2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小さな職場の事務員さん集まれ!★56

1 :Miss名無しさん:2019/03/24(日) 18:07:35.19 ID:mdVWhDci.net
経理総務労務の実務から、買出しトイレ掃除勧誘応対まで
すべてをこなす事務員さんたち、楽しみもグチも語りましょう。
「秘書」という肩書きの方もいると思いますが、やっていることが
同じならぜひ参加してください。

初心者の方は半年程度ROMる(書き込みをしないでおく)ことを推奨します。
書き込む時はメール欄に「sage」と入れてください。
「sage」ていない書き込みは荒らしとみなします。
それでも荒らしが来た時は完全スルーで。

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
小さな職場の事務員さん集まれ!★55
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1518252947/

626 :Miss名無しさん:2019/12/12(木) 07:59:52.29 ID:z/k6cgTH.net
>>612
そもそも事業主以外お昼代は出ない
それも月一回まとめ精算で
それは事業主勘定だから
最終的に経費じゃなくて事業主個人負担だし

職員の飲食代会社負担は飲み会、長時間の研修や休日出勤や深夜残業になったときだけ
それも昼食なら人数分まとめ買い
一人1500円までw
各自マイ水筒持参だし
みんなが飲んで良いお茶も来客用とセットでカウネットとかだからまとめ精算で支払い月一回


小口現金はインプレスト方式(定額前渡制度)
月3万だけど余る
小口で足りない、まとまった出費は経理に言って別処理

627 :Miss名無しさん:2019/12/12(木) 08:05:36.67 ID:z/k6cgTH.net
>>625
湯呑みやカップ覚えるのも面倒なの分かる。
部長に申し訳なさそうにお願いしたら多分違うのに変えてくれるよ

628 :Miss名無しさん:2019/12/12(木) 09:22:59.64 ID:rs12kB6F.net
今の会社、15年ほど勤めてる。
雑用盛沢山でも有給とりにくくても最初は「こんなもんかな」と頑張ってたけど
30代後半の今、アホくさくなってきた。
上記出てる雑用に加えて年賀状500枚宛名印刷、お中元・お歳暮の手配と
お礼状作成もある。
貿易事務なんだけど、入社時はTOEIC800→今900だし、さらにステップアップして
専門性を高めたい…。

629 :Miss名無しさん:2019/12/12(木) 11:39:50.74 ID:6bj72VWk.net
>>628
今38で、15年前は23か、
あの頃はよかったなー

630 :Miss名無しさん:2019/12/12(木) 12:18:11.12 ID:7LcKwf05.net
事務員が作った書類が検閲なしでそのまま顧客に提出されるシステム
こんな会社初めて…
私だって詳しくなくて手探り状態なのにどうするつもりなんだろ

631 :Miss名無しさん:2019/12/12(木) 12:27:11.87 ID:7LcKwf05.net
スレ読んでたら他にもある話なのか…怖
なんか期日管理できない人達が自分の仕事の辻褄合わせるために
こっちは急いでやらされて確認してもらう時間も取れなくて
色々しわ寄せを食らってるとしか思えないんだよね

632 :Miss名無しさん:2019/12/13(金) 09:51:14.45 ID:ZAq+ram/.net
>>628
すごいな〜
15年積み上げた物は必ず役立つよ!

633 :Miss名無しさん:2019/12/13(金) 10:13:23.68 ID:QjLzogsB.net
お歳暮発送終わったら礼状ラッシュ
次は年賀状…

634 :Miss名無しさん:2019/12/13(金) 10:14:26.51 ID:QjLzogsB.net
25日の夜中に寒空の下、店舗の外のクリスマスツリー片付けないと行けない
防寒必須だわ

635 :626:2019/12/13(金) 10:38:36.47 ID:2Mz2M51+.net
>>632
ありがとう。でもシッカリ15年分の歳を取ってるんだよね…。
しかも65まで働かないといけないし。
40になる前に転職を!と思ってるけど「初めまして○○です」とか社内の人間関係、
ファイリングルールや取引先の名前・付き合いの深さとか
全部一から覚えないとダメなのが怖すぎる。
でも今の会社は「元気な50〜70歳が活躍しています!」っていう会社だから
将来性は皆無だし。

636 :Miss名無しさん:2019/12/13(金) 12:31:45.25 ID:WChffKog.net
取引先から会社カレンダー送った際のお礼の葉書が届いたんだけど郵便料金1円不足でちょっと笑ってしまった

637 :Miss名無しさん:2019/12/13(金) 23:21:55 ID:AbpTDnjG.net
この間ヤフーニュースか何かで役職者と平社員の比率の記事を読んだけど
私の勤め先は1対1どころか3対1
支店によってはもっと役職者の比率が多いところもあって異常だよ

638 :Miss名無しさん:2019/12/14(土) 05:43:07.72 ID:Z4VjIT4r.net
会社全体の人数多い所だとそうかもね
うちはもう全員役職付いたけど社長夫妻以外は名ばかりだからなー

639 :Miss名無しさん:2019/12/14(土) 20:25:09.68 ID:QH0jmZ1f.net
忘年会の日が来る前に消えたい

640 :Miss名無しさん:2019/12/15(日) 05:10:42.18 ID:Jky0lv/Y.net
ストッキング下さい

641 :Miss名無しさん:2019/12/15(日) 17:04:49.48 .net
>>640
黒いのならあげますよ
いくらくれますか?

642 :Miss名無しさん:2019/12/15(日) 17:26:07.09 ID:Jky0lv/Y.net
>>640一足二千円で。

643 :Miss名無しさん:2019/12/15(日) 21:28:03.31 ID:zc8xk3PS.net
営業と合わない…
私が仕上げて渡したはずの書類はだいたい作り直されてから提出されてて
変更点の連絡がないから取引先から電話きても話が噛み合わなくて
直接営業マンと連絡取ってもらう羽目になるし
そうなると私が話の通じない使えない事務みたいな扱い受ける…

644 :Miss名無しさん:2019/12/16(月) 02:22:27.55 ID:LfGr4Omq.net
使用済み臭いつきのパンティ欲しいな

645 :Miss名無しさん:2019/12/16(月) 11:00:22.12 .net
>>642
ちょっと安いですね

646 :Miss名無しさん:2019/12/17(火) 08:38:51.76 ID:b7qOwA5o.net
>>643
営業がフィードバックする気がないなら自分はたたき台つくるだけと割り切って担当じゃないぐらいの勢いで対応するしかないかも

647 :Miss名無しさん:2019/12/17(火) 13:08:35.95 ID:b7qOwA5o.net
雇用保険の手続きで
退職する人のタイムカード過去7カ月分一枚一枚コピーするのめんどくさい
前は1年分だったからまだマシか

648 :Miss名無しさん:2019/12/17(火) 20:21:30 ID:P+4zS2Gc.net
男性従業員の仲が悪すぎて困る

機械が壊れてるから担当に伝えろって言われるけど、本人が横にいるんだから直接伝えてほしい
担当に伝えて点検してもらっても、そこは壊れてないって言われるし
もう一度聞きに行くと、名前が似てる別の箇所の故障だったりする

もう疲れたよ…

649 :Miss名無しさん:2019/12/18(水) 14:52:26.20 ID:eXAkfpMy.net
>>648
直接話したくないからって伝言係にしないで欲しいよね

650 :Miss名無しさん:2019/12/20(金) 01:12:37.29 ID:elzst1tJ.net
https://i.imgur.com/7E6IA8t.jpg

651 :Miss名無しさん:2019/12/20(金) 01:33:50.54 ID:7z3bK3vK.net
ストッキング下さい

652 :Miss名無しさん:2019/12/20(金) 08:21:58.18 ID:QKlrckXp.net
副業の源泉徴収票早く出してくれ
出さない一人のせいで年末調整処理終わらないんだよ
過去の申告どうしてたか知らないけどどうせ税務署にも会社にもバレるんだから小細工無駄

653 :Miss名無しさん:2019/12/22(日) 09:41:14.81 ID:6IMtOAhG.net
>>617
ムカつくよね
コピー用紙の空箱放置、包装紙も放置
ポットの周りはお湯でビシャビシャ
子供か!!

654 :Miss名無しさん:2019/12/22(日) 09:45:15.11 ID:i6YHVz4B.net
少人数なのに気が合わない人だらけで辛い
偉そうなくせに仕事できない言い訳ばかりのバブル社員、性格悪すぎて取引先とトラブルばかり起こしてる氷河期社員
無能で無責任な酋長
何年か後に転勤で入れ替わるけど、今が辛くてたまらない

655 :Miss名無しさん:2019/12/22(日) 17:35:57.62 ID:ytEUcFTl.net
>>652
それ、確定申告してもらうんじゃないの?

656 :Miss名無しさん:2019/12/22(日) 18:48:53.31 ID:WThu7l1U.net
>>653
コピー用紙の包装紙って分厚くて水に強い特殊紙
きれいにカットしてブックカバーにするオジサン社員がいるのだが、マメさが嬉しい
彼は自ら進んでコピー用紙交換するから助かるよw

657 :Miss名無しさん:2019/12/22(日) 23:50:51.84 ID:JhHuHlpq.net
>>655
うちが主たる勤務先で扶養控除申告書もうちで出してるからうちでやらないとダメ
既に副業は辞めてるし

658 :Miss名無しさん:2019/12/26(木) 07:41:46.30 ID:ZqQ9a2s5.net
仕事納め前日にまた大量の伝票出してくるんだろうな

659 :Miss名無しさん:2019/12/26(木) 07:52:57.32 ID:iQAWdkN0.net
>>657
うちも前職ありの人に源泉徴収票今頃出されたわ

660 :Miss名無しさん:2019/12/26(木) 12:29:40.70 .net
>>657
うちも前科ありの人に大量に中に出されたわ

661 :Miss名無しさん:2019/12/26(木) 16:59:12.53 ID:gMFDkLwd.net
今日、初めて取引する業者からの請求書が回ってきたけど
よく見ると請求金額(税抜)○○円と税抜き価格がでかでかと表示してあり
税込み価格は下の方に内訳の合計として表示。

うっかり上に表示してある税抜き価格で振り込むところだったのだけど
この表示ってよくあるの?
事務10年以上やってて初めて見たんだけど、間違えて振込むひといそうだわ。

662 :Miss名無しさん:2019/12/26(木) 18:40:02.93 ID:ET1rfzzU.net
私もそのタイプで間違ったことある
うちの先輩も間違ったことあるらしいから、やっぱり見にくいんだよね
そんな分かりにくいの送ってくるのは1社だけかな

663 :Miss名無しさん:2019/12/26(木) 20:43:37.84 ID:EoEnwi0u.net
>>661
たまにあります

税込請求金額を大きく一番上に書いて下に内訳というめちゃくちゃわかりやすい請求書もあれば

そうじゃないところもあります

664 :Miss名無しさん:2019/12/29(日) 17:27:26.74 ID:dRiihdzr.net
矢面にたたされる心配もなく、ぬるま湯にゆっくり使って仕事できる人はいいね〜
同じ事務員でも部署によってこんな差があるの、ほんと解せない。

665 :Miss名無しさん:2019/12/29(日) 23:53:58.82 ID:vjQZDKDw.net
やっと休みに入ったのに上司にイヤミを言われる夢を見た
休みの時くらい忘れたい

666 :Miss名無しさん:2020/01/03(金) 09:49:47 ID:uuCh9yo8.net
NHK総合を常に実況し続けるスレ 165829 婚活

667 :Miss名無しさん:2020/01/07(火) 10:38:35.49 ID:81LUCBQh.net
自分が悪いのだけれど風邪ひいて声がガラガラなんだけど
こんな状態でも電話ってだーれも出てくれんのね。
切った後、咳我慢して話してたからて止まらないのだけど、それでも知らん顔。
もう早く帰りたい。

668 :Miss名無しさん:2020/01/07(火) 12:51:25.76 ID:15rnA1Mt.net
今の会社全てが紙ベースだから書類の量がすごい
紙をペラペラめくらないと見た気になれない上司のせいでPC内に保存した物までわざわざ原紙探してこないといけない
なら自分で保管しとけよって感じなんだけどそれは一切やらないし

669 :Miss名無しさん:2020/01/07(火) 12:58:18.64 ID:UAU/QaoO.net
>>667
まあ事務員はそういうもんじゃないかなぁ
逆に誰かが体壊した時に私が代わりに外回りできるわけでもないし
電話でえ?誰?みたいな反応されたら「すみません風邪で喉の調子が悪いもので…」とか言ってる
体調悪いのはお気の毒だけど休めないならしょうがない
早く治るといいね

670 :Miss名無しさん:2020/01/07(火) 13:44:19.99 ID:MFpofG+8.net
もちろん事務員は外回り出来ないけど、助け合いの精神というか
会社のチームワークというか、誰か「今日は代わりに電話当番するね」って言ってくれたら
社内の雰囲気も良くなると思う。
社内の入れ替わりが多い会社だと、自分は自分!と殺伐としてるイメージ。
まぁ、うちの会社のことなんだけどね。

お大事に。

671 :Miss名無しさん:2020/01/07(火) 15:36:05.81 ID:FnK1MXcO.net
逆に意味があって紙でも保存しなきゃならないものを独断でいきなりデータのみに変えられると困る
振込通知とか

672 :Miss名無しさん:2020/01/08(水) 00:15:30.31 ID:GJ/QYKP0.net
休暇の間はめっちゃ体調良かったのに
月曜日から頭痛と便秘と吐き気と手の震えが止まらない
同僚に呪いかけたいくらい大嫌い
寝る前に腹が立った事を思い出して眠れなくなる
ああもうほんと大嫌い

673 :Miss名無しさん:2020/01/08(水) 10:56:08.07 ID:yzzGWOvd.net
>>667
少しは良くなったかなお疲れ様
せめて大丈夫?の一言でもあれば変わるよね
電話に出てほしいけど

674 :Miss名無しさん:2020/01/08(水) 12:58:22.92 ID:7U0AXjkE.net
もう疲れたわ
真面目に仕事すんのやめる

675 :Miss名無しさん:2020/01/08(水) 12:59:21.97 ID:7U0AXjkE.net
バカバカしい

676 :Miss名無しさん:2020/01/09(木) 14:09:29.86 ID:zvbokvXn.net
社長(70歳)の同窓会案内の往復はがき印刷のお仕事頂きましたー!

677 :Miss名無しさん:2020/01/09(木) 14:15:53.03 ID:IYRXU59v.net
事務所の管理会社が持ってきたアンケ
希望の数字に丸をしてくれって書いてあるんだけど
その数字一つ一つがエクセルのセル1つぶんくらいの四角で既に囲まれている
四角に丸をつけさせるセンスが理解できない

678 :Miss名無しさん:2020/01/12(日) 10:14:38.94 ID:TFlDSbWi.net
届いた郵便物を勝手に何通も止めて後からまとめて渡すのやめてほしい
何度も別フロアの郵便物入れに入れに来るのがめんどくさいんだろうけど
締め切りあるものや急ぎの物が把握できないまま処理ギリギリになるの困る

679 :Miss名無しさん:2020/01/12(日) 18:52:47.11 ID:3iSqg3mn.net
↑わかる
月末締切の請求書とか温められると特に困る

680 :Miss名無しさん:2020/01/13(月) 21:42:21.81 ID:mk+HFDuO.net
>>679
去年の12月31日に銀行に走ったよ…
17日の消印の郵便物をなぜ28日に出してくるのって言う…

681 :Miss名無しさん:2020/01/13(月) 21:59:10.76 ID:T0bwUJx3.net
大晦日は銀行休みだよ

682 :Miss名無しさん:2020/01/14(火) 06:32:36.16 ID:CneZdqzd.net
ストッキング下さい

683 :Miss名無しさん:2020/01/14(火) 13:50:42.53 ID:YvlYlkdQ.net
上司も同僚も嫌い過ぎて食事も喉を通らない
帰宅後もムカムカする
趣味にも没頭できない
みなさんどうやって気を紛らわしてますか

684 :Miss名無しさん:2020/01/14(火) 16:47:43 ID:YFogeHDU.net
>>681
30日の間違いです失礼
午前中滑り込みセーフ

685 :Miss名無しさん:2020/01/14(火) 17:21:45.08 ID:uxPpPnzW.net
>>683
もう辞めるしかないんじゃない?

686 :Miss名無しさん:2020/01/15(水) 06:27:34.93 ID:akiHE2pH.net
>>683
耐えられなくなるのが周期的に来る程度ならいいけど
1ヶ月毎日続く状態なら身体壊す前に辞めた方がいいよ
私は前者なので食べられない時は無理に食べない
カラオケ行ったりアニメ見たりして時間を忘れる
私の場合自分で集中して何かするタイプの趣味は
作業中にフッと思い出してイライラしてダメで
ドラマ作品も現実を思い出しちゃうからダメだったなー

687 :Miss名無しさん:2020/01/15(水) 11:05:04 ID:XZgvq6Te.net
>1,51,101,151,201,251,301,351,401,451,501,552,602,652,700,750,800,850,900,950

【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて

【茶髪ロングで顎髭生やしてる身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!

出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです

https://i.imgur.com/bYTOKbc.jpg

688 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 00:06:07.60 ID:PTqp5ybh.net
みなさんバレンタインってどうしてますか?
今年から40〜60代の男性10人に対して女が私一人だけの環境になってしまって
10対1って負担も大きいし逆にホワイトデーで気を遣われるのもめんどくさいし
かといって今年から急にやめるのも何か言われそうな気がして迷ってます…
休日なら良かったのに…

689 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 02:53:13 ID:f68gQeoS.net
同じような男女比率で普通にやってる
前に一回だけ中止したら復活させられたし

690 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 04:59:19.01 ID:GM8nl5HE.net
する必要性を感じない

691 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 07:41:58.55 ID:nEzi68Xi.net
お局様が私はそう思うんだけど?と言いながらそれに従わないと裏であいつは非常識だとボロクソ言いまくる
自分の常識=世間の常識って思ってるみたいでそれから少しでも外れると容赦ない
怖すぎる

692 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 11:10:03 ID:Q8jk9oUI.net
○歳すぎたらもう生めないって15以上下の外国人と子供作った男が職場で話してた
もうこれは当てつけの悪口

693 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 12:30:43.49 ID:zGoJkZqa.net
人に仕事頼んでおいてどうにかしてお礼言わなくて済むように立ち回ろうとするのな
感じ悪いわーそういう所が嫌われる原因だって気付けよな

694 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 12:36:33.01 ID:zGoJkZqa.net
>>688
止めたくてもまずはランクダウンさせてどんな反応するか見た方がいい
私もバレンタイン反対派に従ってやめたら賛成派に物凄い怒られて再開させられた
反対派だった人達も賛成派の前では手のひらクルクルして私一人が悪者だったよ

695 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 12:40:34.63 ID:bJi6Ri4D.net
バレンタインなんて無言でさらっと止めたらいいよ
お互い面倒なだけ
くっだらない

696 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 17:53:38 ID:JWjtMavq.net
最初はやってたけどあっちも返し面倒
だろうと思ってやめちゃった。

697 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 19:33:26.33 ID:LwfUnBQ4.net
女性の数に対して男性管理職少ないんだよね
もらえないとうちの所長淋しそうだけど
くれないから直接評価がどうこうとかはない
年賀状も同じ
確かに社員一同から1個もらってもらった側は全員にお返しになるからなあ

毎年申し合わせてなしの方向になってるみたいだから総務的には好きにしてくれとしか
一部若い女性社員同士でバレンタインになんか持ち寄っておやつタイムにしてて楽しそうだけど

入退職や長期休んだときの気遣いの方が周りの目が厳しいと思う

ていうか頂いておいてなんだけど
今、やたら異動が多くて挨拶にいただいたお菓子溢れてて当分いいです状態

698 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 20:53:50.12 ID:P+eTkDER.net
大きめの会社のひと割と多いよね
女性が複数いれば女性同士相談して足並み揃えるのが一番早いだろうね
あと一番偉い人が欲しいのか欲しくないかに合わせて以下全員有無を言わせないようにする、かな

699 :Miss名無しさん:2020/01/21(火) 23:10:16.30 ID:OWMtB3SE.net
上司が常にイライラしててかなり不快
まわりもつられてピリピリしてるし
上に立つ人で雰囲気は変わるよね
バレンタイン?
もちろんあげません!10円でも勿体ない

700 :Miss名無しさん:2020/01/22(水) 00:59:27 ID:jC4Iotzg.net
686です。ご意見ありがとうございます。
くだらなくてやめたい気持ちが大きいんだけど
同世代も同性もいない職場だから万が一何か言われた時が心配で
一度ランクダウンさせるのいい案だね。今年は安物のバラマキで様子見しようかな
去年までは関連会社と事務所が一緒だったからそっちのお局さんが仕切ってくれてたんだ…
今思えば何も考えず1000円出すだけで済んで楽だったなぁ
どうせなら配る中に本命でもいれば楽しいのにw

701 :Miss名無しさん:2020/01/22(水) 05:41:05.19 ID:ty4LFUb9.net
バレンタインのチョコくれなかっただけで何かあった時に言ってくる奴はあげてても言ってきそうだけどね

702 :Miss名無しさん:2020/01/22(水) 08:04:00.79 ID:tibGAVzo.net
データベースなんだからパソコン上で目視してくれれば一発なのに
パソコン見れない人ばっかだから印刷して
でも印刷したらレイアウト狂うからその人達のためだけに微調整して
今回必要ないところは調整せずに渡したら「ここが隠れてて見えないんだけど」とか言われて
もうホントめんどい
データベースはリアルタイム運用だけど見るだけの紙のデータなんかこまめに更新するわけないじゃん

703 :Miss名無しさん:2020/01/22(水) 22:42:59 ID:Lw2RUp0y.net
ハヅキルーペ無料配布して欲しい人いるなあ
小さくて読めないい!て言われるから拡大プリントアウト…
その人あて文書だけ12pか14pで打ちますみたいな

704 :Miss名無しさん:2020/01/23(木) 05:33:32.91 ID:tseeB+ER.net
有給取るのに取り敢えず二人しか事務員いないから先輩事務員に◯日有給取りたいんですけど…と言ったら本当に用事があるならいいんじゃない?ってしつこく言われた
有給取るの遠慮しなくていいのよ!と言う割には、本当に用事があるならを強調してくるのが何だかなぁ
てか用事があるから取りたいのに

705 :Miss名無しさん:2020/01/23(木) 09:14:20.87 ID:/IR62PIl.net
一年で5日間有給使わなかったら罰金最大30万だけど
会社が小さすぎてチクったら誰がチクったのか速攻でバレる…。

706 :Miss名無しさん:2020/01/23(木) 10:26:19.76 ID:iBhn3mho.net
自分は自由に有給取るのに他人にが取る時には文句を言い他人が取ると仕返しのつもりなのか1週間以内に自分も取る妖怪婆社員。

707 :Miss名無しさん:2020/01/23(木) 12:48:16.03 ID:QEueeOY/.net
>>705
その先輩事務員とも5日取らなきゃねとか散々話しててのそれなんだよね
結局いざ使おうとしたら圧をかけてくる

708 :Miss名無しさん:2020/01/23(木) 12:59:55.34 ID:68qJG0Fr.net
他の社員はちゃんと有給取ってるけど私が半休申請したら図々しいって言われたわ
何かあった時のための準備はしてる

709 :Miss名無しさん:2020/01/23(木) 13:29:52.39 ID:nW5jg7Ea.net
>>707
その先輩事務員は上司なの?
上司に許可取れたら有給は取れます
有給は労働者の権利です


うちも自由に取れるようになったのはここ2〜3年だけどね

710 :Miss名無しさん:2020/01/23(木) 20:49:40.08 ID:bOzGlp9t.net
私が休むと誰か営業マンを訪問のコアタイムに留守番電話番の生贄にしなきゃいけない
だから休みを取らせたくないのを察しろ、って空気
用事で有給取りたいって言ったら口では良いよって言いながらめちゃくちゃ物に当たられた
事務所あける方法それとなーく提案したけどスルーだしなぁ…
他の人は自分のタイミングでちゃんと休みもらえててモヤモヤ

711 :Miss名無しさん:2020/01/24(金) 12:30:46 ID:rjRlTCED.net
>>710
うわぁ…

712 :Miss名無しさん:2020/01/25(土) 07:42:11 ID:/8LSfknI.net
>>710
あるある
うちも同じ状況
事務所で電話対応とかFAX確認とか出先から営業のアレやってこれやってに対応する人がいなくなるから一日でも難色示される
たった一日でこれだから一週間休み取って海外旅行とか多分一生行けない
自分の仕事には全く支障ないのに休めないのつらいよね

713 :Miss名無しさん:2020/01/25(土) 18:22:55 ID:db8ux5Z7.net
自分でやれ!ハゲ!
いつか口に出して言ってしまいそう

714 :Miss名無しさん:2020/01/27(月) 18:26:49 ID:F4SyYsBS.net
キーボード強く叩きすぎ。
ガチャガチャガチャガチャ鬱陶しい。

715 :Miss名無しさん:2020/01/28(火) 13:24:08.79 ID:V8a8yZ2T.net
>>714
すみません
イラつくとどうしても強く叩いてしまうんです
他の人がいないときはあまりイラつかなくて静かなんです

716 :Miss名無しさん:2020/01/28(火) 16:05:40 ID:xtACD3nI.net
>>715
常に煩いのは常にイライラしてるってこと?
だかハゲてんのかアイツ。
同じキーボード使っても無音な人もいるのになんで?
キーボードに恨みでもあるってこと?キーボードに当たってるってこと?

717 :Miss名無しさん:2020/01/28(火) 16:10:41 ID:yghX7J0V.net
嫌いだから余計に音が気になるっていうのは有ると思う

718 :Miss名無しさん:2020/01/28(火) 21:19:32 ID:2y9a8one.net
自分に当てはまる内容の書き込みが全部自分宛ではないし
世の中に事務員は沢山いて会社も沢山あるからね…

無駄にガタガタ言わせる人は確かにいる
でも私の知ってる人の場合は指の力が無駄に強いだけのような気がする
うるさいから困るけど

719 :Miss名無しさん:2020/01/28(火) 22:09:44.80 ID:bO8QHjBC.net
>>574
昔一本指でカマキリのようにキーボードを叩く人がいたw
ものすごいスピードでものすごい音だったw

720 :Miss名無しさん:2020/01/29(水) 00:23:18 ID:YBnoQwcc.net
>>717
おニューのパソコンは消音タイプで他の人のは微かに聞こえるくらいなのに
そいつのはパーン!パーン!とイチイチうるさい。
突き指脱臼してしまえ!

721 :Miss名無しさん:2020/01/29(水) 15:37:46 ID:r91rar3/.net
突き指で仕事休まれたら自分に負担かかるだけでは?と思ったり

722 :Miss名無しさん:2020/01/29(水) 15:43:00 ID:dyjxT7IC.net
突き指くらいで1日休むのかい

723 :Miss名無しさん:2020/01/29(水) 17:26:23.08 ID:/Jpq6WYK.net
上司が突然模様替えはじめた
明日支店から上司がくるから媚びこび
これ抜いていいですよねーってネットが切れただろうが
こういうのがストレスの元なんだよ
バンバンバン
キーボード激しく叩くくらいで突き指なんざしません

724 :Miss名無しさん:2020/01/30(Thu) 00:12:43 ID:KKk9vixq.net
>>721
姿を見ないで済むと思うと心が羽のように軽くなる

725 :Miss名無しさん:2020/01/30(Thu) 11:25:31 ID:0k8Inr3h.net
いつも忙しい忙しいってバタバタしてパソコンバンバン叩いてるのに
くそ忙しい月末月初に休むバカ上司
消えてくれ

総レス数 1003
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200