2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について

1 :無責任な名無しさん:2019/02/02(土) 16:13:58.26 ID:KiXmn+FY.net
ハンドルネームでの名誉毀損について語りましょう

499 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 16:19:44 ID:VsgYOegh.net
法って細かい変更があったりするからスレに質問するより先に何人もの弁護士に聞くのがいいよ
金目当ての弁護士は開示確率はっきり答えない事が多い
ネットに詳しくない弁護士は開示のリスクを教えてくれない
ネットに詳しい良い弁護士って開示のリスクやこちらの質問に丁寧に答えてくれる
>>443
裁判ないなら短期間で開示できるしいいよね

500 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 16:20:19 ID:q66BBdll.net
ad

501 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 16:58:53 ID:d3watNGO.net
裁判なしの開示だと今までよりハードルは高くなるよ
プロバイダが判断できるだけの添付書面も必要になるだろう
加害行為者が逮捕された場合とか誰がみても明らかな場合に限られると予想
開示後の損害賠償訴訟で請求棄却になった場合、プロバイダが訴えられる可能性があるし
企業の場合危ない橋は渡らないよ

502 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 17:55:09 ID:R0XcKEz4.net
逆で開示のハードルは低くなる
プロバイダーはそこまで顧客を守らないし開示できるラインを決めるのは総務省や国
プロバイダーはそれ沿って機械的に開示するだけ
誹謗中傷が増えてるのに開示が困難だから有識者会議をしてるんであって、開示のハードルが高くなるような会議決定をすることはない
開示する人達は書面の作成が難しければ弁護士に依頼すればいい

503 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 20:44:43 ID:d3watNGO.net
今でもプロバイダの一存で開示できるんだけどね
その手続きとして意見照会書を発信者に送るってことなんだけど
IP開示ならサイト管理者の判断で開示できる仕組みなんだけど何故か開示しない管理者が多い
それは訴訟のリスクがあるからで、有識者会議でなにか取り決めをしても
それは法ではなくてガイドラインのようなものになるだろうから訴訟リスクの減少にはならない
訴えられたときに国が代わりに訴訟を引き受けたり賠償してくれたりにならないと効果は期待できない
一部訴訟なしで開示されるケースが出てくる程度でしょう
まあどっちでもいいけどね、別に開示請求されてもいないし

504 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 20:54:03 ID:x3WX9GkJ.net
今でもプロバイダがこれは開示されるには充分だって判断すると、裁判なしで請求者に渡すからね
昔に比べてHNやPNでもだいぶ開示されやすくなった方だからな
プロバイダの開示裁判すっとばせるようになるのは会社の仕事の手続き減ってありがてぇ

505 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 20:58:18 ID:tncuqgI8.net
IPや電話番号の事な
ハードルは低くなるだろうね
IPは元々開示されやすい
裁判をなしで開示できるという事は弁護士を通せばすぐ教えて貰える仕組みになるかな

506 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 21:04:36 ID:d3watNGO.net
国内のサイトや電話番号を保有しているサイトって少ないんじゃないか?
5ちゃんのハードルがそのままなら個人的には影響なしだな

507 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 22:07:10.45 ID:R0XcKEz4.net
5chに限らず根本から開示の手続きが変わると思う
最初は裁判なしで第三者機関を通して開示できるようになるって話だったから
そっから会議がどうなったのかわからんけど

508 :無責任な名無しさん:2020/05/12(火) 22:38:06 ID:kOilMzpA.net
>>497
ありがとうございます
なるほど、金銭面的に絞った方が効率もいいですよね
自分はip開示裁判の前段階です

509 :497:2020/05/13(水) 00:30:44.26 ID:6MK8RQk2.net
>>508
ip開示前だと今裁判所が閉まってるから連絡はしばらくないかもね
身内が弁護士なので今予定が全部飛んじゃって困ってるって言ってた

大量に開示しても予算等の関係で実際に訴えるのは数人になるだろうし
特に悪質なのを絞って見せしめにした方が効率はいいかもね
実際に自分は個人情報突き止めたら嫌がらせがぴったり止んだ
508もいい結果が出るといいね

510 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 05:43:48 ID:ctiwLVfU.net
>>509
508ではないけど裁判での最終的な判決ってどのくらいかわかりますか?
他のスレにお金なんてほとんど取れなくて赤字になるとかせいぜい10万円程度とあったので

511 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 06:03:06 ID:NnBcKaUV.net
赤字が嫌ならはっきり言っておすすめしない

512 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 06:34:53 ID:ctiwLVfU.net
本当のことが知りたいだけです
裁判をさせたくないために絶対に赤字になると言ってる人がいそうなので
実際開示をして赤字になっても構いません

513 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 07:35:28 ID:zvXdhRfn.net
本当のことが知りたいということなら弁護士に相談した方がいいと思いますよ。
書き込みの内容や状況、書き込まれた場所、その他様々な要因によって判決も変わってくるので過去の判例を熟知されてる弁護士に相談された方がいいかと。

514 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 07:42:15 ID:6MK8RQk2.net
>>510
他の人も言ってるけどこればっかりはケースによるから何とも言えない
名誉棄損された名義の知名度や損害の額によって貰える賠償金は上乗せになる
基本赤字だと思った方がいいよ

515 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 08:07:02 ID:ctiwLVfU.net
返答ありがとうございます
赤字覚悟で開示するつもりなのでまずは弁護士を探してみます

516 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 08:59:54 ID:6MK8RQk2.net
頑張ってね
いい結果になりますように

517 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 11:35:10 ID:WzfxrL6i.net
ハンドルネームってどこまでなの 例えばこの掲示板のどこの誰かもわからない"無責任な名無しさん"に対してアンカー付けてバカアホでも侮辱になるのかってはなしだよ

518 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 14:17:07.44 ID:wB6aFfGz.net
弁護士費用を気にしてる人が多いけど、偏差値60程度の高校入れる頭があれば自分でできる。弁護士費用=ラクするための費用に近い。せめてIP開示までなら自分でやれるからがんばれ。
その先の手続きは実質的に相手のある話になるから弁護士がベターだけど、自分で自分に有利な裁判例まで見つけられるならやれるかもしれない。
手続きや専門用語は一生懸命検索すればなんとかなる。
基本的に裁判所は教えてくれないけど、調べても調べてもわからないときに質問して初めて裁判所は教えてくれる。
右に行ったらいいか左に行ったらいいか何もわからない人への案内は弁護士の役割だから裁判所は教えてくれないけど、十分に知識を得て、ピンポイントでやりたいこととわからないことを告げればけっこう教えてくれる。法律相談と手続き案内の違いだな。
ただしけっこうがんばって調べる必要はある。解説サイト、そこに書いてある法律の条文の確認、その法律の教科書。書籍は図書館にあるもので十分。
長文すまないが、俺はこの業界のことをすごくよくわかっているからこれは本当。匿名での誹謗中傷に怒りを感じているから書いた。がんばってほしい。

途中で心折れないための注意点は、とことん自分でよく調べること。そして、行き詰まったときに裁判所に聞く際、申立書を作成した上で、印紙も買って受付に行き、丁寧に質問すること。
公務員だから当然教えろスタンスは詳しく書けないけどいろいろ良くない。
誰かの参考になれば幸い。

519 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 18:39:32.65 ID:CG3/+S/S.net
>知ってる人が犯人ってのは多いみたいだね
晒しとかも大体そう
ブログのコメント欄に「晒されてますよ」と教えてくれた人が晒した本人だったりよくある

520 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 20:23:02 ID:myiOJadt.net
親切に相談に乗ってくれてる人が晒してる犯人ってこともあるからね
好きな女性をわざと中傷して相談に乗った男がストーカーで逮捕された事件があったよね

521 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 20:43:26 ID:Ttk4GxkT.net
誹謗中傷する人の中には無料wifiならバレないと思ってる人もいる いくら回線(プロバイダ)でごまかしてもSIMや端末のナンバーが記録されてるから そっちでも開示請求は可能

522 :無責任な名無しさん:2020/05/13(水) 21:17:58 ID:3dMtQvvw.net
>>521
SIMナンバーなんてログってない掲示板、アクセスポイントは多いし、そもそもSIMカードがなかったりSIMと紐付けしないアクセスポイントなどなら、開示請求不可能
さらにWiFi専用機ならSIMとの紐付けはないし、シリアルナンバーからは個人の特定ができることは非常に非常に稀

つまり、FreeWiFiから発信者情報開示は、できることはかなりなかり稀

523 :無責任な名無しさん:2020/05/14(木) 10:01:20 ID:Kehfj768.net
>>522
まあ紐づけてないwifi専用端末では弁護士ではまず不可能でしょ だが警察は別犯罪予告とかは防犯カメラや端末の番号をメーカーや販売店のルートで調べてその機種をその店で購入したものをシラミ潰しにさがす 

524 :無責任な名無しさん:2020/05/14(木) 10:08:19 ID:KJx6qNvZ.net
犯罪予告までするやつなんてほとんどいないでしょ
そもそも殺害予告とか脅迫だったら民事の名誉毀損案件じゃなくて刑事事件だから
警察に被害届出せば終わる話
ただし警察が犯人の個人情報を教えてくれなかったらというか教えてくれないので
損害賠償を望むなら民事訴訟のの手続きを進めていくしかない
だから警察云々の話を持ち出すのは徒に不安を煽る行為と言える

525 :無責任な名無しさん:2020/05/14(木) 10:27:59.90 ID:HHAOuZxZ.net
>>518
こういうの参考になります
有識者会議の決定で裁判までのルートがもっとシンプルになるといいですが7月なので結構先ですね

526 :無責任な名無しさん:2020/05/14(木) 14:21:02 ID:fsbsg6S5.net
>>525
7月は中間の意見取りまとめで、11月に最終取りまとめ
新法案施行はそれからだから来年になるかもね
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/information_disclosure/02kiban18_02000091.html

527 :無責任な名無しさん:2020/05/14(木) 14:38:57.77 ID:Ckx6xkMA.net
>>524
犯罪予告要素皆無なのに被害届け出したと言う奴は相手の不安を煽る目的でやってる場合もあるのか

528 :無責任な名無しさん:2020/05/15(金) 14:29:20 ID:jGwK8eVX.net
>>526のリンク先の清水弁護士の資料を見ると、

・SMSアドレス(=携帯電話番号)を省令に追加して欲しい。
・開示されれば、弁護士法23条の2の照会を用いることで契約者が判明する。
・SMSの登録は海外サービス(Google、Twitter、Facebook等)に実質的には限定されている。
・仮処分での開示が認められないため、本案裁判が必要になる。

・発信者の同意がない場合でも、任意に発信者情報の開示をしてくれる例はごくごく一部のみ。
・開示には、事実上、2回の裁判手続が必要。
 コンテンツプロバイダへの仮処分、アクセスプロバイダへの本案裁判
・開示されるまで1年弱程度かかるが、任意開示が促進されれば、期間を短くすることができる余地。

問題点と解決案
・任意開示がされない理由は、「権利の侵害が明白であると判断できなかった」というもの。
・実際上は、発信者からの責任追及のリスクを回避することにあると想定される。
・開示を促進するには、発信者からの責任追及のリスクを軽減する必要がある。
・案として、権利侵害が明白であると判断するための検討をしたことの疎明ができるようにしていれば免責されるという制度を作るなど。

民保法・民訴法の改正
・アクセスプロバイダに対する開示請求も仮処分を活用できないか(民保23条2項、保全の必要性について調整が必要)


大体こんなものだが、訴訟なしで開示されるようになるわけではないじゃん。
SMSアドレス(=携帯電話番号)がコンテンツプロバイダに登録されていなければ意味がない。
・任意開示がされない理由は、「権利の侵害が明白であると判断できなかった」というものについては、
現在のガイドラインに明白性に疑義がある場合には原則訴訟による開示となっているからそこを変えても、
責任追及のリスクがあるからこれをどうしようかという程度。
民保法・民訴法の改正をしても本案訴訟の代わりに仮処分となるだけだから、2回の裁判手続きが1回になるだけで、なくなるわけではない。

529 :無責任な名無しさん:2020/05/15(金) 14:42:58 ID:jGwK8eVX.net
発信者からの責任追及のリスクがある限り、任意開示が標準になるということはないだろう。
権利侵害が明白であると判断するための検討をしたことの疎明ができるようにしていれば免責されるというのは無理だな。
検討をしたことの疎明で免責ってのが無理筋。
名誉感情の侵害については一般的基準を設けることが難しいからガイドラインでは取り扱わないって言ってるくらいで、
それほど難しい判断を「明白であると判断するための検討をしたこと」の疎明で免責にするって、
開示をしてもプロバイダは一切責任を問われないってことだから、まあ難しいだろうな。

530 :無責任な名無しさん:2020/05/18(月) 09:44:23 ID:HUdjybp4.net
>>443
これから開示されやすくなるって話だけど今でもHNだろうと条件揃えれば充分開示できるし
IP開示の手間が減る、もしくは電話番号とメールアドレスも何らかの方法で開示されるようになるってだけでしょ
開示の手間減らそうとしてんのは確実
通信系情報系の会社にいるから手間減るのまじありがたい
>>486
一切付き合いがなくても名前だけ知ってるレベルの知ってる人や知人が犯人なのが多い、誰おまレベルの無関係な奴がやってる事もあるけど
大体一人、多くて数人が頑張って誹謗中傷やストーカーやってる事多いので、とりあえず開示すればだいたい誹謗中傷は止まる
開示する側が世間を騒がすような事してるんでもなければ、開示されるような事する側は妄想が酷い事が多い
嫉妬や恨みが蔓延って誹謗中傷した人が費やした時間って仕事の書類見てて思うけど虚しいねえ
開示される側の言い訳もなかなか面白くて、書類受理する側は誰が誰に開示請求してるかわかるから、この人こんな事いうんだなあって思える

531 :無責任な名無しさん:2020/05/18(月) 11:03:29 ID:ZcDvkZMn.net
自分は開示したら一人が自作自演してただけだった
私のなりすましをして他人を叩いて、複数に見せて私を叩いての繰り返し
悩んでる人は開示した方がいいと思う

532 :無責任な名無しさん:2020/05/19(火) 06:30:27 ID:DPioT4p/.net
自分が何か問題を起こして祭りが始まったレベルじゃない限り
粘着は少人数の私怨がほとんどだからね
悩むくらいならサクっと訴えた方がいいのは同意

533 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 02:32:48.54 ID:/CyTVVPp.net
HNで活動してて細々とした事色々されたけど開示できた
相手の住所をネットの知り合いと照らし合わせてああ、やっぱお前かってなった

開示できてから相手の動向眺めるの楽しくてしかたない、こちらはずっと見てるだけで何するわけでもないんだけど
どんな経緯や事情や理由があれ誹謗中傷やそれに似た類いの事や相手が嫌がるような事する人は可哀想な人なんだと思う
今までの家庭や環境で周囲の人間にしっかりと認められたことがないんだと思われる、もしくは身近な人にしっかりと叱られた経験がない人としての教養が足りなかった人
だからネットで相手が悪いという事にしてでも自分のやった事の正当性をどうにかして主張して、自分のエゴを認めろと誹謗中傷する相手に求めてる
誹謗中傷する人って一種のアレルギー持ちみたいな感じで、体だけ育って頭は小学生みたいな人、心から同情する
でも開示されるような事やったからには責任がある
自分より幸せな人だったり、叩けそうな人、私怨がある人を心のどこかで蔑んでないと悔しくて生きていけない人もいるんだって今回の事でよくわかった

534 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 02:53:31.67 ID:u/M3jcJm.net
プロバイダ開示まで行ったのか?おめでとう
誹謗中傷は癖になるらしいから現実や他に捌け口が無い人がハマりやすいんだろう
ある程度までいくと憎いよりも可哀想になってくるよな
他の人が上手くいってると自分が惨めに思えるからプライドが傷つくんだろう
他人の人生が羨ましいんだろうな
誹謗中傷しそうな感じのいつも悪口ばっかのネチネチ脳ミソ子供おばさんみたいな人達には近づかない事をおすすめする
自分にも周りにも悪影響しかないからな

535 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 06:26:02.01 ID:ptOuAPv2.net
そういう人って全力で近づいてきてネットストーカーしてくる
少しでも構うと好かれてると思い込んで怖くなって少しでも距離を置くと無視されたとキレて妄想で叩き始める
SNSとかで話しかけてきた人にうかつに返事をするだけでも危ない
ほとんどが家庭環境に問題があってニートや無職だったり現在幸せじゃない
自分を中傷してた人はいい歳なのに無職で高齢の親名義で格安スマホを契約してた

536 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 07:37:39 ID:CKlvPI21.net
>>535それも妄想では?
構われるとか好かれてるとかじゃなくて、
叩いたりストーカーしてくるのは好意よりも悪意や人への悔しさが圧倒的に多い
自分の腹黒さを自覚せず自分を人格者と思い込んでたり、意見といいつつ悪口ばっかの人には距離を置くことをおすすめする
頭いいふりしただけの視野が狭い人間だから、もしくは自分は頭がいいって思い込んでしまった人
そういう奴らは現在幸せじゃないんだろうなってのは同意見
いつまでも可哀想な人

537 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 07:46:07 ID:ptOuAPv2.net
幸せじゃないのをずっと世間や他人のせいにして怒りをぶつけて、いつまでも自分で幸せになろうとしないのは可哀想だなと思う

538 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 07:56:09 ID:CKlvPI21.net
それも一理あるな
誹謗中傷する人は怒りや粘着以外もう何も見えなくなってんじゃないか
幸せになるには自分から幸せになろうと行動しないと中々なれない

539 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 12:35:41 ID:cuWjZxC4.net
535みたいな性格の人は邪推しすぎて実は裏で嫌われてそう
少しでも構うととかまず相手を下に見てるし、陰口とか噂話多そうだし

540 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 13:42:12 ID:wdumTw+5.net
>>539
535って533、534、536の内容に当てはまってそうな人
誰かに嫉妬しつつ自惚れてて自覚せず誹謗中傷っぽいことしてそうな人だよね

541 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 14:04:01.50 ID:/jK4DnlD.net
>>533
やっぱりお前かっていうことは前からそういう兆候があった?
誰か他の人の悪口や噂話をしてたとか

542 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 14:16:40.53 ID:rDGllvT4.net
自分が悪いことしてんのに逆恨みでこっちに飛び火してくる事もあるし
女ってだけで叩いてくる事もあるし

そういう、悪口まみれで誹謗中傷好きの兆候があるやつには誹謗中傷されるとか関係なく人として近づきたくない
まず教養がないから

543 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 14:24:04.67 ID:LJA0Tini.net
KS

544 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 14:44:56.90 ID:NLwFfJdM.net
今でも開示できやすいし開示するための色んな方法があるけど、
これから更に開示されやすくなる方向にはいくだろう
書けば書く分、言えば言う分だけやった証拠が残る
蔑んでる相手を実は心の底では羨んでたり自分を認めて貰いたくて誹謗中傷してたり、粘着する相手に依存してる人が可哀想な人なのは間違いないが責任はあるからしかたないね
健全な人は他にストレスの捌け口あったり、悪心を理性で押さえ込めるけど、どんな理由があれ誹謗中傷やそれに似た嫌がらせする人は理性がほぼ無いに等しいんだと思う
誹謗中傷してくる人を見ててムカつくとかより、興味というか、どんな悲惨な人間なんだろうと思う
これからでも幸せになって欲しい

IP開示終わってこれからプロバイダへ開示請求をする

545 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 15:06:28 ID:lniskzYP.net
Twitterでハンネで開示できた人が話題になってるね、だから人多いの?
まあこの手の話題って最近よくバズるけど。
本当に嫌いな物には近づかないし無関心になるもんだけど誹謗中傷してきたり突撃してきたり見せつけてきたりするのは疑問に思うけど。
匿名利用して誹謗中傷する人は相手嫌い嫌い、相手が全部悪いって言いつつ相手に興味津々だから、相手に羨望や畏怖、認められたいっていう感情があるんだよ。

546 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 15:36:12 ID:mo678elb.net
法務局や弁護士へのネット中傷の相談はどんどん増えてるから開示も増えていくんじゃないか?
大手の弁護士事務所もネット中傷の開示依頼の宣伝をするようになってきたし
>>544は人柄がいいんだな
とてもじゃないけど中傷してきた奴の幸せなんか願えない

547 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 16:16:55 ID:DU1kwQ2b.net
>>539
だな
自分で散々火種作って指摘や注意した人に逆ギレ発狂してる請求者って感じ

548 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 16:55:24 ID:CtFiQit0.net
なんでも開示しようとする人って自分に原因がある事に気づけない人が多い
反省しないで全部相手のせいにするから中傷されたりする

549 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 17:17:24 ID:TQtyNzvA.net
匿名で何か言われたらブロックかスルーすればいいのにわざわざ嫌いな相手に裁判起こすなんて暇な人なんだなとしか
何かやらかしたから注意されたり意見されたりしてるだけなのに開示とか裁判にまでしようとする人達がとても幸せとは思えない

550 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 18:39:47 ID:Z+3wmVN5.net
嫌いなものに関心向けて誹謗中傷する感覚が理解できない
誹謗中傷で悪質なのは開示しないと悪質さが増していったりするし、周りにまで迷惑かかるし、嘘広められても困るしね
誹謗中傷する人は相手を悪者にしたくて、悔しくて堪らないからどんな手を使ってでも相手を貶めようとするしね
大騒動おこして叩かれてる人はちょっとアレだけど、そんな人でも開示する権利も訴訟する権利もある
私怨レベルで誹謗中傷等されてる人はさっさと開示するのが一番の解決策
誹謗中傷されてた人が他の人を誹謗中傷したら、それはまた別の責任だしね
>>544
こちらが何を言ってもわかってくれないから開示して自分のやってる事を理解してもらうしかない、本当に哀れだとおもう
指摘されても注意されても、反省しないから開示されるんだよ

551 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 18:58:27 ID:wieVznZ2.net
自分もそんな感じかな
ひと言ふた言の悪口言われたくらいで裁判しようなんて得策とは思えない
でも自分の場合は数年間もネチネチやられたし、実名も書かれたし、ないことないこと嘘の噂を流された

決定的だったのはあまりに酷い状況に止めた方が良いと助言してくれた人にまで、こんなので訴えられるか!お前の自演だろ!と罵倒してたのを目撃したから
この状況で訴える以外の方法あるか?

552 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 19:37:05 ID:CPnEhkjx.net
>>544
いつごろ着手して何月ごろのIPが開示できましたか?
自分は3月からやってまだ開示結果なしです…

553 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 19:41:37 ID:CPnEhkjx.net
>>547>>548のような炎上請求者はこちらから見ても引きますね
同じにされたくないです…

>>551
助言していた人の言動がよく分からないのですが
その人も噂などに加勢していたのですか?

554 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 21:24:08.00 ID:r7Bf8GGS.net
このスレも自演が多そうだな

555 :無責任な名無しさん:2020/05/20(水) 22:44:39 ID:wieVznZ2.net
>>553
誹謗中傷されていたのは掲示板でです
そこでTwitterのHNを時には実名交えてボロクソに言われてました

スレ住人があまりの酷い状況に、訴えられるから止めた方がよい、と止めに入るほどのね
でも誹謗中傷してる奴は私の自演だと思ったらしく、逆ギレして煽る発言をしてきたのです
なのでこちらも腹括って法的措置に入らせてもらいました

556 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 00:46:54.82 ID:HRCGGK4N.net
>>554
今来てスレ延びてるからびっくりしたが
明らかに自演だろってバレバレなのがいて笑ってしまった

557 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 00:52:07.08 ID:HRCGGK4N.net
>>552
横からだけど今裁判所が閉まってるのでもうちょい時間がかかるかもね
緊急事態宣言が解除されても今までの分が停滞してるし待つしかない
いい結果が出る事を祈ってるよ

558 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 01:36:20 ID:P/s+98h8.net
そりゃ中傷してる人が中傷されてる人になりすましてレスしてる事多いし
まあ実際自演か分からないし、言ってることは間違ってない事もあるから読んではいる
>>550酷くなる前に開示は必要
中傷してくる池沼の相手は弁護士に任せればいい

559 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 01:50:05 ID:L+V7NZJi.net
中傷されてる人がここで中傷犯とかを誹謗中傷してるように中傷犯が細工してるかもね
中傷犯は自分は開示する側の被害者、向こうが中傷犯で請求される側って事にしたいのかね
開示請求に怯えてるんだね
中傷犯が開示されちゃえばそんなの無関係だから安心しろ全開示だ
私怨だろうがどんな理由だろうが中傷犯は悪事をいつまでも止められないで反省しないからこうなる
頭が悪い人には物事の善し悪しや教養を説いても無駄だからな
もっと勉強しろ
優秀な人ってのは間違いを認めて正せる人

560 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 07:27:53 ID:HgECcvlI.net
弁護士にスレのレス全部使えるなら使ってもらうつもりだけど
プロバイダ開示の書類増えると不利な事って無いよね
開示しようとするレスしかIP開示できないけど、スレ全体から特定可能だから、それで開示できると言われたし

561 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 07:35:53 ID:3dqL2qj/.net
IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人25
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1580270322/

このスレ見ればわかる通り、赤の他人を中傷して裁判起こされて強制執行されたのに何年経っても逆恨みし続けてその時の裁判の弁護士まで恨んで、バレバレな自演を続けてるような奴がこの板にはいる
一人でスレのほとんど埋めて実在の弁護士の役まで自演してる
誹謗中傷された人のスレでしつこく中傷された人を叩きまくったり変な被害者を演じてたからここにも来てるはず
別スレではなんとか中傷される側に問題があるということにしようとしてた
三つも回線使いながらIDコロコロしてる
相談しに来る人達はこいつの自演にひっかからないように

562 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 07:38:08 ID:3dqL2qj/.net
>>560
何も不利にならない
前後のレスやスレタイなども考慮されるから証拠として提出した方がいい

563 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 07:48:47 ID:kndFt+3C.net
自分は551と555ですが、それ以外のレスはしてないよ
だから匿名掲示板は嫌だわ
すぐに自演扱いされるからな
なのでもう消えますね

564 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 08:21:03 ID:3dqL2qj/.net
>>563
読んでる限りその書き込みは自演には見えないし誰も自演扱いしてないかと
自演してる奴のはもっとわかりやすいよ
よくこうやって自分で自分にレスしてる↓

122 無責任な名無しさん[] 2020/04/23(木) 23:21:07.67 ID:/YjWTFIu
天才パカ弁さん!慰謝料3万円だよ3万円!!
石橋建設の刑事罰30万だって 
民事訴訟はこれからだから請け負ったら!

125 無責任な名無しさん[] 2020/04/25(土) 09:53:32.80 ID:sN+DZ9zM
>>122
民事と刑事の違いもわからないの?w
清水先生に法律相談の面談を入れて
教えてもらいなよ
ただ、清水先生は、忙しい方だからと
そう簡単には会えないと思うけど

565 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 08:43:26 ID:H4j3VLqR.net
>>559
そんな事ばっかしてるから指摘されたり、注意されたり、開示されるんだよって話だよな
指摘された、注意された、開示されるってなったら逆切れで、こっちが誹謗中傷犯を誹謗中傷してる事にしようとしてるのどこまでも笑わせてくれるわ
>>560
スレ全体、場合によっては他のスレやSNS、関係あるもの全て含めて開示の考慮がされるから出せるものは出せばいい

566 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 08:55:36 ID:PFqK+FxL.net
>>550>>545
嫌い嫌い言いながら見ちゃったり語ったりレスするからある意味大ファンなんだよな
大好きすぎだろ
大好きなものに構って欲しいんだろうな、気を引きたくて泣き叫ぶ子供かよ

567 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 14:59:05 ID:OW8RN9im.net
心理学的に一つの事や人に執着して叩いたり憎んだりし続ける人は過去のトラウマによるものが大きいらしい
心の中は常に憎しみや執着で満たされてるから幸せではない
>>544は現在開示中なのに中傷してくる人の幸せまで願っている
そういう人は憎しみへの執着がなく幸せな状態に向かいやすい

568 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 18:05:09 ID:3dqL2qj/.net
憎しみは依存しやすいってのもあるし毎日ネットで特定の相手の悪口を言うのが習慣かつ憂さ晴らしになってるんじゃないんだろうか
開示や裁判をするってことはその悪習慣や依存を断ち切ってやることだから、それでいい方向に向かう中傷者もいれば捕まるまでエスカレートしていく奴もいると思う

569 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 18:26:53 ID:Ss2PzHdf.net
開示してエスカレートするならそれはそれでありじゃない?
刑事にももっていけるし、証拠が増やせる
こちらの個人情報伏せて開示請求できるからとりあえず開示が有効
まあ手続きしたから後戻りもできないけど

570 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 19:11:05 ID:3dqL2qj/.net
その通りだな
中傷が悪化したら証拠を保存しておけばこっちがますます有利になる

571 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 21:11:59 ID:HRCGGK4N.net
自分が突き止めた犯人は顔見知り程度の人だったが
自分で自分をネアカだのサバサバしてるだのいい人アピールが凄かったな
皆の人気者☆を演じていても心はドロドロだったと察せる
ストレスのはけ口が誹謗中傷だったんだろね

572 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 22:01:42 ID:gn2Jf2cT.net
>>571
普段の態度をそうなるように心掛けてる人と元からそんな感じの人は自分自身の事をさばさばとか良い人とか自分で絶対言わない。周りからそう評価されて他人から言われてるならともかく。
自分自身の事を自分でさばさば系とか良い人だって言う人に限って他人に劣等感を感じて超えちゃいけないライン(誹謗中傷や嫌がらせや人同士を争わせようとする等)を易々と超えてくる。
そんな人は自分で色んなストレスの捌け口を見つけられなかった人だと思われる。
自分の経験してきた事から推測してるから、偏見だけどね。

573 :無責任な名無しさん:2020/05/21(木) 23:44:19.90 ID:LH//Rtp/.net
自分の事を自分で良く言えるほど自信があるっては思えないのね

574 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 01:49:08 ID:AzEumW2U.net
>>560
掲示板のレスや他のスレ、SNS、証言などの使える証拠、出せる証拠は弁護士と相談して全て出した方がいい
勝つために出す証拠が増える事でこちらが不利になる事はない
スレの全体のレスは必ずと言っていいほど開示の際に考慮される、必要性があれば他のスレやSNSも考慮されるし掲示板の開示だけでなく他の開示ケースでも似たような事がある
>>443の439宛てのレスのようなやり方もある
早めに弁護士に相談して開示する事を勧める
私怨レベルの誹謗中傷や嫌がらせなんて一人か少数人なので先ずは個人情報開示すれば大人しくなる

575 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 02:01:15 ID:AzEumW2U.net
世間様を騒がせるような事をしたんでもなければ、誹謗中傷や嫌がらせは大体が人への嫉妬や劣等感、下らない私怨でやってる可哀想な人達なので、悪質又は長期的に付きまとってくる場合は開示〜訴訟、必要ならそれ以上の事もして目を覚まさせてあげないと終わらない
私怨や嫉妬を持つのは相手への憧れや羨望、自分を認めて欲しいという欲求が中にはあるからだと気づいていない人が多い
一つの物事や人に延々執着して相手をどうにかして貶めてやろう、嫌な思いをさせてやろうと誹謗中傷や嫌がらせを繰り返すのはそういう人
それ以外に逃げ場や捌け口がないから、自分のやってる事は棚に上げて環境や相手や嫌いな物のせいにしたり悪口言ってないと苦しくてしかたないんだろう
今まで生きてきた過程で生き方を学べなかった事が多い可哀想な人達
捌け口がある人は時折停滞する時も間違える事もあるが一つの物事に留まらないで色んな物事を学んで成長し進んでいく、それが普通なんだけどね
幸せになる為には多少の努力は誰でもしている事なんだがな

576 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 03:10:31.87 ID:iTLs8dqU.net
>>572
そういう人達は自然と周りから好かれやすい
自分は良い人だ安心してくれと自分で言う奴、自分は悪い奴だと自分で言ってくる悪い事がいいと思ってる痛い奴、こいつらほど敬遠したいものはない

577 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 07:50:30 ID:ej6flvsg.net
開示した後裁判で勝訴して、相手が生活保護やニートだった場合って支払いってどうなるんでしょうか?
月数万程度の分割返済になるのか親が支払うことになるのか
中傷する側の人達は民事なら逃げればいいとか親には責任はないから支払わなくていいと書いてるのを見ますが、判決を無視した場合は強制執行すれば良いのでしょうか?

578 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 07:57:41 ID:VXc682RK.net
全く収入がないなら回収は強制執行しても無理かもだけど
今年から故意に収入を隠して慰謝料バックレると罪になるようになった
あと財産開示も以前よりやりやすくなるね
詳細は弁護士に聞くといいよ

579 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 08:39:27.43 ID:/Ft1V8/b.net
https://www.nagoyalaw.com/2019/12/民事執行法の改正〜債務者の財産を明らかにする.html

>勝訴判決を得ても、強制執行ができないことから、泣き寝入りをするしかないというケースも多くありました。このような事態をできる限り防ぐために、令和元年5月10日に改正民事執行法が成立
> 勝訴判決に基づいて「強制執行ができる」

次の各号に掲げる場合には、30万円以下の過料に処する。
1 開示義務者が、正当な理由なく、執行裁判所の呼出しを受けた財産開示期日に出頭せず、又は当該財産開示期日において宣誓を拒んだとき。
2 財産開示期日において宣誓した開示義務者が、正当な理由なく第199条第1項から第4項までの規定により陳述すべき事項について陳述をせず、又は虚偽の陳述をしたとき。

>これらの場合に、6か月以下の懲役または50万円以下の罰金が課せられるようなりました

裁判の判決が出れば強制執行できるし、相手が財産の開示を拒んだり嘘をつけばこのように罰則がある

580 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 08:43:55.81 ID:/Ft1V8/b.net
ちなみに他スレで離婚調停の養育費にしか適用されないと中傷者側がデタラメ書いてたが、名誉毀損裁判はもちろん全ての勝訴判決や調停調書に適用される

581 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 08:45:20.26 ID:9U46OajD.net
>>578
>今年から故意に収入を隠して慰謝料バックレると罪になるようになった
慰謝料バックレると罪になるわけでなく、また今年から罪になるようになったわけではありません
刑が重くなっただけです

財産開示手続の罰則規定
1 開示義務者が、正当な理由なく、執行裁判所の呼出しを受けた財産開示期日に出頭せず、又は当該財産開示期日において宣誓を拒んだとき。
2 財産開示期日において宣誓した開示義務者が、正当な理由なく第199条第1項から第4項までの規定により陳述すべき事項について陳述をせず、
又は虚偽の陳述をしたとき。

財産開示手続での罰則
懲役 6月以下
罰金 50万円以下

582 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 08:50:55 ID:9U46OajD.net
> 勝訴判決に基づいて「強制執行ができる」
これは昔からなんだけど
今回の改正で債務名義が拡張されたってだけ
罰則強化は主に養育費踏み倒し対策なんだけど、踏み倒しが最も多いのがそれなんで
もうちょっと正確に理解してこういうところに書こうや

583 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 09:13:38 ID:LaVu30VK.net
開示する目的は賠償金よりも個人情報開示目的の人が多いだろう。
ここのスレの人達は特にそうだろうしね。

584 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:29:04 ID:ej6flvsg.net
>>583
一番の目的はそれです
赤字になるのは最初から織り込み済みです
相手が賠償金を払わないなら財産開示や強制執行しようと思います
>>578>>579
情報ありがとうございます

585 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:34:27 ID:9U46OajD.net
>>579
>相手が財産の開示を拒んだり嘘をつけばこのように罰則がある
嘘をつけばというのを少し詳しく言えば、
>2 財産開示期日において宣誓した開示義務者が、正当な理由なく第199条第1項から第4項までの規定により陳述すべき事項について陳述をせず、又は虚偽の陳述をしたとき。
の項と同様なのに偽証罪というのがあります

偽証罪 刑法169条
法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3か月以上10年以下の懲役に処する。

偽証罪の「虚偽の陳述」についてはかなり明確になっていて、虚偽の陳述とは「内心の真実と異なる事実を述べること」とされているので、
客観的事実と異なることを言っても罪にはなりません
黄色が客観的事実であったとして、証人が青色と言った場合で内心の真実が赤色であれば偽証罪が成立しますが、
内心の真実が青色ならば成立しません
もつと極端に言えば内心の真実が青色なのに黄色と言った場合にも成立しますが、客観的事実と一致していますので誰も虚偽の陳述をした
とは思わないのでそもそも問題になりません
ここからが問題なのですが、内心の真実(証人の心の中)を第三者(検察官)が何であるかを突き止め証明することは困難なので、
虚偽の陳述が為されたかどうかわからないということになります
だから滅多に偽証罪で処罰されることはないのが現状です
日常では「嘘をつけば」「嘘をついた」と簡単に言葉にしますが、法的にはなかなか面倒な言葉です

586 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:37:50 ID:6koCB/X0.net
>>581
この板大好きだなお前
上げたり下げたり複数ID使ってもバレバレだが
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200517/dWdJMTNqZHU.html

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ49
551 :無責任な名無しさん[]:2020/05/17(日) 13:22:52.65 ID:ugI13jdu
なにしろ「誹謗中傷されたと思ってる人たち」のデタラメな書き込みが多くてひどい状態だわ。
テンプレにガイドラインのリンク貼るとか条文貼るとかしないと、さらに被害が拡大するな。

587 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:39:07 ID:6koCB/X0.net
>>585
なんで「中傷されてると思ってる人達」にそんなにしつこくレスしてくるんだ?

588 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:43:18 ID:9U46OajD.net
>開示した後裁判で勝訴して、相手が生活保護やニートだった場合って支払いってどうなるんでしょうか?
質問内容と違うこと言い出してる?
相手が生活保護の場合、差し押さえできないよ
ニートで金がろくにない場合も同様
あと、このスレかどこかで給与を差し押さえれば、とか言われてるけど、
財産開示手続きで給与債権の開示ができるのは生命・身体に対する損害賠償債権と養育費の債権なので、
名誉毀損の判決では給与債権を強制執行するために必要な情報が得られないっていう問題がある
財産開示手続き以外の方法で情報を入手して差し押さえとかは可能だけど、差し押さえ禁止部分もあるから
分割払いで回収するってことになるのでしょうね

589 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:45:31 ID:9U46OajD.net
君らがいい加減な事ばかり言ってるからでしょ?
何が目的なの?

590 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:47:29 ID:9U46OajD.net
複数IDって、IDって日付が変われば変わるんじゃないか
なあ、おまえら何が目的で事実と異なることばかり書き込んでるのさ?

591 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:49:31 ID:9U46OajD.net
なんで「中傷されてると思ってる人達」にそんなにしつこくいい加減な回答ばかりレスしてるんだ?
なんの目的があってやってるんだ?

592 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:51:26 ID:/Ft1V8/b.net
>>586
誹謗中傷されたと思ってる人たちとは酷いなw実際開示までしてるのに
まあ所詮掲示板だから流し読みして疑問がある人達は詳しくは弁護士に聞いた方がいいよ

593 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:51:40 ID:9U46OajD.net
いい加減な回答を真に受けて彼らがさらに酷い目にあったらどうするんだ?

594 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:54:38 ID:soWA8Q0z.net
君の数々の書き込みを読む限りどう見ても中傷者の味方にしか見えないが

595 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:56:37 ID:9U46OajD.net
そういうこと
弁護士に相談に行ったほうがいいよ
あと自分で検索するなりして調べてね、今はかなり正確な情報が入手できるようになってるから
あとここで言う誹謗中傷してる人たちのスレのほうが情報が正確だよ
だって訴えられて実際に弁護士に相談してる人たちが書いてるから
ここまで言ってわからなければ好きにすればいいよ
それはあなた達の自由だから

596 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:59:03 ID:9U46OajD.net
中傷者の味方って、間違いがあるから正しているだけでしょう
あんまり勘ぐって考えるのはよくないな
おれの書き込みだって間違ってるところがあるだろうから、詳しい人が訂正するなりすればいいだけの話だろ
そんなことも出来ないで人を攻撃ばかりするなよ

597 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 11:04:46 ID:9U46OajD.net
いい加減なこと言って困ってる人をそそのかしてるようにしか見えないし、実際そんなところだろ?
そうでなかったらもう少し勉強して正確なことを書くようにしろよ
ここは法律板だぞ

598 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 13:09:19 ID:IHFaKaan.net
とりあえず弁護士に相談すればよくわかるよ
弁護士よって言う事が違うからどうなんだろって感じでこのスレ覗くけど
>>584躊躇わず強制執行すればいい
私も損害賠償請求は開示費用とか相手に負担してもらうための個人情報開示のおまけって感じでしようとしてる
>>574
今は色んな開示のやり方、誹謗中傷されてるのは自分だと証明する方法は色々あるし、どんな理由があれ誹謗中傷やそれに似た事をしてしまった人はその責任を取るだけなんだよね

599 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 17:44:29 ID:RVVevZDh.net
このスレ開示すらしてない人も多いんかね
確かに誹謗中傷されてる人達のスレの方が情報が正確だよな
ID:9U46OajDが本当のことを言ってて他の奴らは中傷されたと妄想してるだけの嘘つきが多いのかもな
誰でもすぐに中傷犯認定するからなあ

http://hissi.org/read.php/shikaku/20200521/MDRsOU9KaTc.html

845 無責任な名無しさん[] 2020/05/21(木) 10:20:25.32 ID:04l9OJi7
開示に成功したというレスはよく目にするけど、その次の訴訟に関しては報告がまるでないのが不思議
おそらく開示にも成功してないんじゃないかな
わざわざ裁判所まで足を運んで裁判記録を閲覧する人もおらんし、バレることのない嘘だからなあ


840 無責任な名無しさん[] 2020/05/21(木) 09:39:06.48 ID:04l9OJi7
>>838
意見照会書を送付されただけや送付されるかもと心配してるだけの人に対してあたかも犯罪者であるかのようなレスをする人がいるけど、
そういう人たちの行為に対してあなたはどう思われますか?

賭け麻雀疑惑で検事が追及されているけど、あなたは現段階でその検事を賭博罪を犯した犯罪者とみなしますか?、

別のスレで頻繁に「中傷犯」という言葉が見られるけれど、刑事訴追を受けていない人々を犯罪者と呼ぶ人たちに対してどのようにお思いですか?

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200