2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事務所経営弁護士雑談スレ 38軒目

1 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 13:13:39.84 ID:y20MqKFP.net
※前スレ
事務所経営弁護士雑談スレ 37軒目
!extend:on:vvvvvv:1000:512
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1481174819/

○開業してるけど今後の経営に不安のある弁護士(ブル弁お断り)の事務所経営に関する雑談・相談スレです。
 したがって,それ以外の話題,たとえば したがって,それ以外の話題,たとえば
 ×ボス弁、所属事務所等への不平・不満
 ×事務所経営とはあまり関係のない事件等の話題
 ×弁護士に対する相談
 ×弁護士以外の人のスレ参加
 ×弁護士に対する苦情申立
 はご遠慮ください。

2 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 14:37:14.93 ID:9bYTA/gI.net
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/

過去ログだがブラウザで読める

3 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 18:51:04.74 ID:MNbEq9PD.net
>1乙 (゚∀゚)

4 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 18:58:26.09 ID:YJyC2XnM.net
いjl

5 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 20:40:59.85 ID:d9OpZgxS.net
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,__     |  >>1乙。>>1の今年の売上が昨年比3割減になりますように。
     /  ./\    \_______________
   /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
 /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
   || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
   | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

6 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 22:00:45.65 ID:1udVHUSl.net
先月だけで新規7件受任したけど
全部法テラス案件なのがキツい

7 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 22:38:13.70 ID:XFgGSJmM.net
独立したら法テラスとは契約切るのが常識では?単価が安くて件数増えても自分の首を絞めるだけでは?

8 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 22:58:20.78 ID:Wmn15Qwq.net
7件全部が法テラなんだから切ったらゼロだろ
切る前にそのほかの受任窓口を開拓しなきゃね

9 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 23:01:44.72 ID:ts5RaLhN.net
顧客基盤がないのに独立とか自殺行為だろ

10 :無責任な名無しさん:2017/05/02(火) 23:21:31.28 ID:luUS0p2V.net
>>6
たぶん人が良すぎるのでしょう。受任するのは3件にして正規料金をもらうべき 。

11 :無責任な名無しさん:2017/05/03(水) 18:28:12.40 ID:MASC4GSr.net
7件全部が法テラ?
法テラからの配点だけで7件も来るはずないし
テラス相談で相談者案件を受任したのだろうか

12 :無責任な名無しさん:2017/05/03(水) 18:43:59.33 ID:SZ9Xtp30.net
無料相談をやると着手金払えないか極端にケチる離婚が多くなり法テラス受任が多くなる

13 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 00:01:19.19 ID:lXNPT5tO.net
法テラやるしか食っていけない奴が多いんだから仕方ないだろ

14 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 00:30:25.03 ID:PSIZFz/F.net
>>6
そりゃ、テラス全部やめて、その時間でHPの注力分野の記載を
練り直したほうがいいわ。
どの分野がHP集客に適しているか、どのように書けば客が相談しやすいか、
どのように書けば受任に結びつきやすい案件だけがTELしてくるか、
起案と同じように力入れて考えて見ろ。
テラスなんかやればやるほど自分が苦しくなるぞ。

15 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 00:47:33.56 ID:2jzlohUa.net
禿げしく同意

16 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 07:49:42.89 ID:gSOoNnAM.net
アベノミクス前の10数年、会社を継続するために赤字でも受注して、
結局、最後は自己破産する土建会社の、申立や管財人をしたが、
法テラスを受任するってのは、それと同じ。

赤字案件は赤字案件。やればやるほど経営はおかしくなる。

17 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 08:21:53.55 ID:ooE+INuQ.net
弁護士事務所へのお中元やお歳暮など。頂き物は何がうれしいですか?

18 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 09:28:50.88 ID:LMc+w+3D.net
>>16
アベノミクス後は、そういう会社は無いのかよw

19 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 18:54:52.70 ID:bnsKhSZ1.net
>>18
あのころは、年に何件もそんな法人倒産をやってた。

これだけ倒産件数が激減すると、とんとお目にかからない。

経済統計をみても、むしろ人手不足・業者不足だし、
いまわざわざ赤字受注しているような土建屋は、たぶんないだろ。

20 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 19:04:16.21 ID:PXUhcv/E.net
はいはい、悪いのは全部ミンス、ミンス。

21 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 19:13:18.00 ID:bnsKhSZ1.net
>>20
たしかに野田政権が最悪だったのは経済指標から明らかだが、麻生も
第一次安倍も小泉も森も悪かった。
バブル崩壊以降の二十年間の人口に膾炙した構造改革と財政規律重視論が、
すべて過てるものだったのは、もはや誰の目にも明らかだ。

これは法律事務所の経営でも同じだろう。
いたずらに緊縮財政による経費節減と、内部の効率化だけでは、弁護士人生は
ジリ貧になる。
つまり、法テラスの格安仕事を受けて、事務所経費を可能な限り節減して、
なんとか生活費をねん出するようなスタイルでは、永遠に事務所経営はよく
ならない。
法テラス事件に割く時間はほかに投下し、金銭的には融資を受けてでも、
将来につながる投資することが大切だ。

22 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 19:26:01.71 ID:Qy0me8Fy.net
法テラスでも成功報酬を別枠でもらえばある程度回収できる
そう考えて地道にコツコツ対応してる

23 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 19:32:23.08 ID:bnsKhSZ1.net
>>22
別枠というのはちょっと心配な表現だが大丈夫か…

大渕愛子さんのような意味ではなかろうな

24 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 19:51:25.70 ID:fVX1s3HX.net
つーか倒産件数減ったのって民主の二年目からだよな
金融円滑化法が通ったからで…
金融法務事情の毎年の破産事件の概況記事によると…

25 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 20:11:11.69 ID:rhkKWtHf.net
>>23
ほかに考えられないな

26 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 20:13:52.98 ID:ldaYusXT.net
別枠とは精神的な感謝のことだろう

27 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 20:21:22.89 ID:Fn9gWbh9.net
ネタにマジレスすんなっつの!w

28 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 21:10:05.76 ID:LMc+w+3D.net
法テラスの報酬決定とは別に、依頼者が純粋な感謝から自由意思で
お布施をしてくれる(自由意思を誘発する言動はあるかもしれんが)、
ってことじゃないの?
医者に対する付け届けみたいな。
それなりにお金を回収できた案件なら、比較的あることなんじゃないの?
法テラス案件には詳しくないんで、よく知らんが。

29 :age:2017/05/04(木) 21:32:42.09 ID:vKqnGZ/m.net
早稲田ロースクール教授の須網隆夫氏が、法律時報4月号で、司法修習生への給費制復活に反対している。
早稲田総長の鎌田薫氏も、平成25年6月6日開催の法務省の法曹養成制度検討会議で、「それ(法科大学院への補助金)を削って合格した人に回すというのは法科大学院の側から言うと納得はしがたい」と発言していた。

早稲田ローは、ローへの補助金が減らないようにするため、司法修習生の給費制復活に反対しているのだ。
ロー生や修習生、弁護士がどうなろうが、知ったことか、のようだ。

法曹志望の学生は、こういう早稲田の姿勢をよく見た上で、本当にローに入るのか、入るとしてどのローに入るのかを考えるべき。

http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/52186107.html

30 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 21:40:34.24 ID:U/QydSIe.net
>>21
アベノミクスの評価はこれからや。

31 :無責任な名無しさん:2017/05/04(木) 22:54:57.11 ID:lXNPT5tO.net
自分のことしか考えてない先生を信頼できますか?

32 :無責任な名無しさん:2017/05/05(金) 08:01:40.83 ID:zh5Y3OOw.net
自分のことしか考えてない依頼者のために親身になれますか?

33 :無責任な名無しさん:2017/05/05(金) 23:17:40.19 ID:FULyITzK.net
依頼者は自分のことだけ考えてればいいんじゃないの?

34 :無責任な名無しさん:2017/05/05(金) 23:23:35.25 ID:7lozXZOZ.net
自分のことだけ考えるのは別にいいが常識も知らず自分の思いこんだこと
が絶対正しい 自分だけが被害者だから何を言ってもやってもいい
というのは困る

35 :無責任な名無しさん:2017/05/06(土) 08:18:27.18 ID:rpbGHjqq.net
あわよくば弁護料を踏み倒そう,被害者ならそれくらい許される
という考えはもっと困る。

36 :無責任な名無しさん:2017/05/06(土) 16:36:52.06 ID:H7A3q76p.net
>>29
>この機会に司法修習の廃止も検討すべきであった。修習の絶対視は思考停止でしかない。
>志望者減は貸与制開始以前から既に顕著であったのであり、貸与制と志望者減を結びつける主張は説得力に乏しい。

廃止するのはロースクール制度だろとこの教授に説教したいなw

37 :無責任な名無しさん:2017/05/06(土) 22:48:06.75 ID:oniqV86f.net
一般社会では全く通用しないロジックを裁判で主張しろと言われるのは困る。
張本人が馬鹿だと思わえるのは自業自得だから自分で言えと思う。
そういえば刑事事件で求刑が自分が考えるより重いからか異議を出せとかいっていた輩がいた。
加害者のくせに身勝手なロジックで自分は被害者だと勝手に考え
被害者だから弁護料を踏み倒してもいいのだという考えも困る。

38 :無責任な名無しさん:2017/05/07(日) 00:00:29.43 ID:Not5m+XU.net
ロースクール制度と志願者減を結びつける主張には説得力がある

39 :無責任な名無しさん:2017/05/07(日) 00:41:57.71 ID:/+YymFFf.net
経営すればわかるが
無料相談を大々的に掲げると相談だけの人が多くなり、受任できる案件も法テラや着手金払えない人になる
したがって過払いと債務整理のみ無料相談にする
それが基本でしょう
離婚で無料相談やると廃業になる

40 :無責任な名無しさん:2017/05/07(日) 06:35:52.33 ID:8YrZ2B1p.net
>>34
思い込みが禿げしい奴だな。

41 :無責任な名無しさん:2017/05/08(月) 10:11:50.77 ID:ZPIY3/fU.net
依頼者を説得できないのは弁護士が無能な証拠なのに
それを反省もせず全て依頼者のせいにする弁護士が多すぎ

42 :無責任な名無しさん:2017/05/08(月) 10:44:19.57 ID:jW9wxjZh.net
>>41
お花畑やな

43 :無責任な名無しさん:2017/05/08(月) 13:28:42.98 ID:RrfeLHtc.net
あちこちで法律相談をしているというので
弁護士ショッピングかと思いきや弁護士難民だった。
地雷臭が半端ない。そんな輩が多すぎる。

44 :無責任な名無しさん:2017/05/08(月) 14:25:30.08 ID:b+xmkIvs.net
>>43
そんなときこそ某テラス

45 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 09:41:48.24 ID:zV1ASKSY.net
地方で弁護士を20年以上しているが同期のほとんどが過去最低売上を更新中
独立1年目より少ないって異常だよね

46 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 10:05:03.04 ID:NKQz6Phq.net
取り敢えずな、でっち上げは止めとけ。

あと、多量の作文は要らん。紙とインクの無駄にもなる。

47 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 11:40:08.22 ID:zV1ASKSY.net
そうだよな
弁護士以外の人はでっちあげだと思うだろーな

48 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 12:31:50.22 ID:XQMlpmt3.net
新規開業するなら、やっぱり司法過疎地だね
去年、東京都の端の方で開業したんだけど
近くに法律事務所がないおかげで思ったより繁盛してる
裁判所が遠いのが玉にきずだけど、まあ仕方ない

49 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 12:35:07.57 ID:KNDOok9c.net
20年以上弁護士をしているということは、40期台でほぼ確定。
40期台はもともと弁護士の人数が少ない上に、地方で就職、開業した
人数は、かなり少ない。
地方なのに、40期台で「同期のほとんど」という表現ができるほど
同期が多いということ自体が疑問。

50 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 12:37:06.36 ID:KNDOok9c.net
ああ、よく見ると、同じ単位会の同期とは書いてないか。
しかし、別の単位会の同期も含めた話だとすると、「同期のほとんど」
といえるほどに各地の同期から話を聞いているとも思えんが・・・

51 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 12:53:39.86 ID:zV1ASKSY.net
我々の頃は独立1年目で2500万程度売り上げがあったんだよ
今は40期代でも切ってる人多いよ
一部の人しか回答しないいくつかのアンケート結果は違うだろうけどね

52 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 12:59:18.50 ID:BkoZO7pt.net
地方はまだまだ件数来るよ
ほぼ毎日法テラス経由で相談予約が来る

53 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 13:05:00.99 ID:XQMlpmt3.net
>>51
独立1年目で2500万円ですか、時代が違いますね
自分は独立2年目にして、何とか2000万円超えが見えてきたところですが

54 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 15:56:54.85 ID:a3PuS6pH.net
今の時代に独立して2000行くならたいしたもんだろう。
売上3000/人いってればマチベンの上3分の1にひっかかってると思う。

55 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 18:05:25.27 ID:xhQAF8z/.net
過去ログを保存していたから貼り付けるよ。

↓以下引用
独立したらだいたい月80〜140万の経費はかかるよ。
中堅都市を想定して、月の経費を出してみると、
賃  料・・・・35万±10万
事務員・・・・・30万±5万  (ボーナス分込み)
会 費・・・・・・5万±α
光熱費・・・・・・4万±α
リース・・・・・・・5万±α
消耗品・・・・・・3万±α   (文具、パソコンなど)
電話、ネット・・3万±α   (携帯込み)
交通費・・・・・・4万±α   (駐車場があると高くなる)
図書・研修・・・・6万±α
交際費・・・・・・8万±α
その他・・・・・・5万±α
       これで108万±α これは少ない方だと思う。

この経費だと月に200万売り上げて、税引き後に70万位のこる。
生保、健保、年金、年金基金等をここから払うと手取り50万±α

↑引用終わり

売上2000行かないで人は、事務員なしでやっているのか、それとも貯蓄を
取り崩しているのか・・・

56 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 18:19:06.16 ID:XQMlpmt3.net
>>55
賃料:マンションの一1室を借りれば10万
事務員:時給1000円のパートならば15万
コピー兼FAX機:家庭用を買えば初期費用のみ10万
  ・
  ・
みたいな感じで色々節約すれば大分違うよ
月の売上が180万くらいでも十分お釣りが来る

57 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 19:08:14.13 ID:p7sCQWfa.net
ウチの事務所(弁1事1)だと   合計75万円

賃  料・・・・12万
事務員・・・・・28万  (社保あり、ボーナス分込み)
会 費・・・・・・5万
光熱費・・・・・・2.5万
リース・・・・・・・0   (複合機も電話も買取り)
消耗品・・・・・・3万  (アスクル、複合機のカウンター料)
電話、ネット・・1.5万   (携帯込み)
広告費・・・・・・5万
交通費・・・・・・5万  (ガソリン代込み)  
図書・研修・・・・8万 
交際費・・・・・・2万
その他・・・・・・3万                      

58 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 19:28:29.00 ID:LdRVdGmJ.net
中堅都市ってどんな年?

うちは地方の中核都市だけど。弁1事1事務所で、
賃貸で10万〜15万以上かけてるところなんてみないけどな。

おれは駅前のビルだけど、水道光熱入れて月13万。

59 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 20:11:06.91 ID:BkoZO7pt.net
>>55
交際費が高すぎじゃない?
俺は交際費なんてだいたい月15000円以内だぞ。
顧問先とコンサルから接待される側だからちょっと特殊なのかもしれないけど、それを割り引いても不自然な金額だと思う。

60 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 20:11:40.83 ID:sbJ2J0WE.net
>>57
広告何やってんの

61 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 20:12:46.20 ID:1gX9ovq+.net
二人で賃料70万は高過ぎ?

62 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 20:14:55.92 ID:xhQAF8z/.net
他の過去ログも保管していたので、コピペするよ。

(1)
地方の県庁所在地で弁護士1人・事務員1人の事務所を回す場合の固定経費。

事務所賃料 月20〜30万
事務員人件費 月18万前後(他に賞与・雇用保険・場合によって厚生)
弁護士会費 月8万円前後(ただし、所属会によって異なる)
事務用品のリース料(コピー機、判例集等) 月8万円前後
光熱費・電話代 月5万円前後

約60万円の売上があってトントン。ただし、家族を事務員に仕込む等で節約の余地はある。

(2)
事務員一人につき月給20万だとしてもボーナスや保険料等で年約330万×3で約1000万
事務所賃料(事務員3人だと20坪程度は欲しい)が月25万だと年300万、弁護士会費が月5万なら年60万
コピー機リース料・カウンターチャージ・警備会社・水道光熱費・電話代・判例検索ソフトリース代等の固定費が合計で月に10万円以上かかる。
その他にも判例タイムスなどを定期購読したり、備品・書籍の購入、交通費、宿泊費、各種委員会や大会の後の懇親会、弁護士賠償保険など、けっこうなお金はかかりますよ。
また、よほどの都心でない限り車両の購入費(減価償却だが)や任意保険料も正当な経費
これに専従者控除もあれば、経費2500は十分ありえる話。

(3)
うちの事務所に来た修習生には、話していることであるが、弁護士が事務所を借り、事務員1人を雇用して、事務所を経営する場合、1週間あたり20万円の経費を覚悟しなければならない。

すなわち年間経費1000万円ということになる。私の事務所はこれより経費がかかっている。

話を聞いた修習生は、どうしてそんなに経費がかかるのかと疑問に思うようである。
しかし、弁護士会費年間70〜80万、事務所の家賃年間200万、事務員の給与年間350万、リース代年間150万円(1ヶ月12、3万)、光熱水料、交通費、図書研究費、消耗品、福利厚生費その他で200万円(1ヶ月15、6万)と説明すると納得してくれるようである。

63 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 20:16:08.03 ID:xhQAF8z/.net
(4)
弁1事2
売上 2700万
所得 1000万
経費で目立つのは、給与430万、広告宣伝費420万、家賃300万
11〜12年目 独立3年目
売上 2300万
人件費450万、家賃200万、広告70万等々で経費(消費税とかも入れて)が約1600万。
予定納税とか住民税とかの関係が340弱。
嫁さんに渡した生活費を考えると、事務所の口座は昨年比マイナスです。

(5)
うちもほぼ一緒だ。時期としても一緒。

内訳は,人件費300万,家賃360万その他含めて約1600万
弁1事務2。50期代前半。
売上げ3000万円。家賃720万。人件費600万。
その他接待費や書籍代、リース代に360万円。
社会保険等に420万。
税金約300万。
ここまでで残り600万。
妻への生活費に600万。
自分の小遣い50万。
結局自分の小遣い分赤字。

64 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 20:23:24.30 ID:xhQAF8z/.net
以上、自分が独立する前に参考にした書き込み一覧でした。

弁1事務2だとランニングコストが月100万以上かかるんだな、と思っていたけど、
実際に独立したら、確かにそのとおりでした。
経費を二ケタ万円台で抑えられれば最高だけど、とても無理だなあ。

65 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 21:14:03.43 ID:XQMlpmt3.net
人件費と家賃をいかに抑えるかがカギですね
うちはここが30万円未満なのが、経営上結構大きいです

66 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 21:58:24.69 ID:u7z5Dv7+.net
>>58
お前、司法書士じゃん
それとも相続登記よくやってんの?
http://hissi.org/read.php/shikaku/20170509/TGRSVmRHbUo.html

67 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 22:36:32.55 ID:XBU/lMe3.net
>>65
人件費と家賃の合計が30未満なんですか?
それはすごい。奥さんが事務でないと難しいような。

68 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 22:43:52.66 ID:ZPM48Sf6.net
地方で家賃が安ければ30には抑えられる

69 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 22:50:40.38 ID:XQMlpmt3.net
>>67
家賃はマンションの1室で10万ちょっと、事務はパートで15万〜16万です
月の売上は150万〜200万円なので、経営的には割と安定してます

70 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 23:03:38.30 ID:p6Cf9rIv.net
経費をけちったら売上は伸びない
自営業の常識だと思うが
競争が激化していく中で守りに入ったらどうなるか

71 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 23:43:30.87 ID:XQMlpmt3.net
>>70
要は、攻めるべきところは攻め、守るべきところは守る、
ということではないでしょうか
初っ端から立派な事務所を構え、数年後にジリ貧になり、
結局事務所を畳んだ先輩を何人も見ているもので

72 :無責任な名無しさん:2017/05/09(火) 23:56:44.53 ID:72UmaHEB.net
東京はだめだ

弁1事務員2
固定費月220万
家賃48万
光熱費9万
給料50万
広告10万
ホムペ3万
会費5万
複合機4万
電話3万
ウイルス1万
書籍5万
交通費4万
判例1万
雑誌購読2万
顧問税理士月2万
水1万


あとは保険、年金、借金返済で
赤字が続いてる

近々田舎に移ろうかと考えてる
それこそ埼玉の上尾とか越谷とか

73 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 00:03:13.52 ID:XA4lTKtA.net
借金返済で赤字

74 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 00:04:45.45 ID:wCqjm1K0.net
月100万程度の経費はかけるべきだと思う
マンションの一室では相談者も初めて依頼するのに不安だろうし紹介もしづらい
事務員がパートではやる気もスキルアップも期待できず弁護士の仕事が広がらない
広告費をかけないと新規相談者は知るすべがなく結局多数で奪い合う法テラや会の相談に頼るしかない
接待交際費をかけないと企業の顧問をつなぎ止められない
図書研究費をかけないとミスを防げずクレーム対応に追われる

75 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 00:07:50.35 ID:pOsf0pVI.net
つうか前々から疑問なんだが、
顧問先に接待しなきゃならないってどういう状況?

76 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 01:11:37.80 ID:hUTeW09Y.net
有意義だなあ。

地方の県庁所在地、弁1、事務1

家賃24
駐車場6(3台)
給料30(正社員のボ、社保、退職金共済込)
公共料金2
備品リース5
車リース5
ガソリン2
会費等8
保険等10
租税公課と国保30
通信2
備品消耗品等5
飲み代10
借入金返済(事務所移転費用)10
しめて150位?

口コミと紹介だけで常時60〜70件位。
これ以上事件あってもこなせない。
よって広告はなし。ホームページもなし。

経費節減のため、嫁を事務員にするという意見もあるが、ギスギスするし、嫁のケツにひかれているのが客にバレるので良くないと思う。

年に一回、保険会社の担当者らと寿司屋やクラブでドンチャン騒ぎすることにしている。
それと、飲み屋やっている連れのところで飲み食いすると、客を連れてきてくれる。

77 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 02:47:37.90 ID:qxXVpnut.net
>>76
都内だけど車関係以外は似通っているな

78 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 07:34:24.02 ID:ECnI05qf.net
>>76
損保弁は
損保から大量発注があるから
広告いらないね

79 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 08:45:15.90 ID:5Zu02Abc.net
接待は会計士と税理士を誘う
小規模のDDとか色々回してくれる

80 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 09:53:58.64 ID:E9J0l22B.net
損保も何人も顧問弁護士がいる時代だから損保弁も担当者をせっせと接待してできるだけおいしい事件を沢山自分のところに
回してもらおうと必死だよ
接待もしない横柄な奴のとこには相手がその筋とか手間だけかかって金にならない
事件がふられ結局使えない奴として切られる運命

81 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 10:40:37.20 ID:qxXVpnut.net
>>80
それ昔からじゃね?

82 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 11:28:38.43 ID:WrWYjeKG.net
最近の話とか誰が言った?

83 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 11:38:55.31 ID:qxXVpnut.net
>>82
いる時代だから
と言って時代の限定がないと読むのは困難w

84 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 11:43:05.48 ID:jib7w/2E.net
最近は損保担当者への接待もセッティングから支払いまで事務所もちだからキツいよ
依頼ほしさにこんなこともすんのかと空しくなることがある

85 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 11:44:21.91 ID:E9J0l22B.net
ごめんごめん
昔からあったが顧問弁護士の数は若手を中心に増えて事故件数は減ってるからそれが一段と激しくなってるってこと
つまり同じ売上を確保するための接待交際費が一段と増加してるってこと

86 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 14:18:57.88 ID:AfD4Im3C.net
>>85
損保弁はひたすら損保の人間を接待してるもんな。
そりゃ損保の犬と言われるわ。
ただ、俺もある業界の犬になっているだけだから本質は変わらないけどな。

87 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 15:27:47.40 ID:ECnI05qf.net
>>86
倒産業界でつか?

88 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 15:30:29.84 ID:qxXVpnut.net
昔から
特定の顧問先などに依存するのは危険
必ず分散するように
とは言われてたな

89 :無責任な名無しさん:2017/05/10(水) 20:51:24.85 ID:2SlXRU6H.net
うーん。苦しいけど。

90 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 00:55:58.10 ID:v6cgz2bs.net
伝統的な損保事務所は損保職員の定年後の再雇用先となる。
損保側としては、貴重な天下り先だから大切にする。小手先の接待の比ではない。

91 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 11:03:19.31 ID:8NhY0GB2.net
顧問って言っても結局は個人事業と変わらない零細企業の癖の強い若手社長の相手
しかも弁護士が急増して売上が減ってるのを知ってるし弁護士が増えて複数の弁護士と付き合いがあるから
顧問にして事件をやらせてやるんだから報酬を支払ったらその一部は接待でバックするのが当然という態度
やっぱ地道にやって専門性を身に着けこの先生以外にはできないという強みがないと顧問も拷問に等しい

92 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 11:28:32.77 ID:ScDVO13I.net
>>91
仰る通り。
リアルだな。

93 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 12:53:46.81 ID:n/7ZRnSV.net
ちょっとした規模の中小ならともかく個人事業と変わらない程度の企業で複数の弁護士と付き合いが
あるのはレアケースだと思うけどね。

94 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 13:01:10.26 ID:9uLmt6EZ.net
顧問先の接待という慣習があることにしたい人が書き込んでるんだろう。

95 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 15:23:58.28 ID:ncoNJGrU.net
損保もそうだけどコンサルの接待が大変
飲み会だけじゃなくてゴルフ代まで払てる

96 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 18:01:27.15 ID:aNEjO2XZ.net
顧問は基本的にはお願いしますと言われたのしか受けないから
接待はされてもしたことはないな
昔損保弁が逆接待していると損保社員から聞いて弁護士を馬鹿にしている風
だったので損保弁だけはやらない(やれないけどw)と思った記憶はあるw

97 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 18:52:14.27 ID:TPNq3Bxn.net
>>91
番犬だね。

>>96
俺損保弁だったけど接待されたことはあっても接待したことはないぞ
今や接待するのが当たり前なの?

98 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 20:02:55.30 ID:x7kJ7TvI.net
コンサルタントは隙あれば依頼者を騙しにくるから警戒すべきだわ

99 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 20:31:07.76 ID:KCm/BGv4.net
>>97
イソ時代の事務所が損保もやってる事務所だったが、
頻繁に損保社員を接待していたし、何度も同席させられたよ。
当時はイソだったから、そこまでして仕事を貰うくらいならもっと顧問先増やせばいいのにとか考えていた。

100 :無責任な名無しさん:2017/05/11(木) 21:53:47.97 ID:hmhmgI6V.net
損保のネェちゃんとポン酒ガブ飲みして楽しかった。
向こうも気を遣ってくれたと思っている。

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★