2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10歳以上年上の男性と結婚します 9

1 :Miss名無しさん:2016/02/27(土) 00:29:50.42 ID:J7TlvyK2.net
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。16歳差ってのが結婚相手として
現実的なのか判断しかねて悩みましたが、実際に付き合ってみると、想像していたほど違和感もなく、
年齢差は感じても結婚の妨げにはならないというのが実感です。そうは言っても、これだけ
年齢差があると、同世代なら気にしないようなことも結婚前に話し合っておかなくてはいかないことは
いろいろありますね。このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の
困難をこうして乗り切ったとか、情報交換できたらいいと思います。

10歳以上差のある年の差婚は、まだまだ少数派なのが現実ですが、「普通は」とか「あるべき姿」とか
「これが正しい」とか特定の価値観で判断するのでなく、それぞれが自分の人生という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。

2014年の政府統計データ 「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」から集計
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率
20代後半 194919人 (相手が10歳以上年上なのは13645人で7.0%、15歳以上年上なのは4237人で2.2%)
30代前半 122406人 (相手が10歳以上年上なのは8824人で7.2%、15歳以上年上なのは2310人で1.9%)
30代後半 65018人 (相手が10歳以上年上なのは4928人で7.6%、15歳以上年上なのは1453人で2.2%)
40代前半 27782人 (相手が10歳以上年上なのは12782人で10.0%、15歳以上年上なのは985人で3.5%)
40代後半 11194人 (相手が10歳以上年上なのは1479人で13.2%、15歳以上年上なのは550人で4.9%)

【近々の前スレ】 
10歳以上年上の男性という選択 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1410878948/
10歳以上年上の男性という選択 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1428734785/
10歳以上年上の男性という選択 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1440774394/

226 :Miss名無しさん:2016/05/19(木) 08:26:54.83 ID:BpxqBw6R.net
 30以上の女を勧めるな!!!

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1401026890/

227 :Miss名無しさん:2016/05/19(木) 22:00:08.67 ID:WIk2WfPs.net
そのオバサンもそうだけど、きっと子供たちも良い子たちなんだろうな
だって、49歳のオジサンが今から子供をって考えるのって難しい
そしたら、既に9歳と11歳の子供がいるのが良かったんじゃねえの

228 :Miss名無しさん:2016/05/21(土) 01:19:39.12 ID:jnNCb8kS.net
>>227
そのオジサン、殺されないといいけどなw

229 :Miss名無しさん:2016/05/21(土) 10:18:04.42 ID:piTpEGEC.net
ウチの弟は四十過ぎてから結婚してまだガキいないけど、ガキ作らないほうがいいわ。
ゲームオタだしガノタ、漫画オタだし。
嫁はんはともかくウチの弟に子育てとか考えられん

230 :Miss名無しさん:2016/05/21(土) 12:28:23.96 ID:fFO7tRqT.net
俺の部屋に次に遊びに来た女と結婚しようと思っていたところに
のこのこやって来た女 酒飲ませて酔わせて一発やった。
それが今の女房 当時25歳 俺40歳だった。
違う女が遊びにきていたら 違う生活だったろうw

231 :Miss名無しさん:2016/05/22(日) 10:22:12.99 ID:ZBIJ1TG/.net
去年、姉が38歳で49歳の人と結婚した。2人とも初婚、もちろん子どもなし。

両親の反応は、父は「お金のことが心配。本人が良く考えた結果ならいい」、
母は「本人の年齢を考えれば、こんな程度の年の差で
家族が選り好みしている場合じゃない。本人が幸せならいい」ってことで、
父は「姉の理性」、母は「姉の感情」を大事にするということに。
そして私は最初は、「え〜、そこまで年上はちょっと〜」って、
「世の中の常識」から少し否定的に思った。

けど、実際に結婚した後を見てると、別に普通かな。
新居に行くと、やっぱり独身の時より幸せそう。
金持ちではないけど、贅沢しなければ普通の生活には何も心配ないぐらい。
結婚後も姉は働いているので、今の世帯年収は1500万(900万+600万)はある。
旦那さんが30代に買ったマンションに住んでで良いところだけど、
ちゃんと旦那さんの定年前には完済予定になっている。
この秋には家族も増える予定だし、本当にいい感じだよ。

父も母も、良かったって言ってて、
私(35歳)も、こんな感じなら年の差婚もアリ?って思い始めているかな。
旦那さんに、40代半ばでいいなら紹介してあげられるって言われて、
既にその気になってる私がいますw

232 :Miss名無しさん:2016/05/22(日) 10:32:05.47 ID:X2KK0Ndh.net
実際の問題として男は所帯を持つと、おっさんぽい顔になるんだよ。
だから、40代でも実際の身体は別として、
30代ぐらいの顔をしているやつも多いよ。

233 :Miss名無しさん:2016/05/23(月) 00:19:16.58 ID:bQScXMJ7.net
旦那さんに、40代半ばのイケメンでいいなら紹介してあげられるって言われて、
既にその気になってる私がいますw



ソーニャ「愚かァ!!!!」

234 :Miss名無しさん:2016/05/23(月) 03:04:07.35 ID:PwpUlhGH.net
両親が歳の差婚だと娘も歳の差婚になるよね

235 :Miss名無しさん:2016/05/23(月) 07:50:23.71 ID:nm5vaUWd.net
年の差婚を望んで結婚した人は1人も知らないけど、一番いい相手を選んだら年の差婚になったって人は3人知ってる
結婚相手を選ぶにあたって、年の差よりも気にすることがあるってことなのかな
3人とも、相性と価値観(特に、何が嫌か、何が許せないか)と、経済的な条件と、子供をどうしようと思っているか、のほうが大事だって言ってる
もちろん、相手も選んでいるのが現実で、実際に選び合えた相手が結果として年の差婚になったって言ってる
タイプとしては自分の価値観を持っている人で、普通の結婚よりも自分のやりたいことを優先している人ってイメージがある
3人とも4大卒で、2人は国家資格を持って仕事しているなあ

236 :Miss名無しさん:2016/05/23(月) 07:54:40.25 ID:yrmqAckP.net
山尾志桜里も舛添要一も自分が関与した不正に甘すぎ
東大法学部って高校時代は成績優秀だけど 社会人としては最下層だね

237 :Miss名無しさん:2016/05/23(月) 09:26:54.11 ID:HparbfLH.net
>>231
お二人のお仕事って、何なんですか?。

238 :Miss名無しさん:2016/05/23(月) 09:31:56.30 ID:HparbfLH.net
>>236
成績って、日本ではアスペが得意な丸暗記で評価されるわけでしょ?。(笑)

弁護士とか、しかりだけど、如何に法を遵守するかではなく、如何にそれを駆使して得するかしか専門家なんて考えてないから。

239 :Miss名無しさん:2016/05/25(水) 00:13:23.77 ID:Xzo6mRam.net
>>253
私の知り合いで年の差結婚しているのって、
見るからに社会の底辺層か、それなりに勝ち組かって、両極端だな。

底辺層なのは、実家の近所に住んでいた幼馴染(4歳年下)。
少し頭が弱く高校1年で脱落、悪い子じゃないんだけどね〜。
ずっとコンビニバイトしてたんらしいんだけど、去年実家で、
「○○ちゃん結婚した、相手は15歳上の左官屋さん」って聞かされた。
相手は気の弱い感じのオジサンで、もう子供もいて、2人目を妊娠中。
貧乏しているような感じだったけど、独身で30歳超えないで良かった。
そう、正直に嬉しく思ったよ

それなりに勝ち組かなあって思うのは大学時代の先輩で、37歳で49歳の人と結婚した。
彼女は中堅大学の准教授、旦那さんは外資勤務(ディレクターって役職)。
まだ子供がいなくて、最近は妊活を始めたみたいだけどね。
あ、それと旦那さんは髪が少し薄めw
35歳で彼氏いない歴5年の私には羨ましい相手です。

240 :sage:2016/05/26(木) 00:05:38.64 ID:iot1YhM8.net
別にジジイと結婚しようとは思わないけど、貧乏な負け組と結婚しようとも思わない。

241 :Miss名無しさん:2016/05/26(木) 02:22:43.67 ID:iltxzY/d.net
40才近くなっても童貞で漫画家志望者やってるバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1462425337/

242 :Miss名無しさん:2016/05/26(木) 12:27:53.53 ID:YWSLlx0B.net
>>240
ここに書く暇あったら、さっさといい男捕まえて結婚しなよ
花の命は短いよ

243 :Miss名無しさん:2016/05/27(金) 02:43:11.34 ID:nPqjlcSk.net
年の差婚の落とし穴
http://www.sankeibiz.jp/story/topics/sty17700-t.htm

244 :Miss名無しさん:2016/05/28(土) 11:55:37.69 ID:dK13EMNA.net
ここのスレは、男が書きこんでるから支離滅裂。

245 :Miss名無しさん:2016/05/28(土) 15:00:30.32 ID:UjU8LxU/.net
何を自分の結婚で大事にしたいかは、自分で決めたほうが良いよ。
上手くいかなくなった時に、責任を取るのは自分だから。

ちなみに私にとって、年齢差は大事だけど、生活力はもっと大事。
もっと、もっと大事なのは相性とお互いを敬う気持ち。

246 :231:2016/05/29(日) 00:42:38.33 ID:vwETa425.net
>>237
2chは週末に見るぐらいなんで、返事してなくて済みません。

姉夫婦ですよね。姉は教育サービス、旦那さんは出版社に勤めてます。
どちらも、いちおう大手なのかな。

姉の勤務先は子育てママの支援にいろいろ便宜を図ってくれるみたいなんですが、
姉は「今まで同僚が子ども育てているのを支援する側だったけど、
ようやく自分の番が来た」みたいなこと言ってま〜す。

247 :Miss名無しさん:2016/05/29(日) 01:08:58.00 ID:zf+e3BxU.net
会社の47歳のオジさん、バツアリじゃなくて本当の独りモンなんだけど、若い子と結婚することになったって言い出した。
まあ仕事はできるし給料も悪くないはずだけど、正直、まじめで気が弱い感じがするので、決して若い子にモテるタイプじゃない。
凄くいい人だし会社では好かれていて、キャバ嬢に騙されてんじゃないのかとか、東南アジア系だろうかとか、みんなで心配してました。
そしたら何と、特に綺麗でもない34歳のオバさん。しかもバツ1で子供が2人。まあ、若い頃はそこそこ可愛かったかなって感じはするけど。
オジさんは奥さんが若いって思っているから、周囲も若くていいですねえ、なんて話を合わせて笑っているけどね。
でも、これが現実ですよね。40代後半のオジさんが若い子と結婚なんて無理なんだなあって、しみじみ思ったのでした。

248 :Miss名無しさん:2016/05/29(日) 07:12:42.97 ID:tZp02tXF.net
40才近くなっても童貞で漫画家志望者やってるバカ

ネットウォッチ板
【アラフォー漫画家志望】犬面犬ウォッチスレ【ひきこもり】4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/net/1462425337/

249 :Miss名無しさん:2016/05/29(日) 16:43:07.33 ID:vZIGHTmr.net
20代には、いずれ自分も歳を取るなんて想像できないだろうけどね。

250 :Miss名無しさん:2016/05/30(月) 01:45:27.75 ID:q1TdK81A.net
読んでで思うんですが、頭が弱い子とか、婚期逃したオバサンとか、コブ付再婚オバサンとか、
そういう特殊な人たちが年の差婚した話を聞いても、ちょっと参考にならないので、
せっかくなら、もっと普通の人の年の差婚の例を教えていただけないでしょうか。

>>235さん、
お知合いの歳の差婚した3人とお相手の男性は、どんな方たちですか。
年齢とか仕事とか、支障ない範囲で人物像を紹介していた抱けると嬉しいです。

251 :Miss名無しさん:2016/05/31(火) 15:50:53.29 ID:v8o0F1K5.net
>>247
田中と山口もえの再婚みたいなもんか

252 :Miss名無しさん:2016/05/31(火) 20:33:03.50 ID:MKu82FfG.net
女性のアソコのニオイはキツイです。
毎日優しくケアしないと悪臭が破局の原因になりますよ。

http://xn--n8j4lkb8ag6rmc9cc6121i3b6clsq.net

253 :Miss名無しさん:2016/06/03(金) 15:36:10.42 ID:q3v3wmjP.net
【社会】「待っているから」「共に人生を歩んでください」 元同僚の女性に書き送った38歳無職男をストーカー容疑で逮捕 群馬©2ch.net

1 :いちごパンツちゃん ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/06/03(金) 14:35:55.19 ID:CAP_USER9
元同僚の女性につきまとい行為をしたとして群馬県警高崎署などは3日、
ストーカー規制法違反の疑いで、同県伊勢崎市境美原の無職、田代浩行容疑者(38)を逮捕した。

逮捕容疑は2月23日夕方、同県高崎市内の駐車場で、
元同僚の女性(25)の車の窓枠に「待っているから」などと記載したメモ用紙を挟んだほか、
5月31日には女性の勤務先に、「共に人生を歩んでください」と書いた文書を女性にあてて送るなどした疑い。

同署によると、田代容疑者は今年2月にも女性につきまとい行為をしたとして4月に書面警告を受けていた。

 田代容疑者は容疑を認め、「結婚したかった」などと話しているという。

http://www.sankei.com/affairs/news/160603/afr1606030022-n1.html

254 :Miss名無しさん:2016/06/04(土) 02:57:56.75 ID:/mNU9aMw.net
全体的に考えて悪くないなら、10歳上ぐらいはOKな気がする。

255 :sage:2016/06/04(土) 13:12:06.15 ID:/mNU9aMw.net
>>250
普通ってことも難しい世の中だから、特殊だって強調しなくても良いのでは。
参考にできる情報が欲しいなら、ここで待ってちゃダメでしょう。

256 :Miss名無しさん:2016/06/04(土) 21:52:47.08 ID:y1BNxUlb.net
30前半と40前半ってあり?
子供産むとしたら
これから婚活するから例えなんだがね

257 :Miss名無しさん:2016/06/05(日) 03:15:30.26 ID:qqUqN8J4.net
人間の屑が集まる2ちゃんで情報収集したり人生の重要な判断を
しようとしてる馬鹿が幸せになれるはずがない。

258 :Miss名無しさん:2016/06/05(日) 22:14:22.29 ID:ip7i91fh.net
結婚できない状況の99.99%は、自分の高望みが理由ですよ。
自分の人生のパートナーを選ぶのに、大事にするのは自分の現実で、世の中の普通じゃないよ。
これを間違えると悲惨なことになる。
問題を難しくしているのは、この悲惨な状況からは自分で脱出するしかなく、他の誰も助けてあげられないってこと。

ちょっとした勘違いが、女性なら「普通に生活したいから、彼には最低年収600万円ぐらい期待しちゃう」とか、
男性なら「普通に健康な子供を産める年齢を考えると、せいぜい35歳ぐらいが上限でしょう」とか、
「普通」という言葉に騙されて、自分の条件からは考えられないほどの高望みを平気でしちゃうことになる。

誰が悪いのかって、それは自分だと、まず気が付こう。そしたら、チャンスが生まれる。

259 :Miss名無しさん:2016/06/06(月) 01:05:09.79 ID:9dCSpKIz.net
でも東京だと、最低年収600万は欲しいってのが現実だな
お互い再婚だけど、私が34歳で年収420万で、結婚する彼が46歳で年収760万
今は1年付き合った後で結婚する気になっているので、
たとえ彼の年収が急に年収600万に減っても私の結婚する気持ちは変わらない
でも、もし最初に会った時に彼の年齢で年収600万もなかったら、
1年後に結婚って話にはなってなかったかも知れない
年収の100万や200万の差なんてのは、その人の中身の大切さと比較したら、
そんなに大した価値はないはずだけど、でも現実は厳しいよね

260 :Miss名無しさん:2016/06/06(月) 10:03:48.95 ID:KMNwU0z+.net
>>259
そうなんだよね。
結婚に関する年収はいつも東京が基準で高めだけど、地震とかがおきたら、一気に終りだよね?。
天災って、ほとんどの人が、自分に降りかかるまでは他人事だから。

261 :Miss名無しさん:2016/06/07(火) 15:01:09.10 ID:dti+CFOZ.net
突然のご無礼なお誘いで
大変失礼致します。

全国各地の有名な地域で
働いてみませんか?─=≡Σ((( つ・ω・)つ

環境良し、ベテランスタッフが親身になって対応、嘘偽りなし。

売上0でも~200000/日の給与保証。
バックは40000/時給の実績有り。
短期間OK、お友達とOK、カバン一つでOK
ご年齢、ご容姿問いません。
都会に出たい方
目標を達成したい方
パパ活したい方
環境を変えたい方
もしも目に留まりましたら、
お返事お待ちしております!('◇')ゞ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Me-ru:www.sc★ou★t.j★p@gmail.com

kakaお:sc★ou★tj★p  ※★消して下さい

262 :Miss名無しさん:2016/06/08(水) 00:21:40.47 ID:cP57DSaJ.net
>>256
30代前半と40代前半、他の条件があえば、あり得ると思う。
これから子供を考えるなら、産めるかだけでなく、育てられるかも大事ですよ。

色々きれいごと言っても、相手が同世代だろうが10歳上だろうが、最低限の収入は必須です。
そして、収入のある期間が短くなる年齢の人であれば、要求水準は当然高くなるよ。
資産があるので収入は必要ないって人もいるのかもしれませんが、そんなの例外だよね。

263 :Miss名無しさん:2016/06/08(水) 01:56:35.08 ID:Nck3AjmI.net
年齢差結婚しるならせめて共働きはさせんな
娘が新卒から今の相手の年になるまでの給料は相手に搾取される
相手は結婚までの10年間の給料は自分のために遊んで使ってしまったり、貯金していても共有財産にならんのに
定年もさっさとして娘の給料で子供を大学までやる算段でもしてるのかと思うと殴り殺したくなる
同世代の共働きとは全然条件が違うからな

264 :Miss名無しさん:2016/06/08(水) 01:58:34.31 ID:Nck3AjmI.net
例えが極端なんだよ、ゼロイチかよと。
高齢の男性なんて先が無いし、子供が出来てもその子供が大学進学するころ
父親はもう定年退職だし、
今金持ってるとか若い男性より稼ぎがいいって言っても給料ももう頭打ち。

それに高齢男性なんてすぐに親の介護でそれが終わったら旦那の介護だし、
介護要因の為に嫁に行くようなもんじゃね?

そらまともな親なら高齢男性との結婚は反対するわ。

265 :Miss名無しさん:2016/06/08(水) 08:48:51.82 ID:LFcqyGxX.net
★結婚するなら絶対年下の男だよね

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1327234518/

266 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 00:05:37.71 ID:HCcLeFmN.net
35歳のオジサンさんや40歳のオジサンは、自分の現実を受け入れようよ
否定しても、何も事態は好転しないよ
全く勉強できないのにプライドだけは一流の子どもが、「勉強しないだけ、
その気になればできる」て言い続けても事態は好転しないでしょ
それと同じだよ

267 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 07:45:03.45 ID:NJomCoHt.net
>>266
オマエモナー

268 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 11:50:32.48 ID:B+MAx0+t.net
今どき35歳でおじさんて…どんだけ老け顔ダサ男なの?w

269 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 13:15:32.03 ID:Kz56zWnf.net
体臭のきつい中年男は無理
加齢臭も気を使ってくれるなら10歳年上でも構わない

270 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 16:09:12.94 ID:ZFCU70gR.net
>>269
加齢臭はないので、50台半ばのおっさんだけど付き合おう

271 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 16:53:17.56 ID:NJomCoHt.net
ズブッ

272 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 20:54:56.15 ID:XSbG89pj.net
>>268二十歳前後の若い子からみたら若作りしてもおっさんだろ

273 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 23:48:39.26 ID:HCcLeFmN.net
35歳の男性って普通は結婚して子供がいるオジサンだけど、独身オジサンは自分をオジサンだと思ってないのかな
もちろんオバサンも同じ
30歳の女性って普通は結婚して子供がいるオバサンで、世の中一般の認識からも、30歳ってオバサンの年齢

私は24歳で、会社の30代以降の独身の先輩たち(男女ともに)の中で9割ぐらいの人たちに違和感があって、
その違和感のもとが何だろうとずっと思ってたんですが、最近になって気が付いたことがあります
あの人たち、なぜか「オジサン」「オバサン」って呼ばれるのを怖がっていて、自分に嘘ついてる感がものすごい

30歳過ぎたら、若い人たちに「オジサン」「オバサン」って言われるような立場になるけど、
その言葉の裏にあるのは、決して嘲笑でも軽蔑でもなくて、
それどころか逆に、社会の、そして人生の先輩として、後輩たちに信頼されアドバイスを求められる立場のはずでしょ
でも、違和感を感じる先輩たちは、そう呼ばれるのをすごく怖がってる

結婚するか、独身でいるかは個人の選択だし、高齢の独身者(30代以降の意味)全員に違和感を感じるわけじゃない
でも、違和感を感じる独身の先輩たちって、申し訳ないけど、ちゃんとした大人じゃない
大人になる経験をしないで年だけ取ってるみたいで、苦しい時にアドバイスを求めてもまともに返せないので、こちらのほうが情けなくなる
もっと言うと、収入は結婚している人たちより低めだし、もちろん職位も低めだし、魅力にも欠ける人が多い

繰り返しになるけど、結婚するか独身でいるかは個人の選択
だけど、独身だからって成長しないでずっと同じように考え行動している人たちは、
いつまでも若い振りしていると、本当に社会的に成長するチャンスもないままにジジイとババアになっちゃうよ
そんな人生で良かったんだって、正直な気持ちで、誰でもない20年後30年後の自分に対して説明できるの?
私の感じる違和感は、そういう人たちが懸命に自分に嘘ついているって、傍から見えることかな
逆に言うと、30代以降の高齢独身の先輩でも、他の1割の人たちには違和感を感じないし、人生の先輩として尊敬に値すると言ってもいいな
やっぱりさ、自分に嘘を付いちゃいけないと思う

思いつくままに書いてしまいました
スレチで済みません

274 :Miss名無しさん:2016/06/09(木) 23:59:06.20 ID:dik4TnEv.net
女は結婚しないと人格が完成しない

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1344009273/

275 :Miss名無しさん:2016/06/10(金) 19:24:03.59 ID:xrFRBbYS.net
結婚ってそんなに人を成長させるものなんだ。主婦とか見てても特にそう思えないけど、結婚したい人はすればいいだけで、しない人を見下さなくてもいいのでは。

276 :Miss名無しさん:2016/06/11(土) 00:05:24.59 ID:SEqspleC.net
高望みしすぎるのは良くないけど、自分に正直でいることは大事だね

277 :Miss名無しさん:2016/06/11(土) 02:25:54.07 ID:EbYKOHEb.net
俺の会社にすげ〜のがいるよ、42歳独身ww

42年間彼女がいなかったどころか、42年間友達すらいなかったみたいだ

あまりにも性格が悪すぎて、陰湿な性格が全身ににじみでている

うつ病なのかアル中なのか分からんが見るからに異常者

お前らが想像しているキモオタなんかとは別次元だよ

この様なキチガイは無視するのが一番だよ

278 :Miss名無しさん:2016/06/11(土) 09:27:12.99 ID:F8m7fVZn.net
年収1000万以上なら、10歳以上年上でもありかなと思う。

279 :Miss名無しさん:2016/06/12(日) 00:11:16.21 ID:itP3O96D.net
一般的に、あんまり年の差がありすぎるのは良くないと思う
まあ10歳差ぐらいはいいけど、20歳差とか聞くと、ちょっと驚よね
でも、一般的に、同世代だからいいってことでもない
同世代婚の酷い例も知っているし、歳の差婚の羨ましい例も知っている
個別の事例を一般化する方が間違っているってことだね
自分の場合は個別の話なんだから、無理に一般化しようとすると変なことになる
世の中はともかく、自分の場合はどう?って考えればいいよ

280 :Miss名無しさん:2016/06/12(日) 07:00:44.92 ID:4WvCg+wB.net
市原隼人が超絶劣化
http://harinezumi-teatime.com/wp-content/uploads/2015/10/image178.jpg
http://harinezumi-teatime.com/wp-content/uploads/2015/10/image179.jpg
http://harinezumi-teatime.com/wp-content/uploads/2015/10/image180.jpg

281 :Miss名無しさん:2016/06/12(日) 12:21:28.05 ID:VCcy/OXD.net
お互い年とってきたら、年の差なんて関係ないかも?。

282 :sage:2016/06/12(日) 13:44:47.74 ID:vs3oZ2Gs.net
年齢差には関係なく、幸せなカップルもあれば不幸なカップルもある。幸せなカップルは良しとして、不幸なカップルの例はいくつか知っている。

歳の差があまりない結婚で悲惨なことになったのは、奥さんは短大卒で小さな工場の事務員で、
旦那が高校中退で自動車関係の仕事をしていて結構うまくやっていた。
できちゃった婚で、23歳と25歳のときに結婚した。その後子供がもう2人生まれて、旦那も奥さんもがんばって仕事してたよ。
だけど旦那が30半ば位の時にバイト先の女の子(こちらも高校中退)と不倫を始めてしまって、彼女のお小遣いのために不正をしたらしい。
それで2年ぐらいずるずると不倫と不正を続けて、女の子が結婚するので不倫関係を解消したいと言った時にもめたらしく、
結局は勤務先に不倫も不正もばれてクビになった。旦那は奥さんに泣いて謝って奥さんも旦那を許したらしいんだけど、
旦那は次の仕事が見つからずニート化してパチスロにハマって、最後はDVで警察のお世話になり離婚。
奥さんも事務の仕事を辞めちゃって、現金収入の多い熟女系風俗の仕事で子供育ててるよ。

年の差婚で残念な結果になったのは、旦那が勤務先の事故で体半分が動かなくなったのがキッカケ。
結婚した時旦那は高学歴高収入のメーカー技術者48歳、奥さんは留学経験のあるOL36歳。
奥さんが英語が得意だったので、アメリカの一流大学で大学院を卒業している旦那が素直に尊敬の対象だったらしい。
子供は2人いてすごくいい感じの夫婦だったけど、旦那が体を悪くしてからは以前のように最前線で仕事できなくなり、
会社の保証金もあるので経済的に困る事は何もないが、旦那の愚痴というかいじけ具合が尋常じゃなく酷いらしい。
こんな人と結婚したつもりはなかったって、しょっちゅう奥さんが不満を口にしているよ。

まあどちらも、年齢差に直接関係ある不幸ではないけどね。ここには他人の不幸話が好きそうな人が多いようなので、
長文ですが書いてみました。

283 :Miss名無しさん:2016/06/13(月) 00:43:38.31 ID:8vWQYcfq.net
×2で2人の子どもがいる先輩が、
38歳の時に3回目の正直(?)で結婚した
相手がなんと、17歳上の55歳だった
自営業なんで定年はないらしいけど、
もう孫がいてもいい年齢なのにね

284 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 00:29:55.26 ID:NAj5PCI1.net
会社で37歳の独身オバサンが12歳上の49歳の独身オジサンの部署に配属になって、
それで知り合って3か月で結婚した。そりゃ周りは驚いたけど、でも素直に祝福したよ。
2人とも何年か婚活しても成果が出てなくて独身を覚悟しているみたいだったから、
これが最後のチャンスって思ったのかも知れない。

結婚したのは去年だけど、無事に子どもができて、もうすぐオバサンは退社する。
正直、もう仕事では先がない感じだったし、本当に良かったと思う。

285 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 04:06:42.22 ID:/zMzKvyZ.net
49歳の爺さんってチンチン起つのかな?。

286 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 07:35:17.09 ID:f3Kt1izf.net
>>285
ためしてみるかの?
ボロンッ!

287 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 23:06:49.55 ID:zv36aynZ.net
子供いるんだから、出来たんだろう

288 :Miss名無しさん:2016/06/15(水) 23:29:19.44 ID:j+HlXxIc.net
28歳の妹が39歳の人と結婚した。31歳で相手のいない姉の立場はどうなるのよ。

289 :Miss名無しさん:2016/06/15(水) 23:33:56.98 ID:ebp/mei7.net
姉の立場は変わらないかと

290 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 00:21:05.10 ID:hecQmo05.net
まだ31歳なんだし、高望みしなきゃ大丈夫だよ。
ただし、妹さんが子供を産んで、その子がしゃべり始めると
「おばちゃん」って呼ばれるよね。
その頃までには結婚したほうがいいのかな。

291 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 01:00:32.96 ID:S+tTvQ5c.net
確かにいいのかな!
https://www.youtube.com/watch?v=XzgGQYuGf54

292 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 07:08:28.19 ID:LMAmvzM6.net
そうだよ、
ひょっとしたら妹は

「姉は交通事故で他界しました。ああ、あそこにいるのは近所の逝かず後家のお姉さんです」

293 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:04:31.99 ID:OUIoVzgv.net
歳の差婚って売春と一緒だよね

294 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:05:06.36 ID:oO8uUVDv.net
長文の282は、完全にスレ違いだ。なぜ、ここに書く?

295 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:10:21.26 ID:oO8uUVDv.net
293は、ちょっと違う。年齢差に関係なく、専業主婦は家庭内売春している。

296 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:31:52.52 ID:BvbPFKeO.net
年の差があろうとなかろうと男女関係は売春だよ。
例外はよほど性的魅力のある男だけ

相手が若い男だからって代償なしでセックスしないだろ

297 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:35:22.97 ID:hecQmo05.net
そういう意味では、共働きの男性が勝ち組ってことなのかな?

298 :sage:2016/06/17(金) 00:06:34.95 ID:imHYrq41.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=SDaMdk0VWV4

https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw

299 :Miss名無しさん:2016/06/18(土) 00:35:31.48 ID:Vvn5ZLa+.net
>>273
>35歳の男性って普通は結婚して子供がいるオジサンだけど、独身オジサンは自分をオジサンだと思ってないのかな

これって、不思議だけど、絶対にある。会社の37歳の独身オジサンが、「子供が欲しいから、
もう同期の女は無理。かと言って、俺も数年したら20代の女に相手にしてもらえなくなるし、
手遅れになる前に結婚しなきゃな〜」って言ってた。「いやいや、20代の相手は無理です。
30代後半って男も女も手遅れです」って教えてあげたかったんだけど、ぐっと堪えて乾杯した。

こういう加齢臭のキツイ話ばっかりする独身オジサンは、現実分かってないから、本当に怖いもの知らず。
しかも面白いのは、組織の中で将来性がないオジサンほど、口先だけはパワーがあるんだよね〜w

300 :Miss名無しさん:2016/06/18(土) 02:31:26.73 ID:/cSIrmqN.net
アラフォー売れ残りオッサンと結婚って笑

301 :Miss名無しさん:2016/06/18(土) 11:54:25.57 ID:/CzpaHnm.net
と、アラフォーおじさんにも選ばれすらされない干物の呻きが…w

302 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 00:02:30.72 ID:Udd2Wogl.net
そりゃ、婚期逃したオジサンとオバサンが妥協婚するのを笑うのは簡単だけど、
現実的に生きると決めた勇気ある選択だと解釈するほうが、本人たちも周囲の人たちも幸せだと思う

303 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 00:50:31.83 ID:yulsPQ+k.net
>>282
その不幸話は年の差と関係ないよね。
叔父さんが13歳下の奥さんだけど、普通に幸せそうな家庭だよ。

304 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 08:29:11.97 ID:wjfa35iO.net
22歳女性「39歳のおじさんと結婚したけど愛が冷めてとにかく疲れます」


結婚時、夫は39歳、私は22歳。
バリバリ仕事をこなす彼が頼もしくて男らしくて、メロメロになってプロポーズを受けました。

友人たちは、早くに結婚した私を羨ましがってるとばかり思っていましたが、今考えると笑われてた気がします…。

現在、29歳になり、夫は46歳。子供は授かっていません。
検査をした所、夫の方の質が良くないそうです。

夫はシワも増え見事にオジサンになりましたが、本人は「若く見える」と言い張る…イタイです。

友人たちが結婚ラッシュで、披露宴で見るご主人たちの素敵なこと…。
そこで気づいたのですが、私30代の男性が好きだっただけなのかも。

夫のことはとっくに異性とは思っていませんが、頑張って愛しているフリをしています。
家族としての情は一応あるからです。父親に対するものと似ています。

夫は相思相愛だと思っていて、夫婦生活もスキンシップも求めてきます。憂鬱です…。
でも嬉しいフリをします。我ながら演技力は凄いと思います。

夫の部下の人を家に招いては、結婚はいいぞ〜嫁さんが若いとなおいい、とか言ってて聞いてるだけで顔が引きつります。

夫にとっては大成功の結婚みたいで、いまだに夫の友人との会合にも連れて行かれて自慢のようにされます。

離婚する気はなく、一生演技を続けるつもりですが、とにかく疲れます。
もう私は恋愛も出来ずにこのオジサンと生きて行くしかないのかと思うと、寂しくて仕方ないです。

ただの愚痴です。

305 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 12:24:57.56 ID:ExMk6yvc.net
>>304
仮に非正規や低収入の男性と結婚していたら、きっと貴女は今頃、友達の旦那さんたちの半分の収入もなく、海外旅行も行けなく恥ずかしいって、同じように愚痴っているのかな。

もしくは高卒の男性と結婚していたら、友達の旦那さんたちは大卒ばかりで恥ずかしいって愚痴っているだろうね。

先を想像しないで軽率な結婚した自分が悪いとは言うものの、まだ何十年も愚痴と演技できて行くのは大変そうですね。

自分の心構えを変えてみましょ。

306 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 20:04:55.76 ID:pjXsPJkJ.net
>>301
と、若い娘が好きな変態オヤジが必死に書き込みしております。

307 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 21:15:07.64 ID:btffbgFa.net
>>304
定期的にコピペですか?。(笑)

308 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 21:22:16.44 ID:dGjHf8R4.net
かなり年上が好きって訳じゃないけど、2年前から実家のお店で働くようになってから10代20代の男性が苦手になってしまった。
足組みながらスマホ見ながらご飯食べる、男なのにメニューをなかなか決められない、ヘッドホンしながら注文。
そのほかいろいろあるけど、かなりストレスw
おいしかったよとか、今日もかわいいねとかサラッと言ってくれる35歳以上の人のほうが接してて気持ちいい。
スレチになっちゃうけど、20代半ばの男性4人が来て、全員無言でゲームやスマホをやりながら食事する感覚が理解できない。
全員じゃないけど、すごい多いよ。

309 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 01:10:58.09 ID:/1mcUllz.net
まあ10歳上ぐらいなら、そんなに変な感じしない
でも15歳上になると、自分と親の間の世代で、親に近い方なんだよね
そして20歳以上上だと、彼が大人になってから自分が生まれたってことに、さすがに違和感あるなあ

310 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 03:10:07.43 ID:Td9BY2Xj.net
昨日友達の結婚式だったんだけど、お相手のご両親が14歳差なのかな。
今、50代前半と60代後半。見たところは、ごく普通な感じでしたね。

311 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 19:46:05.71 ID:9AlTPAJq.net
まだジューンブライドにこだわっている人もいるのか

【衝撃】知人が結婚することに!どうせならジューンブライドにしようとホテルに行くと
http://ohmynewstart.com/ohmynewstartcom/?p=2152

312 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 19:53:03.08 ID:pKpsFSyQ.net
>>308
メニューをなかなか決められない(決めない?)奴って年齢関係なくいるよ。
殴ってやろうかと思う。

313 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 20:28:54.21 ID:tlSDU7aW.net
42歳、31歳で結婚決めた
付き合ってからは勿論性格が合ってるところや誠実さが見えて安心したからこそプロポーズを受けたけど
最初の入り口は年齢と職業は確かに気にしたなー

定年が決まってる仕事じゃないのは年齢考えた時にやっぱりポイント高かったし
好きになってしまえば年齢やお金じゃない!ってなるけど、出会いの時点では気にしてしまうよね…

314 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 23:09:10.26 ID:rP5eiqhu.net
>>313
おめ
相手は士業?医師?

315 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 23:57:16.66 ID:lvGrmAM4.net
A型とB型は世界一名コンビ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1265536318/

316 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 01:06:27.85 ID:0m6T4ZlE.net
>>304
で、今、その46じいさんとセックスしてるの?
その年でホッキするの?

317 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 02:05:29.97 ID:DTk9P1+K.net


318 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 14:58:36.29 ID:2VzYNYZi.net
>>314さん
ありがとうー!
会社経営だよ
勿論今後ずっと安泰なんてことはわからないけど、もしそうなったら私も働いて支えていきたい
こけても起きる人だと信じてw

319 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 17:53:09.80 ID:U9tXcZA5.net
本当におめでとう。
定年気にせず働けるなんていいじゃないですか。

320 :Miss名無しさん:2016/06/22(水) 23:55:40.36 ID:5XoMFayr.net
まだ自分が若いと思っていると、10歳も上なんて周りに羨ましいと思ってもらえないし、そんなのプライドが許さないんじゃないかな。
もう自分が若くないと気が付くと、10歳ぐらい上なんてのは、こだわるところじゃないと分かってくるんでしょ。

321 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 00:10:14.89 ID:vYa/xPO7.net
自分の現実と事情を、自分が正直に受け入れられるかが大事
全ての面において条件の良い相手を期待するのは難しいのであれば、
自分が何を大事にしたいかを自分で知らないとね
これで、自分がどこにこだわるべきなのかが決まるよ

個人的には、この人と一緒に苦労を乗り越えようという気に
自分がなれるかどうかには徹底的にこだわるな
後は、期待する最低の経済力(年収450万円?)とか、
受け入れるの最大の年齢差(10歳まで?)とか、
ゆるい条件を意識するだけで十分って思ってる

322 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 00:54:07.35 ID:UGaSuwAV.net
完全に他人事として言い切ると、
行き遅れ同士の結婚はありでしょうけど、低収入同士の結婚には注意が必要ですね

323 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 02:34:03.38 ID:a2GCQ1VK.net
A型とB型は世界一名コンビ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1265536318/

324 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 14:54:29.41 ID:8JlVF1Sm.net
20代の人に聞きます。アリな40代はどんなタイプ?
[無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/pure/1465524778/

325 :Miss名無しさん:2016/06/24(金) 01:21:13.59 ID:WIplBez7.net
「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実
http://nikkan-spa.jp/1138559

これって貧困が問題なんじゃなくて、給与の大半をゲームにつぎ込む旦那さんが問題だよね
4年以上付き合った後の結婚だから、本人の選んだ道なんだろうけど、厳しい人生になりそうだよね… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


326 :Miss名無しさん:2016/06/24(金) 01:49:08.55 ID:wfNrHBBj.net
変態精神異常 病的ウソつき
http://itainews.link/2016/06/post-4500.html 

総レス数 1002
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200