2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★54

1 :Miss名無しさん:2017/06/28(水) 20:37:52.22 ID:niqusmdh.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1479416826/

389 :Miss名無しさん:2017/09/18(月) 20:48:06.49 ID:DMaORuU1.net
上司が私に苦言を伝えるときにいちいち他人の陰口に形を変えて聞かせる人で
その割には気まぐれに本当のただの陰口も言う
どっちか分かりやすい内容の時でも心底イラつくけど
きわどいネタだと愚痴なのか私に対する苦言なのか全く分からない
金曜にポロっと言われた事がまだ引っかかっててすごい気分悪い

390 :Miss名無しさん:2017/09/18(月) 23:35:29.84 ID:Dq/N7xLV.net
https://instagram.com/p/BYf5tNNlkw9

satoko_imai283
いつまでT&T BBSやるの?17から六本木遊び歩くアバズレさん

391 :Miss名無しさん:2017/09/19(火) 07:58:09.54 ID:RzoVQngm.net
50後半な事務長のお局のやつが暇さえあればDQやってて誰かヨッチ族交換してよ〜とうるさい。
さっさと中間決算の書類作れよ

392 :Miss名無しさん:2017/09/20(水) 11:40:20.66 ID:Dp6SXpLN.net
始業時間よりだいぶ早く来る客がいて迷惑
始業時間ピッタリにアポを取られるだけでも凄く迷惑なのに
張り切っているんだろうけどマナーとして分からないかな
始業前だと伝えているのに
そのせいでこっちは更に早く会社に来て準備をしないといけない

393 :Miss名無しさん:2017/09/20(水) 12:14:23.72 ID:XQEO2BwB.net
うちの客層とは思えない雰囲気の声の主から不自然な名指し電話
思わず番号ググったら見事に○コム
ああ…うちの会社にも遂に出たか…

394 :Miss名無しさん:2017/09/20(水) 12:39:45.73 ID:t3Ne/a0E.net
大型の仕事がこなくなって最初は天国だったけど
色々やり尽くしちゃって時間経たなくてつらい
もう2ヶ月ぐらい営業部以外は全員定時で帰ってる
このまま大型契約取れないと11月ぐらいまでこの調子とか言われて絶望…

395 :Miss名無しさん:2017/09/20(水) 13:18:07.57 ID:3nDL3vTi.net
>>392
ウチなんか出社すると、納品に来た運転手が門をあけるのを、待っているわ。問屋です。

396 :Miss名無しさん:2017/09/20(水) 23:54:11.28 ID:WQg2S4KH.net
>>395
ウチも朝、荷物を届けに来た運送屋(大手じゃない)が待っている時があるわ
遅刻した訳じゃないのに焦る

397 :Miss名無しさん:2017/09/21(木) 08:36:23.62 ID:SkQ/CoWH.net
今春、新卒で採用され8月付けに辞めた転職希望の大卒らがこぞって来るけど、スーツがチャラいし、つま先の尖り靴はどうにかしろと言いたいわ。
あんなやつらを採用すると会社の風紀が乱れるわ

398 :Miss名無しさん:2017/09/21(木) 19:21:34.73 ID:6eE7vkWp.net
風紀委員を作るしかない

399 :Miss名無しさん:2017/09/21(木) 19:52:12.49 ID:RoeuKo8o.net
>>397
去年の就活って比較的楽だったみたいだから、すぐに「や〜めた」ってヤツ多いのかな。
辞めてもすぐ決まるって思ってるんだろうね。
前に営業募集した時、うちにはもったいないくらいのいい大学出の25歳くらいの応募があった。
でも、大学卒業してからの職歴が3社くらいあったんだよね。
即お断りされてたわ。
20代のうちはいいだろうけど、30過ぎたらキツイだろうなぁ。

400 :Miss名無しさん:2017/09/21(木) 20:41:34.83 ID:sj3ymUv7.net
いい大学出っていうだけでどうしてもフィルターかけて見ちゃうし
職場内で人間関係うまくやれるかどうかってのは学歴とかとはぜんぜん別の話だよね

401 :Miss名無しさん:2017/09/21(木) 22:32:33.82 ID:J4os7itK.net
事務員のみなさん
穿いてるストッキング下さい。

402 :Miss名無しさん:2017/09/22(金) 06:00:32.05 ID:i63uaRLN.net
うちの会社は学歴よりも人の良さやスキルで採用してたりしてるから、20代だろうが大卒だからとか言うよりも転職暦が多かったり、履歴書の文字の書き方(綺麗な文字や誰もが読める文字)、面接でユーモアなセンスがないと即落とされる。
わけあって定時制高校通いながらな契約社員さんはMOSややる気のある人はだからそれなりに高い給料もらってる。
中途半端でイキリな大卒はうちの職質が無理だとおもうな

403 :Miss名無しさん:2017/09/22(金) 07:43:14.43 ID:1GxLe8s6.net
>>402
その一番重要な「人の良さ」を面接で見分けるのが難しいんじゃないかな。
もう面接する人のカンしかない?
とりあえず正社員の経験ない人は避けてほしい。

404 :Miss名無しさん:2017/09/22(金) 20:20:53.63 ID:PJvd8xa2.net
社長夫人がいちいち恩着せがましくてなんかカンに触る…
「○○してあげようか」「○○しといてやったのに」
しかもこの「あげる」「してやる」をやたら強調して発音するんだよね

下の者が「○○して頂いた」「○○してくださった」って言うのは当然として
自分で言うなよーって気持ちになる…
私達の感謝が足りないってか

405 :Miss名無しさん:2017/09/22(金) 20:35:37.73 ID:K+4hBgUI.net
始業前に掃除ってねー

406 :sage:2017/09/22(金) 21:53:11.98 ID:HBklYQQO.net
社長、まず歯を磨け。口が臭い。
次に耳掃除しろ。耳垢が突き出ている。
それから風呂へ入れ。というか体を洗え。
そして服は洗濯しろ。シャツ塩が浮いてる。
仕事の前にこれをしよう。基本だ。

407 :Miss名無しさん:2017/09/23(土) 04:11:22.40 ID:tr7ROuDs.net
さだまさしの関白宣言かw

408 :Miss名無しさん:2017/09/23(土) 09:28:25.23 ID:KW6uB/RK.net
わろた、替え歌にしよう

409 :Miss名無しさん:2017/09/23(土) 12:42:41.40 ID:uo290Ggo.net
事務員のみなさん穿いてるストッキング下さい

410 :Miss名無しさん:2017/09/24(日) 12:19:26.61 ID:lR70SoWQ.net
本社会議やら外回りで男性陣が消えるとお局の雑談が始まる
雑談というかプライベートや生活水準を探る質問を一方的にしてくるだけだから雑談というより質問攻めだけど
私のほかはお局とパートさん意外だから無視するのも場の雰囲気悪くなるしで本当うざいしむかつく

前の職場の女性の先輩たちは雑談時も絶妙にプライベート探るような話題は避けてたのにこんな下品な女はじめて会ったわ
職場の人間のプライベートなんて塵ほども興味ないけどそんなん知って何が楽しんだか

ってか他人のプライベート探る暇があるならPCの勉強と自分の机の掃除くらいしろクソババア!!!!!

411 :Miss名無しさん:2017/09/24(日) 12:39:10.58 ID:mcRrZKKD.net
いるよね
うちはとにかく他人の情報暴きたくて聞きまくるオヤジが1人
まだ若いからか聞いちゃいけない話題に全然気付いてないのが1人…

オヤジの方は同じ空間にいる人間は会話をしなきゃいけないと思い込んでて
話題がなくなると積極的に地雷を踏み抜いてくる
特に恋愛、お金、病気、人間関係で取っ掛かれる話題があったらしつこく質問攻め
都会人ぶってるけど本当に下品極まりない野次馬
顔合わさないように逃げまくってるんだけど全然外回り行かなくて腹立つ

412 :Miss名無しさん:2017/09/25(月) 04:43:04.31 ID:EW/B+sLn.net
棚卸しの準備で忙しい時期に今春の新卒の大学出の転職組が私のところにも17人も面接きてたけどお祈りを詰めるのが容易じゃないわ。
軽いつもりで転職しにくるなよ、多いやつで5箇所の職場を回ってる男性が6人も居るからなんだかな〜

413 :Miss名無しさん:2017/09/25(月) 12:22:07.14 ID:3j/3VbOE.net
ワンマン社長が見栄を基準に決裁するからもうウンザリ
主要取引先にはすっかり見抜かれてて上手く乗せられて要らない物あれこれ買わされてる
地味だけど必要な方の物は大抵却下だし
ちょっと意見したら機嫌悪くなる

黙って大人しく流されてれば楽なんだろうけど
裏側知ってるから働いてて虚しい
仕事が仕事だから周りには愚痴も言えないし

414 :Miss名無しさん:2017/09/26(火) 09:49:29.81 ID:sim/J3q7.net
最近我慢の限界すぎて上司にイライラしていることを隠さずにいたら
「何?掃除嫌なの?」って的外れなこと言われて直す気も失せた
上司が気に食わなければクビにしてもらってかまわないしこのままでいいや

415 :Miss名無しさん:2017/09/26(火) 23:41:12.57 ID:ygt26bnl.net
最近はむしろ営業系は即戦力狙いだから中途や転職回数多い人の方が増えてきてるよ

どっちかというと辞めた理由とか一つの職場にいた期間やそこで何をしたかとかそっち重視だなあ

面接だけなら誰でも猫被っていい顔するし有給休暇がつき出す頃からだいたいみんな本性出てくる

たかだか履歴書と数回の面接で見抜くのは難しい

業種にもよるかな外資とかだとむしろ転職当り前

416 :Miss名無しさん:2017/09/26(火) 23:43:05.36 ID:ygt26bnl.net
でもやっぱり高校とか地元採用だと高校のランキングとかは人事は重視してる気がする
大手は大学の成績表まで出させるからなあ
新卒はあくまで見込み採用だからな〜
活躍してくれそう ○○できそう

417 :Miss名無しさん:2017/09/26(火) 23:56:20.89 ID:ygt26bnl.net
>>403
無能正社員や店長を支える有能パートもいるから一概にいえないけど
中小企業に来る転職組なら特に理由がなく正社員経験がないのはやっぱりねえ

418 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 07:51:12.22 ID:NAMY+XxP.net
うちの会社は有能なパートが多い(外資系や旅行代理店や地元観光雑誌の経理や庶務や編集部経験者)が古参の経理長なお局をタジタジにするような鋭い突っ込みで動かしてる。

419 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 08:24:17.59 ID:tpFaBGZH.net
前職で売上成績優秀で賞を取ったとかいう輝かしい経歴の持ち主でも自社でも優秀とは限らない
PCもかなり堪能だし物腰柔らかくてぱっと見はいいんだけど形から入って中身がないというか他の営業から言わせると文書作成とかも全くダメらしい
多分前職では事務方に丸投げしてたんだろな
わからない事の質問はよくするけどあれだけ説明させてコレ?なもの出してくるし新卒ならしゃーないと思っても中途で期待が高いと落胆も大きい

420 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 09:27:48.06 ID:od0oGZip.net
泰葉 次期都知事選立候補をブログで表明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000060-sph-ent
芸能活動を一点の曇りなく終了し、政界に進出するためには
とても良いスパンだと考えています

421 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 14:03:39.05 ID:FdiILR2G.net
ここの人たちってお昼以外堂々とスマホ触れたりする?

422 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 15:57:42.30 ID:TU4e90Ln.net
給料有給ちょろまかしてきたからキレてロウキに行ってやったぜハハンざまぁ

423 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 17:20:07.05 ID:LRA0CJPK.net
事務所に一人の時は余裕

424 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 19:07:39.37 ID:ZyexEaot.net
見れなくはないけど昼以外見ないようにしてる
うちには他人の粗探ししては尾ひれ付けて
社長に告げ口してゴマすりに使う営業がいる
わざと予定外の時間に帰社してくるんだよね

まぁパソコンで遊んでいいって言われてるからそっちで色々見てるんだけどね

425 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 20:23:31.75 ID:Wf6cgd4t.net
あのさ、日本人ってさ本当に馬鹿でゴミクズだなって思うんだよね
だってさ、北朝鮮にあれだけミサイルで脅かされてるのに、日本人はパチンコ屋に行くのやめないんだぜ
もう他人事なんだよな、だからミサイル落とされても反論する権利すらないわ
それに韓国人嫌いだって言ってるクセに、韓国人が作ったLine使ってるだろ
ほんと日本人って言ってる事とやってる事が矛盾してるアホ民族だよね(笑

426 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 20:29:38.61 ID:Wf6cgd4t.net
それに日本人の男なんて屈強な韓国人の男とケンカしたら絶対勝てないもんな
だって国民のほとんど軍隊で護身術学んでるぜ
お前らジャップは俺達韓国どころかマレーシアやベトナム人以下
女もレイプされて隅っこで泣き叫ぶくらいしかできないだらしない日本人の男達
貧弱な日本の男やオツムのないバカ女は哀れだ(爆笑

427 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 20:34:03.44 ID:Wf6cgd4t.net
おれ在日韓国人に生まれて良かったと思うわw
だって日本人って在日以下だし、韓国に対して何もできないクソ民族じゃん
テレビだって韓国が乗っ取ってるわけだし、韓国叩きすると干されるし
もう実質ここ日本じゃねーじゃん、韓国人の方が賢そうだし
日本人みたいなしょーもない哀れな存在に生まれてきた事をせいぜい呪ってろよ(笑

428 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 20:38:27.98 ID:Wf6cgd4t.net
お前ら事務員なんだから態々こんなつまんない2ちゃんねるで不満言う必要ないだろ
だいたい日本の会社なんてトップにいるのがほとんど在日韓国人で、お前ら日本のバカ女はその下で働きアリやってるにすぎないんだよバーカ
つまりな安い労働賃金で働くお前ら事務員は馬鹿でいいなりだから利用価値が高い蛆虫かゴキブリwww

429 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 21:03:46.55 ID:95991gcy.net
スマホ仕事で使うことないからなぁ
上司は暇な時は繁忙期に備えてればなんでもいいって言ってくれてるけど
明らかに遊んでると他の社員の反感買うし
暇でやる気出ない時は資格試験の勉強してる
前任は文庫本読みまくってたらしい

430 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 21:05:14.60 ID:1H6RUcRk.net
事務員のみなさん
穿いてるストッキング下さい

431 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 21:24:20.75 ID:72WIlmI1.net
大手と違って小さい会社だと学歴や経歴よりもうちの人と一緒に働けそうな人かどうかを見てる気がする

432 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 21:26:47.78 ID:pW3FR+vM.net
小池は小泉政権だから、騙されないで。
非正規を多くして結婚、少子化を作った原因。

五輪にかこつけて外国人大量によぶつもりだから、日本人の所得はさらに所得下落する
外人はいつでも物価が安い祖国に帰れるもんね

433 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 21:34:10.81 ID:95991gcy.net
お茶出しどこまでする?
アポありや他の社員宛の来客には当然出すけども

プリンタの業者とかパソコンソフトの業者とか
アポなしでノコノコやってきて雑談ついでに新商品のセールスとか横行しててどこまで出すべきか分からん
ちょっと座らせてお茶出すとダラダラ雑談するタイプも多くて1時間とかいるから辟易してる

434 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 23:45:17.80 ID:h84jeMSX.net
>>421
社内では昼休み以外触れない触らない
ロッカーにしまう 緊急の用事なら会社に直接電話
営業は業務用携帯別持ち
親しいお客さんに個人の携帯教えてる人もいるけどそういう相手は大抵時間も考えて
電話してくるか緊急のときだけ

435 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 23:45:43.12 ID:h84jeMSX.net
>>431
それが一番大事だよね
年齢とか人柄とか

436 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 23:46:42.16 ID:h84jeMSX.net
>>433
定期的にメンテにくる業者なら出す
出さずにいたら局に怒られた新人の時の思い出
出したら出したで総務に出しゃばりって言われて
ああ嫌がらせだったのねーみたいな

437 :Miss名無しさん:2017/09/27(水) 23:47:21.72 ID:h84jeMSX.net
>>433
雑談からは逃げの一手
ちょっと急ぎの案件が!失礼しますお茶置いてさようなら〜です

438 :Miss名無しさん:2017/09/28(木) 09:54:31.96 ID:YHXMFtFs.net
毎日気を張ってない自分も悪いけど来客ある時は事前に言ってほしい

439 :Miss名無しさん:2017/09/28(木) 12:28:18.83 ID:+HRP3W+h.net
433です
レスありがとう
メンテの人出してなかったけどさすがに出した方がいいかw
小さいペットボトルでも渡そうかなぁ

440 :Miss名無しさん:2017/09/28(木) 12:33:18.22 ID:+HRP3W+h.net
>>438
うちは取引銀行の支店長が絶対アポなしで来るんだけど
ホットコーヒー固定の人だから夏場来られると本当にめんどくさい…
今の時期でさえ麦茶以外沸かしてないっつーの!

まぁ仕方ないから沸かしてる間の繋ぎに麦茶出すんだけど
クソ暑いし洗い物増えるしなんか社長も機嫌悪くなるしマジで迷惑

441 :Miss名無しさん:2017/09/28(木) 16:07:01.22 ID:g2+e2I67.net
フィンランド教育を見習え!」と朝日新聞がお説教
http://www.asahi.com/articles/DA3S13047047.html

どっこい、現実はこれwwww ↓

教育先進国フィンランドで激化する校内暴力:サブ・マシンガンで暴れる女子生徒も(画像あり)

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1492418486/l50

442 :Miss名無しさん:2017/09/28(木) 18:49:56.69 ID:yGVDSFTm.net
いろんな電子媒体の操作マニュアル作れって言われるんだけど
「え、そんなとこで!?」みたいな想定外の所で躓いてきていくら作っても話にならない

例だけどパソコンで「デスクトップのショートカットアイコンを開く」書いたら
ダブルクリックだと分からずに「何度押しても出ない」とか苦情言われる
あまりにもメディアリテラシーに差がありすぎてこっちもカバーしきれない
そのレベルのパソコン音痴の人達から気が利かないって嫌味言われても
私だって作りたくないよそんなの…

443 :Miss名無しさん:2017/09/28(木) 22:14:30.12 ID:/x2gBmTw.net
昼から出勤してきたと思ったら食事中の私に「コーヒー」
休憩中トイレ行ったら自分が対応できない客来たからって女子トイレの前で「○○さーん!●●さんが来る!!」って大声で呼ばれる
用足そうと便座に腰掛けた瞬間だった
急な現金処理発生で窓口閉まる前に銀行急ごうとしたら「お腹空いたから何か買ってきて」
お局も辛かったけど男しかいない職場も辛い…
というか社長が嫌いすぎて無理
ここ数日ストレスで胃痛と下痢

444 :Miss名無しさん:2017/09/29(金) 05:52:59.63 ID:G9g4LvsB.net
今時の大卒って変わった人だなと思った。
常務と営業統括が取引先に対しクレームで話し合いしてるときに、こんな業者と取り引きしてるようじゃダメじゃないですか?業者変えなきゃ駄目だよとわきから話をけしかける。 常務がぶちギレて散々だったわ

445 :Miss名無しさん:2017/09/29(金) 12:04:31.35 ID:v++44rnw.net
9月の月末最終日だってのに飲み会で残業封じるとかどうかしてるんじゃねーの?
決算いつか分かってる?

お昼食べたのでこのまま業務に戻ります…

446 :Miss名無しさん:2017/09/29(金) 19:09:06.28 ID:iy/KsvwU.net
>>439
帰り際に良かったらどうぞぐらいでいいかもね〜
でも予算で買うなら経費に余裕あるときにして無理に出さなくてもいいかもね〜

447 :Miss名無しさん:2017/09/29(金) 19:10:10.11 ID:iy/KsvwU.net
>>445
おつかれい!私もやっと締め終わったよ〜
まあ月曜日早出と残業だけど・・・

448 :Miss名無しさん:2017/09/29(金) 19:43:09.85 ID:Z3G/Fjyo.net
月末で締めだってのに午後から頭がぼーっとして使い物にならなかった 電話が多くてイラついた
明日出勤だもんなぁ 電話少ないだけマシか
何がプレミアムフライデーだーーーー
月末なんか月末なんか嫌いだーーーー

449 :Miss名無しさん:2017/09/29(金) 19:46:06.23 ID:wsnGcU1r.net
うちの会社は小さい会社だけど社内でのお茶くみなんてないわ
まだそんなのやってるとは…大企業なら問題になるんだけど

450 :Miss名無しさん:2017/09/30(土) 00:33:35.50 ID:uz22LDzD.net
>>449
来客にお茶の一杯も出さないの?
それはそれでどうなんだろー

社内で男性社員に女性が出すべきとかはあれだけどさ
うちは新入男性社員もやらされるから

451 :Miss名無しさん:2017/09/30(土) 00:49:01.78 ID:N9Lq9yrk.net
>>450
もちろん来客には出すけど社員には出さないよ
うちは男女問わず社員にお茶を入れさせることはない、自分で入れるか買ってこいと

452 :Miss名無しさん:2017/09/30(土) 02:05:49.63 ID:wtj+v2By.net
一人電話でない人がいる

453 :Miss名無しさん:2017/09/30(土) 09:27:18.72 ID:3iTSaj5Y.net
電話ダブった時と給湯室やトイレ行ってる時は必ず誰か取ってくれる
でもお茶出しとお土産配りは絶対に誰もしないな

私がお使い行ってる間に来客があっても出さないし
連休明けに外部研修行って次の日来たら机の上にお土産の箱積んであったり

454 :Miss名無しさん:2017/09/30(土) 17:52:05.18 ID:8eHncXgH.net
少し前に転職した会社が10人前後のところで
事務はもちろん経理的な事、支部からの注文、会社で契約してるコーヒーを入れたりカーペットの管理、備品の管理&注文、週一の掃除(一時間早く出る)
その他もろもろ仕事が多すぎて正直しんどい
前任者は全部やってたから自分もやらなきゃだしその人がそろそろ産休に入るしでてんやわんや

茶くらい自分で入れろや…
てかきちんと手を洗うとはいえトイレ掃除した人間に茶を淹れて欲しいのか…

加えて支部とLINEで連絡とってとか会社支給の携帯でのないのにはあ?

455 :Miss名無しさん:2017/10/01(日) 06:48:03.00 ID:y5xZ6Vm1.net
若い男の子が掃除したり
茶くみ手伝ってくれると
お局が怒るのよね
男はしなくていい、事務員がしろって

今時それはどうなのよ

456 :Miss名無しさん:2017/10/01(日) 08:16:12.70 ID:c5j6YcTK.net
うちの職場もそうだね、お局や公務員や官僚だったおっさん社員や幹部が男が掃除やお茶汲みなんてやるもんじゃねーだろうと茶化すから、私の他に若い女性事務員や庶務のパートさんになる。
取引先から今時男性もやるべき偏見と言われたわ

457 :Miss名無しさん:2017/10/01(日) 15:48:55.24 ID:Z4Y/Wb4F.net
古株の男が自分の思い通りに若手を動かすために
会社の昔話に嘘を混ぜて話すから本当に迷惑

嘘話聞かされて新人が気を利かせて動くんだけど
事実じゃなくて単なる古株の願望がほとんどだからトラブル起きまくる
社長を除けば最古参だからみんな最初は信じちゃうんだよね…
しかも自分の手は全く汚してないから責任取らないし本当にタチ悪い
私も日曜にまで確認の電話掛けられて本当迷惑…早く辞めてほしい

458 :Miss名無しさん:2017/10/01(日) 23:06:25.35 ID:uuSKHhuX.net
>>456
うちの一番若手社員、一年ずっと下が入らなくて男子トイレの掃除させられて辞めちゃったよ
せめて中堅までと持ち回りにしてあげたらよかったのに
清掃業者は年数回入るけど費用に一回ん十万円飛ぶから毎月は無理なんだって

課長にそういうのお茶くみ関連のことおかしいのではって恐る恐る言ってみたら
「ら、来客が男性のとき女性の方が喜ばれるから(小声)・・・しゃ、社風だから!」

て言ってた
女性クライアントなら男性が出すの?どんな理屈だ

社長奥は事務員の私たち用の経費で買ってるお茶やお菓子を完全に自腹にしてくれるんなら
それはそれで経費削減で助かるけど ってやんわり嫌味言われた

459 :Miss名無しさん:2017/10/01(日) 23:08:02.58 ID:uuSKHhuX.net
>>456
地方銀行や信金とかだと男性も早出出勤して全員の机とか窓拭いたりとか
掃除機かけて回るとか事実あったらしいよ
お茶くみとかとは違うけど

その代わり営業事務じゃないから女性にノルマはない

460 :Miss名無しさん:2017/10/01(日) 23:09:17.29 ID:uuSKHhuX.net
>>454
交通費出る?
小さい事務所で古いところはどこも似たようなもんだよ〜

461 :Miss名無しさん:2017/10/02(月) 04:24:48.84 ID:iE4gb4VM.net
>>460
出るよ

繁忙期以外は残業はほとんどないし恵まれてる方だとは思うけど上にも書いたけどやる事が多すぎるのと
それにトイレ含む掃除、その為の早出、お茶汲み等がかなりある上に小さいところだから社員同士の距離が近い
それ自体はなんとも思わないしやりたい人は仲良くすれば良いくらいに思ってたんだけど
この間ポロっと「○○さんは全然輪に入ってこない」だの「もっとコミュニケーションをうんたら」って言われてゲンナリ
気持ちの問題もだけどそんなことやってる暇ないんだっての

なんかちょっとした事が積み重なってストレス

462 :Miss名無しさん:2017/10/02(月) 05:54:58.35 ID:ch3zhGdm.net
分かる
必死で仕事してる時に横でのんびりくっちゃべってるだけでも腹立つのに
時間に追われてる中で同じように手を止めて話し込めるわけない
年功序列でのさばってるけど暇なあんたらと一緒にすんなと

463 :Miss名無しさん:2017/10/02(月) 08:20:25.08 ID:jfb9T+ZD.net
来客のあと片付けてくれるのはいいんだけど
食器用のスポンジで灰皿洗ったり
水切るカゴの中のカップの上に灰皿重ねたりとか信じられない

464 :Miss名無しさん:2017/10/02(月) 15:13:53.75 ID:iZIUBK4h.net
★妻の実家に住居侵入容疑 ガイアックス社長を逮捕
2017/10/2 13:30
妻の実家に侵入したとして、福岡県警粕屋署は2日、ウェブサービスのガイアックス(東京・千代田)の
社長、上田祐司容疑者(43)=東京都品川区東品川4=を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。
同署によると、上田容疑者は「侵入したのは間違いない」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は2日午前8時45分ごろ、福岡県古賀市にある上田容疑者の妻の実家で、義父(61)の制止をふりきって自宅に侵入した疑い。

同署によると、上田容疑者の妻が数日前に子供2人を実家に連れ帰ったため、上田容疑者が実家に侵入したという。

ガイアックスは1999年設立で、交流サイト(SNS)事業などを手掛ける企業。名証セントレックスに上場している。
同社は「事実関係を確認中」としている

義父に110番された社長さん
https://www.goodfind.jp/common/img/obog/interview/banner/bnr_top_117.jpg

465 :Miss名無しさん:2017/10/03(火) 12:06:28.60 ID:xFaTPxM2.net
上司が仕事増やす天才で凄いストレス
Excelの書類をデータ(バージョン2)で渡したら
手書きで修正依頼してきたから昨日バージョン3を作った
そしたら「取引先AとBにも2を編集してもらったんだけど統一して」
とか言われてバージョン3が3つもある中4を作らされてる…
どこを編集したのか分からないから朝からずーっと紙の上で間違い探しさせられてもう泣きたい
この人バカなんじゃないのマジで

466 :Miss名無しさん:2017/10/04(水) 10:15:47.53 ID:VM1vDHQO.net
頭痛い帰りたい
私は決算で忙しいのに
11時半になったら横のビルで売ってる弁当買ってきてとかクソ暇そうにしてる社長に言われる
これって普通のことなの?どこの会社でもこうなの?

467 :Miss名無しさん:2017/10/04(水) 10:18:10.28 ID:VM1vDHQO.net
銀行いくのが息抜きになってる
忙しいけど戻りたくない
社長にあれしろこれしろ邪魔されるし

468 :Miss名無しさん:2017/10/04(水) 12:10:28.36 ID:4cpXD/US.net
お疲れ
うちの社長は朝礼終わったら速攻出掛けて戻るのは夕方か直帰かだからなぁ
私物の買い出し系は無いな
会社が陸の孤島だし私ひとりが電車通勤だから
他の人が各自車飛ばした方が早いというのもある

469 :Miss名無しさん:2017/10/04(水) 14:47:49.05 ID:pU9Kj/PD.net
>>466
もう亡くなったけど、会長によくお昼の買い物頼まれた。
千円札渡されてお釣りはくれた。
あと一万円札を両替してくれって頼まれて千円札10枚渡すと千円くれた。
お年玉で一万円くれた事もあったなぁ。
その息子の社長はそういう事まったくしない。

470 :Miss名無しさん:2017/10/05(木) 09:38:32.32 ID:jJoIGHz+.net
>468
ありがとう
昨日は結局11時半までに備品の買い足しとか済ませて事務所戻ったら「外に食べにいくからやっぱり弁当いらない」だってさ

>469
そういう小遣いくれるならいいよね
うちのクソは1円単位できっちり精算だ

471 :Miss名無しさん:2017/10/05(木) 12:14:37.80 ID:guIEQsQG.net
ワンマン社長がいちいち意見求めてくるけどその割には全く聞き入れてくれない
「社長の意見に従いますよ^^」もダメで顔色伺って決めるのもダメ
先に私自身の意見出させて、もし違ったら一旦へし折らないと気が済まないみたい
どうせ反対意見は聞き入れないのに何がしたいんだろう
わざわざ否定されるのすごい気分悪いんだけど

472 :Miss名無しさん:2017/10/06(金) 19:51:59.05 ID:1mmOqmPn.net
ずーーーっと喋ってる男二人ほんと腹立つ
私の二倍近い給料貰ってるのに一日中昔話としょうもない噂話喋り倒してる
もちろんろくに仕事してない、まぁ時期的に仕事少ないけどやる事探しもしない
真面目に働いてるのが馬鹿らしいし顔も見たくない

473 :Miss名無しさん:2017/10/06(金) 22:43:47.14 ID:VDUbnjIz.net
今日も再雇用のジジイがリース機材の業者呼びつけて怒鳴ってたわ
しょっちゅう不具合起こすのはそもそもうちの会社が変な使い方してるせいなんだよね
そのジジイ筆頭に機械類弱い奴ばっかでどういうふうに使うかリース会社にちゃんと伝わってなかったんだろうと思う
前にやんわりその使い方は拙いと思いますよ〜と言ったこともあるけど、そんわけねぇだろみたいな反応

怒鳴り声聞こえるだけでも気分悪いし、毎回呼びだされてペコペコさせられてる技術屋さんにも申し訳ないし
この光景見る度にクソな会社に入ってしまったと思い知ってしんどい

474 :Miss名無しさん:2017/10/06(金) 23:17:38.64 ID:lxUzqlKS.net
毎日忙しくていっぱいいっぱいで時間に一切の余裕もない状態なのに
後輩が海外旅行に行くとかで明日から一週間も連休とっている
フォローは無理だって言ってるのに来週一週間ヨロシクねと強引に引継ぎマニュアル置いていった
飛行機落ちればいいのに

475 :sage:2017/10/07(土) 11:20:16.63 ID:WPZqytyg.net
トイレが男女共用。
自分のすぐ後に入られるのがすごくストレス。

自分は人が入った後は30分は入りたくない、ただ単に臭いので。

あと手洗わないおじさんがいる、手洗いが濡れてない、流した後速攻出てくる、汚い。

476 :Miss名無しさん:2017/10/07(土) 11:22:37.28 ID:WPZqytyg.net
すみません、sage間違いました。

477 :Miss名無しさん:2017/10/07(土) 12:14:29.45 ID:cL33e155.net
>>475たしか労働基準法だか何だかでは
トイレと更衣室は男女分けなきゃいけない決まりがあったはず
うちでは更衣室を物置代わりに使う人がいて男性も出入りするのがイヤ
鍵かけて着替えている最中に「あれ?あれ?」とか言いながらドアノックされる
着替え中!ダメッ!って叱りつける様な口調で言ってやってる

478 :Miss名無しさん:2017/10/07(土) 12:19:53.20 ID:A1mFiy9A.net
>>475
トイレの後に一滴でミントの香りになるのが売ってるよ。
●の後だけだと●ってばれるから毎回する必要があるけど。

479 :474:2017/10/07(土) 12:34:13.16 ID:WPZqytyg.net
あと1年くらいで引っ越しするんですが
労働基準でトイレ別にしないといけないんですよ、とは社長に言っといた(知らなかったとのこと)
なのであと少しの我慢です。

トイレスプレーは常時置いてあるのですが皆さんあまり使ってない(●コの時も)
自分は常時脱臭機能を使ってるので臭いは大丈夫だと思いたい。

おじさんどもの後はシッコでも臭いんです、入るときにドア開けっ放しでスプレーするようにすればいいかな。
体臭(たばことオジンの臭い)はどうしようもないですね、年中マスクです。

480 :Miss名無しさん:2017/10/09(月) 06:49:19.78 ID:Sv9uzmlw.net
事務員のみなさん

共用トイレにストッキング捨てて下さい

481 :Miss名無しさん:2017/10/09(月) 08:25:20.78 ID:0H7gOOYe.net
せっかくの連休なのに休日出勤大好き野郎からどうでもいい確認の電話貰ってすごいイライラしてる
なんなの?祝日も朝から頑張ってるアピールなの?
常識的に考えて休日掛けるのは緊急の用事だけだろうが

482 :Miss名無しさん:2017/10/09(月) 09:24:16.57 ID:BCORUYJt.net
>>478
>>479
チ●●の匂いって臭いよね。

うちの事務員が入ったあと、
さりげなく2分以内に入るようにしている。

483 :Miss名無しさん:2017/10/11(水) 12:33:33.36 ID:IbLWnoJJ.net
私の受け箱に上司が回ってきた書類を全部入れるんだけど、ぐちゃぐちゃに入れる
書類がどこかにまぎれる可能性もあるし、すごく嫌なんだけどきちんと入れてください、なんてみんな言える?
朝からぐちゃぐちゃの受け箱みるとほんと腹たつしやる気もなくなる

484 :Miss名無しさん:2017/10/11(水) 18:22:09.58 ID:bBFhquPX.net
うちはみんなパソコン全然使えないから
私の箱の中は大半が裏紙に手書きでお絵描きしたような紙
重要度低いのはそのままペラっと放り込まれてるね
失くして困るようなものは一応クリアファイルとかに入れた状態で回って来る
あと、私が清書の時に必ずファイルに入れてるから赤入れ返却の時はノンストレス

まぁ私は経理メインで営業絡みの書類はそこまで多くないけど
営業事務系の仕事が多いならクリアファイル徹底した方がいいだろうね
箱の上に空のクリアファイル何枚か置いといて入れる時突っ込んでもらうようにするとかどう?

485 :Miss名無しさん:2017/10/12(木) 11:15:19.30 ID:yahwvvuG.net
私は経理だから業務上私専用のプリンタだけを使うんだけど
共用のプリンタ、トナー予備全色揃えてあるのに誰ひとり交換しない
呼びつけられてトナーが出にくいんだよーとか愚痴言われて
そのくせ「すみません変えますね!」って動いたら全力で止められる
自分の頼んだタイミングでだけは高い経費がかかったと思われたくないらしい
しょうもないし誰の時だろうがどうでもいい
使ってもないのにチクチク文句言われる身にもなってみろ

486 :Miss名無しさん:2017/10/13(金) 08:13:36.40 ID:GvzUSz1U.net
年配の人ってなんでデータ残さないんだろ
数年前の書類を元に書類の作成頼まれてデータ探したけどない
前任にLINEしたら今「雛形の上で編集して印刷したらそのまま消してた」とか返ってきた
データだと消える可能性あるから紙も出すのは分かるけど
なんか紙信仰?ってくらい紙にしてデータはさっさと消しちゃう
凄い迷惑

487 :Miss名無しさん:2017/10/13(金) 09:33:57.46 ID:seT0LYgv.net
なんで上司が口付けたグラス洗わなきゃいけないんだろう毎日吐きそうになりながら触ってる

488 :Miss名無しさん:2017/10/13(金) 12:25:15.48 ID:v6jJWwPq.net
営業が業務ソフトの操作ミスってサポセンたらい回し
本人はアポがあるから!と外回りに行っちゃうし
電話で確認しても元々訳分かってないから話通じないし
もうホント二度手間三度手間で朝から電話祭りだった
今日忙しくない日だから良いけど締日だったらヌッコロ

489 :Miss名無しさん:2017/10/14(土) 01:22:06.99 ID:u5wTRs+P.net
>>487
ゴム手しないの?
しても生理的にって話か

書類処理が多い時期は10時と15時に毎日2回男性社員20人分くらい洗う日もあるから気にしてられない

総レス数 1002
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200