2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10歳以上年上の男性と結婚します 9

1 :Miss名無しさん:2016/02/27(土) 00:29:50.42 ID:J7TlvyK2.net
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。16歳差ってのが結婚相手として
現実的なのか判断しかねて悩みましたが、実際に付き合ってみると、想像していたほど違和感もなく、
年齢差は感じても結婚の妨げにはならないというのが実感です。そうは言っても、これだけ
年齢差があると、同世代なら気にしないようなことも結婚前に話し合っておかなくてはいかないことは
いろいろありますね。このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の
困難をこうして乗り切ったとか、情報交換できたらいいと思います。

10歳以上差のある年の差婚は、まだまだ少数派なのが現実ですが、「普通は」とか「あるべき姿」とか
「これが正しい」とか特定の価値観で判断するのでなく、それぞれが自分の人生という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。

2014年の政府統計データ 「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」から集計
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率
20代後半 194919人 (相手が10歳以上年上なのは13645人で7.0%、15歳以上年上なのは4237人で2.2%)
30代前半 122406人 (相手が10歳以上年上なのは8824人で7.2%、15歳以上年上なのは2310人で1.9%)
30代後半 65018人 (相手が10歳以上年上なのは4928人で7.6%、15歳以上年上なのは1453人で2.2%)
40代前半 27782人 (相手が10歳以上年上なのは12782人で10.0%、15歳以上年上なのは985人で3.5%)
40代後半 11194人 (相手が10歳以上年上なのは1479人で13.2%、15歳以上年上なのは550人で4.9%)

【近々の前スレ】 
10歳以上年上の男性という選択 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1410878948/
10歳以上年上の男性という選択 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1428734785/
10歳以上年上の男性という選択 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1440774394/

674 :Miss名無しさん:2016/11/01(火) 09:39:13.76 ID:tIIdFEAQ.net
長々と回りくどく書いてるけど一言で言うなら

貧乏なんだから子供つくらなければおK

だろw

675 :Miss名無しさん:2016/11/01(火) 16:35:36.67 ID:Qd77D/Ed.net
ああ、卵子が腐って産めないBBAが
貧乏なんだから、子供は要らない
と言う結論にしたい訳だね

でも、子供が要らないなら

そもそも、結婚するメリットがある?

676 :Miss名無しさん:2016/11/01(火) 22:18:57.95 ID:RcKzXw3j.net
昔みたいにみんなボロ着で空き地で走り回るような時代じゃないからなー
子供着でも毎日同じ服じゃイジメられるから何着も買わなきゃいけないしスマホや携帯ゲーム機もコミュニケーションツールだから持ってないと仲間の輪に入れないし玩具もすぐに何千円何万円になるし爺婆スポンサーとかいなけりゃ貧乏な家庭に生まれた子供は本当に悲惨

677 :Miss名無しさん:2016/11/01(火) 22:22:53.28 ID:RcKzXw3j.net
環境によっても違うけど周りが裕福な家庭の多い地域ならデザートの質から習い事や休日の旅行先に格差がはっきりでるから子供ながらに貧富の差に悔しい思いするし
周りが同じく貧乏な家庭ばかりの地域なら確実に悪い仲間の影響で非行や犯罪被害に巻き込まれたり録な人生じゃなくなる

678 :Miss名無しさん:2016/11/01(火) 23:04:19.33 ID:EpuOW1MV.net
婚活もいいが、え便器在日チョンには気をつけろ!!!!
ヤツラは奴婢奴隷だったせいで、おぞましい近親相姦三昧。
結果、遺伝子が劣化し、脳・精神異常者の「発達障ガイ者」になり下がった。

うっかり、え便器在日チョンと結婚しようものなら、子々孫々「発達障ガイ児」が
生まれ続けるwwww
日本人は民族的に発達障害が極少の民族だったが、最近の世相や犯罪を見ろ!
日本に流れ込んで日本人面をしたり、日本人をだまして帰化したりする、え便器在日チョン
が、多すぎて日本の民度は下がり、猟奇犯罪・凶悪犯罪のオンパレードだ!!

エ便器チョンが血統ロンダリングのために婚活する東南アジアでは、のきなみ
国家自体が、え便器チョンとの婚姻を禁止している。
ベトナム・マレーシア・インドネシア・キルギス・カンボジア・シンガポール・
フィリピンなど、キリがないぞ。
日本人も、え便器在日チョンとは結婚してはいけない!!!!

679 :ちょっと長い:2016/11/03(木) 12:22:40.85 ID:vdvJLzfI.net
>>669
>でも、同じ歳なら普通なんだろうけど、10歳上ってことを考えると気になる

これって、ホントだよね。あなた達より10歳ぐらい年上だけど、なんか同じ悩みだな。
いや、私の歳がギリギリなので、あなた達より追い詰められているけどね。いちおう
彼は正社員だけど、49歳で年収430万ぐらい。私はバイトで年収150万ないぐらい。
もう結婚前提で同棲してて、家事は90%私がしているけどね。

付き合う前、結婚したら世帯年収はそんなに悪くないけど、やっぱり彼の年齢が気になるって
思ってた。彼が38歳(当時の私の年齢)でその年収ならいいんだけど、40代後半って考えると、子どもの
養育・教育費が心配。そんなに心配なら、私が自分と同世代でそれぐらいの年収がある男性と
結婚すればいいだろってことになるんだけど、そんなに世の中は甘くないよね。

彼に会う前、36-37歳の時には婚活らしきこともしたけど、同世代の男性で年収400-450万ぐらいだと、
まあ見事に「30代前半まで」を条件に婚活していて、実際にそういう女の子と結婚しちゃうからね。
もう5年早く婚活すればよかったのにって何度も人に言われたし、実際にそう思ったよ。まあ、自分に
不利になるルールの婚活ゲームに参加する自分が悪いんだけどね。

今の彼と同棲を決める直前ぐらいかな、私が尊敬する恩師のような女性に、「あなたは子どものことを
考えるとご主人になる人の年齢と経済力が心配と言っているけど、世の中から客観的に見ると、彼のほうが
子供のことを考えると自分の妻になる人の年齢が心配って思っているのでは」って言われたんだよね。
それで、吹っ切れた感じがあっって、もうこの人と結婚しようって決めた。

今悩んでいるのは、彼の実家がある近くの支店に移動できないかって彼の会社に頼むべきかどうか。
もう彼には、社内で昇進するチャンスなんてそんなに残ってないみたいだし、高い生活費を払って
都内の本社にこだわって働く意味ないんじゃないかって…。これは私よりも、彼のほうが悩んでる。
自ら負けを選択するみたいな感じなのかな。世の中、なんか難しいよね…。

680 :Miss名無しさん:2016/11/03(木) 21:39:33.16 ID:oF1Af72m.net
>>659
いま何歳?俺も13歳年下の女性に恋してるけど自信もないし職場の上司で俺が仕事超絶できない人間で絶望してる

681 :Miss名無しさん:2016/11/03(木) 21:54:18.78 ID:ocVGZTvr.net
>>679
話が長いだけじゃなくて要点を押さえてないから何が言いたいのかがよくわからない
もう40近いなら健常な子供なんて産めないじゃん
育児よりも老後の心配する年代なのに・・・

682 :Miss名無しさん:2016/11/03(木) 22:53:26.05 ID:QItw54D2.net
669さんと679さん、
相手の男性が10歳も上で、経済的に不安があるけど子供は欲しいってところは同じでも、
669さんが28歳で今からでも計画次第で2人か3人産める身体なのと、
679さんが39歳で数百万円を不妊治療に投資しても1人産めるか産めない身体なのは全然違うよね

683 :Miss名無しさん:2016/11/04(金) 07:01:57.24 ID:5b3j3HZL.net
男性の年齢も妊娠させる能力に直結するよ
女性側に問題がなくても男性が高齢だと妊娠しにくいし流産しやすい
妊娠を女性側だけの原因と考えるのは、古い考え方かと

684 :Miss名無しさん:2016/11/04(金) 13:38:41.33 ID:j8jEwHdo.net
36〜37で同年代男性狙うから失敗するんだよ
45〜くらいか、いっそかなり年下狙うべき

685 :Miss名無しさん:2016/11/04(金) 18:22:42.90 ID:+pr2Fr5z.net
>>683
男性で35越えても子供ほしいって言う人はあんまりいない気がするけどな
女性だけだよいつまでも子供子供ってしつこいのは

686 :Miss名無しさん:2016/11/04(金) 18:30:01.00 ID:2GDk2qVY.net
むしろ男性ならまだいける年だし子供考えてる人も多いだろ
40後半ならかなり減るだろうけど

687 :Miss名無しさん:2016/11/04(金) 23:36:18.13 ID:QO1Fa2Q5.net
>>683
>妊娠を女性側だけの原因と考えるのは、古い考え方かと

それってスレチじゃない?そんなこと言っている人、このスレにいる?
それよりも不思議なのは、男性が世帯収入の大半を受け持つことが当然のような前提で進む議論かな。
>彼は正社員だけど、49歳で年収430万ぐらい。私はバイトで年収150万ないぐらい。
とか
>彼の年収は400万円に少し足りないぐらいで、私の年収は200万円を少し超えている
とかが、「女性のほうが年収300万円でも確保できれば、ぐっと楽になるね」って議論に張ってしないよね。
今の日本では共働きが当然って傾向なのに、女性は年収200万円もあれば許されて、
男性が最終的に経済的な責任を負うなんて考えは、古いというか時代遅れな気がするよ。

688 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 07:09:42.65 ID:R7juHjd4.net
女性の場合、産休育休がちゃんと取れる職場が未だに少なかったり
その前後次第で給与が格段に減ったりする可能性が高いから
「女性の給料」をあてにした前提で生活を考えると、破綻する可能性もあるから除外して考えることが多いんじゃない?

うちは産休育休ちゃんと取れる職場ではあるけど
それでも、妊娠中に切迫流産で入院した人もいるし
産後体調が戻らず、そのまま退職した人もいるから
やっぱり男性に最低限子供を育てるだけの経済力を求めてしまうよ
定年まで働きたいという気持ちも当然あるけど、それとは別の話として、ね。

689 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 12:32:05.39 ID:hD7pEzcQ.net
私は年の差婚(12歳差)になりそうだけど、大事なのは「言わないでも分かる」に甘えないことだと思ってます
これだけ年の差があると、「お互いが当然だと思うこと」が「2人の当然」じゃないんだよね
これは世代の違いってよりも、人生経験の違いと社会での立場の違いなのかもしれない
12歳の差があるのに同じ常識で生きていると、そう思うほうが間違いなんでしょうね
私は今35歳だけど、12年前の23歳の学生だった自分のことを考えても、
20代前半の新卒社員たちの様子を見ても、今の自分とは常識が全然違うって感じる
自分の感じる違和感を口に出すタイプのコミュニケーションが苦手ない人は、年の差婚は向かないかも
もちろん、世代の違うも大きいと思うよ
彼はバブル時代を知っているけど、私は子供だったし何も覚えてない
今の新卒なんて、「まだ生まれてませんでしたw」って無邪気に言うしね

それと、このスレで繰り返しに話題になるお金のことは、個人的には大事なことだと思う
それが全てじゃないけど、歳の差カップルはお金のことをよく考えたほうが良いよ
2人で将来のお金のことを計画的に話せない雰囲気があるなら、注意が必要な気がします

690 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 17:34:42.89 ID:G86Da6Er.net
わたしの思う年の差婚に向かない性格は、
自分を抑えて周囲に合わせようとする人かな。
ランチどこに行こうとか、映画なに観ようとか、
友達と集まる時に自分の希望を表に出さずに周囲に従うことで、
物事を進めようとするようなイメージですかね。

自分が我慢することで物事が上手くいっていると思う性格の人は、
年の差婚で発生するトラブルを乗り切れない。
逆に自分の選択が人と違っても平気な性格だと向いてるかも。

691 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 17:48:07.81 ID:MFmRld7E.net
来年39歳になる女性です。
40までには絶対に結婚したいです。
もう年収・学歴いりませんから優しい人と結婚したいです。
藁にもすがる気持ちで絵馬も書きました。
http://onrain.x0.to/658 皆さん応援お願いします。

みんな幸せになりますとうに

692 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 18:39:42.39 ID:Mj3Nddc4.net
>>689
ほんそれ涙
言わなくてもわかるが通じないと思うからこちらは事あるごとに思いは伝えてるんだけど…
11上の相手はなかなかそれを理解してくれなくて言葉足らずにこちらがモヤモヤヒヤヒヤorz

693 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 19:01:39.23 ID:BvEkzQ3h.net
いまなんて数年違うだけで常識や世代価値観なんて別物なのに一回り近く差があれば合うわけないだろw
利害関係の一致で付き合ってるんだから我慢しろよ
お互いに同年代に相手にされない残り物なんだから

694 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 20:00:41.07 ID:Mj3Nddc4.net
あんたはどの立場なの?

695 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 21:19:27.59 ID:BvEkzQ3h.net
通りすがりの者だけどそれがなにか?
年の差なんて最初からわかってて付き合ってきたのに愚痴る姿を見て違和感しかないから書き込んだんだけど
初めて持った携帯が白黒画面かスマホかくらい差がある人達が価値観も常識も合うわけないやろ
日本語ですら誤用が多数派になれば辞書ですら変わる時代なのに

696 :Miss名無しさん:2016/11/05(土) 21:50:08.71 ID:KziHk2K4.net
なんだ通りすがりか

697 :Miss名無しさん:2016/11/06(日) 01:26:11.75 ID:f1hPLEQ/.net
このスレ、昔からそうだけど、お金が気になる人が多いよね。

まあ確かに、大人になったら、最低限のたしなみとして、「人生のお金予測」はしたほうが良い。
学生時代はまだしも、社会人として働き始めたら、いつまでも子どもじゃないんだから。

別に歳の差婚だけに限らないし、そもそも結婚するか一生独身で行くかに関わらず、
とりあえず自分で一度、人生のお金の計算を真面目にしてみたらいいよ。

全くイメージできない人へのヒントを差し上げます。

(1) それぞれ自分がどれぐらい金銭的な余裕があるかによって、
今の自分にとっての「最低貯金額」(貯金がこの額を下回ったら金銭的な危機的状態に
なっていると判断する基準)を決める。独身の人という前提で、金銭的に厳しい人は
自分の1か月の収入分、多少なりとも余裕がある人は自分の月の収入の3倍、
もう少し余裕があると、自分の年収、いずれも手取り額、を「最低貯金額」の目安にする。
自分の1か月の手取り分も貯金ができない人は危機感を持とう。この場合の貯金とは、
ほぼ現金と同じと考えていい。銀行預金でもいいし、手元にキャッシュで持ってもいい。
普段は一切手を付けずに、想定外の事態にすぐに使えるお金、という位置づけ。
なので、株式投資とか不動産とかは含まない。

(2) 次の3年間の、月ごとの支出と収入(手取り)を予測し、
(2-1) どこで単月の赤字が発生するか(単月の赤字は必ずしも悪ではない)
(2-2) どこかで経済的な危機に陥らないか、を予測する

698 :Miss名無しさん:2016/11/06(日) 01:27:02.46 ID:f1hPLEQ/.net
(3) この先30年程度の、年収(手取り)と年支出を予測する
どうせ10年先なんて予測してもピッタリ当ることはないので、ここでは
とにかくザックリで良い。仮に5年後に結婚し、6年後に子供が生まれ、
7年後に家を買ったら、仮に10年後に車を買い替えたら、仮に20年後に
親の資産を受け継いだら、仮に24年後に子供が大学に進学したら…ぐらいの粗さでいい。
 
(3-1) どこで単年の赤字が発生するか(単年の赤字は必ずしも悪ではない)
(3-2) どこかで経済的な危機に陥らないかを、予測する

(4) (1)-(3)を1年に1回、アップデートする。当然、1年も経ては様々な
状況が変わって、予定していたことも、そもそもの自分の気持ちも変わる。
仕事が変わっているかもしれない。まさかのできちゃった婚しているかもしれない。
なので、アップデートするごと「人生のお金予測」が大きく変わって当然。
というか、それが正解。そもそも、予測を当てることが目的ではない。
これは、結婚した後も夫婦で続ける。(1)に関しては、結婚したり子供が産まれたりしたら、
目指す額が大きく増える。まあ、その時までに自分で勉強するかFPに相談するかしてください。

699 :Miss名無しさん:2016/11/06(日) 07:37:13.54 ID:oK0g0GR1.net
そんな難しい話したって無駄だって
旦那をATMにしか見てないんだから使えるだけ使って旦那が定年で熟年離婚するつもりなんだからw

700 :Miss名無しさん:2016/11/06(日) 11:49:55.77 ID:OE7UaLQ8.net
40過ぎた女が再婚できるの?

[無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/x1/1474151713/

701 :Miss名無しさん:2016/11/06(日) 15:52:06.56 ID:n7ZGygFb.net
若い女が一回り以上も年上のおっさんと付き合ったりするメリットってなんなんだろう?

職場に20歳の女性社員を狙ってる38歳(ルックス下の中、清潔感なし、アニオタ、精神年齢低い(から自分はその女子とお似合いだと言い張ってる)が
居るんだけどこんなおっさんと20歳のかわいい女の子(人見知りが凄くてちょっと性格に癖があるかも)と恋愛関係になる可能性ってあるの?

702 :Miss名無しさん:2016/11/06(日) 18:08:16.38 ID:cjIV4zD4.net
御飯失敗?した
水がすくなかったかな
無線米はむずい

ベーコン卵焼きはグッド!
もう少し油引いてもよかったかも

御飯は1合に変えよう・・・食べきれぬ
3年ぶりの料理復帰としては課題はあるが
まずまずかな

703 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 01:30:49.41 ID:jy2ZATxt.net
自分で自分のことを決められない人は、
歳の差婚は避けておいたほうが良いと思います
あと、頭で考えてばかりで行動できない人も、
歳の差婚は向いてない気がしますね

お金の話は別に歳の差があるからってことではなくて、
同じ歳の相手であっても意識するべきことですね

704 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 11:17:19.94 ID:J3JuFE/i.net
程度の問題でしょう
同じ年の場合と年上の場合じゃ、定年までのリミットも違うし
相手の親の介護その他色んな条件が異なる
同じ歳相手でも当然経済問題は意識するけど
歳の差の場合、それが厳しくなるというだけの話

そういうことも考えられずに歳の差結婚した人は
後々「こんなはずじゃなかった!」と頭抱えて離婚しそう

705 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 12:10:01.61 ID:tD2M5mkp.net
>>703
頭で考えず、行動ばかりの人も
年の差婚は向いていない気がしますねw

どういうことかっていうと、年を取れば保守的になりがち
それに対してあなたがイライラしてるようにしかとれない

安定性を望まないなら、若い遊び人の方があなたに向いてると思うw
遊ばれて捨てられるのがおちだけど

706 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 12:32:01.04 ID:kkDxzKLx.net
一回り近い年の差婚なんて自主性が無い人間が上げ膳据え膳で相手が全部やってくれるのを望む人間がするものだろ
相手が年上だから生活の面倒や日常の問題やなにやらをすべて段取りして本人は言われたことをやるだけの操り人形

何かあるとすぐに相手は年上なのに常識が無いだの金が無いだの自分のことを棚に上げて言い訳するだけの幼稚園児並みの知能の持ち主

707 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 13:31:14.64 ID:n1zSinPb.net
低スペックのくせに婚活に来る男って何なの?
[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1476533251/

708 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 16:46:50.54 ID:AXFBvlAM.net
何でここに批判に来る人の文章ってこんな堅苦しいの?
全然読む気しない

709 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 18:05:13.17 ID:V5Pn7W4A.net
反論するならまだしもそうやって都合の悪い話はあーあー聞こえない()って誤魔化すから一回り近く年上のジジイにしか相手してもらえないんだよ

710 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 20:29:02.83 ID:LAxwj1Gp.net
何でそれに目くじらたてに来るの?

711 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 20:30:39.56 ID:LAxwj1Gp.net
あれこれ外野が言ってもそのジジイと結婚しますって言ってんだから、全く無駄だろ意味分からん

712 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 20:47:53.11 ID:4fzfxU6g.net
いいじゃん


「ジジイ最高!!!!!!!!ジジイと水さえあれば生きていける!!!!!!!」




いいじゃん

713 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 20:52:22.56 ID:LAxwj1Gp.net
そうなんですー
だから、ごちゃごちゃ言うなや

714 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 21:57:16.47 ID:cszVN7hn.net
甘い

715 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 22:02:34.97 ID:LAxwj1Gp.net
それくらい簡潔だといいな
てか、結婚したいだったら叩かれるのわかる気がするけど
しますなんだからさ

716 :Miss名無しさん:2016/11/07(月) 23:53:55.36 ID:jy2ZATxt.net
>2人で将来のお金のことを計画的に話せない雰囲気があるなら、注意が必要な気がします

これは、年齢差云々とは関係ないと思うな
離婚が3分の1という事実を少し真摯に受け止める必要があるよ

717 :Miss名無しさん:2016/11/08(火) 00:40:27.18 ID:AtPJRzeP.net
年の差婚の離婚が3割以下なら、悪くないのかもね

718 :Miss名無しさん:2016/11/08(火) 00:42:57.17 ID:LXQuJOXE.net
離婚は3分の1じゃないよ

719 :Miss名無しさん:2016/11/08(火) 07:02:58.42 ID:E5Gjmacx.net
1年間に結婚するのが60万組で離婚するのが20万組とかだろ
年の差婚に限った割合は知らんけど離婚より死別が先だろうw

720 :Miss名無しさん:2016/11/10(木) 00:47:37.50 ID:3c2ke4w8.net
結婚したいと思うオジサンに出会えなければ、オジサンと結婚するなんて考えられないし、
結婚したいと思うオジサンに出会ってしまったら、年齢差はともかく結婚したいと思うんだろうね。

721 :Miss名無しさん:2016/11/10(木) 07:06:46.48 ID:tJy7/n7s.net
オジサンからはなれろw

イケメンで妥協しとけw

722 :Miss名無しさん:2016/11/10(木) 09:13:37.93 ID:S0mkjsCY.net
若いと年収が足りないんだよね

723 :Miss名無しさん:2016/11/10(木) 09:21:20.07 ID:NkDDrVYi.net
ドナルド トランプ(Donald John Trump)
1946年6月14日生(70歳)

メラニア・トランプ(Melania Trump)
1970年4月26日生(46歳)

バロン君
2006年3月22日生(10歳)

724 :Miss名無しさん:2016/11/10(木) 09:24:53.71 ID:NkDDrVYi.net
画像まとめ
http://matomame.jp/user/yonepo665/daaa48abd33aca0c1172

725 :Miss名無しさん:2016/11/11(金) 02:14:03.85 ID:RkEg3XYS.net
性格と相性は絶対に妥協できない

金銭的に困りたくはないけど、
お金が目的で結婚しようとも思わない

726 :Miss名無しさん:2016/11/11(金) 04:39:36.72 ID:bCxd/5CN.net
>>725
羊水腐っても、まだ夢見てるんだなあ

727 :Miss名無しさん:2016/11/11(金) 08:51:58.33 ID:RRl+2BCl.net
>>726
腐ったジジイになっても、まだ夢見てるんだなあ

728 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 00:21:14.13 ID:r0nGY2yu.net
このスレでは、35後半以降の女、40超えた男が、真面目に結婚考えうから凄いよねw

729 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 00:27:28.37 ID:r0nGY2yu.net
もう婚活イベントでも、思いっきり避けられまくりだろw
ああ、だから年の差婚なんて現実に逃げるのか

730 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 08:01:04.50 ID:I/aykM9K.net
40超えた男が結婚できる確率=1%

年の差婚できる確率など天文学的数字だが

731 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 12:57:24.96 ID:HnpHwLeO.net
女は36や37でも何人も結婚してるよ

732 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 14:06:23.10 ID:kVTdFaC24
臨床心理学者のヘレン・ウォムバック博士が1978年に750名の

被験者に対して誕生以前にまで遡らせる年齢逆行催眠を行った結果、

81%が「特定の肉体を選択して生まれた」と語った。

この世に生まれて来るのを心待ちにしていたのは僅か26%だった。

87%が 現世の両親・恋人・親戚・友人らを前世 or 霊界において

既に知っていた  と語った。

733 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 14:07:12.26 ID:kVTdFaC24
「前世を記憶する20人の子供」の著者 イアン・スチーブンソン博士は

 世界中の前世記憶を持つ子供達を二十数年にわたり調査。

 前世で妻を刺殺したというスリランカの少年は、自身の胸と右手の奇形を

「その報いである」と自ら語った。

 裏付調査により彼の前世なる人物が20数年前に妻を刺殺し死刑となった、

 その裁判記録が確認された。

734 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 15:18:04.54 ID:wNen97GD.net
子供は大事だけど
高齢出産で奇形児産まれても国の負担になるだけだし
価値のない結婚だなあ

735 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 18:09:39.71 ID:Ueq8T7PD.net
でも奇形児が生まれない確率の方が高いんだから
結婚しない・子供生まない人よりは価値があるんじゃない?

736 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 18:40:40.95 ID:6mKqxqtL.net
>>735
その産まれた奇形児はどうするの?
昔みたいに産婆さんが〆れないよ
ただでさえ晩婚なんて家族親類からはいいこと言われないのに奇形児産んだらそれこそ噂のネタにしかならないけどw

737 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 18:48:37.71 ID:Ueq8T7PD.net
>>736
奇形児なんてどの年齢でも一定の確率で生まれるし
奇形児がイヤなら子供つくらないほうがいいよ

例えば、母親が40才でもダウン症が生まれる確率は1%&未満
それでも高いと思う人は、そもそも子供生んじゃダメな人だ
パーフェクトベビー症候群といって、実際に少しでも劣っていたり自分の思うとおりに育たないと
子供を否定する毒親になるから。

738 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 20:56:23.62 ID:4sZuE7Qv.net
>>737
出たよこれ
なぜ男がババアを避けるのか全然分かってないな

739 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 21:10:16.16 ID:6mKqxqtL.net
奇形児なんて産んだら一生のお荷物だぞ?
天使ちゃん?見世物小屋なんて今の時代無理だぞ

自分の人生が掛かる賭けなら少しでも分のいい方を選ぶだ

わざわざリスクの高いババアを選択するのはアホのやること

740 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 21:44:19.27 ID:sk3Z+hHf.net
>>737
いくら自分がいいと思っていても相手が「嫌です」と言ったらそれまでなんだよ
優秀なセールスマンは決してメリットばかり強調しない
必ずデメリットも説明して客に決めさせる
メリットばかり言って相手を騙すのは詐欺師だね

741 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 23:01:57.56 ID:r0nGY2yu.net
30代半ば以降の女と40代半ば以降で金を持ってる男との歳の差婚って、
実世界のごくごく一部の話だからw
40代後半の独身ジジイなんて、90%が低収入、9%はまあまあ、
40代後半の独身男で年収700万超えているのって、1%ぐらいかねw

産めなくなりそうな30代後半の女が、
「オジサンなら金持ちと結婚できる?」なんて夢見ても、
そんな男を見つけられなくて、
そのうち結局40代になって完全に終わりw

それより同じ年ぐらいで、
年収400万ぐらいの男を狙う方がずっと賢いな

742 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 23:07:45.55 ID:Z9bc27T7.net
おまえの意見なんかどうでもいい

743 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 23:17:26.67 ID:r0nGY2yu.net
こんなスレ見て、婚期逃した女が焦って金持ちジジイを探しても、
まあ見つけられないのが現実だよ

744 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 01:59:28.55 ID:B0m3bCWJ.net
私がオジサン好きだったのかと言うと、そうじゃ全然なくて、
自分が選んだ人は誰も私を選ばないので、結果として私を選んでくれた人の中で妥協するしかなかった。

36歳〜38歳まで2年間婚活して、少しでもお付き合いできた人の中で結婚したいと思ってこちらから告白した相手は、
若い順に37歳年収680万ぐらい、39歳年収800万ぐらい、41歳年収750万ぐらいの3人で、全て最終的にお断りされた。

結婚を前提にお付き合いしましょうって相手から言ってくれたのが、
若い順に34歳年収350万、44歳年収420万、48歳年収880万(不労収入200万ぐらい)、55歳年収2800万(全額不労収入)の4人で、
私が妥協できてお付き合いしてみることにしたのが、48歳の人。
身長少し低め170センチ無い、外見普通、少し髪が薄い、高学歴で、実際に賢い感じ。

とりあえずキープしながら、他にましな人と結婚前提で付き合えることになったら、
この人とは分かれるつもりでいたけど、結局このまま、38歳の誕生日を迎えてしばらくして覚悟を決めました。

若い頃、もっと条件の良い男性を付き合えていた頃に、結婚しておくべきだったと心の奥から思う。

745 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 07:01:06.54 ID:VXIroQpR.net
相手がかわいそうだな

746 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 08:14:27.30 ID:Pkvx/QGx.net
48歳年収880万「妥協かよ!」

747 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 08:43:36.94 ID:vd8cciQM.net
>>738-740
ですよねー

だから私も、障害児が生まれる確率が高い、劣化精子をもった高齢男性とは結婚しません^^


「わざわざ」定年までの期間が短く
育児の時期に親の介護問題もおきやすく
さらに配偶者の介護問題まで抱える可能性が高く
障害児が生まれる確率が高い
加齢臭がする中年親父を選択するなんて、アホのすることですよね〜^^

748 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:01:48.00 ID:vDLmMtQ7.net
>>744
ずいぶんいい人捕まえましたね
お幸せに

749 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:22:12.35 ID:B0m3bCWJ.net
もちろん妥協しているなんて気持ちは表に出さない。
こんな程度の妥協に大した悲壮感なんてないし、相手が可哀相なんてとんでもない話。
当然ながら幸せになろうって結婚するし、実際にお互いに幸せだと思う。
彼だって「本当は、せめて30代前半の奥さんがいいんだけどな」って思ってる。
いや、私が彼なら、そう思うかな。

「自分がしたい仕事以外はしない」「自分の第一希望の就職先以外には就職しない」って類のこだわりを持ち続けられる人には、
妥協の気持ちは理解できないのかも知れないね。

自分がしたい仕事があるから、正社員を選ばずあえて辞めやすい非正規のままを選択する人がいるけど、
そういう強い気持ちがある人は妥協婚は選ばず、妥協婚の幸せは理解できないかも知れない。

750 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:23:26.17 ID:B0m3bCWJ.net
>>748
ありがとうございます。

751 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:29:23.98 ID:tQ8oGjYq.net
>>747
男女共に30越えたら子供作らないのがいいと思うよ
生まれてくる子供だって自分が成人する頃に親が還暦で介護問題とか困るだろうし

752 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:32:09.54 ID:tQ8oGjYq.net
>>744
どうせ愛のない妥協婚なら一番金持ち選べばいいのにww

753 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:34:01.43 ID:x0tNRMDd.net
羊水腐った女に価値ねーからw

754 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:43:17.96 ID:tQ8oGjYq.net
>55歳年収2800万(全額不労収入)

0ひとつ多くね?本当にそれだけあったら40近いババアと結婚する意味がわからん
毎日風俗行って若い子抱いてた方が幸せだろw

755 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 10:57:33.99 ID:7rGkUogT.net
自分はファザコンが根にあったからか、恋愛対象はいつも15くらい上だった
今は一番差が少ないが11差…
お互い子供は考えてない

756 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 11:26:04.31 ID:mAyvweeV.net
>>744
たくさん釣れてよかったね。(笑)

757 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 14:18:35.07 ID:tuBTxlPB.net
>>734
デカイ病院なら出産前に障害がないか診断ができる

758 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:07:34.38 ID:vd8cciQM.net
羊水腐った女に価値がないように
精子の腐った男に価値がないという簡単なオハナシ

759 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:09:29.64 ID:vd8cciQM.net
>>757
わかる障害は限られているからね
例えば、女性が高齢の場合に生まれやすいダウン症を初めとする染色体異常は
羊水検査や絨毛検査でわかる
また、心臓の血流図ったりエコーでわかる障害もある
でも、男性が高齢の場合生まれやすい発達障害なんかは子供が2〜3歳になるまでわからないし
それ以外にも生まれるまでわからない障害は山ほどある

760 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:24:01.21 ID:VXIroQpR.net
精子腐るのは少し遅いからな

761 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:42:51.47 ID:zW0cex8O.net
精子腐るのは60代だな

762 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:51:38.64 ID:vd8cciQM.net
35才らしいよ。
女性も35才から高齢出産だから
種として35才が一つのラインなんだね

ttp://president.jp/articles/-/10936
35歳で始まる!「精子老化」の真実

763 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:55:42.29 ID:vd8cciQM.net
男性の場合、「定年」も一つのリミットだしね
現在ほとんどの企業が60歳定年制で、一部の人手不足の中小企業を中心に65歳制度にしている企業があるだけ
(65歳定年制は企業全体の1割。ほとんどが中小企業)

60歳定年で再雇用という形にして65歳までOKという企業は多いけど
そういうところは、あくまで「再雇用」なので、退職前の1/3くらいの給与になるのが平均的。
例えば退職前年収800万でも60〜65歳は260万程度。

それを考えるとどうしてもリミットは60歳となる
そこまでに子供を独り立ちさせたいと考えると
子供一人の場合、旦那が37才で出産した場合ギリギリ60歳時点で独立
二人で子供の間隔が2年の場合、35才
当然、その前の段階(結婚や妊娠期間)を考えると、子供一人でも遅くとも旦那が35才で結婚しないと厳しい。

ここら辺でもやはり(偶然なんだろうけど)35才リミットというのが出てくる。

764 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 20:38:29.57 ID:Y72/2ghm.net
トランプ 

嫁と娘の区別があんまつかん(笑)

うらやましい
男はあーでなくては(笑)

765 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 21:24:35.44 ID:vd8cciQM.net
トランプくらい稼げば良いんでないの(笑)

766 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 21:55:02.88 ID:B0m3bCWJ.net
>>752
>どうせ愛のない妥協婚なら一番金持ち選べばいいのにww

???
妥協だからって、愛がないってことはないよ。
55歳の人は、悪い人じゃないと思ったけど、一緒に住むことは想像できなかった。

767 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 22:08:48.70 ID:B0m3bCWJ.net
>>754

本人の自己申告だけど、50歳の時に会社を辞めて、今の収入は全部不動産収入だって。
凄いですね、大きなビルをいくつも持っているんですか?って聞いたら、
小型のマンションとアパートを6棟持ってて、売ったら合計で4億円から5億円って言ってた。
繰り返しになりますけど悪い人じゃないんで、風俗に行くとか、そういうタイプじゃないと思います。

768 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 22:28:48.77 ID:eZ5c27Xh.net
資産家は定年ないからね

769 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 01:25:44.40 ID:0SyMfhLg.net
>こんな程度の妥協に大した悲壮感なんてないし、相手が可哀相なんてとんでもない話。

それマジ。人生、色んなことに妥協して生きていくもんだけど、
妥協している自分が悲劇の主人公だと思うのは勘違い。
そんなのお互い様だし、そこでネガティブになるよりも、
建設的にプラス思考で生きればいいだけのこと。

770 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 08:12:23.34 ID:6oXlcOui.net
>>767
ナチュラルに嘘を吐くか、物事を大げさに言って、後から露呈して嫌われるタイプの人じゃないかな。
アパートなんて今時土地代ですら売れないし(そこから物件を壊す価格を引かれるか、実際潰して更地にしてからしか売れない)
小型マンションとアパート6件もってるのに年2000万程度って
かなり築古で駅遠で、今後立替で大金が出て行くか、駅から遠くて空き家問題にぶつかるか
どちらかなのが見えてるよ。
実際6棟で5億って凄く安い土地で安い物件(築古)だし。
その人は断って正解だと思うわ。
誠実な人ではないと思う。

771 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 14:00:40.52 ID:0SyMfhLg.net
>>770

お断りした相手なので、別にいいんですけど、私は誠実な人だと思いました。
私は不動産ことは詳しくないし、資産価値を考えて判断したわけでもなくて、
別の理由があるんです。人としてはとてもいい人でした。(だから独身なのかな)

772 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 14:09:45.23 ID:2L7jYi8/.net
金金うるさい女は論外

773 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 14:14:07.24 ID:vbKn0XXl.net
このスレ読んでる女の中で、
30代半ばぐらいまでの、まだ子供が産める女は、
ジジイの収入に騙されて年の差婚するな。

たとえギリギリの35歳の女でも、
45歳で年収600万円の男より、
35歳で年収3000万円の男の方がいい選択だ。

そもそも40代半ば超えて独身の男は大部分が貧困予備軍。
そんな奴らの中で、まともな収入稼いでいる男を探すのは、
宝くじのようなもんだ。

アラフォー女になったら終わりだぞ。
子供産めるうちに、歳の近い男を選べ。
同じ歳ぐらいで年収300万円もあれば大丈夫。

夢見続けて不幸になるより、現実で幸せをつかめ。

774 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 18:43:32.13 ID:GYRhytEZ.net
>>773
それ数字逆だよね?
45歳を選ぶ理由なくねw

総レス数 1002
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200