰が嫌な思いしたの?

最終的には仲のいいお局様(この人は珍しくいい人だった)がわたしの濡れ衣を晴らしてくれたけれどね。

979 :Miss名無しさん:2015/08/08(土) 21:27:49.67 ID:Gkfyn54d.net
同僚ネタ、私も吐き出します

同僚は字が綺麗だし立ち振る舞いも優雅で落ち着いてる。

じゃあ仕事もミスがなくて正確か思いきや、
言われた時に言われたことしかしない典型的な受身の指示待ち人間だから、
ミスしないようにあまり仕事をしたくないって感じ。
それでも時々ミスったりするけど、自分でもみ消すか誤魔化すか上手に誰かのせいにする。

立ち振る舞いもよく言えば優雅だけど悪く言えばマイペース。
周囲が忙しく立ち回ってても我関せずの知らん顔で、他の部屋でペチャクチャおしゃべり。
周りを見て何かできないか考えて、自分から声をかけるということを一切しない。
同じ時給なのがバカバカしいけど、あまり考えないように無視するしかないと思ってる。

980 :Miss名無しさん:2015/08/09(日) 00:14:58.13 ID:kHTkq4C2.net
電話応対で「とにかく速く。汚くてもあとで自分が分かればいい」っていう
字の書き方ばかりしていたら急がなくていい時の字まで汚くなってきた

981 :Miss名無しさん:2015/08/09(日) 00:42:25.28 ID:urVpaLv+.net
時給で働くバイトだったら働かないほうがいいにきまってんじゃん。。。

982 :Miss名無しさん:2015/08/09(日) 05:43:58.77 ID:suOtsns+.net
J . メール
http://goo.gl/W69N05
知名度が、非常にたかい。本気の 恋愛 相手結婚相手はもちろんそれ以外の趣味 友、飲み 友、 遊び 友など幅広く全国 的に友達 探しに最も 多く利用されている。

ワ クワ ク メール
http://goo.gl/ePuKlb
日本最大級の出会いコミュニティー サイトであり出会い専門の SNS の最大手になります。
登録会員数が、日本一 レベルで多い。SNS で絡んで相手を見つけるのが 効果あり。

メ ル - パ ラ
http://goo.gl/GMxKmv
写メや 各種 自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必 須な印象。奇跡の 1枚でいいから用意すればなかなかいける。

983 :Miss名無しさん:2015/08/09(日) 05:44:56.14 ID:cimIBD1W.net
PC - マ ック ス
http://goo.gl/IP8xeS
運営元が 老舗 最大手テレクラ 母体。長年の広告や出会いを 知り 尽くした運営が魅力。わかい男女が多い。地方 宣伝が凄い。

ハッピー メール
http://goo.gl/YnCA3Q
古参の 老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラ とかは少なく確実に出会える。幅広い女性層 男性層が魅力。全国で 宣伝に対する規模がおおきい。

◇ア プ ロー チ方 法◇
条件を書きこんだら、今度は 相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜6人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

984 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 01:24:15.17 ID:NZae3btY.net
ゴミを家庭ゴミのゴミ捨て場に捨ててたら業者から会社にクレームがきた
こんな小さな事務所なのにやっぱダメなんだね
てかどうやって特定したんだろう

985 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 09:52:14.53 ID:7rOZuBLr.net
新スレたてといた

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1439167871/

ここ埋まってから向こう行こうな

986 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 11:16:28.43 ID:eY09zQQY.net
>>985


987 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 11:43:29.13 ID:msge7KFb.net
>>984
ご近所さんは良く見てるよ
うちも近所からクレーム来てるんだけど金がかかるからってスルーさせられてる
どんなに少量でも産廃だからね
シャカイコウケンガーとか言い出す前にルールを守れよって言いたい
っていうか言ったけどお局に勝てなかったわ

988 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 15:35:21.07 ID:LeWKPW45.net
 
【調査】「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%t
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1439175259/

会社にイケメンがいることで、社内にどのような影響があるか調べたところ、
約半数が「仕事へのモチベーションが上がる(49.8%)」と回答した。

次いで「社内のコミュニケーションが活発になる(21.2%)」と続き、
イケメンは社内を活気づける存在となっていることがわかった。

また、会社にイケメンが必要かを尋ねる質問に対しても、
実に8割超(83.7%)が「そう思う」と回答しており、理由として

「イケメンがいることでモチベーションが上がり、少しのことでは休まなくなる」(31歳)、
「上司がイケメンだと多少のキツイ仕事の指示でも頑張れる」(28歳)、
「働く女子の活力」(24歳)、「清涼剤」(45歳)、
「必要!!!!癒し!!!!」(29歳)、
「最終的に会社の利益につながりそう」(27歳)

といった声が寄せられた。
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/10/094/

989 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 18:46:49.56 ID:X/2yx/7x.net
ムカついな、お局とバブル世代のゆとり幹部。 14日これる、BBQやるんだが取引先が来るんだが肉やホルモン、けんちん汁作るから野菜やジュース買い出し頼んだわじゃねぇーだろう。
コミケに行くから14日有給取ったのに。

990 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 18:52:21.08 ID:dgQJRNZh.net
>>989
ごめん、日本語で頼む

991 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 19:06:46.80 ID:msge7KFb.net
断りづらいのは分かるが
さっさと「お盆でなので予定がずらせなくて…」とか言っちゃえばいいのに
別にコミケとは言わなくても「家人の都合もあるので…買い出しだけはしておきますから」
くらいで充分だろ
冷蔵庫に入らなそうなら買い物もお断りだ

992 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 19:24:28.38 ID:YLpspgzn.net
 
【調査】「職場にイケメンが必要」と回答した女性会社員は83.7%★2
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1439200861/

ESSPRIDEはこのほど、「ビジネスにおけるイケメンの効果とは?」
をテーマとした調査を実施し結果を発表した。

調査は7月24日〜29日、全国の20〜49歳で勤務先に自慢のイケメンがいる
女性会社員600名(各年代200名)を対象に、インターネットで行われた。

ソース/マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/10/094/

993 :Miss名無しさん:2015/08/11(火) 10:59:41.67 ID:JTA+bR+R.net
ゲリラ豪雨!
おっさんたちの接待ゴルフの最中にゲリラ豪雨に見舞われますように!

官庁OBが一人いると入札しやすいとか言うシステムなくなれ。
官庁OBなんてただの金食い虫だ、さっさと隠居しろ

994 :Miss名無しさん:2015/08/11(火) 22:55:19.98 ID:9PBh1H3B.net
>>987
鬼女の怖さ知らないスイーツお局なんでしょ

995 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 05:30:03.82 ID:LdQqVWKQ.net
会社にきたお中元は休み前に皆で分けるんだけど、簡単に分けられないもの(カステラ、バームクーヘン、メロンなど)は貰ったら皆に見られる前にすぐ局が持って帰る
それも「あ、またきたラッキー!」と当然のように。
少しは申し訳なさそうにとかできないのか
営業がお中元(皆で分ける方)をみて「ゼリーだ〜いっぱいある〜」とか言うと「意地汚い!」とdisる
局を見てるとこの人会社来るの楽しいだろうなと思う

996 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 08:20:28.32 ID:3zWZCd24.net
>>995
カステラもバームクーヘンもメロンも、その時いる人数分に切って分けちゃわないのか
うちは逆に上司に持って帰っていいよーとか言われるけど、皆に申し訳ないので分ける

997 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 08:58:51.53 ID:edLU37Q7.net
少しピントがづれるのかもしれないけれど、うちの社長すごいがめつい。
お酒が好きだから、夏はビールのお中元も多いんだけれど、会社の冷蔵庫に
100本くらい入れてある。
電力もかかるし、減っている様子もないから誰かにあげればいいのにと思う。

998 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 10:13:40.75 ID:vagHDwCO.net
ビールなんて飲む日の2日前くらいから冷やせばいいのに
邪魔だよね。
うちのとこはとりあえず箱のまま会議室の隅っこに保管。
地方からの出張組に持って行ったり(宿で慰労会)かな。

999 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 10:24:51.61 ID:OqZn7hfW.net
ビール100本入る冷蔵庫?
いいな大きい冷蔵庫。
ウチの会社なんて旅館にあるような小さい冷蔵庫だよ。

お中元お歳暮持ち帰りって、上の人間は気がつかないのかな。
沢山来てたらわからないか・・・
うちなんか少ないからすぐバレると思う。

1000 :995:2015/08/12(水) 11:08:35.01 ID:edLU37Q7.net
前にいた会社でもビールを冷やしてあったんだけれど仕事終わりにみんなで飲んでもいいことになっていた

こういうところで上に立つ人の人格が出るんだよね

1001 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 13:50:26.47 ID:vagHDwCO.net
改めて

次スレ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1439167871/

1002 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 19:58:31.42 ID:tbCZjc2E.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
379 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200