2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10歳以上年上の男性と結婚します 9

1 :Miss名無しさん:2016/02/27(土) 00:29:50.42 ID:J7TlvyK2.net
婚活に疲れ諦めかけていた頃、素晴らしい男性に出会いました。16歳差ってのが結婚相手として
現実的なのか判断しかねて悩みましたが、実際に付き合ってみると、想像していたほど違和感もなく、
年齢差は感じても結婚の妨げにはならないというのが実感です。そうは言っても、これだけ
年齢差があると、同世代なら気にしないようなことも結婚前に話し合っておかなくてはいかないことは
いろいろありますね。このスレでは、歳の差カップルのお役立ち情報とか、歳の差が原因の
困難をこうして乗り切ったとか、情報交換できたらいいと思います。

10歳以上差のある年の差婚は、まだまだ少数派なのが現実ですが、「普通は」とか「あるべき姿」とか
「これが正しい」とか特定の価値観で判断するのでなく、それぞれが自分の人生という条件の中で、
現実的に幸せになれる方向性を意識しましょう。

2014年の政府統計データ 「人口動態調査中巻 婚姻 第5表 婚姻件数」から集計
結婚した女性の年齢層別人数と年上男性との年の差婚率
20代後半 194919人 (相手が10歳以上年上なのは13645人で7.0%、15歳以上年上なのは4237人で2.2%)
30代前半 122406人 (相手が10歳以上年上なのは8824人で7.2%、15歳以上年上なのは2310人で1.9%)
30代後半 65018人 (相手が10歳以上年上なのは4928人で7.6%、15歳以上年上なのは1453人で2.2%)
40代前半 27782人 (相手が10歳以上年上なのは12782人で10.0%、15歳以上年上なのは985人で3.5%)
40代後半 11194人 (相手が10歳以上年上なのは1479人で13.2%、15歳以上年上なのは550人で4.9%)

【近々の前スレ】 
10歳以上年上の男性という選択 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1410878948/
10歳以上年上の男性という選択 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1428734785/
10歳以上年上の男性という選択 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1440774394/

730 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 08:01:04.50 ID:I/aykM9K.net
40超えた男が結婚できる確率=1%

年の差婚できる確率など天文学的数字だが

731 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 12:57:24.96 ID:HnpHwLeO.net
女は36や37でも何人も結婚してるよ

732 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 14:06:23.10 ID:kVTdFaC24
臨床心理学者のヘレン・ウォムバック博士が1978年に750名の

被験者に対して誕生以前にまで遡らせる年齢逆行催眠を行った結果、

81%が「特定の肉体を選択して生まれた」と語った。

この世に生まれて来るのを心待ちにしていたのは僅か26%だった。

87%が 現世の両親・恋人・親戚・友人らを前世 or 霊界において

既に知っていた  と語った。

733 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 14:07:12.26 ID:kVTdFaC24
「前世を記憶する20人の子供」の著者 イアン・スチーブンソン博士は

 世界中の前世記憶を持つ子供達を二十数年にわたり調査。

 前世で妻を刺殺したというスリランカの少年は、自身の胸と右手の奇形を

「その報いである」と自ら語った。

 裏付調査により彼の前世なる人物が20数年前に妻を刺殺し死刑となった、

 その裁判記録が確認された。

734 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 15:18:04.54 ID:wNen97GD.net
子供は大事だけど
高齢出産で奇形児産まれても国の負担になるだけだし
価値のない結婚だなあ

735 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 18:09:39.71 ID:Ueq8T7PD.net
でも奇形児が生まれない確率の方が高いんだから
結婚しない・子供生まない人よりは価値があるんじゃない?

736 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 18:40:40.95 ID:6mKqxqtL.net
>>735
その産まれた奇形児はどうするの?
昔みたいに産婆さんが〆れないよ
ただでさえ晩婚なんて家族親類からはいいこと言われないのに奇形児産んだらそれこそ噂のネタにしかならないけどw

737 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 18:48:37.71 ID:Ueq8T7PD.net
>>736
奇形児なんてどの年齢でも一定の確率で生まれるし
奇形児がイヤなら子供つくらないほうがいいよ

例えば、母親が40才でもダウン症が生まれる確率は1%&未満
それでも高いと思う人は、そもそも子供生んじゃダメな人だ
パーフェクトベビー症候群といって、実際に少しでも劣っていたり自分の思うとおりに育たないと
子供を否定する毒親になるから。

738 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 20:56:23.62 ID:4sZuE7Qv.net
>>737
出たよこれ
なぜ男がババアを避けるのか全然分かってないな

739 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 21:10:16.16 ID:6mKqxqtL.net
奇形児なんて産んだら一生のお荷物だぞ?
天使ちゃん?見世物小屋なんて今の時代無理だぞ

自分の人生が掛かる賭けなら少しでも分のいい方を選ぶだ

わざわざリスクの高いババアを選択するのはアホのやること

740 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 21:44:19.27 ID:sk3Z+hHf.net
>>737
いくら自分がいいと思っていても相手が「嫌です」と言ったらそれまでなんだよ
優秀なセールスマンは決してメリットばかり強調しない
必ずデメリットも説明して客に決めさせる
メリットばかり言って相手を騙すのは詐欺師だね

741 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 23:01:57.56 ID:r0nGY2yu.net
30代半ば以降の女と40代半ば以降で金を持ってる男との歳の差婚って、
実世界のごくごく一部の話だからw
40代後半の独身ジジイなんて、90%が低収入、9%はまあまあ、
40代後半の独身男で年収700万超えているのって、1%ぐらいかねw

産めなくなりそうな30代後半の女が、
「オジサンなら金持ちと結婚できる?」なんて夢見ても、
そんな男を見つけられなくて、
そのうち結局40代になって完全に終わりw

それより同じ年ぐらいで、
年収400万ぐらいの男を狙う方がずっと賢いな

742 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 23:07:45.55 ID:Z9bc27T7.net
おまえの意見なんかどうでもいい

743 :Miss名無しさん:2016/11/12(土) 23:17:26.67 ID:r0nGY2yu.net
こんなスレ見て、婚期逃した女が焦って金持ちジジイを探しても、
まあ見つけられないのが現実だよ

744 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 01:59:28.55 ID:B0m3bCWJ.net
私がオジサン好きだったのかと言うと、そうじゃ全然なくて、
自分が選んだ人は誰も私を選ばないので、結果として私を選んでくれた人の中で妥協するしかなかった。

36歳〜38歳まで2年間婚活して、少しでもお付き合いできた人の中で結婚したいと思ってこちらから告白した相手は、
若い順に37歳年収680万ぐらい、39歳年収800万ぐらい、41歳年収750万ぐらいの3人で、全て最終的にお断りされた。

結婚を前提にお付き合いしましょうって相手から言ってくれたのが、
若い順に34歳年収350万、44歳年収420万、48歳年収880万(不労収入200万ぐらい)、55歳年収2800万(全額不労収入)の4人で、
私が妥協できてお付き合いしてみることにしたのが、48歳の人。
身長少し低め170センチ無い、外見普通、少し髪が薄い、高学歴で、実際に賢い感じ。

とりあえずキープしながら、他にましな人と結婚前提で付き合えることになったら、
この人とは分かれるつもりでいたけど、結局このまま、38歳の誕生日を迎えてしばらくして覚悟を決めました。

若い頃、もっと条件の良い男性を付き合えていた頃に、結婚しておくべきだったと心の奥から思う。

745 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 07:01:06.54 ID:VXIroQpR.net
相手がかわいそうだな

746 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 08:14:27.30 ID:Pkvx/QGx.net
48歳年収880万「妥協かよ!」

747 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 08:43:36.94 ID:vd8cciQM.net
>>738-740
ですよねー

だから私も、障害児が生まれる確率が高い、劣化精子をもった高齢男性とは結婚しません^^


「わざわざ」定年までの期間が短く
育児の時期に親の介護問題もおきやすく
さらに配偶者の介護問題まで抱える可能性が高く
障害児が生まれる確率が高い
加齢臭がする中年親父を選択するなんて、アホのすることですよね〜^^

748 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:01:48.00 ID:vDLmMtQ7.net
>>744
ずいぶんいい人捕まえましたね
お幸せに

749 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:22:12.35 ID:B0m3bCWJ.net
もちろん妥協しているなんて気持ちは表に出さない。
こんな程度の妥協に大した悲壮感なんてないし、相手が可哀相なんてとんでもない話。
当然ながら幸せになろうって結婚するし、実際にお互いに幸せだと思う。
彼だって「本当は、せめて30代前半の奥さんがいいんだけどな」って思ってる。
いや、私が彼なら、そう思うかな。

「自分がしたい仕事以外はしない」「自分の第一希望の就職先以外には就職しない」って類のこだわりを持ち続けられる人には、
妥協の気持ちは理解できないのかも知れないね。

自分がしたい仕事があるから、正社員を選ばずあえて辞めやすい非正規のままを選択する人がいるけど、
そういう強い気持ちがある人は妥協婚は選ばず、妥協婚の幸せは理解できないかも知れない。

750 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:23:26.17 ID:B0m3bCWJ.net
>>748
ありがとうございます。

751 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:29:23.98 ID:tQ8oGjYq.net
>>747
男女共に30越えたら子供作らないのがいいと思うよ
生まれてくる子供だって自分が成人する頃に親が還暦で介護問題とか困るだろうし

752 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:32:09.54 ID:tQ8oGjYq.net
>>744
どうせ愛のない妥協婚なら一番金持ち選べばいいのにww

753 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:34:01.43 ID:x0tNRMDd.net
羊水腐った女に価値ねーからw

754 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 09:43:17.96 ID:tQ8oGjYq.net
>55歳年収2800万(全額不労収入)

0ひとつ多くね?本当にそれだけあったら40近いババアと結婚する意味がわからん
毎日風俗行って若い子抱いてた方が幸せだろw

755 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 10:57:33.99 ID:7rGkUogT.net
自分はファザコンが根にあったからか、恋愛対象はいつも15くらい上だった
今は一番差が少ないが11差…
お互い子供は考えてない

756 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 11:26:04.31 ID:mAyvweeV.net
>>744
たくさん釣れてよかったね。(笑)

757 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 14:18:35.07 ID:tuBTxlPB.net
>>734
デカイ病院なら出産前に障害がないか診断ができる

758 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:07:34.38 ID:vd8cciQM.net
羊水腐った女に価値がないように
精子の腐った男に価値がないという簡単なオハナシ

759 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:09:29.64 ID:vd8cciQM.net
>>757
わかる障害は限られているからね
例えば、女性が高齢の場合に生まれやすいダウン症を初めとする染色体異常は
羊水検査や絨毛検査でわかる
また、心臓の血流図ったりエコーでわかる障害もある
でも、男性が高齢の場合生まれやすい発達障害なんかは子供が2〜3歳になるまでわからないし
それ以外にも生まれるまでわからない障害は山ほどある

760 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:24:01.21 ID:VXIroQpR.net
精子腐るのは少し遅いからな

761 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:42:51.47 ID:zW0cex8O.net
精子腐るのは60代だな

762 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:51:38.64 ID:vd8cciQM.net
35才らしいよ。
女性も35才から高齢出産だから
種として35才が一つのラインなんだね

ttp://president.jp/articles/-/10936
35歳で始まる!「精子老化」の真実

763 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 19:55:42.29 ID:vd8cciQM.net
男性の場合、「定年」も一つのリミットだしね
現在ほとんどの企業が60歳定年制で、一部の人手不足の中小企業を中心に65歳制度にしている企業があるだけ
(65歳定年制は企業全体の1割。ほとんどが中小企業)

60歳定年で再雇用という形にして65歳までOKという企業は多いけど
そういうところは、あくまで「再雇用」なので、退職前の1/3くらいの給与になるのが平均的。
例えば退職前年収800万でも60〜65歳は260万程度。

それを考えるとどうしてもリミットは60歳となる
そこまでに子供を独り立ちさせたいと考えると
子供一人の場合、旦那が37才で出産した場合ギリギリ60歳時点で独立
二人で子供の間隔が2年の場合、35才
当然、その前の段階(結婚や妊娠期間)を考えると、子供一人でも遅くとも旦那が35才で結婚しないと厳しい。

ここら辺でもやはり(偶然なんだろうけど)35才リミットというのが出てくる。

764 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 20:38:29.57 ID:Y72/2ghm.net
トランプ 

嫁と娘の区別があんまつかん(笑)

うらやましい
男はあーでなくては(笑)

765 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 21:24:35.44 ID:vd8cciQM.net
トランプくらい稼げば良いんでないの(笑)

766 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 21:55:02.88 ID:B0m3bCWJ.net
>>752
>どうせ愛のない妥協婚なら一番金持ち選べばいいのにww

???
妥協だからって、愛がないってことはないよ。
55歳の人は、悪い人じゃないと思ったけど、一緒に住むことは想像できなかった。

767 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 22:08:48.70 ID:B0m3bCWJ.net
>>754

本人の自己申告だけど、50歳の時に会社を辞めて、今の収入は全部不動産収入だって。
凄いですね、大きなビルをいくつも持っているんですか?って聞いたら、
小型のマンションとアパートを6棟持ってて、売ったら合計で4億円から5億円って言ってた。
繰り返しになりますけど悪い人じゃないんで、風俗に行くとか、そういうタイプじゃないと思います。

768 :Miss名無しさん:2016/11/13(日) 22:28:48.77 ID:eZ5c27Xh.net
資産家は定年ないからね

769 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 01:25:44.40 ID:0SyMfhLg.net
>こんな程度の妥協に大した悲壮感なんてないし、相手が可哀相なんてとんでもない話。

それマジ。人生、色んなことに妥協して生きていくもんだけど、
妥協している自分が悲劇の主人公だと思うのは勘違い。
そんなのお互い様だし、そこでネガティブになるよりも、
建設的にプラス思考で生きればいいだけのこと。

770 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 08:12:23.34 ID:6oXlcOui.net
>>767
ナチュラルに嘘を吐くか、物事を大げさに言って、後から露呈して嫌われるタイプの人じゃないかな。
アパートなんて今時土地代ですら売れないし(そこから物件を壊す価格を引かれるか、実際潰して更地にしてからしか売れない)
小型マンションとアパート6件もってるのに年2000万程度って
かなり築古で駅遠で、今後立替で大金が出て行くか、駅から遠くて空き家問題にぶつかるか
どちらかなのが見えてるよ。
実際6棟で5億って凄く安い土地で安い物件(築古)だし。
その人は断って正解だと思うわ。
誠実な人ではないと思う。

771 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 14:00:40.52 ID:0SyMfhLg.net
>>770

お断りした相手なので、別にいいんですけど、私は誠実な人だと思いました。
私は不動産ことは詳しくないし、資産価値を考えて判断したわけでもなくて、
別の理由があるんです。人としてはとてもいい人でした。(だから独身なのかな)

772 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 14:09:45.23 ID:2L7jYi8/.net
金金うるさい女は論外

773 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 14:14:07.24 ID:vbKn0XXl.net
このスレ読んでる女の中で、
30代半ばぐらいまでの、まだ子供が産める女は、
ジジイの収入に騙されて年の差婚するな。

たとえギリギリの35歳の女でも、
45歳で年収600万円の男より、
35歳で年収3000万円の男の方がいい選択だ。

そもそも40代半ば超えて独身の男は大部分が貧困予備軍。
そんな奴らの中で、まともな収入稼いでいる男を探すのは、
宝くじのようなもんだ。

アラフォー女になったら終わりだぞ。
子供産めるうちに、歳の近い男を選べ。
同じ歳ぐらいで年収300万円もあれば大丈夫。

夢見続けて不幸になるより、現実で幸せをつかめ。

774 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 18:43:32.13 ID:GYRhytEZ.net
>>773
それ数字逆だよね?
45歳を選ぶ理由なくねw

775 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 19:30:23.78 ID:9PMnL+AX.net
3000万円じゃなくて300万円

776 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 19:44:15.53 ID:9PMnL+AX.net
まあ、住んでる場所によるんだろうけど、
田舎で家は親からもらえるような立場なら、
35歳で年収300万円も大丈夫なのかな

東京大阪の大都市圏だと、いくら何でも35歳で年収300万円は、
かなりキツイと言うか将来的に厳しいよ
35歳の男なら、奥さんがずっと共働き前提でも年収400万円
出産育児の頃に奥さんが数年間仕事しないなら、
最低でも年収450万円は必要なんじゃないか

35歳で年収300万円 < 45歳で年収600万円 < 35歳で年収450万円

777 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 19:53:50.62 ID:QKxK6Q3S.net
>>776
年の差婚をすると夫が定年になった後も
子供の教育費がかかるということだからねえ
奥さんが専業主婦やパートだったりすると
定年後に奥さんの国民年金を60歳になるまでずっと収める必要も出て来る
定年後は国民健康保険になりこれは家族の頭数に応じて負担を求める人数割があるので
扶養家族(奥さんや働きだしていない子供)がいると頭数分増額される

旦那が同年代だとこれらの負担はなくて済むよ
旦那が働いている間は扶養に入れて負担がないから

778 :Miss名無しさん:2016/11/14(月) 20:50:17.32 ID:9PMnL+AX.net
>>777
貧乏人は子供作るなってことだね

779 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 01:01:14.36 ID:dTOlzJoW.net
30代半ばの人が45歳とか50歳とかの相手を考えるなら、
ここで言われてる年収600万円ってのは全然足りない
そもそも、それって40歳だとしても平均以下のレベルでしょ

イメージとしては、最低年収800万円で、貯蓄意識が高く、
実際に2000万円とか3000万円ぐらいの資産があるような人ぐらいが、
最低条件だと思うけど、あまり現実的じゃないよね
住宅ローンがあるなら定年前に完済するのかとか、
子供一人に対して教育費を最低1500万円は確保できるのかとか、
そういう具体的なことを注意深く判断しないといけない

アラフォーになったら終わりとか書いているバカな人がいるけど、
だからってアラフォーは歳の差婚が多いわけでもなんでもないよ

>>1でも紹介されているけど、現実の数字は
>30代後半 65018人 (相手が10歳以上年上なのは4928人で7.6%、15歳以上年上なのは1453人で2.2%)
>40代前半 27782人 (相手が10歳以上年上なのは12782人で10.0%、15歳以上年上なのは985人で3.5%)

40歳過ぎたって、10歳以上上の相手と結婚なんて10人に1人ぐらいなもん
これが現実の選択ですよ

780 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 01:58:18.09 ID:wgECmyQc.net
だから女も35くらいから年下狙いにシフトする人多いよ

781 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 07:21:05.27 ID:HlbC897q.net
35越えた女を選ぶ年下なんているのか?
まともな子供産めない年代なのに

782 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 07:25:50.02 ID:9C6OUVOE.net
女は年齢が上になる年下の男性との結婚の割合が増える

29歳で旦那年下は30%程度
32歳で旦那年下は40%超
42歳で旦那年下は50%超
(人工動態より)

ただ、婚姻そのものが減るから、
若い男性にババアがモテるとか、そういう話じゃないw

783 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 08:02:54.59 ID:Ukxj/14E.net
>>781
うちの会社の37歳の女が3歳年下と出来婚したぞ
男に心境を聞いてみたい所だが

784 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 12:13:55.65 ID:RtVwJvPj.net
範囲的な問題じゃないのかそれ?
同じ年生まれじゃないなら必ず年上か年下になるんだし
年下でも数歳と5歳、10歳差は意味合い違う気がするけど

785 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 12:21:39.68 ID:9C6OUVOE.net

範囲的な問題というのがどういう意味かわからないけど
その「範囲的な問題」は女性の年齢に関係なくあるもんじゃないの?

786 :Miss名無しさん:2016/11/15(火) 12:25:53.58 ID:GoeEaz6c.net
定年が有る仕事は年上だと稼げる年数が少なくなるから

787 :Miss名無しさん:2016/11/16(水) 00:22:00.17 ID:MEr2XU3Q.net
東京近郊だと、年収450万円も無い男性との結婚は現実的じゃないでしょ
本当は年収600万円ぐらいはないとってところだけど、求め過ぎも現実的じゃないしね

とにかく人によって現実は違うから、周りの男性を見て自分の現実を判断し、
そこから自分が相手に期待しても許される上限を逆算して割り出すことが大事です
もし、その上限が年収450万円以下なら、まあ色んな意味で妥協するしかないんでしょうね

788 :Miss名無しさん:2016/11/16(水) 17:55:16.03 ID:GoVd6hDH.net
55才の男は爺ですか?おじさんですか?恋愛対象外、結婚対象外ですか?

Yahoo!知恵袋
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13118135013

789 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 01:02:20.07 ID:OF80nbIV.net
そもそも結婚相手で一番大事なのは、内面とか自分との相性とか、ですね
ただ、お金は誰にとっても無視できないことなので、
その意味では、最低限を期待する気持ちは分かるし、実際に必要なこと

高収入でも収入のある期間が短ければ困るし、収入のある期間が長くても収入が低ければ困る
借金がどれぐらいあるかとか、浪費癖があるかとか、いろいろ他にも気にするべきことがあるよ

まずは、これから自分の一生に必要になる最低限のお金を計算して、
その最低基準を確保でき、かつ自分を受け入れてくれる相手の中から、
誰と結婚したら自分が幸せになれる?って、内面重視で考えればいい

お金の条件はあくまでも事前審査のようなもので、大事なのは人物を見る面接

790 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 11:16:25.98 ID:AvQGnDW6.net
年齢があがると、自然に求められる金額もあがるのは
結局定年までの年数が短いのと
平均所得は年齢があがればあがる→これくらい稼げて当然だよね、のラインもあがる、って感じだしね

子供いらないならともかく、子供欲しいなら
やっぱりある程度の年収は必要になる
内面重視でも相性大事でもなく、並行して考えていけばいいんじゃない?
どちらも度外視して良い問題じゃない

791 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 12:26:49.17 ID:+TjSt87Y.net
ここで、金、金って言ってる女はその金稼げるの?。
年収800万円でも、過労死ラインだったら、なんでそんなバカな女のために働かないといけないの?…、ってなると思うけど。
自分は年収を時給換算すると3500円だけど、ここのみなさんって、どの位なんですか?。

792 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 13:24:08.48 ID:AvQGnDW6.net
だから、そう思う人は別に借金のある無職の男性とでも結婚すればいいんじゃない?

別に高収入でないといけない、とは思わないけど
最低限のお金は稼いで欲しいって誰もが思うでしょ。

793 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 13:47:25.37 ID:VDPBQ3IL.net
なんでそう極端から極端に走るかねえ?
高給取りからいきなり無職ですか?平均的な給料の話は?

まあ>>792みたいのはどっちみち結婚できない

794 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 14:36:26.55 ID:qn7giABG.net
>>792
痛いところを突かれたからって逆ギレしないで…。
バカがすけて見えるよ。(笑)

795 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 14:48:30.83 ID:AvQGnDW6.net
>>793
「ある程度の年収」と書いているのに
「金、金って言ってる」と極端な話を持ち出したから
それに対する皮肉として、極端な例を出したんだけど?

その程度の皮肉も理解できない>>793-794こそ、結婚は無理じゃない?
同じ程度の低能男なら、相手にしてくれるかもしれないけど、ね。

796 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 17:32:17.21 ID:NQoTe4Rc.net
理屈っぽいのー
女に必要なのは屁理屈じゃなくて愛嬌だぜ
いちいち男の言うことに揚げ足を取るような女とは一緒になろうとは思わないわな
ましてやそれがババアだともう致命的だね
若いってだけで可愛いのに下手に年食ってるもんだからひねて仕方がない

野菜もひねるとやたらとスジが固くなって不味くなるだろ?
どうしてその年まで結婚出来なかったかの自覚がなかったらもう無理だね

797 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 17:51:21.47 ID:+euOCTOo.net
口論でも勝てず、結婚もできない
BBA涙目
なんという悲惨な人生wwwww

798 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 20:18:01.00 ID:q0AIJMyw.net
>>796
氏ね

799 :Miss名無しさん:2016/11/17(木) 23:03:45.83 ID:/L8Om7QM.net
http://i.imgur.com/cJyPfDS.png

800 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 01:04:34.64 ID:mELodoZK.net
相性だけで相手は選ばないし、経済力だけで決めるはずもなく、
もちろん、年齢差だけで結婚する・しないを判断するハズもないです。

11歳上の人と結婚する予定で、とても相性は良くって、お互いの経済力はまあまあ…かな。
こちらは同い年の女性の平均より少し上ぐらいの年収で、彼のほうは同い年の男性の平均より少し下ぐらい。
当たり前のことなんだけど、やっぱり結婚にはバランスが必要で、
それと最終的には「相手が自分を選ぶか」ってことに尽きると思うな。
こっちだけが相手を気に入って一方的に選んでも、
残念だけど結婚には至らないって、この3年の婚活で嫌になるほど思い知らされたよ。

年の差婚を勧める気はこれぽっちもないけど、
もし年の差婚を検討しているなら、一つだけアドバイスがあります。

子供について意識合わせを、2人で事前にしっかりしておくこと。
この点だけは、こだわり過ぎることないと思う。
後はまあ、お互いに誠実であれば、結婚後に擦り合わせていくことも可能だと思うけど、
子供に関してだけは、早め早めに話題にしておくことが大事。
それで関係が悪くなるなら、いずれ結婚後にも同じことになるからさ。

このスレは最初の頃から、もう4-5年前?から時々見に来ていましたが、そろそろ卒業です。
雑音もたくさんありましたが、いろいろ学ばせていただくことも多かったかな。

もう1-2回は来るかもですが、皆様もお幸せに。

801 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 05:10:51.06 ID:PEscZX58.net
俺38歳、セフレ23歳の15歳差。セフレという金ヅルだよ。
少々派手目の美人でギャバ勤務からデリヘルへ堕とし金を得てる。
所有物としての証として墨も入れさせた。骨の髄までしゃぶり尽くして
要らなくなったら玩具にする、すでに玩具なんだけどな

802 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 07:31:07.18 ID:iTqCrBrE.net
そうだねプロテインだね

803 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 07:42:11.70 ID:3lf0W3NT.net
>>796
それはそのまま、高齢男性に当てはまる話だけど、大丈夫?

わざわざ独身女性限定板にやってきて
年の差結婚スレで女叩きするような高齢男性とか、もう色々ダメすぎるw

804 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 09:36:13.49 ID:YUe4p0Ly.net
>>803
高齢男性に必要とされるのは愛嬌ではなくて経済力
一発で論破される頭の悪さなんだから何も言わない方がいいんじゃね

805 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 09:50:17.55 ID:3lf0W3NT.net
論破してる「つもり」になるような頭の悪さだから結婚できないんだって自覚が無いのなら、もう無理だね。

経済力も要素の一つだけど、年上に求められるのは「同世代にはない」包容力や頭の良さ、器の大きさ。
独身所税限定板でキーキー文句つけてるような、器の小さい男で
尚且つ頭も悪いんだから、いくら経済力があっても無理w

まあ、その経済力すら無さそうな時点で、何一つ若い女と結婚できる要素がないという哀れむべき対象ってとこ?

806 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 10:04:43.69 ID:ShVyXmXZ.net
うわっこりゃ予想以上の頭の悪さだな
男にあれもこれも求めてばかりで、自分からは何も与えようとしない
それが毒ババア
そんなんじゃジジイにも相手にされないなこりゃ
屁理屈ばかり言っててその実何も言ってないのと同じ
日本語勉強ちまちょうね

807 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 10:19:43.39 ID:3lf0W3NT.net
頭の良い人なら、ここは「男性について」語るスレで
「自分が何を与えるか」について語るスレじゃないんだから
前者の話題になるのは当然、ってことがわかるんだけど
頭の悪い劣化精子ジジイは脳まで劣化してるのかな?

このスレに来るおじいさんって頭が悪い頭が悪いと連呼しながら
毎回ブーメラン喰らってる時点で、かなりレベル低いのもわかるし
なるほど、そりゃその年齢まで売れ残りますね、と言う加齢臭ジジイだらけ、というのが笑えるなあ

808 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 10:27:50.91 ID:XmqUQ/+N.net
金持ちババァなら結婚できるかもな

809 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 12:27:40.36 ID:V8j4od2o.net
なんでお前らケンカしてんの?

同年代の男性からは相手にされない女
金以外の魅力がない男

それ以上でもそれ以下でもないだろ?
年の差に関わらず結婚なんてお互いの利害関係が一致するから結婚するだけの話じゃん

810 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 12:53:49.06 ID:3lf0W3NT.net
同年代の彼氏がいたこともあるけど
やっぱり年上が良いなあと思ったので
こういうスレ見たんだけど
結局、高齢のオジサンってただの売残りなんだな、って痛感するわ

当たり前だけど、男も女も良いモンから売れていくもんね
私も20代のうちに結婚したい

811 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 14:12:16.85 ID:PJ3XkM9h.net
どちらも見てて痛いなぁ
残り物同士仲良くしとけよ
俺はごめんだけどな

812 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 15:06:41.35 ID:0yntRPZz.net
>>810
40すぎのカッコ良い人はたいがい既婚者
あるいはバツイチ

813 :Miss名無しさん:2016/11/18(金) 15:11:50.97 ID:3lf0W3NT.net
>>812
それは思う

素敵だなぁと思う人はみんな既婚者
昨年異動していった課長にひそかに憧れていたんだけど、既婚者だった
バツイチならまだ問題ないけど、不倫は絶対無理

814 :Miss名無しさん:2016/11/19(土) 02:36:11.22 ID:bnCwuJA6.net
200万+600万で、世帯年収800万は欲しいよね
自分が妊娠・出産・育児のために一時的に仕事を離れる時期でも、
旦那だけで年収600万は確保できるってイメージね

815 :Miss名無しさん:2016/11/19(土) 02:40:37.93 ID:8xSoAkgP.net
>旦那だけで年収600万

そういうのは全員20代に行きますからご心配なく

816 :Miss名無しさん:2016/11/19(土) 09:36:28.19 ID:W9M3KKer.net
ここで皆さんが仰ってる年収って、首都圏の話しで、関西中京圏は×0.8、他の地方は×0.7位と考えてOK?。

817 :田舎の話:2016/11/20(日) 14:10:21.67 ID:orBFw/Cd.net
たぶん東京だと、色んな意味で攻撃的で積極的で、理想の結婚の正しい話が飛び交うんだろうけど、
私の住んでいるところでは、とにかく田舎なんで、もっと穏やかな現実が大事にされる
東京って夢はギラギラ輝いてて美しいけど、自分たちは外から、少し離れて見ているって感じかな

お姉ちゃん(×1子なし)、33歳で中小企業の事務してて年収210万円ぐらい
取引先の14歳上の人と再婚するけど、その人は年収470万円ぐらい
このスレだと笑われるんだろうけど、私の住んでる地域だと十分に高いほう

東京で仕事しているお兄ちゃんの話じゃ、東京には年収の多い人がたくさんいるので、
女性が期待値を上げてしまうのが一つと、もう一つは家が高いので、
40代後半の男性が年収470万円じゃ結婚は無理って言ってる

お姉ちゃんは結婚して、勤務先まで電車で30分以内の駅から徒歩5分に、
新築戸建(45坪)2100万円で、頭金800万円で買うって言ってるよ
旦那さんの親戚から土地は格安で譲ってもらったとか
15年ローンで旦那さんが60歳までには完済するって計算してるみたい
お姉ちゃんの話じゃ、まだ預金(金融資産?)には余裕があって、
もっと頭金を出せるけど今は金利が安いから借りたほうが良いって、
旦那さんの判断らしいです

たぶん東京だと、お姉ちゃんは「低収入なオジサンに妥協で結婚して、
それで幸せになれるんですか?」なんて話になるんだろうけど、
ここだと、もっと日常生活の現実の中に求める幸せがあるんですよね

818 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 14:59:37.61 ID:qL3U8Hek.net
>>817
家が高いとかじゃなく、物価がそもそも違うのと
貴方のお姉さんの年齢じゃ子供はもう諦めているだろうからその年収で問題ないだろうけど
若いと子供つくる前提だから、当然その年収じゃ無理、という話

819 :田舎の話:2016/11/20(日) 15:27:14.31 ID:orBFw/Cd.net
旦那さんの年齢が理由で、すぐに欲しいとは言っているけど、
お姉ちゃんの年齢が理由で子供は全然諦めてないけどな

お兄ちゃんの奥さんは34歳と37歳で子供を産んでますから、
別に変な話でもないと思うけど、これも東京とは違う感覚なんのかな

820 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 15:37:04.89 ID:qL3U8Hek.net
東京云々より、物事あんまり考えてなさそうだね

子供できるかどうかもわからないのに、
いきなり家買う前提で土地譲ってもらって
既に家の算段もつけてるし

女性が高齢になれば妊娠する能力が低下
男性が高齢になれば妊娠させる能力が低下
そしてどちらも障害児が生まれる確率があがるのに
なんだか凄く呑気だね

でも、田舎じゃそんなもんなのかもね
2100万で新築建てられる地域って、かなりの田舎だし

821 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 16:40:03.07 ID:pQ+oxhVH.net
818、そこまで悔しがることないだろw

822 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 17:20:52.22 ID:5U2w1sjG.net
>>809
金以外の魅力のない男?
きちんと社会性が有るから、お金がついてくるのに

面白い考え方するひとですね

823 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 18:50:09.43 ID:rkwWc2HD.net
>>820
そんな事言ったらね、明日事故とかで死ぬかもしれないのにバカ杉。(笑)
30代前半で子供が出来にくい?。
それは、お前が病気なんだよ。

824 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 18:59:42.61 ID:qL3U8Hek.net
>>823
明日死ぬかどうかと、高齢になれば妊娠しにくい・させにくいという傾向の違いがわからないのなら
小学生からやり直すしかないと思うよ?

病気とかじゃなく、統計として明確に数値が出ていることなんだけど
その現実すら受け入れられない貴方のほうが病気じゃない?

明日病院いったほうがいいよ。

825 :田舎の話:2016/11/20(日) 20:18:36.01 ID:orBFw/Cd.net
北関東の田舎ですよ

それにしても、ケチつけたくて必死な感じの歪み方は、
確かに東京云々ではなさそうですね

826 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 20:20:26.77 ID:bw2xVi8a.net
>>820
この夫婦の場合33歳の姉よりも14歳年上47歳の夫のほうが心配だが
もし子供ができなかったら夫婦で住めばいいだけでしょう
新婚夫婦が家を建てるのってごく普通の事だが
独身だから知らないのかね?

827 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 20:41:26.66 ID:qL3U8Hek.net
>>826
全然普通じゃない
旦那が高齢だからローン組む年数考えて焦ってるだけだと思うよ

普通は20代で結婚
30代で最後の子供生んだ後、30年くらいのローンを組んでも充分間に合うからね
子供が一人なのか二人なのか三人なのか
男の子なのか女の子なのかで、間取りにせよ壁紙にせよ選択肢が違うし
例えば最近の流行りは、子供が二人が主流なので、広い部屋をつくって
ある程度の年齢になったら間に間仕切りをするというものだけど
こういうのって一人っ子なら必要無いし、
三人なら同性ずつわけて二人の部屋を少し広めにして、CLだけ二つつけたりするのも多い

828 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 21:19:15.28 ID:bw2xVi8a.net
>>827
あなたが子供を産み終えて
子供の性別・人数が確定してから家を建てる予定だからと言って
新婚夫婦は建てちゃいけないってことはないと思うけど?

829 :Miss名無しさん:2016/11/20(日) 23:51:30.77 ID:q/ORVHD8.net
なんか突っ掛かるバカが騒いでるけど別にお前が金出すわけでも迷惑被るわけでもないんだから関係なくね?
幸せの形や金の使い方なんて人それぞれなんだから自分の価値観押し付けんなよ

830 :Miss名無しさん:2016/11/21(月) 00:05:32.20 ID:XDg3TuI1.net
迷惑掛かってるぞ間接的にだけどな
やたらと女性優遇社会になったり女性専用車両みたいな変なものが出来たりな

総レス数 1002
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200