2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★56

1 :Miss名無しさん:2019/03/24(日) 18:07:35.19 ID:mdVWhDci.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★55
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1518252947/

343 :Miss名無しさん:2019/08/13(火) 16:39:57.66 ID:KyTCTX5f.net
20日締めの請求書が全部揃って社長が税理士さんが来た日に顔を出せる日じゃないと駄目ってなると
20日〜25日の間しかないっていう事情を知らない関係ない部署の人にギリギリだの計画性がないだの言われたら腹が立つ

多分銀行電信振り込みの3営業日前(土日祝日定休日含めない)期限に合わせる資金繰りの苦労とかも知らないから
好きなこと言ってるんだろうな

344 :Miss名無しさん:2019/08/13(火) 22:44:09.04 ID:o/eGiAN7.net
>>329
それは、営業アシスタントです^ ^

345 :Miss名無しさん:2019/08/14(水) 07:53:26.85 ID:027YaFV8.net
22日か23日が大口入金だからそれを過ぎないと大きな支払いはできないと何度言っても覚えない上司をなんとかして欲しい
20日締めなら21日にできるでしょ?じゃないよ、

346 :Miss名無しさん:2019/08/14(水) 14:05:28.10 ID:LHh298L/.net
>>345
上司の机が理想的だが、目に付く所に掲示しとけば?
「22日か23日が大口入金だからそれを過ぎないと大きな支払いはできません」
それでも言ってくるなら認知症扱い

347 :Miss名無しさん:2019/08/16(金) 19:14:04.21 ID:L9vOhoug.net
>>346
会社の通帳や帳簿収支見せて
自分の机かつ上司の視野に入る位置にカラフル&巨大なフォントサイズで「○○様(取引先)振込は○日以降でないと不可」て貼りました

これで駄目ならお手上げですね

348 :Miss名無しさん:2019/08/16(金) 21:03:57.18 ID:6LolhdiN.net
ストッキング売ってください

349 :Miss名無しさん:2019/08/17(土) 10:28:35.70 ID:bSo1K4RU.net
>>347
それくらいやってしかるべき

350 :Miss名無しさん:2019/08/17(土) 12:00:16.56 ID:5rYbHa0m.net
>>336
そういうときって、伝線したストッキングってどこに捨てます?

351 :Miss名無しさん:2019/08/18(日) 17:13:56.03 ID:f0IREe0V.net
紙の裁断機ってどこのが良いんだろ

紙の事務作業慣れてない年上の同僚が
1回の裁断枚数少なめにするのがコツなのに
裁断機の許容枚数ギリギリを1回で切ろうとして
ガタガタな端をもう一度軽く切りそろえるとかもやらないから
裁断した紙の端がギザギザだったり曲がってたりで汚い…
小さな紙帳簿用にA4書類をA5にして二穴パンチする作業もあるんだけど二穴の位置のズレが激しくて困る
書類をファイルしたら重ねた端が波打ってるの

でもこういうの揚げ足取りみたいで指摘しづらい

単に裁断機の刃が磨り減ってるか切断能力落ちてるのかなあ

でも他の人がやってるA4裏紙を4分割して綴じてメモ帳に再利用するのは、ズレもなく綺麗に切られてるんだよね…

352 :Miss名無しさん:2019/08/18(日) 20:31:27.98 ID:l/abAHlU.net
後輩なら教えやすいけど、年上同僚だとね…
自分でやる方が楽だから、全部やっちゃうかも

353 :Miss名無しさん:2019/08/18(日) 23:16:05.26 ID:2sOvDbaW.net
資料や伝票がバラバラだから、ファイルを買って整理したんだけど、テプラがなくてガッカリ・・・
手書きじゃ駄目?って社長に言われて、出来ればテプラが良いですって答えた

試用期間で終了の予感

354 :Miss名無しさん:2019/08/19(月) 18:54:29.06 ID:ukqNRt8V.net
>>352
やっぱりそれしかないか〜レスありがとう
なんてことないことで素直に聞いてくれさえしたらすぐできることなのになあ
如何せん言える立場の人がいない…

355 :Miss名無しさん:2019/08/19(月) 18:57:02.10 ID:ukqNRt8V.net
>>353
さすがにテプラはあるなあ

うちも封筒に貼る宛名ラベル高いから廃止になって封筒に直接印刷にしろってなった
正直面倒くさい
取引先毎に予備ラベル作ってストックしてたから使い切ってからだけど
今度は封筒ストック作らなきゃか

356 :Miss名無しさん:2019/08/19(月) 19:26:30.90 ID:GAZ7Utzv.net
うちは直接印刷→宛名ラベルになったけど、直接印刷の方が楽だった…
筆まめ&業務用コピー機で大量に刷れたのに
代わりたい…

357 :Miss名無しさん:2019/08/19(月) 20:52:11.25 ID:B5PBX1J+.net
入社した時はラベルだったけど、貼る作業が面倒だったのと
斜めになったりシワ寄ったりしてよくイラついたから直接印刷に変えた
あ、うちもテプラないよ〜でももう慣れた
Excelで多種多様のインデックスシールを作ってる
A4の無地シールに印刷して、暇な時にハサミで枠線の内側を慎重にカットして貼ってる

358 :Miss名無しさん:2019/08/19(月) 22:11:11.18 ID:ukqNRt8V.net
大量にあるときは直接印刷のが楽か〜なるほど!うちはそこまで量ないからかな

>>357
その手があったか。そっか白紙のシール台紙で裏が方眼でカットできるやつあるよね

やっぱりここは色々参考になるわ

359 :Miss名無しさん:2019/08/19(月) 22:24:49.88 ID:fEz6q58M.net
一ヶ月で200件近い郵送物があるからシールじゃないと死ねる

360 :Miss名無しさん:2019/08/20(火) 00:36:58.90 ID:vYb405Oj.net
うちも業者宛の納品書、請求書とか送るのでシールを月に1度は大量に作っておく

361 :Miss名無しさん:2019/08/21(水) 19:48:54.04 ID:mCJVK4Ac.net
勉強すればするほど仕事が増えて、給料は据え置き
爆発しそう

362 :Miss名無しさん:2019/08/22(木) 15:58:47.16 ID:GRoWib5/.net
皆さんは軽減税率とか消費税率10パーセント対応順調ですか?

9月中に必要確実だけど消費確実な高額消耗品や備品洗い出せって言われてるけどなかなか思いつかない…

363 :Miss名無しさん:2019/08/22(木) 16:00:12.98 ID:GRoWib5/.net
>>361
交渉とかは難しい?
お疲れ様です
うちは1人上げたら基準明確にしろとか全員上げろってなるから無理と
多少はボーナスで調整してくれるって…

364 :Miss名無しさん:2019/08/22(木) 21:49:56.38 ID:tqe+b1jo.net
PC、プリンタ、トナー、サーバ、固定電話、営業車
社用携帯、タブレット、PCソフト(新バージョンとか)、
社名封筒、社名入領収書、小切手、配布用粗品、
広報パンフ、チェックライター、キャビネット、机椅子
掃除機、扇風機、エアコン、冷蔵庫、テレビ、
ポット、湯呑み急須、コップ、コーヒーカップ、掃除道具

めっちゃ考えたけどこの辺かなあ
他の思いついてるやつは書くと身元バレする

365 :Miss名無しさん:2019/08/22(木) 21:51:08.23 ID:tqe+b1jo.net
あっ切手・印紙辺りもいいと思う

366 :Miss名無しさん:2019/08/22(木) 21:56:52.27 ID:wdLV4j/o.net
>>365
切手というか郵送料が10月から値上がりだよね
増税前に買っても意味ないし、余計な切手を貼ることになるから面倒だよ
切手って買うときに消費税かからないよね?

367 :Miss名無しさん:2019/08/22(木) 21:58:10.97 ID:tqe+b1jo.net
>>366
あっそういえばそうだねw
申し訳ないw

368 :Miss名無しさん:2019/08/23(金) 01:24:31.69 ID:CXxvWtjM.net
会社が社長宅のリビングみたいになってる所あります?
社長子が宿題してるうえ夫婦の会話してるから、その部屋に入るのが辛い

369 :Miss名無しさん:2019/08/23(金) 17:00:28.57 ID:YNhKoSHL.net
>>364
ありがとうございます
参考になりました

そういえば郵便料金も値上げかあ
やれやれ

370 :Miss名無しさん:2019/08/23(金) 21:18:58.22 ID:c7AIuac0.net
>>368
子は来ないけど気持ちわかる
夫婦に挟まれて仕事してるから愚痴も言えないこのツラさ
2人共私にどんどん仕事振ってくるしもうそろそろ限界

371 :Miss名無しさん:2019/08/26(月) 18:06:53.01 ID:q/GDH2bL.net
挨拶しろよ
どいつもこいつも

372 :Miss名無しさん:2019/08/26(月) 18:10:53.24 ID:kmp9GeaH.net
なんでもかんでも電話をわたしに回してくるな。なんでも知ってると思うなよ知らないことの方が多いわ!!!!
私は他部署の電話を取ったら担当者調べてわざわざメールなり電話なりしてるのに、本当にいい加減にしろどいつもこいつも!お前ら定時に帰るような暇人じゃねえよ

373 :Miss名無しさん:2019/08/26(月) 19:39:06.29 ID:61apsU1R.net
隙さえあれば情報を引き出そうとされるから何話すにも凄い神経使わなきゃいけない
職務上把握してるってだけで言えるわけないって分からないのかな…
いやなんかむしろ分かった上で「聞けたら儲け物&口を滑らせた方が悪い」ぐらいに思ってそうな感じもある
雑談風に話振られても誘導尋問だったりして全然気が抜けないから話しかけられるだけでストレス…

374 :Miss名無しさん:2019/08/27(火) 00:15:31.55 ID:DWSylHE8.net
わからない事させるのやめて欲しいよね
客に説明してる途中で結局わからない事が出てきてまた上司に聞く…って二度手間すぎる
最初からおめーが説明しろよって

375 :Miss名無しさん:2019/08/27(火) 06:45:38.56 ID:K4WVCFp1.net
わかる
取引先に電話かけさせられて
判断出来ないこと言われて確認したら「○○って言っといて」
だから代われって…
昨日まさにそれで取引先からボロクソに嫌味言われて馬鹿にされて
最後は「もういいです」とか言われて切られたよ
まだストレスが抜けてない…

376 :Miss名無しさん:2019/08/27(火) 12:43:55.15 ID:hJx+QYel.net
大事なお客さんから営業にすぐ連絡とってと言われて今電話すると昼休みに連絡してくるんじゃねーと怒鳴られた
こちとら昼休みなんて電話やら何やらでこの会社に入ってから一度たりともまともにとれたことありませんけど…

377 :Miss名無しさん:2019/08/27(火) 12:46:19.23 ID:R6aZE7Dq.net
わかる
理解できるまで聞こうとすると、もういい!って言われるし
理解できないまま対応すると、しどろもどろになるし
そして後で仕事できないって言われるんだ

378 :Miss名無しさん:2019/08/27(火) 17:04:20.96 ID:DWSylHE8.net
あるあるすぎる
取引先には「担当者に確認します」と言って私が担当じゃないことを遠回しに強調してる
これ以上恥かくの嫌だもの

379 :Miss名無しさん:2019/08/27(火) 19:31:19.24 ID:7mTxxbf0.net
>>376
すぐに連絡をとってみますが、運転中かもしれないので少しお時間をいただきますとか適当なこと言っちゃう
昼休みが終わる時間くらいに連絡してみる

380 :Miss名無しさん:2019/08/28(水) 20:13:17.49 ID:yF1yVEzq.net
全然至急じゃないことを大至急大至急今すぐ今すぐ言いながら回してくる
真に受けて頑張って仕上げても本人は余裕ぶっこいてたりして
急ぎでもなんでもなくて単に自己中で優先してほしがってるだけだった

381 :Miss名無しさん:2019/08/28(水) 21:05:09.98 ID:pr1VzG2H.net
わかるー
急いで仕上げても実際使うのは来週とかよくある
チェックする時間必要なんだろうけど、そんなに急かす必要あるかな?って

382 :Miss名無しさん:2019/08/29(木) 08:32:05.99 ID:kopjnUPF.net
内容も叱る理由も正しい
怒るのもよくわかる
だからって人前で怒鳴りつけたらパワハラ扱いになるのが今の時代
新人はますます萎縮してミス増える

何人辞めさせたら気が済むのか
週20時間ブランクありのパートや派遣に少し求めすぎ
派遣紹介料50万無駄にしないでくれ

つーかいつも同じタイプの新人と相性悪いな…
年上既婚子持ち、教育係より高学歴マイペースか要領良いタイプ

383 :Miss名無しさん:2019/08/29(木) 08:33:20.66 ID:kopjnUPF.net
で、当然新人は派遣会社に相談するから派遣会社からの相談という名の教育指導方法に関するクレーム対応で
負担かかりまくるのはこちらなんだが

384 :Miss名無しさん:2019/08/29(木) 08:53:45.36 ID:kopjnUPF.net
人手不足は人事担当者と上の人間のせい!で済めば良いけど
この売り手市場&どこの業界も超人手不足で新人奪い合いの時代に人探すのがどれだけ大変か分かってるのかなあ

あとダイレクトに人手不足で業績落ちたらあなた方の賃金ボーナスにも関わるんだが

現場の苦労はわかるけど9割できなくてもさいし最初1年は6割くらいできて派遣紹介料で投資もしてたらいないよりずっといいんだよ
最悪単純業務と雑用だけでもゼロよりよほどマシ

毎年毎年いなくても私達だけでできるとか言っといて繁忙期にやっぱり無理でした!早く探して下さいのパターンじゃないか
新人が悪くないなんて言ってない
贔屓もしてない
教育、指導が非常に負担なのは分かる

それでも経営的には最低1年は置いとかないと投資的に回収できないんだっつーの

試用期間過ぎてからいっつも新人辞めさせろと言ってくるのは何なんだ

385 :Miss名無しさん:2019/08/29(木) 16:46:08.17 ID:rHC1CMpD.net
ブランク有りでもブランク20年の社長奥とか辞めて欲しいわ
それくらい私やった方が速いっつうの
居ない方が仕事捗るし

386 :Miss名無しさん:2019/08/30(金) 12:14:38.13 ID:qxQvH7qq.net
>>370
社内恋愛の奴らがいるから似てるかも
同じ日に休んでウザいし困る
2人同じ仕事してるから馴れ合うしお互いに甘えてるから
本人たちも成長しないし会社にもマイナスだわ
男のほうも使えねえから両方辞めろ

387 :Miss名無しさん:2019/08/30(金) 12:47:40.81 ID:XN/UMgYz.net
臭くなったストッキングの匂い嗅がせて下さい!

388 :Miss名無しさん:2019/08/30(金) 15:20:51.36 ID:D2zwID0+.net
なんかどーもうちの会社の奴らの中の「常識」では
事務員に先に挨拶されなかったら次の挨拶はわざと無視するぐらいでフェアになるらしいわ
いやいやいや、こっちはいつ帰社するか知らないんだし気付かない時もあるよそんなもん…
人間として見下げられてる感じがするわ

389 :Miss名無しさん:2019/08/30(金) 15:34:59.59 ID:XN/UMgYz.net
みんな社内履き嗅がれてるお

390 :Miss名無しさん:2019/08/30(金) 20:16:16.36 ID:3uFQpJNk.net
消費税対応がキツくて10月までに終われるか心配
取引先に出す文書で5%→8%の時に作られたデータを転用しようとしたんだけど
データ開いたら消費税欄手打ち、合計額すらも手打ちでビックリした
これじゃ数式に置き換えるのも全部手動でするしかないし、何より入力チェックが手間だし…
逆に5年半前にいた人はどうやって手打ちでこの量を捌いたのかと…

391 :Miss名無しさん:2019/08/30(金) 22:53:22.24 ID:/DkCW4ad.net
入力チェックは別に計算式でもするけどなあ

392 :Miss名無しさん:2019/08/30(金) 22:59:19.24 ID:/DkCW4ad.net
8%値上げのときは税込表示税抜表示とかはいろいろあったにしても
前年の10月、1年前にはほぼ確定してたと記憶してるけど

今回の10%は先送り先送りで軽減税率含めてはっきりしたの今年の1月だよね
だから準備期間や内容に数ヶ月差があるよ
今回の方が大変かも

393 :Miss名無しさん:2019/08/31(土) 16:16:49.25 ID:lWLOtnlQ.net
職場の〇〇さんのストッキング譲ってもらえそうに
ないんで、早朝出勤誰もいない所で〇〇さんの上靴
おもいっきり臭い嗅いで興奮し会社で早朝から〇〇
さん名前呼びながら我慢できずついIIしてしまった

394 :Miss名無しさん:2019/08/31(土) 18:47:15.31 ID:MOIjSP4n.net
うちは今日が締め日だったんだけど
請求書の遅いお局さん、朝から金魚の水換えてたよ
その後にはご飯炊いてオニギリ配り始めたし…
滅多に水換えしないしオニギリも握らないのに、なぜ今日?

他の社員が頻繁にお局さんの進捗状況を聞いてくるんだけど
こっちに聞かれても知らんがなw

395 :Miss名無しさん:2019/08/31(土) 19:23:24.86 ID:uUAMkbzS.net
>>394
なんかすごくてわろたw
米常備してるの?

396 :Miss名無しさん:2019/08/31(土) 21:11:07.95 ID:S2Pb6n/R.net
>>394
無意識な私がいないとダメアピールか
テストの前の日に掃除したくなっちゃう心理じゃない?
おにぎり…おかんみたいだね

397 :Miss名無しさん:2019/09/01(日) 08:58:23.17 ID:1rn48JZv.net
まだ和式トイレの会社なのですが、あの子が大きなお尻丸出しでしゃがんでると思うと勃起してしまいます。

398 :Miss名無しさん:2019/09/01(日) 23:17:31.65 ID:vp5AVr8w.net
>>395
新米の時期なのでお客さんがくれました
芋は常備されてますw

>>396
オニギリでアピールされても困るんですが、気付いてくれないでしょうね…

笑い飛ばしてもらってすっきりしました、ありがとうございます

399 :Miss名無しさん:2019/09/01(日) 23:22:19.95 ID:xj0OZrmp.net
>>398
芋?www

400 :Miss名無しさん:2019/09/02(月) 09:43:40.57 ID:aAAxMIqh.net
うちのお局さんもこんな芋を常備しているけど、
お局さんが使ったあとだと思うと気持ち悪くて食べられなかったよー

https://i.imgur.com/Svlrav4.jpg
https://i.imgur.com/cm3DFki.jpg

401 :Miss名無しさん:2019/09/02(月) 12:14:37.80 ID:yv7RJSKr.net
皆さんの会社は電話に出るときに、ありがとうございます◯◯会社ですって言います?
お局さんがそうやって電話出てるから真似してるけど正直未だに慣れない

402 :Miss名無しさん:2019/09/02(月) 21:34:56.51 ID:bjB/QDmX.net
>>401
郷に入れば郷に従えが無難だと思うよ〜
扱うものや相手にもよるんじゃないかなあ

403 :Miss名無しさん:2019/09/02(月) 23:07:27.19 ID:kCrlpXY7.net
顔面騎乗しよ

404 :Miss名無しさん:2019/09/03(火) 03:05:37.18 ID:TkTXEkCh.net
自分が職場で初めての事務員だって方いますか?

405 :Miss名無しさん:2019/09/03(火) 06:10:00.52 ID:yaSbn0II.net
>>401
先輩には合わせた方がいいね
私は前の会社(BtoCメイン)がそうだったけど今は言ってない
業種柄まだ直接取引してない企業からの電話も多いから
ありがとうございますという感じでもないしな

406 :Miss名無しさん:2019/09/03(火) 22:46:22.24 ID:zuGDcBCu.net
お局様の舐め犬になりたい

407 :Miss名無しさん:2019/09/05(木) 13:36:58.69 ID:IH7+BGr0.net
仕事するのが嫌だとか、この仕事が嫌いとかじゃなくて
「一番効率悪くて、その割に期限が短いようなやり方ばっかり選んで仕事振ってくる」のが嫌なんだってば…
穴掘って埋めてまた穴掘って埋めるみたいな仕事発狂するわ…

408 :Miss名無しさん:2019/09/05(木) 23:48:14.21 ID:nGVsqqsY.net
こんばんは。
私が退職が決まってから、後任に2名の採用がなされた事務員です。

その後2人でも足りない状況が続いています。

私は相変わらず、新人教育や残務処理で、今日もさっきまで職場にいました。

もう、営業さんの対応はしないと決まっているのに、決めた張本人がトラブル対応を指示してきたので、自分で顧客と直接話をするよう申したところ、右も左もわからない新人にやらせろとのこと。

新人に直接自分の口で指示するよう伝えたら、電話で怒鳴られた。

恫喝ですか?と私が言うと、更に怒鳴りながらガチャ切り。

その後、メールで口の利き方を気をつけろとメールがあったので、本社の総務部長にメール転送とパワハラの状況報告をした。

自分で気軽にミスをして、顧客に指摘されて、自分は対応したくないからと怒鳴ったりどんだけですかね?
この雇われ社長は^ ^

吐き出しごめんなさい

409 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 00:08:55.75 ID:IjZZ5bAQ.net
>>357
シワ無く宛名シール貼るのは慣れ
まっすぐ貼るコツとしては私は定規とか厚紙とか封筒にガイドを置く
でも200枚とか量が多いとそんなのやってられないよね

410 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 00:13:08.92 ID:IjZZ5bAQ.net
>>404
見るからに大変そうだけど
経理実務がわかる本とか
給与処理や社会保険実務が分かる本とか買って勉強するしかないよ
あと領収書提出や書類整理やファイリングのルールつくって営業に徹底したりとかね

411 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 00:16:31.92 ID:IjZZ5bAQ.net
>>408
自分がやりたくないだけだね
あり得ないわ
トラブル案件なのに慣れてない新人に押しつけるとか無責任にも程がある
そう言えばあなたがやりますというと思ったのかも…

敵視されたらロックオンされて今後何かにつけて直接攻撃始まるかも知れないからくれぐれも気を付けて

412 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 00:30:28.70 ID:wwkcHE56.net
会社作るなら、従業員採用するなら、労働基準法を勉強してからにしてくれと言いたい
営業畑の人が起業すると長時間労働当たり前、有給ナニソレな感覚だから困るわ

413 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 07:06:30.28 ID:uSKa5ewb.net
>>408
自分の手を汚さないために部下利用するのいるよなー…どっちが上司だよっていう
にしても23時台まで残らなきゃいけない状況ってすごいね
通報する本社があってちゃんと機能してればいいけど…

414 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 08:01:17.40 ID:BfY2thGt.net
>>411
どうもありがとうございます。

既にロックオンはされています^ ^
まわりにイエスマンしか置いていないから、反論されるのが耐えられないんでしょうね^ ^

415 :407:2019/09/06(金) 08:03:50.25 ID:BfY2thGt.net
>>413

機能はしているかどうかは分かりませんが、コンプライアンスには煩い本社です☆

いつも簡単にミスをして、事務員に後処理の指示をします^ ^

416 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 21:52:42.59 ID:WY/uYqDz.net
事務員さんの苦労が読んでよくわかました
もう臭いストッキング嗅がせて下さいとか言いません
ごみんなさい
そのかわり社内履きくんくんは許して下さい!

417 :Miss名無しさん:2019/09/06(金) 23:27:05.12 ID:IaRe2nX9.net
事務員ってメンタル強くないとやっていけないね
理不尽なことばっかりだもん

418 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 00:16:35.67 ID:68Co8sKO.net
自分の手は汚さず、部下の責任感を当てにして部下から上層部や外部に言わせるように仕向ける奴、いるね

うまく社内を泳ぎ取り繕うとする奴
許さん!

419 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 04:37:25.24 ID:l3riI82w.net
ごめん また社内履きクンクンして〇〇〇しちゃった

420 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 08:20:21.84 ID:xfgk/QP0.net
>>412
自分がそれで実績を築いてきてるからそれが良しとされた時代の価値観からなかなか抜けきれないっていうのはやっぱりあるかもね

421 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 08:21:10.99 ID:xfgk/QP0.net
まあまともな経営者は24時間365日休みがあってないようなもんだからなあ

422 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 08:22:43.00 ID:xfgk/QP0.net
>>417
営業や技術職に比べて社内で地位が低い扱いなわりに
小さな職場だとあらゆる役割業務が集中するから
むしろかなり重要ポジなのにね

423 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 09:48:53.23 ID:e5aJnLWZ.net
ぶっちゃけ社長奥が何も出来ないから私が採用されたんだけど
だったらもう社長奥は会社に来なくていいっての
それでも来るならお茶出しだけよろしく
社長と私の仲を疑ってるみたいだし、バカじゃないの?
私はあんたの外ヅラいい旦那なんか好きにならないから!

ハァ、朝からビール飲んで吐き出しちゃったわ

424 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 13:00:52.52 ID:0LAre9sE.net
社会人経験少なそうな奥様(失礼)が女として嫉妬する事案ってどこでもあるんだね
会社の人間は男だろうが女だろうが仕事してるだけなのにね
そんな暇あったら毎日ギリギリ出社アンド定時退社キメてる

425 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 18:36:26.06 ID:r34nxVX7.net
>>422
わかる

うちの古株さん、メーカーとの値段交渉からクレーム対応までできる
部品名を言うだけで、設計図の必要箇所をピンポイントで出せるし
こんな人が社内では無能扱い
おかしいと思うけど、自分も事務員だから発言が許されない…

426 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 18:46:16.92 ID:Q38GYzyG.net
会社によって事情は全然違うんだから
必ずしもここに出てる意見がうちの会社のベストではない

427 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 18:50:27.22 ID:4s/OLQ6U.net
事務員要らないっていうから辞めた前の職場が事務員の求人をずっと出してるんだけど見るたびに給料が上がっていく
自分みたいな都合のいい人が応募してくれるといいね

428 :Miss名無しさん:2019/09/07(土) 18:55:34.04 ID:Q38GYzyG.net
今日もパソコン入力マシーンみたいな1日だった
製品名を固定してくれればプルダウン式や参照リンクにできるのに
お客様ごと・発注ごとに微妙に言葉選びを変えたり1行に2品目以上合体させたりするのが謎

429 :Miss名無しさん:2019/09/08(日) 10:19:04.39 ID:iXlvKQpZ.net
>>423
もしかして、Oさんですか?

430 :Miss名無しさん:2019/09/08(日) 17:38:59.09 ID:cqCJEoJz.net
>>429
いえ違います
同じような境遇の人はたくさんいるでしょうねw

431 :Miss名無しさん:2019/09/08(日) 20:45:16.91 ID:k1MrxZsJ.net
http://www.facebook.com/ishiharasatomi.ishinosatoshi/media_set?set=a.2392186787776193&type=3
トロイカ。ロシア語を学習した人間には、走れトロイカ今宵は楽しい宴、について、「楽しい」だなんて不謹慎な、
と思うでしょう。「惚れ合った男女において、別の男である地主がその女性と結婚して、
その女性には二度と幸せなど来ない。」そんな歌詞なんですよ。ロシア語学習者なら誰でも知っている原文の意味ですね。
今回は、日本女子プロ野球、明治大学、上智大学、早稲田大学、創価大学、の五つの催し物に、
僕が参加した後の写真です。可愛くなったでしょう。精神科については、トラブル防止のために病院名は書けませんが、
写真も出しませんが、その病院の女性職員も、僕が参加する前と後では、後の方が可愛くなりました。
あなたが金任せに無茶すれば、あなたが処女をもらっても、その女性には二度と幸せなど来ないでしょう。

432 :Miss名無しさん:2019/09/08(日) 20:46:25.41 ID:jKavMjJq.net
明日どうしよう
絶対休めない
なんの連絡もない

433 :Miss名無しさん:2019/09/08(日) 21:21:21.59 ID:Z26D80j/.net
>>432
責任を自己判断に委ねる総務部門「無理せず自己判断で出社を」

434 :Miss名無しさん:2019/09/08(日) 21:27:22.94 ID:kcl63yAe.net
私それ言われたら空気読まずに自宅待機するw
まあそれはおいといて、朝になったら上司に相談だろうね
前泊するにももう電車止まりつつある感じだし

435 :Miss名無しさん:2019/09/09(月) 11:46:03.54 ID:yu0U0aBT.net
>>430
返信ありがとう
Oさんではなかったんですね。

436 :Miss名無しさん:2019/09/09(月) 19:53:50.91 ID:av0gfj/W.net
「言われた通りにやれ」と「本音を察して気を利かせろ」を
時と場合と気分で使い分ける人の仕事がキツい
これのせいで予想外の所をやり直しさせられたり
「まあ」別にこれ「でも」いいや とか言って引き下がっておいてあとで文句言われる

437 :Miss名無しさん:2019/09/10(火) 05:17:39.17 ID:1k7ofqFO.net
うちの上司は細かすぎる
疲れた

438 :Miss名無しさん:2019/09/11(水) 08:11:56.69 ID:XKkmlEwu.net
わたしだけ会釈で済ますな
挨拶しろや

439 :Miss名無しさん:2019/09/11(水) 19:20:08.25 ID:XKkmlEwu.net
メモつけてるよ モラハラ的なやつもね
連休と増税準備で仕事終わらない…流石にど平日の長時間残業は次の日に響くし
はっきりこの日まで!って期限はないから延ばし延ばししてたけど追い込まないとやばい感じになってきた

440 :Miss名無しさん:2019/09/13(金) 08:50:51.73 ID:HrvS11xc.net
中途半端に連休ありすぎる方が前後に仕事集中してきつい…
分散したい

441 :Miss名無しさん:2019/09/13(金) 09:06:11.45 ID:1Sv1NttJ.net
わかる
でも連休だけが楽しみ…
そもそもうちの会社は急がなきゃいけない仕事などなくて社長が急かしてるだけだったり

442 :Miss名無しさん:2019/09/13(金) 20:21:08.21 ID:8aFyL4aD.net
他の営業は郵便物を封筒に入れて回してくれるのにアイツついに納品書をそのままこっちに出してきやがった

443 :Miss名無しさん:2019/09/13(金) 21:28:03.51 ID:XDinIIQi.net
前スレで1月ごろにパワハラ受けてて転職活動中って書いた者だけど
転職先決まりました!
前スレで励ましてくれた方、あの時はどうもありがとうございました
お陰様で頑張れました…!
次も小さい事務所だから、引き続きここも覗かせてもらいます!

ちなみに今日のパワハラ上司は赤い油性ペンで殴り書きしたA4サイズのメモ(血文字にしか見えない)をお局のデスクに貼り付けていた
仕事できないお局だけどメンタルの強さだけは尊敬する…

総レス数 1003
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200