2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★56

280 :Miss名無しさん:2019/07/27(土) 09:31:46.31 ID:3dlHrDYO.net
長文失礼

うちの会社は平日は社長の弁当を注文してる
社長が昼休み、昼食を自分で買いに行く暇があったら数分でも仮眠したいレベルで疲れていて忙しい&社長奥が大奥介護で毎日弁当づくりが難しいとか諸事情あるらしいので

他の社員は持参か外食
別に一緒に注文してもいいと言われてるがみんなは好きな物食べたいとか節約とかこちらに気を使ったりで社長だけ注文

毎日、配達される弁当を私達事務が昼前に社長室に置きに行く
食べた後の食器洗うのは社長が自分でして、出前みたいに食器は弁当屋さんに返す

支払いは一ヶ月まとめて小口現金からしている
後で経理の人が社長個人費用だから会社からの出費ではなく小口現金帳簿で事業主勘定に振り替える

…何の問題もないと思うんだけど
新人さんで弁当運ばせるとかあり得ないとかやたら怒る人がいてびっくりした
ついでに新人さんは、勘定科目入力作業に関わっていないから
社長の弁当代を会社の金を使い込みとか悪口言い出した
いやむしろ経費にしても認められるけど社長が潔癖でわざわざ経費扱いにしてないんだけど…
弁当代も一食500円とかだしお茶やおやつは社長持参

以前に勤めていた会社はそれこそ二部上場だったけど
秘書室とかないから、定例会議の日とか社長重役分に加えて、営業全員の一人一人違う弁当注文聞いて費用は当然会社経費で
しかも全員分の弁当箱洗うのもこっちの仕事だった
男性若手営業も買い出しは手伝ってくれるけど毎回同じは飽きるとかで全員分買いに行かされることもあった
10時と15時に会社にいる社員全員のお茶出しがあったけど派遣さんだけに丸投げでもなくて女性社員はみんなで手伝ってた

だからこの程度のうちの会社の雑用でブチ切れるのがびっくりだった
新人さん20代で若いんだけどこっちが古い考えなのかな…
一応一通りうちはこうだとか経費扱いにしてないから使い込みじゃないよって言った

まあその新人さんは新人研修で残業したときに一食2000円の配達勝手に頼んで食事代経費にしてくれって言ってきたんだけどね…あと弁当を社長室に置きに行くときに社長と来客の会話を立ち聞きしてこっちにご注進してくるような子

総レス数 1003
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200