2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★54

1 :Miss名無しさん:2017/06/28(水) 20:37:52.22 ID:niqusmdh.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★53 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1479416826/

490 :Miss名無しさん:2017/10/14(土) 01:23:56.65 ID:u5wTRs+P.net
>>486
メモリ容量がなかった時代にデータ重いのは悪みたいな教育された人たち?
ってことはないよね?

スキャナでいちいち読み込み直すのもめんどいよね
うちもどんどんPDF主体になってきて無駄に紙使うなって怒られるわ

491 :Miss名無しさん:2017/10/14(土) 01:49:40.99 ID:k8U8YJvR.net
黒眼鏡 建築士 岸本晃 きしもとあきら
https://www.fastpic.jp/images.php?file=8905192628.jpg IE

氏名・年齢・年収・生い立ちまで全て嘘(おぎやはぎ矢作似 カツラ 入れ歯) 口コミ
偽名 岸本充→秋山晃→山本晃→山本充(あきら)→相馬光(そうまあきら)→現在は新たな偽名で参加
本当は50歳半ばのくせに39歳と詐称参加 自称一級建築士 設計士 建築会社 年収1000万超(2500万)

関西のエクシオに10年以上ほぼ毎日参加する詐欺師
難波会場がホームタウン
金曜PM7:30と日曜PM5:00のなんばエグゼクティブに毎週参加してる
梅田や三宮や奈良会場にも頻繁に出没
セフレは常に五人はいると自慢する

2008年
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1218032454/

2011年
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1322461914/

最新 part4
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1495377907/l50

日建設計 役員代表取締役会長 浅見秀樹
代表取締役社長 田村彰教 取締役副社長 岡田亨嗣
取締役 藤田哲史 菅野彰一 監査役 池邊宜仁
※日建設計などの有名企業に成りすまし偽造名刺で女性を騙す岸本晃がいません b

492 :Miss名無しさん:2017/10/14(土) 11:05:29.27 ID:SzQno2Gz.net
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E

493 :Miss名無しさん:2017/10/16(月) 08:48:56.58 ID:/cr8ZONv.net
>>489
レスありがとう
なるほどゴム手か
自分と上司だけの事務所で自分はグラス使わないから来客無い時は1つしか洗わないんだそれが逆に苦痛
一日2回も洗わなきゃなんてすごい

494 :Miss名無しさん:2017/10/16(月) 11:14:56.57 ID:CeAmLIHi.net
昨日ドラマ陸王見てたら
仕事が楽しそうでうらやましかった。

一人女の小さい事務所勤務だけど
電話はほとんど鳴らないし、自分以外は
外に出る営業職。
全員口下手でお帰りなさいとお先に失礼します以外
喋らない日も多々。

この先定年までこのままかぁと思うと鬱になりそう

自由がきくので誰かいれば外出もできるし(郵便局や銀行くらいですが)
暇は時間はネットサーフィンもできる。

でもなんか物足りない。

495 :Miss名無しさん:2017/10/16(月) 12:34:39.59 ID:GyuA+K0Y.net
トイレが一つしかなくて生理のとき困る
持ち帰ってるけどトイレが二つほしい
でも物理的にトイレを二つにすることは不可能

496 :Miss名無しさん:2017/10/16(月) 12:57:38.04 ID:zuhWS1Xs.net
そんな時は生理カップがおススメです

カップなら12時間okなので朝と夜だけ出してます、全然持ちますよ

497 :Miss名無しさん:2017/10/16(月) 17:27:13.43 ID:/cr8ZONv.net
上司の意味不明な日本語に苦しんでるのになんで逆ギレされなきゃいけないわけ
今週中に死にますように

498 :Miss名無しさん:2017/10/17(火) 00:08:38.61 ID:amO63yl+.net
>>493
10時と15時にお茶出し当番という昭和な会社なんですよ・・・
今コーヒーメーカー導入を画策しています

499 :Miss名無しさん:2017/10/17(火) 12:20:31.39 ID:wTC3/us4.net
クソ忙しいの分かっててどうでもいい雑談振ってくる
ほんと空気読めない
イラついて会話の途中で席立ったわ

500 :Miss名無しさん:2017/10/17(火) 16:49:17.11 ID:vHl8+M6p.net
>>490
うちは逆にPDFでよくないかっていう書類がFAXで送られてくる
細かい字とか潰れるから嫌なんだよなあ
紙がもったいないからなるべくメールでって言った本人がばんばんFAXで送ってくるのもいらつく

501 :Miss名無しさん:2017/10/18(水) 12:20:55.85 ID:ZU3jfCTl.net
>>495
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。

502 :Miss名無しさん:2017/10/18(水) 21:42:55.93 ID:jch2el/O.net
書類の保管期間が10年とか15年とかが多くて片付かない
書庫のスペースも限りがあるしなんとかして欲しい
更に原本とは別ファイルでコピーも保管しろって言われて意味がわからな過ぎる
前の会社は数ヶ月保管したら全部捨ててた

503 :Miss名無しさん:2017/10/18(水) 22:24:42.68 ID:TguJFB8R.net
>>502
昔の書類はスキャンしておくことはできないの?

504 :Miss名無しさん:2017/10/19(木) 01:00:14.60 ID:9IrT+EvU.net
白蟻が来て食べてくれないかな、電子化しろってなると思うんだけど。

505 :Miss名無しさん:2017/10/19(木) 09:29:12.86 ID:UovMEnTe.net
>>504
白蟻でなくて、
山羊か羊か吉田羊じゃいかんの?

506 :Miss名無しさん:2017/10/19(木) 14:03:26.48 ID:iz3S5LLw.net
>>503
「紙で」保管になってるから無理
データは本社で更に長い間残ってる

507 :Miss名無しさん:2017/10/21(土) 16:52:16.75 ID:/s4oapkm.net
月曜は超大型台風直撃なのに私だけ出勤
上司と再雇用のクソジジイどもは先週のうちに台風来そうな日に休みいれてて
私には「月曜日は電車止まらないうちに帰っていいよ」だと
そこは事務も出社しなくていいよだろうがクソジジイ!!!

月曜は朝から電車止まってくれることを今から祈ってて休日だってのに憂鬱……

508 :Miss名無しさん:2017/10/21(土) 17:24:47.59 ID:H1cxdt99.net

私も自宅待機って言われるの期待して金曜かなり仕事進めといたけど
台風来ると仕事増える会社だから無理そう
多分こういう時に限って電話鳴りまくるだろうし

せめて落ち着くまで自宅待機とかにしてくれればなぁと思う
電車止まってるかもしれない中何時間もかけてずぶ濡れで人混みに並んで出社とかしたくない

509 :Miss名無しさん:2017/10/21(土) 23:33:00.65 ID:5DMX2A1J.net
台風直撃が予想されてる地域だけど
ギャル系というか言動がキツめの同い年の先輩に「○○さんの所だと電車止まったりして大変かもね、でも私も頑張るから頑張って来ようね?」と言われた
前後の会話から、テメー交通遮断を理由に休むんじゃねえぞあらゆる手を尽くして来いよって意味だから今からすごい鬱

510 :Miss名無しさん:2017/10/21(土) 23:33:43.23 ID:MvlxRD57.net
小さい会社なら台風の日くらい家で仕事してもいいのになあ
自分一人だけ出勤ならそれも出来ないけど事務一人だけ出てきて何の意味があるのか

511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:18:41.38 ID:jA7DHqw9.net
事務員のみなさんストッキング下さい

512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:21:56.00 ID:fYuiRXlb.net
留守番と電話番のために来いって言われるけど今時いくらでも回避方法あるんだよね
ほんと転送で携帯に電話飛ばして家で応対したい…
顧客からの問い合わせが来たら営業や現場の人に振ればいいし
一人で会社してる人なんかそうやって電話取ってるよね

まぁ実際突然の来客とかあるから仕方ないけどさ
電車通勤私一人だから遅刻すると目立つんだよなぁ

513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:29:50.35 ID:7fRkQ52l.net
いまどき台風時に電話繋がる会社なんてブラックアピールにしかならんと思うけど
ジジイどもには現代の常識は通用しないんだよな
そのくせ自分らは出勤しないで事務員だけ出社させるんだから本当まさに老害

514 :Miss名無しさん:2017/10/22(日) 23:14:14.37 ID:2lSsfA+8.net
台風の出勤についてなんて一切語られなかったわ
明日は絶対に休めない
電車もバスもどうなるんだろう

515 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 02:33:41.85 ID:oLeT9cqS.net
通勤で使う電車が滅多に止まらない事で有名なんだけど
夕方その路線がまさかの運休してたから最早そこに賭けるような気持ち

ていうか雨風凄まじいし寝付くたびにエリアメール鳴りまくりで全く眠れないよ
明日はいろんな意味で仕事にならないと思う…

516 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 08:39:47.83 ID:EV0KH1dg.net
台風は通り過ぎたけど風がすごい
JRは止まって駅に人があふれかえってたが地元ローカルは平常運転で楽々出勤
昨夜はエリアメールがひっきりなしで眠れなくて眠い

517 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 09:58:08.29 ID:b4AySqv0.net
>>512
会社から仕事専用携帯持たされてるならともかく
会社に個人の携帯の請求書提出しないといけなくなるのはいやだなあ

518 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 10:29:36.44 ID:LorWgnot.net
台風が去っていった地域だけど
夜中エリアメールが30分〜1時間おきに鳴って眠れなかった。

目覚ましスマホなので電源切れなくて、今日一日ツライ。

519 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 10:49:13.85 ID:E08/ji8Q.net
台風だっつって30分前に会社ついたのに鍵忘れたから結局遅刻

520 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 11:20:31.86 ID:ENxnINGX.net
新しく入った後輩に疲れた
マニュアル見たり自分で一通り調べてわからないことを聞いてくるならいいんだけどなにも見ずなにも調べず聞いてくる
遠回しにマニュアルそこだよとか言ってるけど全然改善しない
各担当者に聞くことも全部私に聞く
疲れた…

521 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 11:36:52.61 ID:Sl+ecHpt.net
>>519
www

522 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 11:54:08.92 ID:TPEJhwOg.net
俺派遣(29)、今日も経理のお姉さん(27くらい)にグミもらう [804298528]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508723420/

523 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 12:18:41.93 ID:oLeT9cqS.net
>>520
前の職場にそういう子居て上司にも相談して一生懸命改善させようとしたけど
なぜか自分だけ執拗に怒られる=職場イジメ!と捉えたみたいで結局治らないまま辞めてしまった

目の前で客待たせてて調べてる余裕がないような職種ならともかく
事務はまだ多少余裕があるんだからある程度探してほしいよね
ググレカスって本当に仕事の極意だと思うんだけどリアルではあんまり通用しなくてもどかしい

524 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 12:35:34.13 ID:TtuEc4jf.net
台風通過したとはいえJRはほとんど止まってたのに
私が通勤に使ってる鉄道会社だけ普通に動いててガックリした
寝不足だし仕事前倒ししてたからあんまりやる事なくてつらい寝そう

525 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 22:04:34.72 ID:AluzSkRt.net
うちも新人(28歳)が来たんだけど、実務経験アリ、簡単なエクセルとワード操作の出来る人って条件で来たはずなのに文章のコピペすらできない人が来て頭を抱えてる。
シフトキーの存在を知らなかったらしく、迷惑メールを長時間かけて一軒ずつ消してたわ…。

今日、取引先に電話してもらった時も「(会社名)です!社長は今電話に出れますか?」とか言う始末…
自分の名前も名乗らず、用件も言わず、電話に出れます?ってオマエ馬鹿か…と。電話の前に、どう言えば良いのかトークスクリプト作ったのに見ないし。
こっちは作業に対して何故この処理が必要なのか、この処理を怠るとどうなるのか等ちゃんと説明してるのに何度も同じ質問してくるし、社長でも無い人へのfaxの宛名に代表取締役って書いててさすがにシビれたわ…
試用期間一週間目だけど、今すぐにでも切って欲しい気持ちでいっぱい。

526 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 23:26:35.07 ID:d9eoA2dv.net
>>525
28歳でそれって・・・
仕事できないけど面接での自己アピール能力があるのかしら

527 :Miss名無しさん:2017/10/23(月) 23:42:42.41 ID:mYOPzS3Y.net
>>526
面接は私も立ち会って、仕事内容やPCについても事前に伝えていたし、その子は出来るオーラ出しまくってたから完全に騙されたよ…。
PCはいつも使ってます!って言ってたけど、嘘臭い。
こっちは人手が足りないからある程度は働けそうな人を慎重に選んでたつもりなのに本当に残念。
他にも仕事を任せたいけど簡単なことも出来ないから任せられないし、そもそも目が離せない…仕事が増えまくってつらいわ…

こんな奴に会社は時給2000円以上(派遣だから本人には1200ほど?)出してると思うと悲しくなる。

528 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 00:11:44.70 ID:mpCuyT1H.net
ダンプ屋のプレハブ小屋みたいな?w

529 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 00:44:52.66 ID:+oGJXFn7.net
>>520
遠回しじゃなくて直接マニュアル渡したらよいのでは
あと2行目をはっきり言って叱るべきでは

辞めちゃうかもしれないけど

530 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 00:46:47.32 ID:+oGJXFn7.net
>>527
面接に簡単なパソコン操作の試験つけたほうがいいと思う
手間はかかるけど
簡単な文章作成とか使ったことがあるソフトを書き出させていろいろ聞いてみるとか

531 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 01:23:52.49 ID:Uh25oaOM.net
>>527
派遣なら派遣会社にクレームつけるべき
とりあえず更新はなしだよね

532 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 05:45:50.40 ID:9KM/rrd+.net
>>527
流石にネタであってほしいレベルだw

533 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 06:03:59.89 ID:OQvBWpgN.net
先輩が面接プレゼン能力だけの人で試用期間で切られたよ
それまでアナログ手書き事務員ばかりで私がIT化する!と息巻いてたけど
関数SUMしか知らないから雛形を何十枚にもコピーして1枚1枚手入力
もちろん一覧表作りも手動だしその後転記の度に全部入力し直し
その度に入力チェックして入力自体も遅いから手書き時代より圧倒的に残業が増えてた

極め付けはとにかく優先順位がおかしい
電話でFAXやメール送ってって言われたのにとりあえず目の前の作業を終わらせる(それが30分とかかかる)
お客さん電話の向こうで待ってるよ…?みたいな
そのうち実際に取引先からクレーム来て大事になったりした

534 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 09:54:52.79 ID:gms8cyZD.net
>>530
たしかにそうだね。
以前私が働いてた金融系の仕事の時も採用時にタイピングやら操作の試験あったの思い出した。
次の面接の時に提案してみる!ありがとう!

>>531
その手があったか。
今日上司に派遣会社に文句あるって言ってみる。募集条件と合わなすぎるし。
でも明日、その子の歓迎会なんだよな…
ほんと行きたくないけど、この子の直の上司は私だから行かざるをえない。歓迎なんて出来ないわ〜…


>>532
ネタだと思うでしょ、ガチだよw
先方から「○○支店にかけ直してください」って言われて「わかりました!」って電話を切ったくせに、その支店の番号聞き忘れて再TEL。
その一言目が挨拶ではなく「すみません、○○支店の番号教えて下さい」だよ。まず名を名乗れ!って感じだしただの不審者。
先方に怪しまれ、先方の上司が出てきてしまい、また挨拶もせず「私○○支店とか知らないんで…」と!
強烈でしょ。
今日も1日不安だよ

535 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 11:18:35.76 ID:fHiw3MAi.net
>>534
昔は派遣登録は正社員経験3年以上ないとできなかった記憶があるんだけど
今は関係なく誰でも登録できるの?
シフトキーも知らないで、よくPC使えるとか言えるよなぁ

536 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 13:00:46.68 ID:VD0y/rDM.net
>先方から「○○支店にかけ直してください」って言われて「わかりました!」って電話を切ったくせに、その支店の番号聞き忘れて再TEL。
>その一言目が挨拶ではなく「すみません、○○支店の番号教えて下さい」だよ。

診断もなく他人が決めつけるのは良くないんだけど
この手のうっかり聞き忘れとかあんまり考えずに衝動的に動いちゃうとかADHDの傾向
発達障害は自覚してやり方を工夫すれば多少カバーできるんだけど
本人が無自覚な上に常識もないから結構厳しいかもね
多分振る舞いからして察するのも無理だから根気よく注意していく事になる
ハッキリ言ってやっと気付くタイプだよ

537 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 13:07:40.65 ID:ZcmOWJfc.net
ウチの男性社員の方々、動きが雑
ドアの開閉、引き出しの開閉、コピー済みの紙を取る時も
いちいち大きな音を立てる

地味にストレスだよ

たまに、威嚇行動みたいに音立てる時もあるし
あれって、絶対狙ってると思う
そういう嫌な思いしている人いるかな?

538 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 16:24:36.21 ID:dUdnFZdG.net
>>523>>529
マニュアルはDBにあるからその場所は教えたし事務員がよく使うマニュアルまとめてある場所も教えた
辞めはしないと思うけどはっきり言ったら上司に泣きつかれそうでこわい
上司から言ってもらおうかとも思ったけどそれでも改善しないのか…

539 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 21:53:12.04 ID:vKbSLTaS.net
前任経理が相当テキトーだったみたいで困ってる
かなり前に発生した売掛金の回収もポツポツ忘れられたままになってるし
今日気付いたのが精算しなきゃいけない預り金が数百万残ってる
計上した日付見てるとあまりにも前すぎて顧客ももう今更…ってなりそうなくらい経ってる

問題になってるのは全部同じ営業マン担当の顧客
雑な経理+怒られるまでやらない営業で放置されてたみたい
税理士も何も言ってきてないみたいだけどこういうのって税務調査とか大丈夫なのか心配

540 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 22:41:55.69 ID:sQ0GUpnM.net
>>539
売掛金は資産扱いで最終的に税金に関わってきそうだし税理士に相談した方がいいんじゃないかな
回収出来ないなら出来ない扱いでとりあえず売掛金から外さないと税務調査抜きにしてももったいないし

預り金は通常どう処理してるかわからないけど

541 :Miss名無しさん:2017/10/24(火) 22:43:42.20 ID:/jCzBrcw.net
>>539
それはやばいのでは…

542 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 01:02:21.80 ID:cbffZm0g.net
>>539
振り返る勘定科目とか時効にかかってるかとかいろいろあるから
相談した方が良いと思う

543 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 01:02:48.10 ID:cbffZm0g.net
>>538
教えてそれって救えないね

こないだ教えたマニュアル見てくださいって言ってもみないなら日本語通じないね

544 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 01:26:43.42 ID:cbffZm0g.net
>>537
忙しいアピールとか威嚇とかあると思います

お局がこっちの様子見張るために用事で席を立ちがてら
観察してくるほうが私はストレス

545 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 02:35:17.43 ID:e93hedke.net
>>537
私がお昼休みの時にわざと大きな音立てる人がいる
自分は忙しくてお昼取れないアピールなんだろうけど勤務時間中に病院や床屋行ってるの知ってる…
大きな音たてかえすと静かになるよ

546 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 07:53:59.69 ID:IalOXKXa.net
逆があったなー
少しの物音でも許せないようで誰かがファイルを落としただけでお局が盛大な舌打ちをする
紙を数えているカサカサという音にも反応されてみんなビクビクしてすごいストレスだった
今の職場は男性陣がたまに大きな音を出すからビックリすることもあるけれど、あの時のストレスと比べるとマシかな
でもイライラして物に八つ当たりしてるみたいなのは不快だよね

547 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 11:27:23.96 ID:oFMKVAJi.net
537です レス嬉しい

>>544
「俺だけ忙しい!」オーラ満々な人いますよね
わざとらしくため息ついたりするけど
いや、こっちも忙しいの、ため息つきたいのはこっちも同じよ

さり気なく机やPCを覗くのやめてほしい


>>545
外回りの人は、出てしまえばあとは自由ですもんね
銀行とか、役所とか、病院とか、羨ましい・・・
たまに、音一つない場所から電話かかってくるけど、きっと家に帰って寝てるんだと思う


>>546
舌打ち嫌ですねー
うちは男性上司が誰にでもよくやるから、すごい嫌われてる

女一人の職場なんで、お局さん関係の悩みはないのが気楽かも
男性陣がそれとなく仲間外れにしてくれるので、心地いいw

長文失礼しました

548 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 12:45:40.10 ID:7y4FdAIC.net
風邪引いてメイクなしマスクの簡単さに気付いてから抜け出せない
時々来客はあってもクソ上司1人しかいないのにメイクする意味がない
年中マスクの人っていますか?

549 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 12:58:11.12 ID:HzNey8fD.net
メイクなんて面接の時にしかしてないわ
眉毛は整えないとゲジゲジなのでそれくらい
女子力?なにそれ?おいしいの?

550 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 13:47:19.77 ID:n5qUv1x5.net
>>548
この時期はマスクがありがたいよね
夏は暑いから冬しかできないな…
誰も来ない日もあるから服も頓着しなくなっちゃったし
一人事務の人ってどれくらいいるんだろう

551 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 18:01:21.71 ID:OS9OH8kJ.net
>>548
こういうのだと、年中つけていても違和感が無い。
http://image.blog.livedoor.jp/fukumenn_com/imgs/f/1/f17be8b9.jpg

552 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 19:58:40.83 ID:qR91+mfX.net
隣の席の上司がバシーンドガーンと一々大きな音を立てて
はぁーうぉーひぇぇぇぇなど声を上げるのが鬱陶しい
忙しいってアピールなんだろうけどアピールされてもどうする事もできない
同じ課だけどやってる仕事は全く別物なので何も手伝うことができない
黙々と仕事をしている時に横で突然大きな音を立てられると
びっくりしてその度に心臓がバグバクして怖い
少ない人数でたくさんの業務を捌いているので
思うように仕事が進まなくてイライラするのは分かるけど
みんな必死に努力して業務を捌いているんだからその邪魔はしないでほしい

553 :Miss名無しさん:2017/10/25(水) 21:29:53.39 ID:0/0z/LzV.net
>>551分かるわ
ガサツな人の出すバッタン音と違って忙しいアピールの音って心臓に悪いんだよね
ほんとビクッとする
最近では脅えながら仕事しているから精神的に参ってきている

554 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 05:48:36.16 ID:52A9oX7N.net
一人事務だけど目がコンプレックスなのでノーメイク出勤はこわい
あと高齢の顧客や取引先が多くてマスクに否定的

服装選びは本当に負担だわ気温ガタガタなせいで荷物増えるし
どうせ出勤と退勤しか着ないのに毎日毎日めんどくさい

555 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 10:54:51.18 ID:5x9EbDhr.net
一人事務で年中マスクです。

おっさんばっかで臭いししゃべりたくないので。

マスクの中はほぼノーメイク、眉とアイメイクだけしてる。
ひどいときは隠れてる部分はファンデーションもしてない。
食事もデスクで一人なのでだれにも見られないし。

一言もしゃべらない職場もむなしいもんよ。

556 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 12:40:24.28 ID:imI566xg.net
ウチの会社もオッサンが臭過ぎる
これからの季節は、窓を開けることもできないので地獄よ
口臭、汗臭さ、煮詰まったタバコの臭い、残った酒の臭い・・・
苦痛で涙目になるよ

誰とも話したくない

557 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 12:52:53.78 ID:Vu2S4Uwo.net
>>555
うちも一緒です
相手に嫌悪感って出してますか?我慢してますか?

558 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 17:14:08.06 ID:Comk1NyR.net
>>553
バッタン音じゃなくて、大きな声でメーカーさん怒鳴りちらしてる声がストレス。
具合悪くなってくる。
どっか違う場所でやってくれ。

559 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 19:07:11.56 ID:HRv36nqt.net
お歳暮についてちょっと教えて欲しいんだけど、
大きい会社だと受け取ってもらえないこともあるみたいだからどうすればいいのか
やっぱり送るに越したことはないのかな

560 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 20:20:33.05 ID:jfDwDj5l.net
>>559
受け取るか受け取らないかわからないなら送っておいた方がいいんじゃないかな
受け取らない会社だと受け取り拒否をされるだけだよ
無駄になってしまうかもしれないけど
先方から先に送られてきたら返すという方法もあるけど、仕事を貰ってる立場なら送ってしまった方がいいのかなと思う

昔、お中元やお歳暮の事務処理をしてたことがあるんだけど、大きな会社より零細や中小企業の方が受け取り拒否にしていた印象

561 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 20:21:36.64 ID:52A9oX7N.net
お堅くみえても意外とあっさり受け取ったりするから初めは贈っといた方がいいと思う
大きい会社とか虚礼廃止の会社に贈った時は
担当者(若手の場合はプラス上司)が返却しに来るパターンが多いかな
返却された分は頂き物と同様に山分けしてる

562 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 21:06:06.09 ID:PpLoSUBv.net
収益によってお歳暮送る送らないを分けてる取引先があって
年によって来たり来なかったりすると正直いって心証は悪い
こちらはいつも送ってる

挨拶して返しに来るどころか黙殺だからね

563 :Miss名無しさん:2017/10/26(木) 21:34:27.15 ID:o12rmB8u.net
あぁまたお歳暮の時期か
前社長は送らないし受け取るのも嫌がってた
宅配便で届いて私はただ荷物を受け取ってハンコ押すだけなのに
社長に持っていくと毎度嫌な顔をされた
そんなに嫌な顔をするならきちんと先方に断ってほしい
ほんと憂鬱だった
今の社長は喜んで受け取っているので気持ちが楽になった
「おぉ!カステラだぞ!さぁ食べよう、切ってくれ」とか
「ジュースだ!冷えたら飲もう」とニコニコしながら冷蔵庫に入れている

564 :Miss名無しさん:2017/10/27(金) 05:51:11.85 ID:KbdxN7tK.net
>>562
やっぱり印象悪いよね…
うちの会社は社長が毎年固定の数で注文しろって言ってくるから
新規の大型受注増えてると数が明らかに足りなくなってしまう
結果的に重要度が低い(失礼)お客様には贈ったり贈らなかったり…

挨拶回り用の粗品やカレンダーもいつも固定数だから
どうしても毎年渡してた先に渡せなくなっちゃって
必死で誤魔化すしかなくて「あれ?ないの?」って顔された事もある
受注増えてる年ぐらい経費ケチんなよって感じだけど
いちいち社員に確認取って発注に時間掛かるのがイヤみたい

565 :Miss名無しさん:2017/10/27(金) 09:01:10.06 ID:8eGcy9I0.net
>>563
そういう上司いいいなあ

566 :Miss名無しさん:2017/10/27(金) 10:02:44.19 ID:QndhVFDE.net
うちの会社はお歳暮は送らないけどお中元は担当者が各自持参してる
受け取らない企業でも担当者同士で仲良くしてると「本当は受け取っちゃ駄目なんだけど…誰々さんと俺の仲なんで!」みたいな感じで受け取って現場でわけてるみたい

567 :Miss名無しさん:2017/10/27(金) 13:02:07.20 ID:C09M9oO9.net
559です
色々教えてくれてありがとう!
こういうのってよくわからないことが多いから大変参考になります
おくることで進めます

568 :Miss名無しさん:2017/10/27(金) 20:33:20.74 ID:3m5HZRhe.net
うちは膨大に贈るから
膨大に貰うわ
社員に分けてくれるけど
賞味期限きれてからか
腐ってからよ

569 :Miss名無しさん:2017/10/27(金) 21:18:06.97 ID:KbdxN7tK.net
うちは会社に一旦届けてもらって営業が挨拶がてら持参するんだけど
シーズンど真ん中にとんでもない数がドカンと届くからクロネコにほんと申し訳ない
毎年お中元お歳暮シーズンが近付くとクロネコの人が
「今年は何日ですか?」って聞くためだけに顔出しに来たりする

570 :Miss名無しさん:2017/10/28(土) 12:17:38.40 ID:7o8WZ3WX.net
お歳暮お中元は社長の机の後ろに未開封で数か月置きっぱなし
特にお歳暮は年末の掃除の時にすごく邪魔
気付いたらいつの間にか無くなっている
事務所内で配りたくないなら現場の人や工場の人達にさっさと持って行けばいいのに
1社だけ冷蔵便で送ってくる所があるんだけど
冷蔵庫ないから「常温だと傷みそうですよ」と声かけておくとすぐどこかに持って行ってる

571 :Miss名無しさん:2017/10/28(土) 22:24:06.08 ID:armee9xT.net
うちはほとんどみんなに分けてくれるなあ

572 :Miss名無しさん:2017/10/29(日) 00:08:07.06 ID:76aJPXp0.net
事務員のみなさん、穿いてるストッキング分けてください

573 :Miss名無しさん:2017/10/29(日) 10:58:33.77 ID:Qy14GZOx.net
テナントビルの同じ階に入ってる会社が派遣の留守番用事務員を入れてるみたいなんだけど
(数ヶ月固定の派遣じゃなくてその日行ける人みたいな感じのやつ)
来る人来る人見事に夜の街にいそうな派手な見た目の若い女性ばかりで
一体どういう派遣会社に頼んでるのか物凄く気になってしょうがない
昼休みトイレで見かけるけど地味な雰囲気の人を一人も見たことない

574 :Miss名無しさん:2017/10/30(月) 00:13:05.95 ID:p0u2mlpJ.net
>>573
化粧が派手とかネイルアートが派手で爪が長いとか?

特に清潔感要求されてない業種で仕事こなしてるなら別にいいんじゃないかな
副業とかかけもちでご出勤前の人とか
主婦でもご出勤してる人最近多いらしいね
庶民は不況だからさ

むしろその日だけ募集だからそうなるんだと思う

575 :Miss名無しさん:2017/10/30(月) 11:47:40.81 ID:p0dc/FXP.net
女の悩みみたいのを話せる人いる?
男の人ばっかりでそんなこと話せないし唯一のお局に話すなんて考えられない
女の人が多かった職場に戻りたい

576 :Miss名無しさん:2017/10/30(月) 12:49:51.46 ID:SSuadtwd.net
一人事務でお昼休みも電話番や来客対応しなくちゃいけなかったけど新しい事務員増えてやっと休める!
と思ってたのにお昼休み同時にとらされてる
「お昼一人で食べなくていいのっていいでしょー俺のおかげだかんね」じゃねーよ糞上司
ずらして取ればちゃんと休憩取れるのに…

577 :Miss名無しさん:2017/10/30(月) 17:26:16.16 ID:p0u2mlpJ.net
>>575
職場の人は基本他人だし完全に心は許せないから
あまりに深刻な悩みは怖くて話せない
どう伝わるかもわからないしいつどういう関係に変わるかも今後わからないから

578 :Miss名無しさん:2017/10/31(火) 05:50:57.18 ID:t5444yA3.net
>>575
女一人の仕事に就いてその手のストレスは減ったけどね
悩み相談は自称情報通の男に嵌められて嫌な思いしたので二度としない
男でも噂好きは詮索が悪い事とすら思ってないからね

こんなんだからまず基本誰も信用してないし
私=経理に対して給料の事とかお金の話に平気で首突っ込んでくるアホが多いから関わり自体を減らしてる
うっかり下手な事喋っちゃって痛い思いするのは私の方だ

579 :Miss名無しさん:2017/10/31(火) 06:00:28.52 ID:t5444yA3.net
>>576
引き継ぎの頃2人いたのにそんな感じだった
男上司や社長の気遣いがことごとくズレてて逆に気まずいんだよね
そもそも仕事より「一人が寂しい」が優先するような女は一人事務選ばないと思うし

前任とは仲悪くもなかったけど後半は昼休み普通に別行動してた

580 :Miss名無しさん:2017/10/31(火) 12:06:36.32 ID:u5dQEn82.net
タイプの音がうるさいなんて神経質すぎると思ってたけど新しく入った後輩のタイプ音がうるさすぎでやっとわかった
ダカダカガチャガチャバシバシってとてもキーボード叩いてるとは思えない騒音を発してる
何やってるんだろうと思ってそっと画面覗いたらマニュアル写してるだけだった
書かないと覚えられないとか口に出さないと覚えられないって人がいるけどそれの一種なんだろうか

581 :Miss名無しさん:2017/10/31(火) 15:06:11.36 ID:3MNi8xta.net
PCのタイピングが一本指打法の人が入社して戦慄してる。

派遣社員なので1ヶ月で消えて欲しい。

というか、スマホの普及でITリテラシーが最近下がりすぎじゃない?

スマホなら入力早いんですwとか言ってるんだけど。。(あまりの衝撃に苦笑いしか出なかった)

582 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 00:30:52.79 ID:QtZl0czf.net
ようやくセクハラを追い込む用意が整ってきた
退職しなきゃよかったと自主退職させながら思わせてやる

583 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 07:28:57.34 ID:4Bni6Gny.net
>>580
接客とか販売とかいちいちマニュアル見れない仕事だったら覚えるのも仕方ないけど
事務なんだから普通にマニュアルのデータなり紙なりコピーしてガン見してればいい気がする
マニュアル写すくらいだったらマニュアル見ながら一人でロープレしてる方がよっぽどマシだね
多分先生が黒板に書いた文字だけそのままノートに写すタイプの人だと思う

584 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 10:40:26.68 ID:kEDtSLtV.net
>>579
一人がさびしいよりむしろ一人でお昼は気楽でいいなって思ってたから本当に斜め上な気遣いだと思った
うちだけかもしれないけど男性社員って一人でごはん食べられない人ばかりだからだろうな

585 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 11:55:18.29 ID:i49TNBim.net
お昼とか一人で良いよな
食べたらすぐ寝れるし気楽

…だったのに数日遠方の事務所に呼ばれそうでめんどくせー
紙資料のデータ化のために呼ぶなよ

586 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 12:22:17.91 ID:f7+UtZ2w.net
事務が二人いた時はお昼に気軽に外出できるのが良かったな
昼休みは一日交代で電話番にしてたから
相手の番の日は定食屋や近所のマック行ったり買い物行ったり散歩したり
相手も群れないタイプで時間だけキッチリしてれば後は干渉ゼロだった
ご主人の転勤決まった時に辞めちゃったけどあの人となら何年でも働けたのになぁ

587 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 19:36:02.97 ID:nt316iru.net
私服がよくわかんないサイケデリック柄の服を好んで着てるお局様に、スカート誉められた。
誉めてくれたのお局様だけとか全然嬉しくない…

588 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 23:54:12.22 ID:7x1UQz0A.net
うちの新人さんにちゃんとメモ取ってって言ったら
マニュアル見せてください
スマホのカメラで撮りますって言ってきた
今してるのはそういうレベルの話じゃないんだけど・・・

なおタッチタイピングは異様に遅いので自分でタイピングソフト買って
毎日練習しろって言っといた

私がこの会社受けたときは一分間に何文字で打てるかとか
過大の書類作成を指定ソフトでできるかとか就職試験にあったんだけどな〜おかしいな〜

589 :Miss名無しさん:2017/11/01(水) 23:55:52.14 ID:QtZl0czf.net
>>588
そういうのBBA扱いされてお局って影で言われるだけ

590 :Miss名無しさん:2017/11/02(木) 00:28:30.38 ID:tjA4+8yJ.net
>>589
言われても仕事は仕事だからタイピングもできないようじゃ困る
こっちの指導力とか監督責任になるから

そこまで言って努力もせず成長もなく
できないままだったら本人が痛い目見て干されてそのうちいられなくなるだけ

総レス数 1002
337 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200