2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【未払】労働法のスレッド Part84【解雇】

1 :無責任な名無しさん:2014/02/18(火) 08:40:33.29 ID:ZQ+WJh1y.net
労働条件、賃金、解雇トラブル等などに関する法律的な問題の相談のスレッドです
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、その答えが正しいとは限りません

◆◆◆重要な問題は必ず専門家に面談してご相談ください◆◆◆

●検索して5秒で解決する質問は、スルー又はttp://www.google.co.jp/へご案内を
●質問者は>2のテンプレを使用し5W1Hを意識して書いてください。
主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理してわかりやすく書いてください。 情報の後出しは嫌われます。
●人生相談・愚痴は放置または、以下の板へ誘導をお願いします。
人生相談http://life9.2ch.net/jinsei/  メンタルヘルスhttp://life9.2ch.net/utu/
●参考リンクを先を読んでから、質問したほうがスムーズな回答を得ることが多いです。
参考リンク集:http://temp.ofuregaki.com/roudou/link.html

◎ルールその1◎
相談者は質問をする前に、その仕方や自分の例と似通った相談がないか、過去ログに必ず目を通すこと。
過去ログ倉庫 http://temp.ofuregaki.com/roudou/kako.html

◎ルールその2◎
>2のテンプレートを使用し
アルバイトやパート、正社員、契約社員などの種別を書くこと。
期限の定めのある雇用なのか、そうでないのかを明確にするように。
回答者はテンプレを使用していない質問には回答しないこと.。

◎ルールその3◎
真剣な質問は労働基準監督署や、弁護士、簡裁代理司法書士、
社保労士などの専門家に相談するように。
ここでなされた回答の通りにして損害が起きても、誰も責任を負わない。
その他FAQやよくある質問はテンプレサイト参照 http://temp.ofuregaki.com/roudou/index.html

前スレ
【未払】労働法のスレッド Part83【解雇】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373028611/

958 :881:2015/06/18(木) 22:29:43.95 ID:7cHTYrBO.net
>>957
>>その反面あなたの方も契約を守る義務があります。
そもそも、本来契約解除されるようなやむを得ない理由がないにも関わらず
契約解除されているわけですから、私の方に双務的に契約を守る理由は、
ないように思うのですが。こちらは契約履行しようにも出来ない状態にある
から並行して自力で職を探そうとしているわけで、仮に新たな職がみつかっ
た場合、それで派遣会社の契約不履行がおとがめなしでは何かおかしいよう
に思うのですが。
それと、派遣会社は、契約可能性の低い或いは、客観的に見て就業継続可能
性の低い言わば粗悪な案件であっても、とりあえず新たな派遣先をあてがえば
とりあえず契約を履行したことになるというのであれば、労働者側は、不利
だと思うのですが。

959 :939:2015/06/19(金) 05:58:02.33 ID:QIav0Ehx.net
よろしくおねがいします


【何についての質問】
契約解除について

【質問者の雇用形態】
正社員

【いつ・何処で】
契約時から(六か月前)

【何をされた・何をした】
契約時に説明された休日日数が122日(ハロワ掲載時、契約時の説明ともに。その際に使用した資料は保管してある)だった
現在働いているが、月の休みは平均6日程度
今月に至ってはまだ休みなし(21日まで23連勤)
みなし残業とかで休日出勤分の給料は出ない
会社に毎月提出している資料は残してある

【何をしたい】
上司のパワハラで困っている
会社の規則では辞める30日前に通達して辞める必要があるが
上記を理由に即日の契約解除は可能だろうか

960 :無責任な名無しさん:2015/06/19(金) 14:06:23.64 ID:ojok/Ign.net
>>958
いえあなたは契約を解除されていませんよ
契約が結ばれているのにそれを正しく履行しない派遣元の債務不履行の問題なのです
だからこそあなたが派遣元の違法な行為を問えるのです
しかしあなたの方から解除を申し出ることは、あなたが契約を破る事になってしまうのであなたがペナルティを払う側に回ります
また粗悪な派遣先についてはあなたと派遣元との同意の問題になるので交渉するより他ありません
まあ決まらないうちは当初の契約に基づいた賃金の支払いを交渉の材料にしてみてはいかがでしょうか

961 :無責任な名無しさん:2015/06/20(土) 13:13:23.66 ID:21A3loDV.net
>>959
入社から六ヶ月経っているなら有給が10日発生しているのでそれ込みで14日前に言えば大丈夫です
契約不履行による解除は争いになった時面倒なので止めたほうがいいでしょう
また証拠があれば未払い残業代の請求もすることができますがそれをやるなら専門家に相談してください
なぜなら素人では残業時間の算定からして間違いなしにやることは至難の業だからです
労働審判は自分でお手軽にとかいうのは嘘ですので真に受けないでください

962 :881:2015/06/20(土) 20:47:19.38 ID:+/+Xg4N+.net
>>960
昨日付で契約解除通知が送られて来ました。
6/30を待たずに契約解除らしいです。
新たな派遣先のあっせんといっても顔合わせすら叶わず契約解除って
義務を果たしたと言えるのでしょうか。
それと、18日までの給与+1月分?の金額の振込みがありました。
これで納得しろということでしょうか?

963 :無責任な名無しさん:2015/06/21(日) 11:56:28.61 ID:R5HP9+E9.net
>>962
その解除は派遣先(Aとします)への派遣契約の解除ですよね
私が言っているのは今後派遣元との契約をあなたから切ると派遣元がAへの派遣契約を一方的に打ち切ったことに関して文句が言えなくなるということです
Aへの派遣契約の打ち切りに関しては派遣元に少なからず非があるので
その点を突破口にしてまともな派遣先を紹介してくてるよう交渉するしかないのではと思います

964 :881:2015/06/21(日) 17:06:00.28 ID:2uXuGy0B.net
>>963
すいません。書き方が悪かったようですね。
派遣先とは既に書いたように契約が切れています。
18日付というのは、派遣元との契約が切れたということです。

965 :無責任な名無しさん:2015/06/21(日) 19:16:18.61 ID:R5HP9+E9.net
>>964
あれ? これは失礼しました
とすると、あなたは派遣契約の不当な解除をされた上に派遣元から解雇されたわけですね
これはかなりひどい話になってきましたね

まずあなたがやらなくてはいけないことは離職票を手に入れ、その理由を確かめることです
もし理由が会社都合になってなかったら離職理由異議申し立てを行いその理由を訂正する手続きを行わなくてはいけません
それをすると失業給付の扱いが有利になる上、個別延長給付も受けられます
その後ADRなり労働審判なりで争うことになるかと思います
あなたの意思次第ですがこのようなケースは金銭解決で終わるケースがほとんどです
実際問題としてあなたもその派遣元を信用できないかと思います

ただ異議申し立てからの一連の手続きは書式からして複雑なのでやり方を心得ている法律家に頼るべきでしょう

966 :881:2015/06/21(日) 21:01:26.21 ID:2uXuGy0B.net
>>965
レスありがとうございます。
アドバイス頂いた通り進めていきたいと思います。
ただ、失業給付については、勤務期間が3か月と短かったので、
そちらについては、いずれにしてももらえないかと思いますが。
どうやら派遣会社は、会社の規程に基づいてやってるようですが、
悪意があってというより本当に労働法をキチンと理解していない
のか、担当の人は誠意もってやって下さっているようですが、
上層部の理解が伴ってないような気がしてなりません。

967 :無責任な名無しさん:2015/06/21(日) 22:17:34.52 ID:paRVjyrn.net
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

968 :無責任な名無しさん:2015/06/22(月) 01:00:37.13 ID:RPUvOvUZ.net
>>966
その三ヶ月の前一年の間にもう三ヶ月雇用保険加入期間があってかつその期間分の失業給付を受けていないなら通算できますので計算してみてください
詳しくはハローワークに聞けば教えてくれますがうっかり自己都合とか書かれた離職票を提出してしまうと訂正がほぼできなくなるので気をつけて下さい

969 :無責任な名無しさん:2015/06/22(月) 14:50:37.78 ID:5NPb1HN2.net
>>890です
弁護士と相談した結果
1については「お金ならバッチリ取り返すから好きにしていいよ、ただめんどくさいやろ?辞めた会社のことやし」
ということで労基には行きませんでした

2はその後、請求額の一部が振込まれたので受けとることができました
残りはやはり労働審判で争います

お答えして頂いた皆様、ありがとうございました

970 :無責任な名無しさん:2015/06/22(月) 15:31:28.91 ID:VS1O3n2h.net
良い弁護士さんで良かったですね

971 :無責任な名無しさん:2015/06/22(月) 15:32:05.97 ID:VS1O3n2h.net
あ、次スレは他の人が立てて下さいm(_ _)m

972 :無責任な名無しさん:2015/06/22(月) 20:05:50.33 ID:GTqNkG3p.net
派遣なんだが会社が雇用契約書を出さないんだが何故だ?

2年前に一度書いたっきり。

就業規則もあるはずだけど何故?

973 :無責任な名無しさん:2015/06/22(月) 21:26:42.28 ID:JgPoZ9Ch.net
>>972
雇用契約よか就業規則が優位だから
※雇用契約内容が就業規則に及ばない場合を除く

974 :無責任な名無しさん:2015/06/22(月) 21:28:38.47 ID:JgPoZ9Ch.net
契約内容をはっきりさせたいなら労働条件通知書の交付を雇用先に求めなされ
不交付は労基法違反になるので必ず貰える。
内容に不服があれば話し合いや労基署への相談などなど

975 :無責任な名無しさん:2015/06/23(火) 00:28:25.26 ID:YrOPso6K.net
最初に契約してあとは自動更新になってるだけだろ

976 :無責任な名無しさん:2015/06/23(火) 08:04:08.62 ID:QhEvO8Vu.net
>>975
自動更新でw

もう契約期限切れてるのにか?

977 :無責任な名無しさん:2015/07/03(金) 18:30:58.59 ID:gsK7ehi3.net
【何についての質問】
 就業規則・労使協定の有効性について

【質問者の雇用形態】
正社員

【いつ・何処で】
現在進行中

【何をされた・何をした】
本社が就業規則を一括届出したものを勤務先の支社で適用されていますが、本社は届出要件である従業員代表者を無断で専任しています。
また、労使協定も本社一括のものが労働者代表が無断選任された状態で届出され不周知です。

【何をしたい】
上記就業規則・労使協定が支社において有効であるのかお尋ねします。
よろしくお願いします。

978 :無責任な名無しさん:2015/07/04(土) 02:50:54.05 ID:b88eSjlv.net
>>977
それが本当なら就業規則は無効だし、労使協定も無効。
(詳しい話は匿名で良いから実際に労基署に電話して聞いてみること)

ただ、労使紛争が起きていない状態で
労基署が入っても軽い指導か、是正勧告で終わると思う。

979 :新入社員:2015/07/05(日) 01:10:07.04 ID:LSoMgAa3.net
【名前欄】
新入社員

【何についての質問】
会社の祭り運営

【質問者の雇用形態】
正社員

【いつ・何処で】
勤務先で7月から定時後に

【何をされた・何をした】
会社の祭りで使う看板作りをした

【何をしたい】
会社から半強制的に看板作り作業をさせられています
看板作りの時間の残業申請をしたい

980 :無責任な名無しさん:2015/07/05(日) 16:33:55.63 ID:hioYMbjr.net
【雇用形態】パートタイマー

【どこで】個人歯科医院

【何をされたか】現在進行形。
ドクターからカルテの記載を指示され書く。
レセプトの時期に間違いに気付くと怒鳴りつけて怒る。
素人のパートタイマーや衛生士がカルテを書けるのが当たり前だと思っていて
アシスタントに付くと
「分かるよね?」と言って書かせたり
前回の治療内容から流れを想像して書かせたりする。

【どうしたいか、質問】

素人や助手、衛生士がカルテを書いても犯罪にならないのか?
また、間違いが分かると「気づけよ!!」とちっ、全く!というような態度で言われたり
「すみません」と謝ると
「すみませんはいいからさあ!!」と人の言うことを遮るように被せて怒ります。以来「はい、はい、分かりました。気を付けます」
と言っています。

精神的に、とても苦痛で鬱気味で仕事に行こうとすると吐き気がするようになりました。

パワーハラスメントには当たらないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

981 :無責任な名無しさん:2015/07/05(日) 19:58:33.70 ID:2CquMAf1.net
>>979
半強制的なら、しぶしぶ参加させられているとはいえ強制ではないのだろう。
すなわち労働時間ではないから
残業代を申請してももらえないかも知れない。
とりあえず祭りの実行組織の人や、質問しやすい身近な先輩や上司に聞いてみると良い。

>>980
歯科医師の口述を歯科衛生士・歯科助手が
書き写すのは合法。ただし、この場合でも歯科医師の確認が必要。

歯科衛生士や歯科助手が自分で考えてカルテを書くのは違法。(無資格者は違法。)

パワーハラスメントにあたるかどうかは分からない。
ICレコーダーで暴言を吐いた証拠集めをして、労基署等に相談すると良い。

982 :新入社員:2015/07/05(日) 20:04:47.35 ID:LSoMgAa3.net
>>981
断れないくらい強く言われていて、しかも知らないうちに勝手に看板係にさせられていました
これでもダメなんでしょうか

983 :無責任な名無しさん:2015/07/05(日) 20:05:44.29 ID:ce+2JRw0.net
司法書士に本人訴訟支援はできません!

裁判例2(富山地裁平成25 年9 月10 日判決・判例時報2206 号111頁)

本人訴訟による約1300 万円の過払金返還請求の訴え提起が,
その実質は司法書士による代理行為によるものであり,
民事訴訟法54 条1 項本文,弁護士法72条に違反する違法なものであるとして,
不適法却下された事例である。

非弁問題の現状と対策(4頁)
http://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2014_12/p02-11.pdf

984 :無責任な名無しさん:2015/07/05(日) 23:14:14.66 ID:2CquMAf1.net
>>982
アフター5に上司の命令で
(会社のイベンで使う)看板を作る係をさせられているのが
労働時間なのか、そうでないのかをはっきりさせようと思うのなら
労基署で相談してみるのが一番良い。

985 :無責任な名無しさん:2015/07/06(月) 21:54:27.13 ID:bfF5IsKh.net
>>982
 自分で半強制といえるぐらい自由度があるならば駄目。
 はっきり業務命令と言われて初めて賃金支払い義務が使用者に生じる。

986 :新入社員:2015/07/06(月) 22:29:08.15 ID:VfeLHSS/.net
>>984
>>985
わかりました
ありがとうございます
最後に1つだけ
労基署ってメールでの相談窓口ってないのでしょうか
HP見たけど見つかりませんでした
定時内に電話は出来ないのでメールで相談したいです

987 :無責任な名無しさん:2015/07/06(月) 22:37:05.59 ID:9i7eCg8T.net
>>986
原則、メールは受け付けてない。直接行って相談しないといけない。

ただ、法律上のちょっとした疑問や相談程度なら
休憩時間にでもこっそり電話して聞いてみると良い。
きちんと教えてくれるから。

988 :無責任な名無しさん:2015/07/06(月) 22:59:31.10 ID:VfeLHSS/.net
>>987
ありがとうございます
あのクソ会社にひと泡吹かせてやりますよ
ヒヒヒヒヒwwww

989 :無責任な名無しさん:2015/07/08(水) 00:47:27.02 ID:lxJ9Eybw.net
【何についての質問】
有期雇用契約満了離職と特定理由離職者の要件について。

【質問者の雇用形態】
元契約社員(契約期間3ヶ月)

【いつ・何処で】
6月末を以って契約期間満了

【何をされた・何をした】
先月末、有期契約期間満了で離職しました。
当初期間3ケ月の契約内容は終業場所・賃金等の明示がありますが、更新時の条項は
「更新する場合があり得る」と明示されるのみで、更新時における個別具体的な
労働条件・業務内容等は一切記載されていませんでした。
こうした更新内容非開示について、私は当初の契約時、好意的に解釈していました。
その理由は面接時「正社員転換」につき質問した際に会社側から「最初は契約社員から・・」
「正社員採用の場合でも当初3ケ月間は試用期間を設ける企業が一般的・・」「仕事振りを見させて貰ってから・・」
などと恰も中途採用者の正社員登竜門的位置づけとして示されていたからです。
月額賃金を年換算すると年間120万円程度希望と乖離がありましたが、それを含めて「3ケ月辛抱期間」とされました。
即戦力(経験職)採用ということもあり懸命に業務に従事し、1ケ月後には主要ポジションを任せられ
自他共に認めるハイ・パフォーマンスを出せていました。
そして就業から2ヵ月経過(契約満了1ケ月前位)に「契約更新のご案内」と称して労働契約書が本社人事部から
郵送されてきました(従前比:月額賃金5000円UP、有給休暇10日、雇用契約期間1年)。
同社では更新時、慣例的に役員面談があり「正社員転換」につき質すと「正社員で採るつもりない」
「給与も大幅に上げない」という回答がされました(ちなみに、採用面接時に回答した同一人物です)。
この発言の意味するところは非正規雇用の正社員法定転換期前に雇い止めするということです。
                                           つづく

990 :無責任な名無しさん:2015/07/08(水) 00:48:48.26 ID:lxJ9Eybw.net
つづき

同社平均賃金617万円(契約社員の私は350万円)で僅か1ケ月で正社員よりハイパフォーマンスを出していたので
得心できるはずもありません。加えて当初3ケ月間は内勤でしたが、更新後は「内勤+外勤」「毎週土日祝のいずれかに
休日出勤して貰う」などとかなり高圧的な口調態度で業務指示されましたので尚更到底受け入れられない内容となりました。
(相手の内心、雇用不況時に雇用機会を与えてやっているのだから有り難く拝命しろみたいな感じです。)
私はその場で「自身の置かれた立場が明確に解かりました。当初契約期間限り(残り期間1ケ月)とさせていただきます。」と返答しました。
面談した役員は鳩が豆鉄砲を喰らった感じで「今担当している業務への責任感や自覚〜同僚や上席の期待を裏切る・・」などと
当該趣旨や筋と無関係な叱責を繰り返していました。また面談後から一週間、人を何度も換えて慰留されました。
【何をしたい】
前述の事情背景から特定理由離職者として手続したい。
【懸念事項】
期間満了時における離職が特定理由離職者となり得る要件に「労働者が更新を希望したにもかかわらず、
当該更新についての合意が成立するに至らなかった場合に限る」とありますので懸念しています。

991 :無責任な名無しさん:2015/07/09(木) 14:22:19.60 ID:YQjumMns.net
なんら問題ない
契約の更新があるんだから
雇い止めは思い込みに過ぎません

これだと当てはまる条件がありませんね

992 :無責任な名無しさん:2015/07/09(木) 22:44:50.63 ID:ywIP5/Mr.net
>>990
 条件に当てはまらない。自己都合と同じ扱いです。

993 :無責任な名無しさん:2015/07/10(金) 17:17:45.62 ID:GMpO2xaZ.net
【名前欄】
>>993

【何についての質問】
雇用形態についての質問です

【質問者の雇用形態】


【いつ・何処で】
2012年から現在

【何をされた・何をした】
残業代の金額がおかしかったので会社に確認したところ、雇用ではなく外注だと聞かされた
・建築作業員です
・給料は日給月給
・雇用保険、社会保険などはない
・給料という名目でお金をもらっていた(手書きの給料明細を毎月貰っています)
・計算方法の間違いはあるが残業代は出ていた
・雇用契約書など書類はない
・就業規則などもない
・仕事内容は、現場に出勤して先輩からの指示で作業をしていた
・日曜日が休日という共通認識だった
・自分では残業や早出、夜勤や休日出勤の拒否はできない

【何をしたい】
これまでの残業の未払いを支払ってほしいのですが、「外注だからそもそも残業はつかない」と言われます
会社側が正しいのでしょうか
よろしくお願いします

994 :無責任な名無しさん:2015/07/10(金) 20:55:30.95 ID:jrkYHSUZ.net
>>993

一人親方(個人事業主)なのか、日雇労働者なのか、労働者なのかといった
雇用形態を知りたいのなら、
手持ちの給与明細(今でも持っているのなら過去の明細も)や
これまでに会社からもらった書類を持って労基署に行くこと。

ただ、残業代についてはその会社に直接雇用された労働者として認められた後の話で
タイムカードなど、残業した証拠が必要になるが。

995 :無責任な名無しさん:2015/07/10(金) 22:08:52.24 ID:GMpO2xaZ.net
>>994
ありがとうございます
この情報では雇用か外注か、判断が難しいですかね


これまでの給料明細、勤務記録(直行直帰でしたので手書き)はあります
例えば、会社を相手に労働審判をした場合、労働者と認められる可能性はどれくらいでしょうか

勿論話す内容などでも変わるとは思いますので主観で結構です
重々よろしくお願いします

996 :無責任な名無しさん:2015/07/10(金) 22:17:01.43 ID:GMpO2xaZ.net
今思い出したのですが、元請け会社に提出する注文請書、作業員名簿というのがあり
そこには従業員(下請けではない)として提出していました
官公庁、民間どちらも現会社の下請けで提出したことはなかったと思います

997 :無責任な名無しさん:2015/07/10(金) 22:19:10.41 ID:jrkYHSUZ.net
>>995
君が労基署に行って、偽装請負かも知れない旨を伝えて
「申告」すると(申告したいと言うと、書類手続きが始まる)
それから労基署が会社の上司や人事担当者を電話で呼び出したり
あるいは直接会社を訪れて、帳簿や台帳の調査を始める。
それで労働者かどうかを判断すると思う、普通は。

ただし、もしめでたく労働者になった場合でも
過去2年分の雇用保険や社会保険の保険料の支払いを
ハロワや年金機構から請求され、思わぬ出費があるかも知れないから
それだけは注意しておいた方が良い。

998 :無責任な名無しさん:2015/07/11(土) 04:58:18.58 ID:aVq1uMNp.net
>>996
請負契約なら消費税がつくはずなんで去年の4月に3パーセントの上乗せがなければ偽装請負濃厚ですね

999 :無責任な名無しさん:2015/07/12(日) 13:05:30.75 ID:iQbFePy6.net
求人広告で「年間休日110日」とかありますが、あれは日曜日などの休み、祝日を含めてのことでしょうか?

週休二日制だと土日休みで104日の休み、あと祝日16日で計120日になりますが、祝日を含めて110日だと週休二日制ではなくなりますよね?

1000 :無責任な名無しさん:2015/07/12(日) 14:33:58.25 ID:ZW4VduBG.net
年に1回でも週2日休日があれば週休二日と称して人を募集していいと厚生労働省が言っている
というかそれすらなくても何の問題も無い

1001 :無責任な名無しさん:2015/07/12(日) 16:18:36.26 ID:y9++hkLd.net
教えてください。
1年半勤めた会社を辞めようとしてるのですが、社長に申し出たところ、辞めるのはなんとか認めてくれましたが、入社後取らせた資格の費用を最後の給料から天引き、足りないと思うので不足分は補えと言われました。
これは支払うべきなんでしょうか?

1002 :無責任な名無しさん:2015/07/12(日) 16:33:04.79 ID:dE2o0B8q.net
>>1001
その必要は全く無い

1003 :無責任な名無しさん:2015/07/12(日) 16:40:05.56 ID:y9++hkLd.net
>>1002
ありがとうございます。
社長との話し合いではそう言い通そうと思いますが、どうしてもとなった場合は、それなら労働基準監督署に相談させてもらいますと言っておけば決定打になりますでしょうか?

1004 :無責任な名無しさん:2015/07/12(日) 17:06:51.77 ID:dE2o0B8q.net
>>1003
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1039535370

1005 :無責任な名無しさん:2015/07/12(日) 18:42:28.23 ID:y9++hkLd.net
>>1004
ありがとうございます。
監督署若しくは相談所があるのですね。
また、それ以前に請求は違法とのことで安心しました。

1006 :無責任な名無しさん:2015/07/13(月) 10:42:23.02 ID:jryXO89w.net
>>1001
法律上は支払う必要がなくても、社長によっては高圧的な輩がいるよね

1007 :無責任な名無しさん:2016/01/25(月) 22:17:49.78 ID:sKR3pWrPe
※非喫煙者には、合法・違法は無関係!

【合法】を盾に処構わず喫煙し、周囲に甚大な迷惑をかけるな!!【現場事務所 室内は、全て何処も完全禁煙のこと!】

 【喫煙は完全屋外】
 【喫煙は、喫煙者の全責任で後始末】
 【喫煙は、業務時間外に職場関連の環境意外】
 【就業中、全面禁煙!】

タバコを吸おうと、他を吸おうと、非喫煙者は何でも無関係に、【吸いたくない】【吸わされたくない】
合法のタバコ、違法の物、合法・違法は関係なく、【吸いたくない】【吸わされたくない】
※非喫煙者には、合法・違法は無関係!

 【合法】を盾に、周囲に甚大な迷惑をかけるな!!
 【現場事務所 室内は、全て何処も完全禁煙のこと!】

総レス数 1007
464 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★