2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10歳以上年上の男性という選択 7

686 :Miss名無しさん:2015/07/19(日) 01:50:20.91 ID:QJ4MSm5k.net
オジサンも、と言うか、最近は世の中の常識が変わっていると思う。
うちは田舎なので、30代後半の女性って子どもが中高ぐらいが多くて、就学前の子どもがいるのは例外。
それで44歳の叔父が、38歳の人と結婚すると言い出した時、
親戚一同は、38歳で子供産めるのかと、どちらかと反対気味だった。
もちろん、44歳まで独身の叔父が悪いんだけどね。
40代半ばにもなって結婚できるだけでもありがたいと思わなきゃってのは、一般論として当然ある。
だけど同時に、男性側の年齢は関係なく、女性側の年齢が子ども産めるのか不安ってのは、親戚には喜ばれない。
爺ちゃん、婆ちゃん、叔父さん、叔母さんが集まった時の話は、しばらくこんな感じだった。
「○○も、ようやくその気になったかw」「早くしないと、孫の顔が見れないぞw」「俺の孫が先か、お前の子供が先かw」
「相手は子ども大丈夫なのか」「時間がないから、すぐに不妊治療を始めたほうがいいぞ」「タバコとお酒は、しばらく禁止よ」
「せっかく結婚しても子供がいないんじゃな寂しいぞ」「紹介してもらったんでしょ?他に、せめて35-36歳ぐらいのはいないの」
「そうだよ。○○は稼ぎも多いし、10歳下ぐらいでも大丈夫だよ」
これって相手に凄く失礼な会話だけど、男女の差無く、とにかく純粋に相手の女性が38歳って年齢を心配してた。
でも叔父は、年齢じゃないよ!って言いきってその女性と結婚したよ。
結婚半年でまだ妊娠してなくて、そろそろ不妊治療を始めるって話みたいです…。

総レス数 1001
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200