2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

準喪女(脱喪女)のつどい

1 :Miss名無しさん:2015/03/20(金) 17:03:00.63 ID:EaqomPQV.net
例え一番彼氏が出来たとて、中身はそうそうかわりゃせんわい。
彼氏がいる人もいない人も仲良くまったりしましょ。

462 :Miss名無しさん:2015/07/29(水) 23:52:29.33 ID:S4z5qSZu.net
>>451
似たような人はたくさんいるようで安心しました

親の言うことまともに聞いてたら「平安時代かよ?!」とでもツッコみたくなることもしばしば
辛い思いをしないようにってつもりなら余計なお世話もいいとこだ

他の方もご意見ありがとうございました

463 :Miss名無しさん:2015/07/30(木) 00:36:04.57 ID:nsuw3emU.net
>>462
> 親の言うことまともに聞いてたら「平安時代かよ?!」とでもツッコみたくなることもしばしば

平安時代って、女の子の性は非常に奔放だったんよ
親というか社会そのものに貞節なんて言う概念が無かった
性の観念が厳しくなったのは明治になってから

464 :Miss名無しさん:2015/07/30(木) 03:22:58.68 ID:eUO4j795.net
三回男が夜這いしてきたら事実婚みたいなゆるい基準だったよね、たしか
それはいいとして
親世代基準で常識的な親を持つ男性は
やっぱり泊まりとか旅行もきちっとしてるよ
しなきゃ男の親がうるさいからw
そういう家の息子と付き合う方が女側の親も安心だと思う
今時、泊まり禁止はちょっと厳し過ぎだけど
一度軽く挨拶くらいはしてほしいと思うのは毒じゃなくても普通じゃないかな
もし結婚したら親同士も親戚になるんだし
ちゃんとした家の息子ってのは大事なんじゃない
親が毒なら、親世代がどうとかいう問題じゃないと思う
何もかも邪魔してくる判断力と愛情が欠落した生き物でしょ毒親って
何とか家を出て接触が少なくなるように尽力すべき

465 :Miss名無しさん:2015/07/30(木) 07:21:08.50 ID:Gh6HTG0P.net
男の親がうるさい状況って親と同居してるからだよね
自立してる男がいい…

466 :Miss名無しさん:2015/07/30(木) 18:58:56.72 ID:V+HRn0p9.net
>>465
親と同居
親が子離れしてない
親が子供の結婚に対して必死(孫が欲しい含む)
も追加で

467 :Miss名無しさん:2015/07/30(木) 22:28:06.27 ID:Datr3kKk.net
>>465
男のほうだって毒親もちはいるよ。
毒親&喪弟もちより。

468 :Miss名無しさん:2015/07/31(金) 03:54:20.65 ID:4o7bNBD+.net
>>465
いや、あなたが想像してるのは親も子供もダメなパターン
みんな自分の家庭しか知らないし
良い環境だなぁと思うようや家庭のことも周りにいないと分からないと思うので
いろんな良い男と話して親の話とか聞くと良いよ
うちの親うるさいからなぁって言うからって実家暮らしってわけじゃないのさ

469 :Miss名無しさん:2015/07/31(金) 06:17:45.91 ID:+DlIuNEM.net
今話してるのは成人した大人なのに親がうるさくて彼女と泊まりにも行けない男の話でしょ

470 :Miss名無しさん:2015/07/31(金) 06:46:27.97 ID:4o7bNBD+.net
>>464なんだけど
アンカーついてないけどレスかなと思ったので返事しただけだよ
拙い文章で申し訳ないが
成人しても実家にいてカアチャンからうるさく言われて言いなりになるダメ男の話はしてないんだよ

471 :Miss名無しさん:2015/07/31(金) 12:08:52.40 ID:BLzPV9gh.net
流れを読まずにry
みんな脱喪して何か変わった?
私はせいぜい下着をちゃんとサイズを測ってくれる専門店買うようになったくらいだ
ダイエットしなきゃしなきゃと思いつつ相変わらず腹は出てるし
相手にふさわしい素敵な女にならなきゃ★ミと思いつつ
自己啓発も何もしてない

472 :Miss名無しさん:2015/07/31(金) 12:32:34.37 ID:WRS06Pef.net
>>471
ゆっくりだけど変わったよ。
以前より他人と話せるようになったし、我が儘とか自分が感じた事を口に出せるようになったよ。

473 :Miss名無しさん:2015/07/31(金) 17:56:37.51 ID:BLzPV9gh.net
>>472
確かにそういえばワガママを言ったり甘えたり人に頼ったり出来るようになった!
あと、相手の言動にいちいち一喜一憂しなくなったな
いい意味で図太くなった
気づかせてくれてありがとう!

474 :Miss名無しさん:2015/07/31(金) 22:26:38.22 ID:eFd3OgAH.net
私も下着のレパートリーが増えたくらいかなあ
あと町でカップルみても友達の恋ばなやら結婚報告聞いても、そこまで惨めな気分にならなくなった
あ、気休め程度だけどバストアップのマッサージはたまにする

もうちょっと見た目に気を使いたいけどどうもめんどくささが勝ってしまう

475 :472:2015/08/01(土) 03:50:17.20 ID:lUjNLyYh.net
>>473
どういたしまして。
以前よりも人とのコミュニケーションが出来るようになってきたよね。(^-^)人(^-^)
私はまだまだ周りの言葉に一喜一憂しちゃうので裏山だ〜。

476 :Miss名無しさん:2015/08/01(土) 12:50:08.52 ID:MVWrTwVv.net
脱喪して2ヶ月だけど、まだ彼氏いるという実感がない。
いない歴長すぎるせいなのか。

477 :Miss名無しさん:2015/08/01(土) 13:29:43.95 ID:lUjNLyYh.net
>>476
脱喪おめー!
喪で無くても初彼ならリア系でもそうそう人いると思う。
未経験の事なんだし、そう思いのは普通だと思うよ。

478 :Miss名無しさん:2015/08/01(土) 13:31:05.78 ID:lUjNLyYh.net
× 思い
D 思う

479 :Miss名無しさん:2015/08/01(土) 14:23:55.06 ID:+kmg84a+.net
色んなことに期待しなくなったかも
最初の彼氏の時は恋人たるもの毎日連絡をとってできるだけ会って仲睦まじく!ってガチガチに凝り固まってたけどすごく重くなってフラれて目が覚めたんだと思う
いい感じになる人はその後何人かいたけど可愛げがないって言われるようになった
バランスが難しい

480 :Miss名無しさん:2015/08/01(土) 19:10:02.10 ID:DY57cpff.net
色々あってすぐ駄目になったから変化とかわからないんだけど
みんなは喪の時にあったコンプレックスとかパーッとなくなった?
喪の時も別にコンプレックスなかった場合はごめん

481 :Miss名無しさん:2015/08/01(土) 23:21:57.40 ID:qnp0HTw7.net
>>479
私も脱喪そのものよりも
1人目と付き合う〜別れるまで経験してからの今の方が
恋愛関連の事柄に関しては気楽に構えられるようになった
1人目の時は「この人と別れたら次に彼氏出来ることなんてないかも」
「私なんかを好いてくれるこんな良い男性いない」と思って
必死にしがみついてた
でもまぁそんなこと無かったし、世の中いい男なんて沢山いるわ
2ちゃんだと非処女叩きばかり見かけるけど
喪=処女の時より今の自分の方が大分マシだと思う
恋愛関連限定でだけど

>>480
コンプレックスは相変わらずだよ
ブスで写真苦手だし声もブスだから彼氏と電話してるときに
フッと「我ながらキモい声…」って思う
汚肌かつ体毛濃いから見られる状況になると不安になるし
2人で歩いてる時に美人や可愛い女性が通ると
「彼だってもっと美人と付き合いたいだろうなー」って思う
私の場合、根本的に他の女性(綺麗・可愛い・美人・優しい)に対する劣等感だから
一生付きまとうものだと思ってる

482 :Miss名無しさん:2015/08/02(日) 09:41:08.51 ID:F6ioazdP.net
そう他に男いないと思ってしがみついてるんだよね
本当にいないのかしがみついてるだけなのか分からなくなってる...

483 :Miss名無しさん:2015/08/02(日) 13:26:41.13 ID:NrjyLz/h.net
ほんとね
婚活してこの歳でやっとできた初彼氏だから、この人を逃したら次はもうないと思ってしまう
合わないと感じてもイヤなところを見ても結婚するためには我慢するしかないんだって自分に言い聞かせてる

484 :Miss名無しさん:2015/08/04(火) 12:11:26.53 ID:eeATrZ8V.net
>>483
結婚前提の交際相手裏山
少しくらい嫌なところがあっても許容できれば大丈夫だよ
無事に結婚までたどり着くことを祈ってます

485 :Miss名無しさん:2015/08/04(火) 20:51:21.05 ID:E2LPX1E4.net
>>483
結婚したら毎日、顔を合わせるよ。
目を瞑って割り切れるならいいけどキツくない?
妥協も大事だけど譲れるところと譲れないところを自分とよくよく相談した方がいいと思うんだ。
やっとご縁のあった人だからこそ、悩める今のうちに腹を決めた方が後々良いような気がするよ。

486 :Miss名無しさん:2015/08/05(水) 22:54:32.25 ID:w0fsH6va.net
彼氏との電話中、咳き込んだら屁が出た
聞こえただろうか
聞こえただろうな…
パソコンしながら電話してたらキーボードの音が聞こえてたことあるし

こういう事を書き込むと喪女板を思い出すよ
ワロエナイけど…

487 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 12:35:48.94 ID:miUTzO6k.net
>>486
まだ傷は浅い、まだまだ大丈夫だよ。
知らんぷりしておけばいいよ。
彼とそれだけ気を許せて、仲良くなれたんだね。

私なんて2人で布団の上にいるときに、真面目に好きだよって言った後、緊張が緩んだせいかでっかい屁を出した事あるよ。
すごい臭かったし、
隣の部屋にも聞こえそうな程、大音響でもうね、お互い笑うしかなかったよ…色々超台無しでした。

488 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 13:56:56.00 ID:/hqx1BBo.net
ライン使わずメールで彼氏と連絡とりあってる
スマホのホームにラインのアイコンあったから、使ってはいるはずなんだけど、互いにスマホに替えて二年くらいたつのにメールでやりとりしてる。
なんなんだろうなー

489 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 17:56:25.67 ID:uEEsx7HZ.net
>>487
フォローありがとう
でも心を許してるというより単にガスが出やすい体質なんだ…
私も同じことやらかしそうだよ

490 :Miss名無しさん:2015/08/07(金) 20:06:13.54 ID:miUTzO6k.net
>>489
そうなんだ。
体質だと仕方ないよね。
私は屁ガス事件の時、彼が大爆笑してくれたから私も釣られて笑っちゃったんだよね。
その後恥ずかしすぎて身悶えしてたらなんとかなったよ。
それからは、何となく距離が縮んだ気がするっていうかリラックスしたものになったと思う。
そして気が緩んだのか2人だけの時はお互いに屁をこくようになったよ…て言うかむしろコミュニケーションのネタになった。
案外、カップルの関門のひとつなのかも。
486の健闘を祈る!

491 :黙ってりゃわかりゃしねえだろ:2015/08/09(日) 04:21:44.99 ID:ePUKRMIb.net
建管の広川貴之は鬼畜的婦女暴行の前科持ちなのを嫁にも嫁の家族に自己申告してないってよ。
何かあれ、相手の親を騙すのに苦労したぜって言うけどさ、単純に相手にも鬼畜レイプの前科を隠してただけだろ。 広川の奴、アタマ悪いくせして、こズルく立ち回ってるつもりなんだろうけど全然KYなんだよな。
もう、事件番号を奴の女房に知らせてあげてあとは自分等で調べなさいと言うしかないな。

そう言えば豚メガネおばさんも広川はしつこいって怒ってたよ。
ホント広川の馬鹿、空気読めないアホだよな(笑)
あ、余計なのまで夏期講った!

てへぺろ〜いっ!(^T^)

492 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 02:04:44.28 ID:5/BsAfdB.net
勝手に野球観戦のチケット取られたんだけど
しかも球場遠いし地元じゃないチームだし(その人はその地方出身だけど
せっかくなんだから喜んで行くべきなのにひねくれてるから喪なんだろうけど
遠くまで行きたくないし考えるだけで本当めんどくさい

493 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 10:13:31.83 ID:XepfFNTt.net
アラフォー独身、彼氏いない歴5年以上の立派な準喪の私がお見合いパーティーに参加してきた
席に着いた途端に「俺の番号書いて」って言ってきた人がいてフリータイムでも「俺の番号書いてよ」「俺第一希望に○○さんの番号書くから」
と積極的に来られてその軽さに引いた
「気になる人がいるから・・・」と遠まわしに断ったけど「じゃあ第2希望でいいから」と言われ、仕方なく3番目に番号を書いたら見事カップルになってしまった
その後食事に行ったらノリが軽いからか、こちらも最初から素を出せる感じでわりと楽しかったし、笑うと笑顔が可愛いこともわかった
ただ・・・年齢を詐称してた
本当は40なのにプロフィールには36と書いてた
さらに「俺実は結婚してるんだよね」と・・・
「えぇ!!?」って言ったら「うそうそ!!結婚してないよw」と返されて、その後は何度聞いても「結婚してない」の一点張りだったけど
そんな嘘付く理由ないよね?
私の反応を見て嘘ってことで誤魔化したんじゃないかと疑ってる
やたらとすぐにやりたがるし、時間をかけたいと言ったら「アラフォーなのに?」と言われたし、ものすごく怪しい
アラフォーならサッサとやらせてくれるとでも思ったんだろうか・・・
マイナスの印象から入ってプラスになって嘘が判明してまたマイナスと気持ちの変化が目まぐるしかった・・・

私の好みのタイプは真面目が服着てるような人なのに、歴代の彼氏はみんな↑こんな感じの人ばっかりだ・・・(まだ騙された経験はないが)
私が奥手だから、コレくらい積極的に来る人とじゃないと付き合うところまで行かないからってのもあるけど
なぜか最初からそういう真面目な人には好かれないんだよね・・・
今回のパーティーでもアプローチカードを出したりして積極的にアピールしたつもりなのに華麗にスルーされたし
(しかも第一希望、第二希望ともに誰ともカップルにならずに帰っていったよ・・・)
私が受け入れればすぐにでもお付き合いは可能な感じだけど同じことの繰り返しになりそうだし、そもそも最初に嘘をつかれてるから彼の言葉が信用できない
でも、笑顔は人懐っこい犬みたいで可愛いんだよなぁ・・・
嘘を見抜く目が欲しい

494 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 15:38:05.34 ID:wwi01iut.net
>>493
既婚じゃなければお付き合いしてもいいと思う。
でも、めちゃくちゃ怪しいね。
そのパーティーって免許証とかの身分証だけでオッケーなやつ?
厳しいところは独身証明書必要なところもあるし、それなら安心なんだけどね…

495 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 17:41:07.38 ID:XepfFNTt.net
>>494
身分証だけでオッケーなやつです
私がカップルになった人とは別人ですが、なぜか私にだけ彼女がいることをカミングアウトしてきた参加者もいました
婚活は趣味だそうです
39歳の小さなおじさんでした
100歩譲ってイケメンならまだしも、こんなオッサンが!!とムカつきました
そのオッサンは誰ともカップルにならずに帰っていきましたが真面目に婚活してる人たちの迷惑を考えろ!と思います
そんな遊び感覚の人が参加していたパーティーでカップルになった人なので余計に警戒しています

496 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 19:54:27.00 ID:4fNekb9q.net
>>493
いろんな意味で手馴れすぎて怖いね
恋人が欲しいだけなら付き合ってみるのもいいかもだけど、
結婚を考えて活動してるなら絶対やめておいたほうがいいと思う

私はコミュ症すぎて相手から声かけられることないから、少し羨ましい気もしてしまう
パーティー行っても誰からも話しかけられず、かといって自分から話しかける勇気もなく
毎回ぼっちで終わるのが定番w
心折れたからもうしばらく行かない

497 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 19:56:58.13 ID:Xfs6o9Ln.net
当たり前だけど、料金の安いパーティは、変なのばっかりだよね
男側まも同じ感想持ってそうだけど

498 :Miss名無しさん:2015/08/10(月) 22:04:27.41 ID:VwM8lExf.net
>>496
わたしもパーティ行ったときはそんな感じだった
何度も参加してたらメンタルやられると思う
コミュ障の出会いはネットがベストかもしれないと思った
つーかネットでしか交際に発展したことがない
ただ、他人にどうやって知り合ったの?と聞かれると困る
「ネットで出会い系とか必死だわーww」とか思われてるんだろうな
実際、コミュ障ブスだから説得力があるしさ…

499 :Miss名無しさん:2015/08/11(火) 22:32:49.77 ID:W6mTyfeG.net
自分の中身が薄っぺらすぎて深いお付き合い出来る気がしない

500 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 00:04:40.48 ID:IIHSRrb7.net
>>499
薄っぺらいって言うけれど生きてきた年齢分だけの経験値は貯まってると思う。
もし、世界が狭いと言うならその世界でガッツリ経験値があるんだと思うし、
気になるなら1つ趣味を増やしてみるとかして世界を広げてみたら楽しいかもよ。

501 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 12:12:39.04 ID:UZHPNd4s.net
>>499
深いお付き合いとはどういうお付き合いのことなの?
素朴な疑問

502 :Miss名無しさん:2015/08/12(水) 22:58:57.33 ID:WxNX3dV8.net
彼氏に家を教えたくない
私とは正反対で交遊関係が幅広く家にしょっちゅう友達が来るらしい
一方、私は一人暮らしの家に友達を呼んだのは3回だけ
友達が少ないのもあるけど、家に他人を入れたくない
そう行ってるのに理解してくれない
俺のこと疑ってるの?なんかすると思ってるの?って聞かれるけど
アポなしで凸って来そうだから嫌なんだよ!

503 :Miss名無しさん:2015/08/13(木) 01:42:23.46 ID:KDb3Ezuz.net
>>502
(私ルールで)男子禁制だって言ってみたら?

504 :Miss名無しさん:2015/08/13(木) 17:43:47.48 ID:MVZeYLtM.net
>>502
結論としては部屋を知られるとアポなしで来られるからそれが嫌なんだよね
とりあえずそのまま伝えたら?

505 :Miss名無しさん:2015/08/14(金) 17:45:40.93 ID:tqj85PcU.net
彼氏に育ってきた環境が違う事を理解して貰えないのは辛いね。
せめて502さんの意思を尊重して貰えるといいんだけど、難しい気がする。
ケンカの元になりそうでちょっと心配だよ。

506 :Miss名無しさん:2015/08/14(金) 19:47:58.87 ID:TlDgS5kL.net
飲み会ではいつも会話に入れずひたすら料理を食べてるぐらいのコミュ障だけど数年に一回ぐらい告られる。
でも付き合ってみても深い関係が築けない。
メールは月に数回デートの場所や時間の相談だけ。電話は数カ月に一回。
ドライブ行ってもほぼ無言。
相手につまんないと思われてふられたりもした。
さらに学生のうちはまだよかったけど社会人になってそんなに親しくないところから付き合うなんてハードル高い。というか無理だった。

507 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 09:58:56.47 ID:tb2BSvfi.net
>>502
他人を部屋に入れたくないのも彼が社交的なとこも私と同じだ
それに加えて私の場合は大量のBLが家にあることを知られたくない
うちは男子禁制なんだよ〜と断っても
俺はそういうの気にしないから!と言われる
今のところ喧嘩にはなってないけどこれからどうしよう

508 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 12:54:26.91 ID:n/57U0o8.net
みんな彼氏とどうやって出会ったの?
婚活はじめようとしてどうしていいかわかんない

509 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 13:12:46.88 ID:G5Ob2TS9.net
私は実家だから家に呼びたくない…
リフォームとかしてない築40年くらいの家で、とにかくボロくて色々昭和風なのも恥ずかしいし、親の趣味で家中に子供の頃の写真が貼ってあるのも凄く嫌
何よりまだ彼氏を親に紹介してない

彼の性格的に親を紹介して、なんて自分から言うことは多分無さそうだから家に行きたいと言われたこともないけど
呼べるものなら呼びたいとも思ってる
彼の実家にもそのうち行ってみたいなあ

510 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 14:00:58.46 ID:EqYmOsBp.net
>>508
ボランティアとか行きつけのお店とかオフ会かな。
何かしら行動すれば人との出会いがあるよ。
その中で気の合う友達が出来たりするじゃない。
その中で、ラッキーが重なるとご縁で彼氏が出来たりするのかなと思う。
後はした事無いけど、お見合いとかじゃない?(うちは毒親でムリ)
恋愛結婚よりも見合結婚の方が離婚率も低いみたいだよ。

511 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 14:54:08.04 ID:EqYmOsBp.net
>>507
横から失礼します。

育ってきた環境が違っていて
アナタとワタシは別の人間だと言う事を理解までしなくても
どうやって尊重して貰うかが課題なんだと思う。

極端な例え話だけど
あるカップルA男とB子がいたとして。
A男は地方出身で昆虫食大好きでした。(蜂の子とかタガメとか)
B子は都会育ちで昆虫はそもそも苦手でした。
A男は自分の周囲は普通に食べてるし、B子や他人もそうだろうって無条件に信じて
虫を見るのも嫌いなB子に
俺の好物だからと嫌がるB子の口に直接運ぼうとしました。
B子は昆虫食は文化だし、否定はしないけど、自分が食べるのは無理だという事をA男は理解してくれませんでした。
こういう事だと思うの。

私の性格が悪くて本当に申し訳ないんだけど、
その彼氏さんに507さんが嫌がる事をどう「俺は気にしない」のか聞いてみたいわ。

最後に昆虫好きな人ごめんなさい。

512 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 15:17:09.27 ID:84E55sj2.net
例え話読んだだけで気分悪くなってきた
わざわざ例えなくてもよかったんじゃないの

>>502,507の相手はなんでこちらが嫌なのを押してまで家に来たいんだろうね
それ聞いた上で話し合いしたらいいんじゃないかな

513 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 15:30:42.87 ID:n+hqSeda.net
結婚したら子どもを産まなきゃいけないという謎のプレッシャーがあるが
子どもを産みたくない・育てたくないとと思っている自分は
それが理由で最後には彼氏にフラれ、恋人が出来るたびにそれを繰り返して
一生結婚できないんじゃないか?と考えてしまう
こんなことを前に2ちゃんで愚痴ったら、
子どもを欲しがらない男と付き合えばいいじゃんと言われたけど
都合よくそんな相手現れないんだよ
周りの友人で子ども要らないなんて言ってる人は男女どちらもいないし
(むしろ、男性ほど自分が産むわけじゃないせいなのか、子ども欲しいと言ってる人多い)

付き合っていくうちに、彼氏の子ども好きっぽい部分が見えてきてしんどくなる
私が「子ども好きじゃない」とか「子ども産みたくない」とか伝えたら
彼氏はどんな顔するだろう
ずっと前のことだけど、元カレとの行為中に「2人のこども欲しいね」と言われて
ゾッとしたことがあるけど(避妊は毎回しっかりしてた)
「うん」と答えることは出来なかったが
相手を傷つけちゃいけないと思って「そんなもの絶対いらない」とも言えなかった…

今の彼氏とは付き合ったばかりだからこんなこと考えてる自分がアホみたいだけど
気づいたら結婚だの出産だのを考えないといけない年齢になってて嫌になる

514 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 15:32:25.02 ID:n+hqSeda.net
あと、普通の人たちは自然に子どもが可愛いとか
子どもが欲しいとか育てたいとか思うようになっているのに
そういうん考えが全く浮かばない自分はおかしいんじゃないか?という気もする
自分勝手でワガママで子供じみてるとは思う

515 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 16:27:10.99 ID:n/57U0o8.net
>>510
丁寧にありがとう!わたしも彼氏と遊びに行ったりしたーい!がんばろ!

516 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 17:05:04.52 ID:Apx2Sy/I.net
そういう特殊な条件付きで結婚したいなら自然な出会いより婚活か見合いじゃないのかな
あなたの言う自分勝手でワガママで子供じみた理由から同じ条件を掲げてる人から
そもそも子供ができない体の人までいろいろいるだろうけど

517 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 17:43:49.29 ID:n+hqSeda.net
>>516
冷静な自分はあなたの言ってることがものすごい正論だと分かるよ

ただ、↑で愚痴ったことについて色々考えてたら
悩みの本質は結婚云々じゃない気がしてきた
頭が悪くて言葉にする段階までいってないからもどかしいけど…

518 :Miss名無しさん:2015/08/16(日) 19:31:08.11 ID:EqYmOsBp.net
>>512
ごめん。
身近な問題な分、問題の本質が見えにくいと思って
たとえ話持ってきた。

519 :Miss名無しさん:2015/08/17(月) 12:42:31.34 ID:2y/XVwd+.net
>>517
それって、自分自身に対して
価値を見いだせないんじゃ…。
普通の幸せが欲しいけど、
手にする資格がないor自信がないとか思っていない??

まあ、私自身の事なんだけどね…。
私だって普通の幸せを掴んだっていいんだって叫んでも
その裏側でそんな大それた事はムリ、私が手にしていいものでは無いと思っちゃう。

520 :Miss名無しさん:2015/08/18(火) 21:45:25.52 ID:ehDElwuk.net
男性経験は一応あるけど一度だけ…なんだが
こないだまでちょっとLINEとかしてた男に
二回目あったとき、今日泊まろうぜといわれて幻滅…
こんなんだからまともに彼視できんのかしら

521 :Miss名無しさん:2015/08/18(火) 22:48:13.25 ID:ZDivQipa.net
彼視

522 :Miss名無しさん:2015/08/19(水) 20:20:40.56 ID:Fn6sPjN7.net
>>520
その感覚は大事にした方が良いと思うよ
基準下げて経験増えても痛い女ができあがるだけだと思う

523 :Miss名無しさん:2015/08/20(木) 16:11:57.73 ID:D7cPOmA4.net
自分の日常を語ると高確率で「何か楽しみ無いの?」って聞かれる
友達少ないし人ごみ嫌いだし日光浴びたり運動すると蕁麻疹出るしコレと言った趣味もないから
2chしながら録りためたドラマ見て過ごすのが至福のときなんだけどね

誰かと付き合うたびに自分はなんて薄っぺらい人間なんだと思い知らされるわ

524 :Miss名無しさん:2015/08/20(木) 16:51:19.38 ID:3xgibsrf.net
自分の幸せな時間はネットしてるときと寝てるとき
しょーもない人生だわ

525 :Miss名無しさん:2015/08/20(木) 23:15:45.97 ID:dMWrruDg.net
結婚前提の彼氏が出来そうなんだけどダブルスコアってどうかな…(私20相手41)
すごいむこうが可愛がってくれてるのも分かるし私も好きになってきてはいる
ちなみに結婚詐欺とか処女厨の類ではないです

526 :Miss名無しさん:2015/08/20(木) 23:30:42.13 ID:iVOMwj2T.net
>>525
知り合いが女30男50で結婚したよ
周りは驚いていたけど、本人たちは気にしてないし、幸せならそれでいいんじゃない?
ただ、心ない周囲の人間は「そんなに年上で子供どうする気なの?!」とか子供のことをズケズケ聞いてきた人が多かったみたいで、かなりストレス溜めてた
いざ子供が出来ても、旦那さんの年のこととかかなり言われたらしく、ちょっと可哀想だった

527 :Miss名無しさん:2015/08/20(木) 23:38:27.65 ID:QEwC5dsn.net
>>526
本人が気にしなくても、子どもが成人したときの両親の年齢とか、不妊とか、介護とかは当然考える問題だと思う
言うにしても言い方は気をつけないといけないけど
まあ、何も言わない方がいいのかもね、本人たちの問題だし

528 :Miss名無しさん:2015/08/20(木) 23:55:23.41 ID://Ezcx7z.net
>>525
おめおめ。
今はダブルスコアでも
年取ればお互いにしわくちゃの爺婆になるよ。
私達を含めて周りの人達の大部分は、口だけ出して、本当に助けてくれるのは極々少数だと思う。
本人達さえしっかりしてれば、良いと思うよ。

529 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 00:12:21.15 ID:Kp/TjbUL.net
レスありがとうございます525です
やっぱり本人次第だよね、なんか幸せな気分になってきた
子供欲しいから不妊だけは懸念材料だけど吉井和哉の例を信じるw
考えなきゃいけないことはたくさんあるけど頑張ります、ほんとありがとう

530 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 07:21:20.97 ID:a8iSNf1P.net
水をさして申し訳ないがダウン症の子供が生まれる確率が一番高い年齢差だから気をつけてね

531 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 10:01:57.10 ID:uY/W6YC0.net
20歳から見たら40歳の彼はすごく大人で頼りがいがあるように見えるだろう
だが、彼と同年代の人が見たら彼は精神年齢がまだ20代のままの幼稚な男だと思うなあ
でもまだ20歳ならいくらでもやり直しきくし飛び込んでみるのもいいのかも
三船美佳も結婚生活十数年で離婚したのにまだ30代前半でこれからいくらでも出会いありそうだしね

532 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 11:57:30.51 ID:vOnfS7NH.net
今、彼はファミリータイプの車に乗ってる
それを四駆のジープ?に買い換えたいらしい
お互いにアラフォー同士で、私はまだ付き合って日が浅いから話し半分で聞いてるが
彼はいつも早く結婚して子供が欲しいと言っている
なのに子供が出来たら無駄になりそうな車に買い換えるってどういうこと?と
結婚を決めたわけじゃないし、彼のお金の使い方に口を出せる立場にないので
「好きな車を買ったらいいよ」ってスタンスでいるけど彼の行動を見てると
本気で結婚を考えているようには見えない

533 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 18:02:42.16 ID:Z7tLiovH.net
ジープでも普通に5人くらいのれるっしょ?

534 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 18:38:43.85 ID:27SEldzo.net
多分結婚したら100%趣味の車なんて買えなくなるから、今のうちにって買おうっておもったんじゃないかな。
結婚後、新規で買うのはNGでも、手持ちの車で家族が乗れるなら売らずに済むかもとか考えてそう。

535 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 18:48:20.78 ID:4OUaxWCV.net
>>532
あなたは結婚して子どもが生まれた時のためにジープを買わず節約したい
彼は結婚して子どもはほしいけど、まだ独身だしお金の自由がきく今のうちにジープを買いたいってことだよね
結婚の話がどこまで進んでるのかわからないけど
今のうちにのきちんと話をしたほうがいいんじゃない?
どちらも間違った考え方ではないけれど、価値観が違う
このまま結婚したら、大変なんじゃないかな
頑張って!

536 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 20:09:52.31 ID:vOnfS7NH.net
532です
ジープって車高が高いから妊娠中や小さい子供の乗り降りは大変だと思う
チャイルドシートに乗せるにも地面からじゃ届かないし
5人乗れてもファミリーには向かないよね

具体的な結婚話は出てないし私的には今はまだ考えてないけど彼が焦ってる
なので、結婚したらとか子供が出来たらと具体例を出して話をすると結婚話が加速しそうで言えない
ただ、今すぐにでも子供欲しいと言いつつファミリーカーからジープに乗り替える姿を見てると
結婚や子育てをおままごとみたいに思ってそうで、だから簡単に結婚したいって言うんだなぁと
気持ちが冷えていく気がする

537 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 20:46:59.64 ID:BXem+vj2.net
>>536
もうあなたの中で答えは出てるんじゃないのかな

538 :Miss名無しさん:2015/08/21(金) 23:47:32.02 ID:w/1Na0ZQ.net
私が小さい頃父はサファリという車高の高い四駆に乗ってた
車の乗り降りは届かないうちは抱っこして貰ってたし、車内は立っても平気なくらい広々してた
少し大きくなったらキャンプとか山に行くのにも良かった
ジープも一概に悪いとは言えないし、冷静にその車種を選んだ基準や子供についての心配を相談したら
あなたに結婚の気がないならそもそもあなたが口出しする権利はないし勝手に失望して黙ってたらいい

539 :Miss名無しさん:2015/08/22(土) 22:25:15.12 ID:lmQWGU0Z.net
困った!
彼氏に誕生日プレゼント何がいい?って聞かれて答えられない…
今まで誰からもプレゼントなんてもらったことないし、友達もいないから相談もできない
「20代 女 誕生日プレゼント」でググってみたけど、検索結果に出るようなキラキラなアクセサリーやコスメなんてブランドもわからないし、もらっても身につけるかどうか…
みんなどういうものをどうやっておねだりするものなの?

540 :Miss名無しさん:2015/08/22(土) 23:56:46.77 ID:b+a+aw9j.net
リッツカールトンのクラブフロア1泊。

541 :Miss名無しさん:2015/08/23(日) 04:29:28.53 ID:iHSv5xwK.net
指輪はどう?
これでペアリングか婚約指輪かおされリングのどれがくるかわからないけど。

542 :539:2015/08/24(月) 00:23:29.88 ID:nrRMHr0q.net
回答ありがとうございます

>>540
自分じゃ絶対行かないけど人生で一度くらいは経験してみたいかも
こういうものはプレゼントされると嬉しいですね
敷居が高くて恐れ多いけどw
>>541
自分の指のサイズすら知らないからそこからです…
結婚願望はあるから遅かれ早かれサイズは測るべきだし、いいきっかけかも?
やっぱりアクセサリーの類いは男性的にも狙った回答かな。

543 :Miss名無しさん:2015/08/24(月) 01:05:51.90 ID:UG9bLwYN.net
スタージュエリーあたりの腕時計はどうかな?
華奢なのが苦手なら、今流行ってるダニエルウェリントンとか。

わたしももうすぐ誕生日だけど、付き合いはじめたばかりだからどうしよう
相手のほうが収入多いから、あまり高価なもの貰ってもお返しできない
指輪もネックレスも着ける習慣ない
お花が好きだから花束だけでもいいんだけど、それを言ったらがっかりさせちゃうかな

544 :Miss名無しさん:2015/08/24(月) 01:39:21.77 ID:BA2Io97b.net
>>543
ほぼ同じ悩みだ
誕生日だし多少高くてもいいよと言ってくれるけど
お返しを考えたらそんなに高いものはねだれない
人におねだりしたことないし、必要でないもの以外への物欲が薄くて、何が妥当か迷う

545 :Miss名無しさん:2015/08/24(月) 22:00:11.52 ID:JvsfCtN8.net
>>544
「高価なものだと気後れしちゃってどうしていいのかわからなくなっちゃいそうなの。お花だったら素直に受け取れると思うんだけど、だめかな?」
とか素直に言ってみたらどうかな?

546 :Miss名無しさん:2015/08/24(月) 22:04:27.95 ID:X5l84WQR.net
今貰えるとしたらキーケースがいいなぁ
毎日使える物が欲しい
3万ってプレゼントにおねだりするには高い?

547 :Miss名無しさん:2015/08/24(月) 22:42:54.11 ID:JvsfCtN8.net
>>546
相手の年齢や収入、考え方に依るんじゃないかな。
個人的には相手がそれなりに働いていて、それが誕生日プレゼントとかなら妥当だと思うよ。
ちょっと高いけどずっと使えるなら良いと思うんだ。
例えば10年使えるなら1日あたりの減価償却は9円にも満たないよ。

548 :Miss名無しさん:2015/08/26(水) 13:18:29.58 ID:aVhL/qBq.net
昔、友達が「自分から別れ話って出来ないから相手が別れたいって言うように仕向ける」と言ってて
振られるより振る方がプライドが傷つかないのに何で?って思ってたけど、何となくわかった
自分から別れ話切り出すのってすごく勇気がいるね
相手に非がない場合は特にね
道徳や常識が違う人と長く付き合っても心から理解し合えることは無いと思うから早めに別れた方がお互いのためだと思うけど
彼は話し合いや歩み寄り(私が彼に歩み寄ることを期待してるだけ)で解決すると思ってる
そんな簡単な問題じゃないということに気付かない時点ですでに『合わない』ってことなのになぁ

549 :Miss名無しさん:2015/08/29(土) 08:23:30.67 ID:8WD8PNoa.net
>>548
価値観が合わないところは、俺に合わせろだなんて随分ね。
それってモラハラだし、充分彼氏に非はあると思うよ。

丁寧に相手に非がないって言う位だから、きっと良い所も沢山ある人なんでしょうね。
でもその人と人間関係が良好に保てるのは友人の範囲までなんじゃないかな。

550 :Miss名無しさん:2015/08/31(月) 22:25:43.37 ID:kl8pBMef.net
みんなデートってどこに行ってるの?
基本的に人混み嫌い、外嫌いだから「どっか行きたいとこある?」
って聞かれても答えられない
田舎だから選択肢が少ないし…

551 :Miss名無しさん:2015/09/01(火) 12:59:18.58 ID:yhjSpmGL.net
>>550
わかる
その質問って、先に聞いたもん勝ちだと思う
聞かれたら、答えるしかないし

552 :Miss名無しさん:2015/09/01(火) 16:25:57.05 ID:+tFxrY5n.net
550です

>>551
私は許される環境だったら引きこもりになりたかったタイプなので

彼「どっか行きたいとこある?」
私「え?・・・・家でDVDとか・・・?」
彼「・・・・・・・・・・・・花火見に行かない?」

毎回こんな感じなのでむしろ彼に申し訳ない気持ちでいっぱいに・・・
あまりにも花火の開催場所や規模のことなどを知らな過ぎて
彼から「もしかしてずっと冷凍されてて最近目覚めたの?」って聞かれたw
友達と花火を観に行ったこともあるけど、基本みんな彼氏優先だったから
あんまり花火大会に行った経験なかったんだよなぁ・・・
彼氏が出来るまでも大変だったけど彼氏が出来てからも経験値に差がありすぎて大変だ

553 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 08:41:01.51 ID:OhDQEGfO.net
基本おうちデートだった。
たまに近所の公園へお散歩したりしてたけど。

554 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 08:49:40.06 ID:BIx/idvD.net
おうちデート羨ましい。
彼の部屋が汚いからって呼んでもらえない。

555 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 11:26:53.98 ID:OhDQEGfO.net
>>554
彼の部屋の掃除を強制執行してみたら?
つか私の自宅が汚部屋でちょくちょく強制執行されてた…。orz

556 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 11:32:37.99 ID:aMlcbpMB.net
>>554
それ女いるだろ

557 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 12:18:06.89 ID:EC7Ob3P1.net
汚部屋を見せられるってすごい
私は自分をよく見せようとし過ぎて空回りするタイプだから
欠点をさらけ出せる人がうらやましい

558 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 13:17:42.39 ID:BIx/idvD.net
>>555
うん。今度の連休に一緒に片付けることになってる。
彼曰く春香クリスティーンの部屋より酷いらしいw
『あれ見たら絶対に嫌われる…(´・ω・`)』ってずっと心配してるけど、私は逆に楽しみになってきた(笑)

559 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 15:29:34.15 ID:OhDQEGfO.net
>>557
いや、「はいはい、○○の部屋が散らかってるのは普段を見て分かってるから」といわれちゃっちゃと入られ強制執行されますた。
そんなもんです…。

560 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 15:56:40.13 ID:OhDQEGfO.net
>>558
連投すまぬ。
行くときは、汚部屋度にもよるが装備品を忘れずに!
彼の部屋にあっても、これらは一カ所に無いはず。

〈装備品〉
雑巾orウエットティッシュ
スポーツタオル
厚手のゴム手袋
ゴミ袋
45リットルサイズの透明なゴミ袋(洗濯物の分別など大活躍)
〈ガチ装備品〉
ガムテープ
マジック
ハサミ
本を縛る紐
ゴムサンダル
カビキラー+トイぺ
洗剤
あとビニールに包んだ着替えも…検討を祈る!

561 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 18:25:11.14 ID:BIx/idvD.net
>>560
うわ、ありがとう!

着替えとゴム手袋とエプロンは持って行くつもりだったけど、洗剤とかゴミ袋も要るよね。
彼は一人で3LDKに住んでるから(2年前ご家族が亡くなった)、何日かかるか分からないけど頑張る〜w

562 :Miss名無しさん:2015/09/03(木) 22:10:47.71 ID:oad1Ppao.net
ちょっと愚痴
彼氏のFB偶然見つけてしまって、
食事の写真うpしたりすごい楽しそうだった。
お高そうなお寿司屋さんの寿司の写真もあって、
自分はお寿司屋さんなんて連れて行ってもらったことないなーと思って
少し寂しくなった。
べつに奢って欲しいとかじゃなくて(勿論奢ってくれたら嬉しいがw)
ラーメンとかうどんとか定食屋とかばっかりだから、
ちょっとお高めのお店で、美味しいご飯を一緒に食べるってことがしたい。

彼氏は中期出張で近くにいないし、あまりメールもくれないから寂しい。

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200