2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10歳以上年上の男性と結婚します 9

1 :Miss名無しさん:2016/02/27(土) 00:29:50.42 ID:J7TlvyK2.net
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。16歳差ってのが結婚相手として
現実的なのか判断しかねて悩みましたが、実際に付き合ってみると、想像していたほど違和感もなく、
年齢差は感じても結婚の妨げにはならないというのが実感です。そうは言っても、これだけ
年齢差があると、同世代なら気にしないようなことも結婚前に話し合っておかなくてはいかないことは
いろいろありますね。このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の
困難をこうして乗り切ったとか、情報交換できたらいいと思います。

10歳以上差のある年の差婚は、まだまだ少数派なのが現実ですが、「普通は」とか「あるべき姿」とか
「これが正しい」とか特定の価値観で判断するのでなく、それぞれが自分の人生という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。

2014年の政府統計データ 「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」から集計
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率
20代後半 194919人 (相手が10歳以上年上なのは13645人で7.0%、15歳以上年上なのは4237人で2.2%)
30代前半 122406人 (相手が10歳以上年上なのは8824人で7.2%、15歳以上年上なのは2310人で1.9%)
30代後半 65018人 (相手が10歳以上年上なのは4928人で7.6%、15歳以上年上なのは1453人で2.2%)
40代前半 27782人 (相手が10歳以上年上なのは12782人で10.0%、15歳以上年上なのは985人で3.5%)
40代後半 11194人 (相手が10歳以上年上なのは1479人で13.2%、15歳以上年上なのは550人で4.9%)

【近々の前スレ】 
10歳以上年上の男性という選択 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1410878948/
10歳以上年上の男性という選択 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1428734785/
10歳以上年上の男性という選択 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1440774394/

276 :Miss名無しさん:2016/06/11(土) 00:05:24.59 ID:SEqspleC.net
高望みしすぎるのは良くないけど、自分に正直でいることは大事だね

277 :Miss名無しさん:2016/06/11(土) 02:25:54.07 ID:EbYKOHEb.net
俺の会社にすげ〜のがいるよ、42歳独身ww

42年間彼女がいなかったどころか、42年間友達すらいなかったみたいだ

あまりにも性格が悪すぎて、陰湿な性格が全身ににじみでている

うつ病なのかアル中なのか分からんが見るからに異常者

お前らが想像しているキモオタなんかとは別次元だよ

この様なキチガイは無視するのが一番だよ

278 :Miss名無しさん:2016/06/11(土) 09:27:12.99 ID:F8m7fVZn.net
年収1000万以上なら、10歳以上年上でもありかなと思う。

279 :Miss名無しさん:2016/06/12(日) 00:11:16.21 ID:itP3O96D.net
一般的に、あんまり年の差がありすぎるのは良くないと思う
まあ10歳差ぐらいはいいけど、20歳差とか聞くと、ちょっと驚よね
でも、一般的に、同世代だからいいってことでもない
同世代婚の酷い例も知っているし、歳の差婚の羨ましい例も知っている
個別の事例を一般化する方が間違っているってことだね
自分の場合は個別の話なんだから、無理に一般化しようとすると変なことになる
世の中はともかく、自分の場合はどう?って考えればいいよ

280 :Miss名無しさん:2016/06/12(日) 07:00:44.92 ID:4WvCg+wB.net
市原隼人が超絶劣化
http://harinezumi-teatime.com/wp-content/uploads/2015/10/image178.jpg
http://harinezumi-teatime.com/wp-content/uploads/2015/10/image179.jpg
http://harinezumi-teatime.com/wp-content/uploads/2015/10/image180.jpg

281 :Miss名無しさん:2016/06/12(日) 12:21:28.05 ID:VCcy/OXD.net
お互い年とってきたら、年の差なんて関係ないかも?。

282 :sage:2016/06/12(日) 13:44:47.74 ID:vs3oZ2Gs.net
年齢差には関係なく、幸せなカップルもあれば不幸なカップルもある。幸せなカップルは良しとして、不幸なカップルの例はいくつか知っている。

歳の差があまりない結婚で悲惨なことになったのは、奥さんは短大卒で小さな工場の事務員で、
旦那が高校中退で自動車関係の仕事をしていて結構うまくやっていた。
できちゃった婚で、23歳と25歳のときに結婚した。その後子供がもう2人生まれて、旦那も奥さんもがんばって仕事してたよ。
だけど旦那が30半ば位の時にバイト先の女の子(こちらも高校中退)と不倫を始めてしまって、彼女のお小遣いのために不正をしたらしい。
それで2年ぐらいずるずると不倫と不正を続けて、女の子が結婚するので不倫関係を解消したいと言った時にもめたらしく、
結局は勤務先に不倫も不正もばれてクビになった。旦那は奥さんに泣いて謝って奥さんも旦那を許したらしいんだけど、
旦那は次の仕事が見つからずニート化してパチスロにハマって、最後はDVで警察のお世話になり離婚。
奥さんも事務の仕事を辞めちゃって、現金収入の多い熟女系風俗の仕事で子供育ててるよ。

年の差婚で残念な結果になったのは、旦那が勤務先の事故で体半分が動かなくなったのがキッカケ。
結婚した時旦那は高学歴高収入のメーカー技術者48歳、奥さんは留学経験のあるOL36歳。
奥さんが英語が得意だったので、アメリカの一流大学で大学院を卒業している旦那が素直に尊敬の対象だったらしい。
子供は2人いてすごくいい感じの夫婦だったけど、旦那が体を悪くしてからは以前のように最前線で仕事できなくなり、
会社の保証金もあるので経済的に困る事は何もないが、旦那の愚痴というかいじけ具合が尋常じゃなく酷いらしい。
こんな人と結婚したつもりはなかったって、しょっちゅう奥さんが不満を口にしているよ。

まあどちらも、年齢差に直接関係ある不幸ではないけどね。ここには他人の不幸話が好きそうな人が多いようなので、
長文ですが書いてみました。

283 :Miss名無しさん:2016/06/13(月) 00:43:38.31 ID:8vWQYcfq.net
×2で2人の子どもがいる先輩が、
38歳の時に3回目の正直(?)で結婚した
相手がなんと、17歳上の55歳だった
自営業なんで定年はないらしいけど、
もう孫がいてもいい年齢なのにね

284 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 00:29:55.26 ID:NAj5PCI1.net
会社で37歳の独身オバサンが12歳上の49歳の独身オジサンの部署に配属になって、
それで知り合って3か月で結婚した。そりゃ周りは驚いたけど、でも素直に祝福したよ。
2人とも何年か婚活しても成果が出てなくて独身を覚悟しているみたいだったから、
これが最後のチャンスって思ったのかも知れない。

結婚したのは去年だけど、無事に子どもができて、もうすぐオバサンは退社する。
正直、もう仕事では先がない感じだったし、本当に良かったと思う。

285 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 04:06:42.22 ID:/zMzKvyZ.net
49歳の爺さんってチンチン起つのかな?。

286 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 07:35:17.09 ID:f3Kt1izf.net
>>285
ためしてみるかの?
ボロンッ!

287 :Miss名無しさん:2016/06/14(火) 23:06:49.55 ID:zv36aynZ.net
子供いるんだから、出来たんだろう

288 :Miss名無しさん:2016/06/15(水) 23:29:19.44 ID:j+HlXxIc.net
28歳の妹が39歳の人と結婚した。31歳で相手のいない姉の立場はどうなるのよ。

289 :Miss名無しさん:2016/06/15(水) 23:33:56.98 ID:ebp/mei7.net
姉の立場は変わらないかと

290 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 00:21:05.10 ID:hecQmo05.net
まだ31歳なんだし、高望みしなきゃ大丈夫だよ。
ただし、妹さんが子供を産んで、その子がしゃべり始めると
「おばちゃん」って呼ばれるよね。
その頃までには結婚したほうがいいのかな。

291 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 01:00:32.96 ID:S+tTvQ5c.net
確かにいいのかな!
https://www.youtube.com/watch?v=XzgGQYuGf54

292 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 07:08:28.19 ID:LMAmvzM6.net
そうだよ、
ひょっとしたら妹は

「姉は交通事故で他界しました。ああ、あそこにいるのは近所の逝かず後家のお姉さんです」

293 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:04:31.99 ID:OUIoVzgv.net
歳の差婚って売春と一緒だよね

294 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:05:06.36 ID:oO8uUVDv.net
長文の282は、完全にスレ違いだ。なぜ、ここに書く?

295 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:10:21.26 ID:oO8uUVDv.net
293は、ちょっと違う。年齢差に関係なく、専業主婦は家庭内売春している。

296 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:31:52.52 ID:BvbPFKeO.net
年の差があろうとなかろうと男女関係は売春だよ。
例外はよほど性的魅力のある男だけ

相手が若い男だからって代償なしでセックスしないだろ

297 :Miss名無しさん:2016/06/16(木) 23:35:22.97 ID:hecQmo05.net
そういう意味では、共働きの男性が勝ち組ってことなのかな?

298 :sage:2016/06/17(金) 00:06:34.95 ID:imHYrq41.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

https://www.youtube.com/watch?v=nZDsMPhj4p4

https://www.youtube.com/watch?v=SDaMdk0VWV4

https://www.youtube.com/watch?v=kqos4ypncjw

299 :Miss名無しさん:2016/06/18(土) 00:35:31.48 ID:Vvn5ZLa+.net
>>273
>35歳の男性って普通は結婚して子供がいるオジサンだけど、独身オジサンは自分をオジサンだと思ってないのかな

これって、不思議だけど、絶対にある。会社の37歳の独身オジサンが、「子供が欲しいから、
もう同期の女は無理。かと言って、俺も数年したら20代の女に相手にしてもらえなくなるし、
手遅れになる前に結婚しなきゃな〜」って言ってた。「いやいや、20代の相手は無理です。
30代後半って男も女も手遅れです」って教えてあげたかったんだけど、ぐっと堪えて乾杯した。

こういう加齢臭のキツイ話ばっかりする独身オジサンは、現実分かってないから、本当に怖いもの知らず。
しかも面白いのは、組織の中で将来性がないオジサンほど、口先だけはパワーがあるんだよね〜w

300 :Miss名無しさん:2016/06/18(土) 02:31:26.73 ID:/cSIrmqN.net
アラフォー売れ残りオッサンと結婚って笑

301 :Miss名無しさん:2016/06/18(土) 11:54:25.57 ID:/CzpaHnm.net
と、アラフォーおじさんにも選ばれすらされない干物の呻きが…w

302 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 00:02:30.72 ID:Udd2Wogl.net
そりゃ、婚期逃したオジサンとオバサンが妥協婚するのを笑うのは簡単だけど、
現実的に生きると決めた勇気ある選択だと解釈するほうが、本人たちも周囲の人たちも幸せだと思う

303 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 00:50:31.83 ID:yulsPQ+k.net
>>282
その不幸話は年の差と関係ないよね。
叔父さんが13歳下の奥さんだけど、普通に幸せそうな家庭だよ。

304 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 08:29:11.97 ID:wjfa35iO.net
22歳女性「39歳のおじさんと結婚したけど愛が冷めてとにかく疲れます」


結婚時、夫は39歳、私は22歳。
バリバリ仕事をこなす彼が頼もしくて男らしくて、メロメロになってプロポーズを受けました。

友人たちは、早くに結婚した私を羨ましがってるとばかり思っていましたが、今考えると笑われてた気がします…。

現在、29歳になり、夫は46歳。子供は授かっていません。
検査をした所、夫の方の質が良くないそうです。

夫はシワも増え見事にオジサンになりましたが、本人は「若く見える」と言い張る…イタイです。

友人たちが結婚ラッシュで、披露宴で見るご主人たちの素敵なこと…。
そこで気づいたのですが、私30代の男性が好きだっただけなのかも。

夫のことはとっくに異性とは思っていませんが、頑張って愛しているフリをしています。
家族としての情は一応あるからです。父親に対するものと似ています。

夫は相思相愛だと思っていて、夫婦生活もスキンシップも求めてきます。憂鬱です…。
でも嬉しいフリをします。我ながら演技力は凄いと思います。

夫の部下の人を家に招いては、結婚はいいぞ〜嫁さんが若いとなおいい、とか言ってて聞いてるだけで顔が引きつります。

夫にとっては大成功の結婚みたいで、いまだに夫の友人との会合にも連れて行かれて自慢のようにされます。

離婚する気はなく、一生演技を続けるつもりですが、とにかく疲れます。
もう私は恋愛も出来ずにこのオジサンと生きて行くしかないのかと思うと、寂しくて仕方ないです。

ただの愚痴です。

305 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 12:24:57.56 ID:ExMk6yvc.net
>>304
仮に非正規や低収入の男性と結婚していたら、きっと貴女は今頃、友達の旦那さんたちの半分の収入もなく、海外旅行も行けなく恥ずかしいって、同じように愚痴っているのかな。

もしくは高卒の男性と結婚していたら、友達の旦那さんたちは大卒ばかりで恥ずかしいって愚痴っているだろうね。

先を想像しないで軽率な結婚した自分が悪いとは言うものの、まだ何十年も愚痴と演技できて行くのは大変そうですね。

自分の心構えを変えてみましょ。

306 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 20:04:55.76 ID:pjXsPJkJ.net
>>301
と、若い娘が好きな変態オヤジが必死に書き込みしております。

307 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 21:15:07.64 ID:btffbgFa.net
>>304
定期的にコピペですか?。(笑)

308 :Miss名無しさん:2016/06/19(日) 21:22:16.44 ID:dGjHf8R4.net
かなり年上が好きって訳じゃないけど、2年前から実家のお店で働くようになってから10代20代の男性が苦手になってしまった。
足組みながらスマホ見ながらご飯食べる、男なのにメニューをなかなか決められない、ヘッドホンしながら注文。
そのほかいろいろあるけど、かなりストレスw
おいしかったよとか、今日もかわいいねとかサラッと言ってくれる35歳以上の人のほうが接してて気持ちいい。
スレチになっちゃうけど、20代半ばの男性4人が来て、全員無言でゲームやスマホをやりながら食事する感覚が理解できない。
全員じゃないけど、すごい多いよ。

309 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 01:10:58.09 ID:/1mcUllz.net
まあ10歳上ぐらいなら、そんなに変な感じしない
でも15歳上になると、自分と親の間の世代で、親に近い方なんだよね
そして20歳以上上だと、彼が大人になってから自分が生まれたってことに、さすがに違和感あるなあ

310 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 03:10:07.43 ID:Td9BY2Xj.net
昨日友達の結婚式だったんだけど、お相手のご両親が14歳差なのかな。
今、50代前半と60代後半。見たところは、ごく普通な感じでしたね。

311 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 19:46:05.71 ID:9AlTPAJq.net
まだジューンブライドにこだわっている人もいるのか

【衝撃】知人が結婚することに!どうせならジューンブライドにしようとホテルに行くと
http://ohmynewstart.com/ohmynewstartcom/?p=2152

312 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 19:53:03.08 ID:pKpsFSyQ.net
>>308
メニューをなかなか決められない(決めない?)奴って年齢関係なくいるよ。
殴ってやろうかと思う。

313 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 20:28:54.21 ID:tlSDU7aW.net
42歳、31歳で結婚決めた
付き合ってからは勿論性格が合ってるところや誠実さが見えて安心したからこそプロポーズを受けたけど
最初の入り口は年齢と職業は確かに気にしたなー

定年が決まってる仕事じゃないのは年齢考えた時にやっぱりポイント高かったし
好きになってしまえば年齢やお金じゃない!ってなるけど、出会いの時点では気にしてしまうよね…

314 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 23:09:10.26 ID:rP5eiqhu.net
>>313
おめ
相手は士業?医師?

315 :Miss名無しさん:2016/06/20(月) 23:57:16.66 ID:lvGrmAM4.net
A型とB型は世界一名コンビ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1265536318/

316 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 01:06:27.85 ID:0m6T4ZlE.net
>>304
で、今、その46じいさんとセックスしてるの?
その年でホッキするの?

317 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 02:05:29.97 ID:DTk9P1+K.net


318 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 14:58:36.29 ID:2VzYNYZi.net
>>314さん
ありがとうー!
会社経営だよ
勿論今後ずっと安泰なんてことはわからないけど、もしそうなったら私も働いて支えていきたい
こけても起きる人だと信じてw

319 :Miss名無しさん:2016/06/21(火) 17:53:09.80 ID:U9tXcZA5.net
本当におめでとう。
定年気にせず働けるなんていいじゃないですか。

320 :Miss名無しさん:2016/06/22(水) 23:55:40.36 ID:5XoMFayr.net
まだ自分が若いと思っていると、10歳も上なんて周りに羨ましいと思ってもらえないし、そんなのプライドが許さないんじゃないかな。
もう自分が若くないと気が付くと、10歳ぐらい上なんてのは、こだわるところじゃないと分かってくるんでしょ。

321 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 00:10:14.89 ID:vYa/xPO7.net
自分の現実と事情を、自分が正直に受け入れられるかが大事
全ての面において条件の良い相手を期待するのは難しいのであれば、
自分が何を大事にしたいかを自分で知らないとね
これで、自分がどこにこだわるべきなのかが決まるよ

個人的には、この人と一緒に苦労を乗り越えようという気に
自分がなれるかどうかには徹底的にこだわるな
後は、期待する最低の経済力(年収450万円?)とか、
受け入れるの最大の年齢差(10歳まで?)とか、
ゆるい条件を意識するだけで十分って思ってる

322 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 00:54:07.35 ID:UGaSuwAV.net
完全に他人事として言い切ると、
行き遅れ同士の結婚はありでしょうけど、低収入同士の結婚には注意が必要ですね

323 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 02:34:03.38 ID:a2GCQ1VK.net
A型とB型は世界一名コンビ

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1265536318/

324 :Miss名無しさん:2016/06/23(木) 14:54:29.41 ID:8JlVF1Sm.net
20代の人に聞きます。アリな40代はどんなタイプ?
[無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/pure/1465524778/

325 :Miss名無しさん:2016/06/24(金) 01:21:13.59 ID:WIplBez7.net
「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実
http://nikkan-spa.jp/1138559

これって貧困が問題なんじゃなくて、給与の大半をゲームにつぎ込む旦那さんが問題だよね
4年以上付き合った後の結婚だから、本人の選んだ道なんだろうけど、厳しい人生になりそうだよね… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


326 :Miss名無しさん:2016/06/24(金) 01:49:08.55 ID:wfNrHBBj.net
変態精神異常 病的ウソつき
http://itainews.link/2016/06/post-4500.html 

327 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 01:36:09.84 ID:CkNr1jN1.net
10歳以上も年上のジジイなんて、年収1億円でも無理ですね
年収は10分の1の年収1000万円でいいから、年齢差も10分の1の1歳上までかな

328 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 05:52:37.35 ID:NEnLwDTR.net
>>327
わかったから、早くこのスレから出て行って、
若い男と早く付き合うなり、結婚するなりしてくださいw

329 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 05:56:35.29 ID:HDAbq8nb.net
>>327
あんたもすぐババアになるよwww

330 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 08:47:48.78 ID:P5re+Wx7.net
年齢よりもスペックのほうが大事
何歳だろうと、若くても更けててもゴミはゴミ
低学歴、低収入、人格破綻など将来性無い地雷は避けるが吉w

極度に金に汚い、どけちも避けろ

331 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 08:48:44.78 ID:P5re+Wx7.net
書き間違い訂正
○若くても老けてても

332 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 12:49:08.04 ID:aY8FEskz.net
13歳上の彼と結婚しますけど、まじレスすると、
13歳の年の差はマイナス要因でしかないね
もし彼が10歳若かったら、もっと良いなって思う

2年付き合って彼の人柄や価値観に惹かれて結婚します
また、いわゆる条件的なことである学歴や経済力や社会的地位等は、
悪くないと言うより、結構良いかもしれないな
だけど13歳上という年齢差はちっとも嬉しくないですね

彼がもし10歳若かったら私とは結婚しないだろうけど

333 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 16:37:35.50 ID:oOWbQnN7.net
【女子アナ】フリーアナ石田紗英子(37)が結婚&妊娠発表、お相手は11歳年上 [無断転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa8.2ch.net/mnewsplus/1466913301/

334 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 18:00:53.26 ID:P5re+Wx7.net
>>333
こいつ、ニコ生のショボい公式番組くらいしか仕事のない奴じゃねーかw
何がフリーアナだよ。アナウンサーの序列でも負け組、貧乏クジw

335 :Miss名無しさん:2016/06/26(日) 18:09:03.68 ID:P5re+Wx7.net
石田紗英子検索↓

そんな石田さんなんですが、プライベートのほうでは結婚してすぐ離婚したバツイチで、入籍相手はBMWに乗りんのできる男?なんて噂があるようです。

336 :Miss名無しさん:2016/06/27(月) 00:20:31.52 ID:XP1tNGSM.net
×1の叔母さんが12歳上の相手と再婚するけど、親戚一同で応援しているよ

37歳、×1、子どもは9歳と5歳
再婚相手は49歳、×1、小どもはいない

337 :Miss名無しさん:2016/06/28(火) 01:26:31.10 ID:qVAVs0MR.net
×ありとか高齢者同士の結婚の話じゃなくて、普通の結婚で年の差って、あんまりないのかな。
30代後半のオバサンが10歳上の人と結婚したって聞かされても、だから?ってだけ。

338 :Miss名無しさん:2016/06/28(火) 11:39:05.65 ID:+7W9xRqT.net
友達が30歳の時、同じ会社の13歳年上の人と結婚した。

友達から最初に年聞いた時は、えっ…?って思ったけど、
実際にお会いしたら、スラッとしてるし実年齢よりは5歳ぐらい若くみえたから、
カッコいいおじさんって感じだった。

すごく優しそうで友達のことも大事にしてたし、
これだったら年離れててもありだなーと思った。

結婚してすぐに子供も授かってて、旦那さんは
家事も育児も協力的みたいだし、とても幸せそうです。

339 :Miss名無しさん:2016/06/28(火) 11:56:58.27 ID:YiCt1ugB.net
会社の先輩バツあり、子供2人で、再婚相手は11歳上。
外見普通、学歴そこそこ(マーチの院)で、勤務先は悪くない。
年収は700万ちょい越えぐらいかなぁ。
先輩の年収が400万ぐらいだから、世帯収入は1000万越え確実。
これからの子供の教育費とか考えたら、賢い選択かも。
あんな感じなら、年の差婚も良いんじゃないかと思いますね。

340 :Miss名無しさん:2016/06/28(火) 12:32:52.30 ID:+WtEO4cV.net
安倍信者たちが戻りたくないらしい民主党政権時(震災前の2010年、政権交代前の2012年)とアベノミクスの比較

GDP(10億USドル、名目)
 2010年:5,499
 2012年:5,957
 2015年:4,123

経済成長率(全189か国)
 2010年:4.711(世界86位)
 2012年:1.742(世界130位)
 2015年:0.473(世界162位)

就職件数(年間 1月〜12月)
 2010年 2,151,652
 2012年 2,175,921
 2015年 1,907,016

生活保護被保護者数(いずれも12月時点)
 2010年 1,989,577
 2012年 2,151,165
 2015年 2,165,585

世帯消費支出(10月〜12月、1か月あたり)
 2010年:289,093
 2012年:284,318
 2015年:276,617

341 :Miss名無しさん:2016/06/29(水) 22:21:54.42 ID:zvExSDEq.net
藤島は31歳差・・・


51歳と20歳

娘いるらしいがどう思ってるんだろう・・・・

342 :Miss名無しさん:2016/06/29(水) 23:30:10.56 ID:HAcqvfia.net
何歳差がわからないけど、さまぁ〜ずの大竹と中村アナはすごいいい雰囲気だと思う。

343 :Miss名無しさん:2016/06/30(木) 01:16:00.40 ID:pjHsEh5i.net
同じ歳でも離婚する夫婦もいれば、年の差婚でも幸せに続く夫婦もいる
全て自己責任だと分かっていれば、周囲の話に振り回されることもないハズ
自分で責任取りたくないから自分からは告白しない人は、幸せを掴み損なうけどねw

344 :Miss名無しさん:2016/06/30(木) 01:25:06.06 ID:YBeYhblH.net
【総合】水瓶座の水飲み場 14【雑談所】 [無断転載禁止]・2ch.net

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1465525613/

345 :Miss名無しさん:2016/07/06(水) 15:27:06.50 ID:276xsR0B.net
やっぱり性格じゃない?
どうせみんな爺さん婆さんになるんだから
いくら若い者同士で容姿が好みでも、一緒に住んで合わなかったら意味ないじゃん

346 :Miss名無しさん:2016/07/06(水) 15:27:38.81 ID:276xsR0B.net
あと安定した職があるかどうかと、価値観が合うかどうかね

347 :Miss名無しさん:2016/07/06(水) 22:06:51.77 ID:AWyD/GCB.net
みんな同じこと書いているけど、年齢差だけで相手を決めるわけじゃないからさ。
年齢差が大きいと、気持ちに流されず冷静に考える機会も多いよね。
特に両方とも高学歴の歳の差婚は、離婚は少ないって聞いたことがあるよ。

348 :Miss名無しさん:2016/07/07(木) 01:05:42.62 ID:oJ9ccGO9.net
低学歴どうしw

349 :Miss名無しさん:2016/07/07(木) 01:13:29.29 ID:WY1JLr02.net
>>339
確かに、賢いかもね

世帯年収400万円(自分ソロ)と世帯年収1100万円(共働き)を比べると、
子供が2人なら、絶対に後者のほうが安心だよ
まあ結局は、自分が結婚に何を求めるかってことなんでしょうね

350 :Miss名無しさん:2016/07/07(木) 02:39:20.58 ID:R6T/p8Tk.net
税金泥棒の都議会議員を一掃する小池百合子 やるじゃん
反東京の官僚天下りの増田や 後出しじゃんけんの長島よりは いいと思うな

351 :Miss名無しさん:2016/07/08(金) 03:01:14.89 ID:l23n3HDu.net
世の中にはオジサン好きの人っているよね。
人の幸せは人それぞれだから、あえて反対はしないよ。
だけど、お金のことを考えたほうが良いとは思う。
若い人と同レベルの収入ではダメなのは当然だよね。
たとえば年収600万って30歳だと「ナイス!」でも、
40歳だと「で?」だよね。

給与なのか不労収入なのかは人によるけど、
10歳上のオジサンと結婚するなら年収800万が最低基準かな。
本当は最低でも年収1000万を求めるのが妥当なんだろうけど、
そう書くと売れ残り低収入オジサンが金の亡者って騒ぐから、
ここは甘い基準でw

352 :Miss名無しさん:2016/07/08(金) 07:19:49.06 ID:fnpcAcTz.net
は?
女も時間が経てば必ずオバサンになるよ?
ホント近い将来に「10歳上のオジサンと結婚したオバサン」になるって事。。

353 :Miss名無しさん:2016/07/08(金) 17:50:03.63 ID:VB9cVkHu.net
http://i.imgur.com/cJyPfDS.png

354 :Miss名無しさん:2016/07/08(金) 21:48:49.12 ID:rZSEEsm3.net
351 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2016/07/08(金) 03:01:14.89 ID:l23n3HDu
世の中にはオジサン好きの人っているよね。
人の幸せは人それぞれだから、あえて反対はしないよ。
だけど、お金のことを考えたほうが良いとは思う。
若い人と同レベルの収入ではダメなのは当然だよね。
たとえば年収600万って30歳だと「ナイス!」でも、
40歳だと「で?」だよね。

給与なのか不労収入なのかは人によるけど、
10歳上のオジサンと結婚するなら年収800万が最低基準かな。
本当は最低でも年収1000万を求めるのが妥当なんだろうけど、
そう書くと売れ残り低収入オジサンが金の亡者って騒ぐから、
ここは妥協でw

355 :Miss名無しさん:2016/07/09(土) 01:16:47.06 ID:jGWTJpx9.net
自分 33歳、中堅私大、院卒、20代後半にカナダワーホリ経験アリ、メーカー広報、年収600万円越えたぐらい
彼 48歳、帝国大、アメリカ院卒、博士、外資製薬系研究者、年収1300万円ぐらい

年齢差は私にはマイナスだけど、彼は喜んでるかな。
さすがに彼の同世代と結婚すると子供が無理だからってことみたい。
私の価値観で彼が尊敬できる相手なのが嬉しい。
2人とも海外生活の経験があるのが大事なポイントかも。
年内に結婚。

356 :Miss名無しさん:2016/07/09(土) 01:51:02.46 ID:8zCMbJhB.net
ここは当然ながら女性目線だけど、
すごいデキる男性が10歳以上年下の女性と結婚しても、
「他にもっといい女性いなかったのか」
「あの女性、〇〇さんと結婚してラッキーだね」
みたいな声もけっこう多いよ。

357 :Miss名無しさん:2016/07/09(土) 07:21:07.92 ID:cYmopHlu.net
>>355
もうちょっといい釣りないの?

358 :Miss名無しさん:2016/07/09(土) 18:22:13.30 ID:aLcs6WfX.net
おじさんだけど、医師免許あるんで選び放題らしい(女子に言われた)。
そもそも田舎県なんで、女が余っている(笑)

359 :Miss名無しさん:2016/07/09(土) 18:45:02.54 ID:NsjJ58dn.net
ネタスレ化したな


360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:51:54.27 ID:NGo9YcCa.net
>>355
その組み合わせなら歳の差婚も悪くないね

でも売れ残ってる40代後半オジサンって、ほとんどが低学歴で低収入
48歳でF大卒年収400万円とか言われても、さすがに30代には無理なのが現実
そんなオジサンは歳の差じゃなくて妥協婚を考えたほうがいいと思うけどね
46歳で高卒年収200万円の独身オバサンってたくさんいるでしょ
そういう崖っぷちを超えてしまった同士で手を取り合えば幸せに近づけるよ

結婚できないのは高望みしている自分が原因だと気が付かなきゃね

361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:08:51.80 ID:Dd6mZZfr.net
>>360
大きな御世話ですね!

362 :長いですが:2016/07/10(日) 12:56:01.47 ID:idYpBrzw.net
このスレで話題にならないのが不思議だと思っているのは、10歳の年の差の意味は本人たちの年齢によるってこと。
9歳差だけど、おばあちゃんが去年60代後半で70代後半の人と再婚同士で結婚した時には、親族一同で喜んだよ。
おじいちゃんが亡くなって10年以上経って、孫(私)も何年か前に成人式迎えてるし、あとは余生を幸せに穏やかに過ごして欲しいって思いかな。。
次はこのスレの報告でも多いパターンなのかもしれないけど、彼の30代後半の叔母さんが50代前半の人と結婚しました。
20代前半で結婚して子ども2人いて、30代前半で離婚して実家に戻って来ていたんだけど、子ども2人抱えてスーパーのレジで一生は厳しいってことで再婚を決意。
相手の人は地元の地主さん。奥さん死別、娘さんも東京で仕事していて独立。この数年でご両親が亡くなり、大きな家で一人で寂しいから再婚ってことらしい。
かれ曰く、家政婦さんいるし、家事で困っていることはないんだろうけどってことですね。
あと、大学の研究室の助教の女性の方が30代前半で、40代半ばの別の大学の助教授さんと結婚しましたよ。
研究室では、彼女は研究生活に疲れて限界を感じているという話は前からあって、でも10歳も歳上ってことは否定的な受け取られ方されなかったですね。
この2組は少し妥協というか、現実的な思惑がある結婚なのかなって感じだけど、周囲に反対する人はいないのかな。
私ですが、今の彼が3歳上であることは別にしても、10歳上の相手と結婚するとのはちょっとあり得ないと思う。
このスレだとお金があるオジサンなら若い子と結婚できる的なこともあるのかも知れないけど、私には無理。
知らない33歳の男性が近づいてきて、年収1000万で資産は1億あるので結婚してって言われても、気持ち悪いと感じますね。
単純に良いか悪いかだけ書くなら、私には10歳も上の相手との結婚は悪いことです。

最後まとめが変になっちゃいましたが、歳の差って本人たちの年齢も事情で意味が変わる。
画一的に年の差婚って云々というのは意味ないかなあと思います。

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:29:16.28 ID:lesT03b0.net
>>355
素晴らしい最大瞬間風速ですね。(笑)
あと、10年もすればリストラの嵐がまってますから。
その時に今までの高収入での浪費が祟って自己破産ですから…。(笑)

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:33:58.75 ID:lesT03b0.net
>>355
外資系製薬の研究者なんて、ノバルティ見たらわかるように、データー捏造して商売する詐欺集団ですから。
詐欺師に年収が高いと言われても。(笑)

365 :Miss名無しさん:2016/07/10(日) 21:21:13.62 ID:Sj12dcb9.net
>>360
わかるそれwww男で40超えて独身ってのは一部除き殆どが地雷カスレベルw
マジで笑える貧乏人とか色々いるよな
そういう奴は見た目も悪いし結婚できなくて当たり前。

366 :Miss名無しさん:2016/07/11(月) 18:51:10.98 ID:6XxOLVSj.net
おじさんだけど、医師免許あるんで選び放題らしい(女子に言われた)。
そもそも田舎県なんで、女が余っている(笑)

367 :Miss名無しさん:2016/07/12(火) 23:44:36.37 ID:zXbcNbFw.net
>>363,364

そこまで悔しがらなくてもw
人は人、自分は自分だよ

368 :Miss名無しさん:2016/07/13(水) 08:26:21.98 ID:dzt9zBFO.net
悔じいよぉ〜。(笑)
詐欺師には、いつか天罰下るよ。

369 :Miss名無しさん:2016/07/13(水) 16:59:35.45 ID:BRhg0rke.net
っていうか、軽い女と結婚して気の毒。
 

370 :Miss名無しさん:2016/07/13(水) 23:19:17.52 ID:pvLR/fnZ.net
32歳で44歳の人と結婚した先輩が会社にいる
数年前には、36歳で49歳の人と結婚した先輩もいたらしい(既に退社)

10歳も上のオジサンと結婚する人生を選ぶ人がいるのはいいとして、それが自分にも可能だと勘違いするオジサンには大迷惑
別部署だけど46歳のオジサンが、どうして25歳の女子に本気で相手にされると思うのかな
うちの会社だとちょうど年収が1000万円を超えるぐらいだよとか言われても、ハイハイって笑って相手にしなかった
そしたら、実は資産運用もしてて年収1300万円超えてるんだって、お金目的の女性を避けるために、まず少な目に言ってたんだとか
そこじゃないw 親と同世代のオジサンは、年収関係なく絶対に無理だからw
会社に37歳のバツイチの先輩がいて、このオジサンに期待しているらしいんだよね
「○○さんとか、どうなんですか」って言ったら、「さすがに30代後半は」だって
おいおい、40代後半のお前が言うな!ってw
46歳って数年もすれば孫がいてもおかしくない年齢だよね
そろそろ髪が薄いくせに、娘の同世代に言い寄って、37歳のシングルマザーを避けてどうするよw

あぁああ、でも、会社では絶対に言えないw

371 :Miss名無しさん:2016/07/13(水) 23:25:14.54 ID:BRhg0rke.net
まあ、閉経後はだめだ。

372 :Miss名無しさん:2016/07/14(木) 01:26:53.04 ID:7PqyEbZI.net
男に金がないと健全な子育てが難しいという社会の現実。女はアラフォー以降は妊娠するのが難しいという体の現実。売れ残った人は互いに避けあうことで、価値のないプライドを後生大事に守って余生を過ごす。

373 :Miss名無しさん:2016/07/14(木) 17:36:01.66 ID:Wg/GLAO8.net
http://i.imgur.com/cJyPfDS.png

374 :Miss名無しさん:2016/07/14(木) 18:20:45.32 ID:Iw16oiSN.net
>>370
ある程度金があって子供を作る気のある男からすると、産めない女は無価値なんだよ
歳の差の数字は関係ない

375 :Miss名無しさん:2016/07/14(木) 21:38:53.24 ID:5k1C83GK.net
たしかにそうだ。

376 :Miss名無しさん:2016/07/14(木) 23:42:28.23 ID:vDfGeYac.net
アラフィフのオジサンでも金銭的に余裕があれば、
30代後半のバツイチのオバサンぐらいは狙えるかな
妊娠に不安のない20代の女性は無理だろうなあ〜

総レス数 1002
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200