2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★56

1 :Miss名無しさん:2019/03/24(日) 18:07:35.19 ID:mdVWhDci.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★55
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1518252947/

128 :Miss名無しさん:2019/06/02(日) 10:37:24.63 ID:nWA3p/0+.net
うちの古株さんも簿記とPC理解してない
手書き帳簿で、借方貸方逆にするように言われて戸惑った
Excelでは名前を付けて保存ができないレベル

そういう人に振り回されるのって疲れるよねぇ…

129 :Miss名無しさん:2019/06/02(日) 12:17:03.62 ID:GPVpPFMY.net
>>127
その人は簿記やPCスキル以前の問題で基本的に全体の能力が低いのでは…?
つまりバ〇……
私の職場にもそういうのが一人いて苦労してる……

130 :Miss名無しさん:2019/06/02(日) 13:18:50.56 ID:nr6yWnXY.net
行の高さをピクセルの数字で言われた事あったな

131 :Miss名無しさん:2019/06/02(日) 18:27:09.21 ID:Jw5TP20v.net
>>130
ごめん無知だから今後のため聞くけど、何で言うのが一般的かな?

132 :Miss名無しさん:2019/06/02(日) 19:28:05.59 ID:94pT1Nsk.net
>>127
横だけど、みんな自分の価値観とそれぞれの周りの影響受けて話してる事だし謝ることはないと思うよ

行の高さはピクセルの方が早いかなー
一応表示タブからいじればcmで言われても対応できるけど

133 :Miss名無しさん:2019/06/04(火) 22:10:42.60 ID:xLe73jnO.net
労働保険料&申告書
市民税
事業税
所得税
採用活動

は〜決算終わったと思ったら仕事山積み
本当10連休とか要らないから
3連休を一ヶ月に1回ずつが良かったな〜

134 :Miss名無しさん:2019/06/04(火) 22:43:52.08 ID:0QVzIXFk.net
あー私も労働保険まだやってないや
なんかあの封筒見ると手を付けなきゃって思うだけで疲れるんだよね
月初の仕事終わったし明日時間あったらやろっかな…

135 :Miss名無しさん:2019/06/05(水) 00:52:34.71 ID:oIwmNjaq.net
雑用すんのは仕事だから構わんのだけどさ、プライベートの往復はがき印刷してくれはないわ
プリンターの設定分からないんです〜と言っても諦めてないし
自分でやるから教えてくれならまだ考えたが最初からやらす気なのはな…

136 :Miss名無しさん:2019/06/05(水) 09:13:10.66 ID:5empGEZk.net
事務仕事と直接関係ないんだけどさ
社内の人達に対する感情労働が疲れる
私が言う時だけは普通の「ありがとうございます」でも感謝が足りないみたいに言われる

137 :Miss名無しさん:2019/06/06(木) 12:27:51.03 ID:CGwZyy9s.net
他の人ごめんなさい
--------
私が書いた話じゃないです
ずっと推測で対処してくださってたのかもしれませんが
そもそも愚痴は愚痴であって、解決する気がある相談は直接お話ししています
もうここには来ません

138 :Miss名無しさん:2019/06/06(木) 18:45:26.52 ID:xjJbuRe8.net
現金がなくなった
所長→事務員に現金入り封筒を渡したのか、渡してないのかで大騒ぎ
自分は所長を疑ってるけど、この事務員さんも4万のレジ過剰金出したばかり
…二人とも適当に仕事してるからこうなるんだよ

139 :Miss名無しさん:2019/06/07(金) 14:50:07.19 ID:lI/TQHt9.net
>>135
プライベート困るよね

上司が通販の届け先を会社にしてる
暇だったり2人以上在席してれば問題にならないけど
最近私1人、考えながら計算するような仕事(思考・手を止めたくない)、離席することもある

ここ数日、毎日3〜4個配達
今日、配達→離席中→再配達
配達の人に軽くイヤミ言われたよ
止めて欲しいと伝えたい
仕事以外でクレームとかストレスでしかない

140 :Miss名無しさん:2019/06/07(金) 15:46:46.00 ID:1+q68c08.net
所長のスーツの内ポケットか
事務員の書類やファイルの間から出て来たりして

141 :Miss名無しさん:2019/06/07(金) 19:08:00.29 ID:0MFM7WAQ.net
>>140
多分そんな感じだろうね、二人ともいい加減だから

所長はお金のやり取りする時、封筒の中身を一切数えない人だし
事務員さんは、今日またレジ過剰金2万出した
(レジ精算自体かなり長い間してなかった模様)

142 :Miss名無しさん:2019/06/07(金) 20:57:17.16 ID:wStzhScG.net
この流れ見て怖くなって今日念入りに現金数えた
まあ今まで誤算は出した事ないけども

143 :Miss名無しさん:2019/06/07(金) 22:07:00.80 ID:1+q68c08.net
>>142
凄いね

人間だから誰だって間違うことはあるけども
ミスを頑なに認めない人、指摘を人格否定と捉える人が意地張り出すと困る

毎回逆ギレされたら信頼関係壊れてしまうだろうに

原因わからない誤算が出ると
ミスを指摘する側と逆ギレ側がお互い疑心暗鬼になっててすごい空気悪いからその場にいたくない
めんどくさい

144 :Miss名無しさん:2019/06/08(土) 17:11:24.60 ID:bpP/GGfT.net
エクセルできるってどのぐらいなんだろ
簡単な表なら作れるけど関数組んだり、複雑な表(セルの大きさが行でそれぞれ違ったりさる)はできない
アクセスも使える人いる??

145 :Miss名無しさん:2019/06/08(土) 17:18:23.02 ID:X4H7tM6q.net
エクセル出来ますって言うから別シートから挿入参照の指示出したらはぁ?って
文字打つことしか出来ない人だった…

146 :Miss名無しさん:2019/06/08(土) 17:22:52.28 ID:DAv4j3AV.net
○一応使える 
基本関数とかグラフとか

○できる 
マクロ組める アクセスでデータ管理解析

かなあ

147 :Miss名無しさん:2019/06/08(土) 17:26:55.39 ID:DAv4j3AV.net
>>144
セル結合したり行の高さ変えたりとかではなく?
関数は複雑なのでなければ別にヘルプとかテンプレ検索すれば独学でできない?

148 :Miss名無しさん:2019/06/08(土) 17:45:09.53 ID:DAv4j3AV.net
>>145
使える!はないけど
それぐらいは別に教えてあげればいいじゃん
そんな複雑じゃないし

149 :Miss名無しさん:2019/06/08(土) 18:51:41.02 ID:h7VS6U8Y.net
関数は概念さえ分かってれば応用きくからSUM使った事ある人ならググればなんとかなるよ

経験上エクセル含めパソコン関係は「できます」って迷いなく言い切れちゃう人ほど全然できない
エクセルで何ができるかあんまりよく知らないだけって感じ
ここの人みたいに「関数はある程度できます」みたいな答え方の人はだいたい想定よりできるし伸びる

150 :Miss名無しさん:2019/06/09(日) 10:37:40.31 ID:k1bs46h2.net
SUMと +でつなぐ和算 は挙動が違うから困るんだよね

Access連携ってどういうのだろう?
Accessは独立で使ってる(使わざるを得ない)

151 :Miss名無しさん:2019/06/09(日) 10:53:20.44 ID:TEd0ZHQH.net
別部門のエクセル作業を頼まれ、安易に引き受けてから毎年の恒例になってしまった
前任者がエクセルの使い手としてバリバリやってた子で、vlookup関数多様してるから困る

>>125
エクセルのバージョンで便利機能が追加されてるのでビックリする事がある

152 :Miss名無しさん:2019/06/09(日) 12:04:26.94 ID:AY1NnJov.net
私の勤め先は 本社データベースから 売上をExcelに落とすことができます。

前任者知らなくて、 請求書せっせと入力して作っていたの。 外部データの挿入とっても便利よ

153 :Miss名無しさん:2019/06/09(日) 14:58:39.86 ID:0aSGZ3ew.net
>>149
> 経験上エクセル含めパソコン関係は「できます」って迷いなく言い切れちゃう人ほど全然できない
すっごい分かる
自信満々で「できます!」って即答する人は、ほぼ全員が文字入力出来て文字に色付けて罫線引ける、ってレベルだった

Excelってやろうと思えば他のoffice製品との連携とかWindowsの機能操作したりとか、どこまでもできるから
ちゃんと使える人ほど求められるレベルがどこまでなのか身構えるし、自分のレベルを慎重に答えるよね…

154 :Miss名無しさん:2019/06/09(日) 15:18:27.78 ID:1Yl8uE4/.net
Excelってやろうと思えばしたいことは大体出来るし、いくらでも改良出来るんだよね
やろうと思わなければ数字+数字で終わり

155 :Miss名無しさん:2019/06/09(日) 17:25:16.55 ID:hrp3a5Ua.net
伝線したストッキング下さい

156 :Miss名無しさん:2019/06/10(月) 08:12:40.09 ID:eDIsaRBA.net
有給の理由をみんなの前で発表するのってプライバシーの侵害じゃないのかな?
わたしには守秘義務守秘義務って言うのに自分は秘密守る気が微塵もない

157 :Miss名無しさん:2019/06/10(月) 12:40:24.01 ID:ND8sxW1B.net
明日は私用で休みます。よろしく

って、朝会で言います。

158 :Miss名無しさん:2019/06/10(月) 15:30:08.49 ID:Fsez3wP8.net
うちは休みの理由書いた紙を回覧で回すよ
遊び、とか書けないから何か理由を探して書いてる

159 :Miss名無しさん:2019/06/10(月) 18:04:19.19 ID:ICDjPS2L.net
郵送物に収入印紙貼って出されたことあったなあ…

160 :Miss名無しさん:2019/06/10(月) 21:26:11.40 ID:kLKiCSZt.net
営業電話取り次いだ訳じゃないのに
「要件は?」だって
出て自分で聞いた方が早いだろ!

161 :Miss名無しさん:2019/06/11(火) 00:41:43.96 ID:4dJJgWgf.net
>>159
切手と間違えたって事?しかも勝手に出して貼るの…

162 :Miss名無しさん:2019/06/11(火) 00:46:49.64 ID:4dJJgWgf.net
>>156
既婚子持ちの人はだいたい休むにしてもお子さんの学校行事とかだからなあ

届出の理由には私事によりて書く人でも
小さな事務所ほど休むと他の人に負担かかるから
当たり障りない理由で根回しはしないと会社で生きづらくなる感じ
本当は遊びだろうとか金曜日取って連休にすんなよとか内心思っててもツッコむ人はいないだろうけどね

まあ普段の人間関係や勤務態度、仕事できるできないで休んだとき周りにどう思われるか変わるよね

163 :Miss名無しさん:2019/06/11(火) 02:01:54.85 ID:C8lblyEh.net
会社は有給取得の理由聞いちゃいけないはずだよね
そろそろそれが違反だと気づけよって

うちの会社は1週間前までに有給申請しないといけないんだと
こんな会社初めてだわクソすぎる

164 :Miss名無しさん:2019/06/11(火) 11:34:29.73 ID:vpJC6OTj.net
2人事務所(上司と自分)
上司「事務さんが外回りしてきても良いよ、たまには外に出たいでしょ」

ねー私に行かせるほど忙しいの?
週の半分は事務所でイビキかいて寝てるクセに忙しいの?
私が外回りまでやったらオマエは何するん
終日昼寝ですかー

165 :Miss名無しさん:2019/06/11(火) 19:01:24.42 ID:l2WuAJaA.net
社長母が痴呆入ってて、毎日何回も電話してくる…
社長も社長嫁も、面倒なことは全部事務所に丸投げ
毎日毎日、同じこと聞かれて気が狂いそうだ…

166 :Miss名無しさん:2019/06/11(火) 19:17:57.47 ID:7x+nAw90.net
かわいそう
もし何か介護サービス受けてるならそちらの連絡先聞いて直接相談する
面倒臭がって野放しにしてるならそのくらいしても悪くないと思う
いや、もし公的支援すら受けさせてないガチ野放しだったら…どうだろう…

167 :Miss名無しさん:2019/06/11(火) 22:43:28.84 ID:C8lblyEh.net
>>165
前の会社で似たようなことあったからわかる
70代の社長嫁、時々幻覚が見えるらしく独り言が怖かった
地域の包括センターに相談したけど結局家族じゃないから様子見て下さいって言われただけ
ストレス溜まってとっとと辞めちゃった

168 :Miss名無しさん:2019/06/12(水) 06:35:11.53 ID:a+O07ZFz.net
>>163
うちは五日前
理由は私事によりでいい
でも休んだ人の分の仕事の割り振りとか調整があるから仕方ないかなと思ってる

169 :Miss名無しさん:2019/06/12(水) 21:04:51.05 ID:zpXLA20x.net
>>164 あるある
逆に社長が出張等でいないと、午後直帰の輩が増える。
部長がいなくなり、次に担当もいなくなる。ホワイトボードに何も書かず。
翌日は社長より早く出社し、何事も無かったように…

170 :Miss名無しさん:2019/06/12(水) 22:45:28.12 ID:scHF+fLs.net
社長とか社長嫁とか、たまには休んで欲しい
こっちも休めないんだけど

171 :Miss名無しさん:2019/06/14(金) 09:28:24.53 ID:kXtAvttI.net
営業も現場もみんな事務のせいにしてくる

172 :Miss名無しさん:2019/06/14(金) 19:16:54.89 ID:aN1xy+w6.net
わかる、うちも社長と現場から全部の責任なすりつけられてる
現場がやったことで事務所が社長から怒られたり
仕入れた商品に破損があっても事務所のせいになる
(検品専門の担当者がいるのに、事務所に仕事押しつけてるから)

173 :Miss名無しさん:2019/06/14(金) 20:01:49.63 ID:p8Q23cWY.net
うちはまず根本的に「事務処理にかかる時間を丸無視した指示」を出される
「朝指示して作らせて明日の朝一持って行かせる(でも私の退勤時間まで一度も帰ってこない)」
「朝指示して昼過ぎに持って行かせる(でも持って行く直前にしか帰ってこない」
で、万が一ミスが見つかったら当然もう間に合わないので私のせいにしてアポ延期
報連相って知ってる?段取りって知ってる?みたいな…

174 :Miss名無しさん:2019/06/15(土) 14:47:42.99 ID:bC00y3al.net
指示の範囲が不明瞭だと困るよね

役所に提出するので毎月末日に締めと会計作業と提出前チェックが必要な作業なんだけど

月末というか最終週や末日は
振込やらなんやら外回りで私はそもそも内勤作業には参加できない

部分的に、私が内勤できる日に残業を増やして、準備段階の必要書類伝票の仕分けや整理を手伝うことになったらしいんだけど
内勤が可能な日以降〜末日分の整理は相手がやってくれるのか
次の段階の集計や役所への申請書作成内容チェックまで求められてるのかよく分からない

175 :Miss名無しさん:2019/06/15(土) 14:48:43.90 ID:bC00y3al.net
ま、相手に確認するしかないかあ

176 :Miss名無しさん:2019/06/15(土) 19:06:14.95 ID:x0IZFmeg.net
>>174
あなたが残業することに『なったらしい』ってことは、あなたが居ない場で決まったんだね
本人の同意も得ずに

他業種から転職してきたんだけど、事務ってそういうのが多すぎだ

177 :Miss名無しさん:2019/06/15(土) 20:59:03.49 ID:fEehGHsq.net
https://i.imgur.com/qGf3zd6.jpg

178 :Miss名無しさん:2019/06/15(土) 23:10:52.87 ID:e2ubRpsv.net
>>176
そう、あなたのおかげでもやもやの原因が分かった

具体的なこちらの意思やスケジュール確認と仕事の責任の所在が明らかじゃないんだよ
多分月末最終週は、ほとんど直帰だから遊んでると思われてるのかなあ
なあなあにすると後で問題起きたらこっちのせいにされやすいよね

今日、細部を確認しようとしたら
これぐらい簡単な作業なんだからできるでしょみたいな感じで先に帰られちゃった…大雨で自宅が心配か電車の時間が来そうだったんならしょうがないけど

179 :Miss名無しさん:2019/06/16(日) 07:33:04.67 ID:0XhfTQri.net
派遣会社の人材紹介料てなんでこんなに高いんだろう
新卒3〜40万 経験者資格持ち下手したら3桁
一人辺りだよ

派遣会社の紹介でなんとか補充された仕事できない新人を教えながらイラついてくる
どこも人手不足や不景気の話ばかりだけど
派遣会社に足元見られてる気がする

180 :Miss名無しさん:2019/06/16(日) 07:34:55.88 ID:0XhfTQri.net
でも紹介される側も就職祝い金や、準備金あっても数万だよね?
派遣会社がピンハネしすぎだと思う

181 :Miss名無しさん:2019/06/16(日) 09:11:08.57 ID:M4jus3h/.net
うちは誰でもいいから採用して欲しい
だいたい、大卒経験者資格持ちがこんな会社に来るわけないだろって

182 :Miss名無しさん:2019/06/16(日) 11:54:55.33 ID:0XhfTQri.net
>>181
高卒未経験資格取り立てとか取得見込みでも30万以上なんだよね…

183 :Miss名無しさん:2019/06/16(日) 12:27:30.87 ID:UaY5CJbe.net
>>182
半分はマージンか

184 :Miss名無しさん:2019/06/16(日) 14:23:12.50 ID:BrW+9/vs.net
>>183
それで1年勤務が持たなかったら雇う方はもう赤字だよね
早期退職は返金があるといっても全額とはならないし

もう少しなんとかならないのかなあ

185 :Miss名無しさん:2019/06/17(月) 09:01:20.86 ID:LxeoF8ye.net
使ったもの戻さないとか消耗品無くなってもそのまま、床に何かこぼしても拭かない
幼稚園なんだけどなんかいい方法無いかな

186 :Miss名無しさん:2019/06/17(月) 14:08:18.44 ID:1qaW7Z3F.net
この会社もう全員敵だわ

187 :Miss名無しさん:2019/06/17(月) 18:14:01.56 ID:JPoIziiy.net
先週は会社のイベントで、300人分のカレーとかき氷作ったんだけど
ベテラン事務員さん、一切準備に参加しなかった
そのうえ、5月の仕事が終わってないから手伝って欲しいんだって

まだ片付け終わってないし売れた商品の仕分けもあるし、
自分の仕事だって20日分溜まってる状況なのに
準備も片付けも免除されてて、なぜ先月の仕事が終わってないのか

188 :Miss名無しさん:2019/06/17(月) 19:48:49.01 ID:AnB9MS33.net
ストレスやばー
事務員だから安い給料で我慢してるのになんで営業しないといけないの?
恥かいたわ!
その前に、明らかに自分が行けない日に大事なアポ入れるなよ
次からは断る!

189 :Miss名無しさん:2019/06/17(月) 21:55:36.07 ID:+RmaFVbq.net
隣の島の事務員が自分の課で全員配り終えて余ったお菓子をもらう時があるんだけど、よく私抜きで横にいる私の先輩だけにあげるときがある
本人はなにも気にしてないかもしれないけど、1人にだけあげてもう1人はなんにも無しだなんて私はそんなことできない、されたらちょっと傷つくよ
考えすぎかなぁ・・・

190 :Miss名無しさん:2019/06/17(月) 22:07:11.05 ID:5LskZHK1.net
先輩(年上)だからじゃないん?
2個以上あるなら意図的だね
理由は知らん

191 :Miss名無しさん:2019/06/17(月) 22:09:52.86 ID:cVkqX1HQ.net
>>188
営業手伝ったんだから歩合少しくれって思う
こっちは何をしても変わらないのに

192 :Miss名無しさん:2019/06/18(火) 07:35:31.25 ID:wN7k4Aik.net
>>191
そうそう
馬鹿らしくてやってられない
ボーナス出なかったら転職考える

193 :Miss名無しさん:2019/06/18(火) 19:00:46.12 ID:eO4M7ZRZ.net
お菓子外しとかまた古典的な…
スルーが一番

194 :Miss名無しさん:2019/06/18(火) 21:23:59.78 ID:YoLdi++i.net
伝線したストッキング下さい

195 :Miss名無しさん:2019/06/20(木) 09:48:58.16 ID:aJmZP862.net
おはよ!仮想通貨EVEO
明日の発表次第ではまた上がるぞwうまうま

196 :Miss名無しさん:2019/06/23(日) 20:12:29.83 ID:pAp96wZA.net
飲み会で食べさせられすぎてまだ体調悪い
コース料理なのに単品バンバン注文しておいて食べ残しの責任は若手に取らせるし会計は合わなくなるしホントムカつく

197 :Miss名無しさん:2019/06/23(日) 20:43:52.63 ID:JsoGmJ2P.net
家にお持ち帰りはできなかったのね

最近MSオフィスではなく、リブレオフィスを使う企業が出てきたって
どこかの市役所なんかも、無料のオフィスソフトに変える動きがあったけど、どうなったのか?
他社とデータやり取り困るだろ、と思うのだが

198 :Miss名無しさん:2019/06/24(月) 12:05:22.21 ID:54amLIkH.net
外から戻ってきてすく冷房の温度下げるのやめてほしい
馬鹿なのか

199 :Miss名無しさん:2019/06/25(火) 07:58:59.42 ID:BK4CDYNd.net
事務員を嫁か水商売の人と勘違いしてるフシがありすぎる

200 :Miss名無しさん:2019/06/25(火) 19:30:23.83 ID:lI1935YM.net
昼休み中に社長のカップ麺作らされたり、使った食器を洗わされたりしてる
嫁っていうか家政婦?

201 :Miss名無しさん:2019/06/25(火) 22:16:14.89 ID:xGgzvzx7.net
時々嫁でも母親でもないわ〜て
叫びたくなるよね

202 :Miss名無しさん:2019/06/25(火) 22:18:31.94 ID:xGgzvzx7.net
>>189
遅レスだけど個人的に先輩に何かしてもらってる御礼かもしれないから
あまり気にしない方がいいよ

食べない分太らずに済んだと思っとくとか
最近甘味食べると確実に余分な肉になる(>_<。)私です

203 :Miss名無しさん:2019/06/25(火) 22:26:18.25 ID:c1GqrGvA.net
ストッキング下さい

204 :Miss名無しさん:2019/06/26(水) 19:18:27.89 ID:kompatTV.net
そろそろ支払日なうちの会社
なんでこんなにお金がないの!、って先輩事務員が詰問されてる…
社長が使いすぎて、売上と支出のバランスが崩れてるからなんですがね

小学生でもお小遣いやりくりしてるのに、社長は50になってもできないらしい
2代目ボンボンはアホだねぇ

205 :Miss名無しさん:2019/06/26(水) 21:39:49.31 ID:b6MaR7Xo.net
すごいねその状況
その辺は社長からガンガン指示がくるから助かってるかも

206 :Miss名無しさん:2019/06/26(水) 22:25:17.99 ID:V8C0dcM6.net
>>204
今月うちも多かった…
個人市県民税1期でしょ、所得税源泉徴収&復興税でしょ、労働保険料でしょ、
あっという間にお金出ていったよ

ああ賞与計算しなきゃ…
まあ厚生年金と市民税特別徴収払いに銀行行くのは毎月なんだけどさ…ちっちゃな職場だから全てを口座引き落とし自動振替にはできないんだよね
複数市にまたがるし入れ替わり激しいし…

はーやっと新年度の税額決定額更新、
スタッフ全員分終わったよ〜

207 :Miss名無しさん:2019/06/26(水) 22:26:31.39 ID:V8C0dcM6.net
>>205
うちも税理士さん頼んでて毎月帳簿も領収書も全チェック入るからボンボンが好き放題する隙は全くない

208 :Miss名無しさん:2019/06/26(水) 22:42:59.63 ID:T6Chmxio.net
>>207
うちも税理士さんは入ってるんだけど
GUCCIの領収とか、自宅で使ったちらし寿司の素まで経費にしてるw
いい税理士さんがいるなんて羨ましいよ

209 :Miss名無しさん:2019/06/26(水) 23:04:53.03 ID:T6Chmxio.net
>>206
この時期は税金関係でお金がポンポン飛ぶね
うちも経理さんが普段の倍以上の迫力だし、支払いも後処理も大変なんだよね
…社長も現場も、その辺ちょっと考えてあげたらいいのにさ

210 :Miss名無しさん:2019/06/26(水) 23:30:39.24 ID:V8C0dcM6.net
>>208
なんですと〜
うち会社絡みの飲食でも一人二千円超えたら細かく追及されるよw

211 :Miss名無しさん:2019/06/27(木) 09:45:28.99 ID:b5HTBP05.net
面倒臭がってロクにチェックしないくせに
トラブルになってから後出しで事務に文句言うの本当やめろよ
指示出したなら責任持てよ

212 :Miss名無しさん:2019/06/27(木) 10:02:57.33 ID:FuC5x/4P.net
うちの二代目ボンは税理士と役員が厳しいから金はあまり自由にならないけど
出社しても寝てるか雑談で仕事はなーんにもしてない
ハッキリ言って出社されても邪魔w
役員と社員のお陰で経営は安定
私以外は顔合わさない(隔離)から子守役(仕事に興味持たないように)みたいになってる
先日、静かにデスクに座ってるから様子見したら「123456…」数字を書いてた
数字を綺麗に書きたいんだってさw

213 :Miss名無しさん:2019/06/27(木) 12:26:25.97 ID:L4QEPT29.net
2代目決まってていいなあ…いや内容的によくないかもしれないけど…
100%株主が認知症とかなったら会社どうなるんだろ…

214 :Miss名無しさん:2019/06/27(木) 16:32:39.09 ID:c0tQ/D/R.net
嫌いな人への伝言頼むのやめてほしい
急ぎでもない、一日のうちに顔を合わさないわけでもないのに
嫌いで話したくないという理由で伝言を頼まれるけど
自分は全く関与していない仕事の件だからニュアンスも上手く伝えられない
それできちんと伝えられてないと言われても知らねーよ
初めから自分で話せ

215 :Miss名無しさん:2019/06/28(金) 09:24:39.74 ID:e2oCAtKi.net
「急ぎますか?」を「私は忙しいから私の意向を汲んで急がないと言え」だと思われてるっぽい
それで「急がないよ」って言われたから置いておくと後でめちゃくちゃ陰口叩かれる
どういう事なの…

216 :Miss名無しさん:2019/06/28(金) 09:53:00.62 ID:pwUisOMt.net
男性社員のトップ(役員ではない)の機嫌を損ねたせいで今日は男性社員全員が私の挨拶に返事しないよ
こういう男のしょうもない上下関係どうにかならんのかね

217 :Miss名無しさん:2019/06/28(金) 21:44:02.82 ID:VenENbdP.net
>>211
すっっっごいわかる
こっちで判断つかない事項の確認とればアーハイハイって鬱陶しがってろくに話聞かずにGo出して

218 :Miss名無しさん:2019/06/28(金) 21:45:58.49 ID:VenENbdP.net
途中で書き込んでしまった

Go出したのにいざそれが間違ってたら「これ違うよ!」ってこっちのミスみたいな雰囲気出すのほんとむかつく
何度も念押し確認しただろーが

219 :Miss名無しさん:2019/06/28(金) 23:53:26.26 ID:3wabwhzO.net
自分もそれやられて、会社中から無能扱いされたことある
同じ経験してる人いるんだね
自分はそれ以来、重要な発言はメモ取るようにした
日時や場所、その前後に起きたことも記録してる

220 :Miss名無しさん:2019/06/29(土) 07:11:32.10 ID:1j0kHmW2.net
>>216
それは立派なパワハラでは

221 :Miss名無しさん:2019/06/29(土) 12:09:42.28 ID:9BjFF+og.net
営業所が小さい規模なんだけど自己愛の強い職場を汚して片付けない営業がいる
外面良くて媚びが上手いから営業としては優秀なんだけど
話す話題が下品
災害を野次馬しに行ったらお金拾ってラッキーとかあの人の身振りは乱暴されてる女みたいだとか自分も馬鹿大の癖に女の人ってそういうところあるよなーとかこの施設で大声だしたら出入禁止になったとか
ハラスメントチェックのときに告げ口していいんだろうか

222 :Miss名無しさん:2019/06/29(土) 13:10:16.42 ID:GNhP/cE6.net
>>128
従業員10人くらいの零歳企業??

223 :Miss名無しさん:2019/06/29(土) 21:14:22.14 ID:0IFOZXVL.net
それぞれ部署にプリンタがあって壊れた時とかは事務員が対応してるんだけど
同じ島にいるもう1人しかいない事務員が今まで一緒のプリンタで出していたのに、違うプリンタで出すように設定してた
きっと「私そっちのプリンタで出してないから〜」としれっとトナー交換や修理の電話させるの全部私に丸投げするつもりで草
ほんと神経疑う

224 :Miss名無しさん:2019/06/29(土) 23:37:41.11 ID:qDU3EI37.net
>>222
うん、なぜわかったの?
昔は20人以上いたらしいけど、今は10人未満

225 :Miss名無しさん:2019/06/30(日) 00:15:52.27 ID:XCnOYhFx.net
>>215
明確に期限の月日聞いて目の前でメモしたらいい

226 :Miss名無しさん:2019/06/30(日) 10:30:33.46 ID:CE1cNpN+.net
専業主婦だった嫁を経理にした社長
領収証もまともに書けないくせに何が経理だ
字も小学生並に汚いから社長も私に書かせるし
何も出来ない人間を使うなよな
てか今時手書きとか意味わからんし
うちの会社の経理なんか私でも出来るんだからほんと要らない来なくていい

227 :Miss名無しさん:2019/06/30(日) 13:10:47.16 ID:DNIJiyHQ.net
無駄な備品買ってる人の意味が分からない
しかもセットで買って余らせてる
こういう人だからデブなのかな

総レス数 1003
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200