2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について

1 :無責任な名無しさん:2019/02/02(土) 16:13:58.26 ID:KiXmn+FY.net
ハンドルネームでの名誉毀損について語りましょう

335 :無責任な名無しさん:2019/11/28(木) 04:28:13.02 ID:Iw7EIqub.net
ハンネ誹謗中傷で開示通ったぁああぁ
悪い事するからだよ覚悟しておけよ

336 :無責任な名無しさん:2019/11/28(木) 05:45:05.48 ID:0fBGBiPw.net
おめでとう
今は以前より開示請求通りやすくなったし躊躇ってる人もどんどん続こうぜ

337 :無責任な名無しさん:2019/11/28(木) 10:35:20.62 ID:Q+ca07/z.net
>>335
訴訟倒れにならないように!
これからが大変だよ。

338 :無責任な名無しさん:2019/11/28(木) 11:33:43.44 ID:/ClrQjUc.net
>>335
IPの開示か?
IPだけだと発信者にはたどり着かんかもな

339 :無責任な名無しさん:2019/11/28(木) 12:14:32 ID:iUJBGy+C.net
>>338
そんなの誰でも通る

340 :無責任な名無しさん:2019/11/28(木) 16:01:13.31 ID:/ClrQjUc.net
>>339
だから聞いてるんじゃん

341 :無責任な名無しさん:2019/12/01(日) 18:15:36.49 ID:rI112Pqu.net
>>331
だから民事起こしたほうが早いんよ
相手特定するのには今や5ちゃん、ニコ動&ニコ生、ツイッターはさっさと開示に応じてくれるので
こないだもニコ生で2日で開示の協力について応じてくれた

342 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 08:23:17.79 ID:REs6uh4c.net
今って本当に些細な事でも開示できるもんだな
前々から訴える準備だけはしてきたけど
色々巧妙に荒らしたり掲示板ではなりすまして書き込みしてそれを俺だって嘘ついて言い触らしたり
他にも色々晒したり悪評広めてくれちゃってまぁ
注意換気のために開示したら悪い事する人は周りに伝えないとね
巧妙にやれてると思ってるのは本人だけでバレバレだけど
暇な人で臆病な人ほどストーカーみたいな事するよね
覚悟しろよ

343 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 09:10:26.87 ID:mgbDcAkq.net
>>342
費用倒れしないようにな

344 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 17:06:51 ID:1OUCt90l.net
いろんな記事見てると最近情報開示のハードルほんとに下がったよね
前準備してるくらいだし今情報開示だけならそんな費用掛からないから費用倒れはしないのでは
ハンネは損害賠償請求よりかは相手の個人情報を特定したいって人の方が多い気がする
特定すれば後はこっちのものだし損害賠償請求しないなら相手にこちらの個人情報いかない事も多いしね
342は頑張って

345 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 17:53:57.70 ID:2Iz+PuEH.net
>>310
>「ツイッターのアカウント名なんて同じ名前なんて大量にあるし、ツイッターにも個人情報が載ってるわけじゃないから第三者から見てあなたとは特定できない」とフルボッコでした・・

↑自分は同じこと弁護士に言われたわ
「(本名に加え)Twitter名を晒された場合アカウントを消せばいいだけの話」と

アカウント消したくなかったけど
消しざるを得なかったから泣く泣く消したわ

346 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 17:56:17 ID:2Iz+PuEH.net
使えない無能弁護士、
ハズレ弁護士や警察に当たると
傷口に塩を塗るようなこと言われるわ

347 :無責任な名無しさん:2020/02/12(水) 22:28:04.56 ID:1wO0Y3Ip.net
本人がやらかした事を実名以前にHNすら伏せられた表現で叩かれたから開示して損害賠償請求すると言ってる人がいるんだけど
HN伏せられて住んでる県名とか大雑把な特徴しか上がってなくて本人か本人のTwitterを知ってる人じゃないと分からないくらいなら慰謝料請求どころか開示すらハードル高いよね?

348 :無責任な名無しさん:2020/02/13(木) 01:23:48 ID:BQo54uTu.net
狭い界隈でもこの人だって特定できる要素があれば可能ってうちの先生は言ってたぞ
状況にもよるだろうからとりあえず相談が一番だけどね

349 :無責任な名無しさん:2020/02/13(木) 01:24:10 ID:wgeTSncY.net
情報古くない?
自分は弁護士拘ったからいい弁護士に手続きしてもらったよ
HNでもばんばん訴えていこう
損害賠償までやらなきゃこっちの情報伏せられるし
自分はHNだけじゃなくてHNでいろんな活動してたからいけたよ
HN垢でこっそりリア友と垢やりとりしてこれがHN=自分の垢です友人も知ってますって結びつけてるし
ネットに疎いハズレ弁護士はなにやっても駄目だよ
いい弁護士にあたると意外なものでもいける

350 :無責任な名無しさん:2020/02/13(木) 01:29:01 ID:wgeTSncY.net
>>347
Twitterを知ってる人がそれ見たらあの人だってわかるレベルなら開示できるよ
友人知人が内容みたら誰の事言ってるかわかるレベルならいけると自分は言われて開示した
ちなみに相手の勘違いと私怨による誹謗中傷だった
まあ状況によるし弁護士に聞いたら

351 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 08:02:49.93 ID:bTFrn/Id.net
>>87だけど開示成功したよ
賠償は請求しなかったから相手の個人情報だけプロバイダにこちらの情報は伏せて請求したので実質金以外の被害なし
相手が争ってきても時間と金が掛かるだけで成功できる
Twitterやちゃんねるで相手が今までやった事と謝罪記事をTwitterかどこかに書かせたいからついでに賠償請求しようか迷ってる
個人情報開示してればしばらくの間いつでも訴えられるから楽しみだね
ちなみに相手が住んでるの近くの県だったからちょっとどんな県なのか気になるしお邪魔しに行こうかな

352 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 08:29:07.17 ID:Vb2BG7Ko.net
まじかおめでとう
やっぱり迷うくらいならプロバイダに開示請求まではしちゃった方がいいか
>>348>>350
うちの弁護士もそんな事言ってた、最初に相談した弁護士は全然駄目だったから厳選は大事
金請求じゃなくて謝罪記事書くように請求するのも裁判でできるのかな
弁護士に聞いてみよう

これくらいで訴えるのおかしい
プライド高い
悪口言われるの見ててわかるわ
自分が訴えられば個人情報貰えるとか
相手は誹謗中傷したい人の事妄想や私怨や粗探しで叩いたり、怯えて虚勢張ってくるけど開示しなきゃと思わせるほど悪い事してるのは相手だからねえ
悪い事してないって自信あるなら怯えなくていいのに
ネットの誹謗中傷が惨めな現実忘れられるほど気持ちいいって人もいるからな
企業にクレームの電話毎日入れる病気の人みたいに

353 :無責任な名無しさん:2020/02/18(火) 09:13:09.88 ID:HCQoUnOH.net
費用倒れ気にする人いるけど、金ない人は弁護士費用分割払いできるから大丈夫
そもそも金があるから酷くなる前に訴訟するかすぐ弁護士に相談する
5ちゃんねるで相談するよりネットに詳しい弁護士探して相談した方が確実だから、迷ってるならすぐ相談しときな
IP開示だけなら安いしプロバイダに開示請求怖いなら、とりあえずプロバイダに相手の情報削除しないでって申請もできるから

354 :無責任な名無しさん:2020/02/19(水) 00:28:01 ID:8WBy7HJo.net
>>351
おめでとう
開示から三年は慰謝料請求できるからやりたくなったらやればいいよ

自分は犯人がわりと近所に住んでて笑ったけどな
お互いPNで活動してて面識はあったけど友人ではない
まさか相手も私が隣の駅に住んでるとは知らなかっただろうな
家もどこのマンションか見に行っちゃったよ

355 :無責任な名無しさん:2020/02/19(水) 04:35:11 ID:YUxo3IC1.net
>>342
本名でなりすましされたの?ハンネ ?

356 :無責任な名無しさん:2020/02/19(水) 20:26:02.53 ID:bP/Kod8r.net
>>355
スレタイ読め

357 :無責任な名無しさん:2020/02/20(木) 15:18:06 ID:nKY/vVpB.net
>>342
開示は成功した感じ?おめでとう!

358 :無責任な名無しさん:2020/02/22(土) 23:47:26 ID:Q2AUtiS0.net
個人情報を晒されただけでは名誉権の侵害で社会的評価を下げる行為にはならないよ 別のプライバシー権の侵害にはあたるけど

359 :無責任な名無しさん:2020/02/23(日) 18:04:53 ID:VKTKfBLb.net
今はログの保管期間が長くなったし名出しじゃなくても開示されやすくなったし有利になったね

360 :無責任な名無しさん:2020/02/23(日) 18:21:10 ID:FGAE+EK2.net
2020.4.1
民事執行法が改正されます。
債権者の不動産、預貯金、給料債権、が全て明らかにされます。
財産開示請求にたいしても陳述せず、虚偽などした場合は刑事罰に問われます。
もう逃げられません。諦めなさい

↑らしい

361 :無責任な名無しさん:2020/02/24(月) 16:56:15 ID:ZKaeVjfN.net
ややこしいひとってTwitterの質問箱で言われて、開示請求する!って言ってた人がいたけど、これって通るの?

362 :無責任な名無しさん:2020/02/25(火) 02:39:46.61 ID:HcSYm9sc.net
>>360
去年官報に乗ってたけど今年から実施だね
慰謝料や養育費踏み逃げ奴多かったからこれで泣き寝入りが減る事を祈るわ

>>361
前後の文を読まないとなんとも言えない
でも使ってるツールによってはIP開示までは楽にできたりする

363 :無責任な名無しさん:2020/02/26(水) 02:42:59.23 ID:JLfbHKjZ.net
>>359
ログ保存は3ヶ月までじゃないの?

364 :無責任な名無しさん:2020/02/26(水) 03:39:36 ID:KFN7gIyj.net
>>363
場合によるよ
一年以上前のが残ってたケースもあれば少し前のも消えてた時もある
プロバイダのログ保存期間は以前より長くなったとの報告も聞くね

365 :無責任な名無しさん:2020/02/27(木) 02:06:20.16 ID:onhKn6/N.net
Googleの規約改定や法律変わって保存期間三年に伸びたとか本当?

366 :無責任な名無しさん:2020/02/27(木) 02:42:00.45 ID:mVPPOsPS.net
誹謗中傷しようとする人は誹謗中傷したい相手の行動理由を妄想してきっとあいつはこうなんだと頭の中で勝手に決めてやってくる

別人になりすましこっちをチラ見しながら嫌味よのうな嫌がらせもする誹謗中傷もする
気持ちを晴らすには開示だけじゃたりないから時には同じような事をやり返す報復も必要だと思ってる
やられた事と相手がやった事を周りに証明するために全て晒す必要もある

しかし向こうが馬鹿な人で助かった
ついに明日弁護士に開示手続きします

367 :無責任な名無しさん:2020/02/27(木) 02:47:57.20 ID:QI7wrXOh.net
おめでとう?
先に証拠出しちゃってもいいんじゃ
証拠だして訴えられても今なんて訴え訴えられの時代だよ

368 :無責任な名無しさん:2020/03/03(火) 11:47:08 ID:qjG5qula.net
相手が開示されたの察してか至る所で多方面に暴れ始めてて面白い
まさかあんな内容で開示されるとは思ってもなかったんだろうけど詰めが甘い
そのまま踊りまくってて欲しい

369 :無責任な名無しさん:2020/03/04(水) 16:21:05 ID:e3rc3psH.net
>>366
誹謗中傷する人っていつも的外れというか自分がした事実は見ないふりしたり、本来の議論とは別の内容を使って誹謗中傷やってる事がほとんど
自分のやったことは世間的に間違ってないとか相手が間違ってるとか足掻いて証明したがってる可哀想な人
自分から誹謗中傷を周りに広めて
こっちがそれを引っくり返したときどんな顔するのか楽しみ

370 :無責任な名無しさん:2020/03/05(木) 00:49:18 ID:2ESd4du1.net
>>368
こっちの犯人もなんとか工作しようと頑張ってる最中で滑稽
もう開示されてて何やっても遅いのにね
怯えて家の周りに気にしてるみたいW

371 :無責任な名無しさん:2020/03/06(金) 19:47:58 ID:6k8xBWpD.net
Twitterの規約変更で他人の人格否定とかヘイト行為禁止になったね開示が捗る

372 :無責任な名無しさん:2020/03/10(火) 11:42:11.35 ID:2DhrC5fo.net
>>372
Chromeも規約変わるし(もう変わったかも)掲示板もTwitterもFacebookも今は開示しやすくなってる
全体的に開示側が有利になってる

>>365
どこだったか忘れたけど保存期間延びてた気がする

>>368
俺の所もとりあえずIP開示したんだけど
相手が焦って最近は匂わせ程度にこちらの事言ってきてて、事情知ってる仲間と連絡取り合ってるからそれ見て一緒に大爆笑してる
まずお前が変な事言ったりやったりしてたし、勘違いしてこちらを名誉毀損、誹謗中傷、あと個人的な恨みで粘着してきたお前が悪いよねって話
このままプロバイダまでやるか悩んでるけど相手の態度次第
まあここまできたらやっちゃった方がいいよな

373 :無責任な名無しさん:2020/03/10(火) 12:12:48 ID:1OCrsCX8.net
>>372
IP開示までやったら損害賠償請求までやらないのはもったいない
法的制裁しないと何の痛手もないから開き直った相手にまた中傷される恐れがある
またそいつに嫌がらせされた時とかいざとなったら警察に裁判資料持って行けるし

374 :無責任な名無しさん:2020/03/10(火) 15:10:54 ID:cPE+7XAw.net
>>372
とりあえず個人特定まではやっていいと思う
匂わせでも開示できる世の中なのに相手は無知だな
相手のやりたいように踊らせといて忘れた頃に書類送り付けてビビらせてやればいい

375 :無責任な名無しさん:2020/03/12(木) 05:54:30.33 ID:g44OnwL7.net
粘着され続けるか今いる所去るぐらいなら訴えるか色々と晒してやろうって思ってたけど謝罪記事かかせることもできるのか

376 :無責任な名無し:2020/03/13(金) 16:32:39 ID:h4sIDzCC.net
通りすがりですみません。
インスタのHNをTwitterで使ってなりすましで中傷していた場合って開示請求どうなんでしょ?
HNは本名が山田花子だとしたら『はな』みたいな感じで、顔写真インスタから抜かれてて何枚か載せられてる。
インスタ、Twitter双方本名も住所も公開していない。
中傷Twitterのスクショは撮ったけどTwitterアカは既に削除されている。
上でアカウント削除の場合、開示請求厳しいってあったけど、詳しく教えてほしいです。

377 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 16:59:59 ID:bVegKB5I.net
どんなハンネであろうと顔写真は個人特定できる要素として認められる
それになりすまし中傷が加われば基本的に開示は可能

ただログが残ってないと開示は不可能
基本的にSNSで中傷された場合、アカウント削除差し止め処分の申し立てをしないと開示ができない


SNSの相手のアカウントがきている場合でも発信者情報開示はできるのか
https://legal.coconala.com/bbses/1197

378 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:01:32 ID:rLIOfj0g.net
>>376
貴方だと特定できる要素か証明ができるなら開示できる。
顔写真があるなら余裕ではないかと思います。
今は弁護士を選別すれば開示しやすい。
Twitterの誹謗中傷のスクショもあるならTwitterを消していてもログはしばらく残るので開示できる、データの保管期間は延びたけどささっと終わらせるために早めに弁護士に開示頼むと良いとおもいます。

379 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:06:47 ID:sVUG8KX0.net
アカウント削除されてるなら運営にそのログの削除させないように弁護士に頼んで申請しないといけないので早めに行くべき

380 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:10:51 ID:h4sIDzCC.net
>>379
運営ってことはTwitterですよね

381 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:15:30 ID:h4sIDzCC.net
>>377
この回答みました!
これで削除してあったら難しいとあったのでやはり要件は満たしてるものの難しいですね

382 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:16:34 ID:h4sIDzCC.net
>>378
ありがとうございます。
とりあえず弁護士には相談します。

383 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:27:52 ID:h4sIDzCC.net
>>376
あとTwitterですがアカウント削除の前にユーザー名@IDが変更されていたっぽいです。
コロコロ変わったので最終的なものは恐らくのこっていません。

384 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:36:04 ID:Gs7i2f6X.net
>>383
その時のスクショがあるなら誹謗中傷の時間等からIDを割り出せる、はよ弁護士いきなちゃんと何人も相談してよさそうな弁護士選ぶんやぞ

385 :無責任な名無しさん:2020/03/13(金) 17:48:07 ID:h4sIDzCC.net
>>383
ありがとうございます!

386 :無責任な名無しさん:2020/03/14(土) 05:28:13 ID:MySbMvev.net
ネトゲのゲームキャラの名前で開示されたケース置いときますね
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/4360133/blog/601126/

387 :無責任な名無しさん:2020/03/14(土) 11:09:17 ID:pE+VZjZg.net
>>386
ありがとうございます。
2年も...
数日の話で中傷といっても不細工、あとは他者への悪口を数件なのでもしかしたら厳しいかもですね。
開示まで行ったとしても損害賠償は雀の涙でそのためにどこまでやるか、ですよね。

388 :無責任な名無しさん:2020/03/14(土) 22:25:04 ID:jXLB89zp.net
訴えるなら予算は100万くらい用意しておいた方がいいからね
いくらかは帰って来ても赤字覚悟だからそれでも相手を突き止めたい
嫌がらせをやめさせたいって思いがないと無理だと思う
自分は8年くらい粘着されたから絶対に許さなかったけどね

389 :無責任な名無しさん:2020/03/14(土) 23:09:05 ID:EOudJwXY.net
中傷する人って暇でしつこくて何年でもネットストーキングしながらやってくるから自分も最後まで訴訟した
開示が第三者機関を通してできるようになってもっと安く簡単にできるようになればいいのにね

390 :無責任な名無しさん:2020/03/14(土) 23:27:42.47 ID:jXLB89zp.net
5chの開示くらいなら手順を知ってしまえば個人でもできるんだけどね
前にどこかの会社の代表が弁護士付けないで開示して通ってた
損害賠償請求まで行くと流石に弁護士が必要になるけど

391 :無責任な名無しさん:2020/03/18(水) 00:32:09 ID:rMHq4DFO.net
>>342>>366 自分も同じようなこと、なりすましや誹謗中傷されたけど
クリエイター名、ハンドルネーム、ニックネームで開示できたので報告
誹謗中傷やなりすましされてた場所では名前一切だされてないけど一部レスやスレ全体などを見て自分だと特定できる要素が充分にある、と判断されて開示できた
Twitterの方も開示請求する

392 :無責任な名無しさん:2020/03/18(水) 03:46:17 ID:IypEcpPM.net
InstagramでもTwitterでもこれは自分(現実の自分)=アカウント(HNの自分)だと証明してくれる人を作れば簡単

393 :無責任な名無しさん:2020/04/02(木) 00:38:38 ID:x1/APkkg.net
開示できた記念書き込み
相手は開示されたと知らず今も何かやってるみたいだけどもうそれすら今は見てて最高な気分
逆におちょくりたくなってる

394 :無責任な名無しさん:2020/04/02(木) 06:26:05.84 ID:JOqDyJSd.net
相手に知られてないって事はipがわかった段階かな?
こっからが長いけどとりあえずおめでとう

395 :無責任な名無しさん:2020/04/02(木) 06:28:05.37 ID:MW+6xqoW.net
おめでとう
相手が知らないって事はIP開示の段階?
プロバイダ開示の時は照会書が届くから、中傷してる人はそこでやめるか逆恨みして更にエスカレートしてくる
自分は後者だったからプロバイダ開示した時点で警察に相談に行った
やってる奴は多数に見せかけて自演してるだけで一人だけだった
裁判終わるまで頑張れ

396 :無責任な名無しさん:2020/04/08(水) 05:02:20.21 ID:W53c6Sn6.net
仮に裁判に持っていけても、トータルだと損するって見たけど、何故訴えるの?

397 :無責任な名無しさん:2020/04/08(水) 06:35:15 ID:j9uMYukV.net
このスレ最初から読んでごらん
答え書いてあるから

398 :無責任な名無しさん:2020/04/08(水) 07:26:36.83 ID:Ek2EEMWj.net
探すのが大変だけど個人的な見解だとお金かかってもいいからギャフンと言わせたい感じなのかな?
復讐的な?

399 :無責任な名無しさん:2020/04/08(水) 13:12:05 ID:NbZj5pgo.net
期間延びたけど相手方の命日まであと少しか

400 :無責任な名無しさん:2020/04/08(水) 14:17:55 ID:n3Kv1xSf.net
相手が自分のために余裕がないほど必死に時間を使って疲れて
自分の事を隅々まで見てくれるかと思うとちょっと興奮する

>>398
とりあえずファンになってくれてる相手の個人情報欲しいかな^^
まぁ自分は相手の本名と住所は既にしってんだけどね。けじめとして開示はする
謝罪記事も書かせれるし相手が開示にされまいと怯えるのも興奮する。

401 :無責任な名無しさん:2020/04/11(土) 15:04:29 ID:8mNCmo37.net
開示請求費用も大体60万円程かかるわけだがおまえらその辺どうしてる

402 :無責任な名無しさん:2020/04/13(月) 20:57:18.55 ID:G9W1h6gd.net
スレ全部読めばわかるよ。金ない人は分割払いできる。

403 :無責任な名無しさん:2020/04/13(月) 23:27:30.11 ID:rVRBCxKf.net
ここ全部読んでそれでもわからないなら質問しろって感じだよね

404 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 02:27:21 ID:H2oLDSN0.net
数年前から恐らく友人に粘着されて困ってます………
我慢できなくてあるスレで、口出した見離した見捨てたお前らが悪いんだ、とやり返してるのですが、これってお互いが悪いって事で罪が打ち消しにならないでしょうか………

友人がスレ荒らしとか色々やってると思ってるのでそれも言ってしまいました…………

他にも粘着してる人いると思うのですが
とりあえず、元友人が自分や周りに粘着したり、ある複数のスレを荒らしてるかと思ってスレや今繋がってる周りの友人にも言ってしまいました。
スレでは元友人やその他の人を誹謗中傷犯や見捨てた奴ら、と書いてしまいました。
報復してやるとも言いました。

友人はワッチョイあるとこには書かなさそうでしたので…そう言ってしまいました。
自分はワッチョイないとこにもあるとこにも書いてしまいました。
大丈夫でしょうか?

405 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 02:29:06 ID:t1czXvsL.net
>>404
相手が悪い、荒らしをしていた、粘着していたと確実に証明できるのならば大丈夫だと思われます。
大変でしたね。

406 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 02:30:15 ID:LeRPcydF.net
>>405
確実に証明できます。
ありがとうございます。

407 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 02:39:24.46 ID:5sudOP/E.net
>>404を書いた者ですが元友人のなりすましのような事もしてしまいました。
大丈夫ですか??

408 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 02:40:14.08 ID:RGYfJqiP.net
>>407
相手に証明する術がないなら大丈夫でしょう。

409 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 02:54:21.05 ID:SIwGqBbW.net
>>408
>>404、407書いた者ですが、自分でしらべても大丈夫でしたw
弁護士にも友達にも相談しますww
やれる範囲で報復したいと思います!!!
ありがとうございました。

410 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 03:03:27 ID:uquL+j4i.net
似た者同士引かれ合うのです
大丈夫
必然なのです
極上のうんこですね

411 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 05:31:29 ID:v156LwvI.net
特にハンネ絡みの話でもなさそうだしスレチでは

412 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 06:19:01 ID:v3YYrcwF.net
深夜に連投で全部ID違うし自演っぽいな

413 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 06:24:45 ID:v3YYrcwF.net
やっぱり同じ奴じゃん
ワッチョイで自演バレバレ
スマホとパソコンでwifi切り替えてるだけ

誹謗中傷された人の相談スレ Part.6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1584069638/

414 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 07:18:21 ID:rywyj4jC.net
>>404
元友人へだとしてもやめた方がいいのでは?

ワッチョイはパソコンじゃなくても変えられるけど

415 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 07:21:34 ID:rywyj4jC.net
自演までして大丈夫って事にして安心感だけ得たいなら別に止めないけど

416 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 10:17:45 ID:4ILWRATw.net
>>404-410
これはひどい
糖質かな

417 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 15:17:57 ID:8s3Y2pFk.net
わたしはもうそこにいないけど、今も某ジャンルで活動してる元・友人に色んな嫌がらせをしてしまいました。
許されるでしょうか??
元、友人も性格悪くて馬鹿で底辺の人間なので私から何か言われても仕方がない人間なのですが……?

相談は以上です。

元友人に嫌がらせするわたし自身も馬鹿で底辺で性格悪いのですが、私の今の友人達も昔の友人もそこは全く一緒だと思ってます。
同じ穴の狢ですよね??

418 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 15:18:34 ID:aHEUxE/q.net
大丈夫でしょう。

あなたが関わってきた人全て今まで意味のない価値なし人間だったのでしょう。
これからはいい人に会えるといいですね。

419 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 15:49:51 ID:5IbhcnUw.net
>>416
糖質だな

420 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 16:33:33 ID:nRRWvhYO.net
>>418
ありがとうございます。
>>417書いた者です。
元友人もナルシストで酷い人間でしたので、
やり返せてスカッとしています
元友人は本当に人間として駄目な人間でした。
これからも訴えられないように続けたいと思います。

421 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 16:35:41 ID:nVsnMuhL.net
>>420
大丈夫です。
価値のない、価値を産み出せない人間は、放っておいても落ちぶれていくものです。

422 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 17:50:27.33 ID:8rcb527f.net
元・友人の話を書いた者ですが
わたしと元・友人はアスペ同士だから争うのでしょうか

423 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 17:51:26.35 ID:5XO/rTUx.net
>>422
そうですね。おかしい者同士なので争い貶し合うのです。
一生続くことでしょう。

424 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 18:45:31.22 ID:Rjl5Ozg8.net
元・友人の話を書いた者です。
アスペ、発達障害、メンヘラ、構ってちゃんなどと罵られました。
これは相手が自分の病気から目をそらしてるのではないでしょうか?

425 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 18:48:21.70 ID:79/s0/mp.net
>>424
そうですね。それもあるかもしれません。
相手はおかしいのです。
でも元・友人という事ですが、類は友を呼ぶのです。
どんな意味がわかりますね??
アスペは所詮アスペ同士なのです。
お互いの周りの人間もそうなのです。
生きてる価値、ない人が多すぎるのでコロナはいい薬ですね。

426 :無責任な名無しさん:2020/04/15(水) 23:07:25.23 ID:z599v8GQ.net
この茶番は何?

427 :無責任な名無しさん:2020/04/16(木) 01:02:36.16 ID:Pp/IbydI.net
アルコールで脳みそがやられた人の末路

428 :無責任な名無しさん:2020/04/16(木) 04:27:01.65 ID:1Ao3MyGw.net
朝木明代市議転落死事件

429 :無責任な名無しさん:2020/04/23(木) 12:37:58 ID:Tx/YFhG0.net
あるクリエイターとして活動していて開示する事になった
某サイトやSNSには個人情報を登録している、登録したこちらの個人情報は運営にしか確認できない
コロナで期間が延びるからログの削除停止の申請とかめんどくさ

430 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 12:17:09.40 ID:TkYO8zRG.net
ここに書き込むのは初めてです
5ちゃんねるでTwitterのハンドルネームで誹謗中傷された場合訴訟可能なんですか?Twitterは一般人アカウントでアイコンは自分の写真です

431 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 12:37:28 ID:TkYO8zRG.net
あげます

432 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 12:44:26 ID:++X62ju3.net
>>430
5chに書かれた内容からTwitterアカウントを完全に特定できれば開示可能
例えばURLを貼られてるとかTwitterのオチスレで特定できるIDが書かれてるとかハンドルネームが世界で一人しかいない名前とか
ハンドルネーム単体だけでよくある名前で第三者から見てTwitterを特定できないなら開示は厳しい

433 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 12:55:04.42 ID:TkYO8zRG.net
>>432
ありがとうございます
Twitter名は検索すればいくつもありますがスレッドのジャンルからだったらこの人かな?と検討はつきます
URL等は貼られてないです

434 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 13:02:40.60 ID:++X62ju3.net
>>433
スレタイやスレの前後の内容も判断材料になるから、それなら開示できる可能性は高い

435 :無責任な名無しさん:2020/04/30(木) 13:56:49 ID:1/L4n6MU.net
>>143
普通はねえよおまえあるのかw

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200