2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について

1 :無責任な名無しさん:2019/02/02(土) 16:13:58.26 ID:KiXmn+FY.net
ハンドルネームでの名誉毀損について語りましょう

585 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:34:27 ID:9U46OajD.net
>>579
>相手が財産の開示を拒んだり嘘をつけばこのように罰則がある
嘘をつけばというのを少し詳しく言えば、
>2 財産開示期日において宣誓した開示義務者が、正当な理由なく第199条第1項から第4項までの規定により陳述すべき事項について陳述をせず、又は虚偽の陳述をしたとき。
の項と同様なのに偽証罪というのがあります

偽証罪 刑法169条
法律により宣誓した証人が虚偽の陳述をしたときは、3か月以上10年以下の懲役に処する。

偽証罪の「虚偽の陳述」についてはかなり明確になっていて、虚偽の陳述とは「内心の真実と異なる事実を述べること」とされているので、
客観的事実と異なることを言っても罪にはなりません
黄色が客観的事実であったとして、証人が青色と言った場合で内心の真実が赤色であれば偽証罪が成立しますが、
内心の真実が青色ならば成立しません
もつと極端に言えば内心の真実が青色なのに黄色と言った場合にも成立しますが、客観的事実と一致していますので誰も虚偽の陳述をした
とは思わないのでそもそも問題になりません
ここからが問題なのですが、内心の真実(証人の心の中)を第三者(検察官)が何であるかを突き止め証明することは困難なので、
虚偽の陳述が為されたかどうかわからないということになります
だから滅多に偽証罪で処罰されることはないのが現状です
日常では「嘘をつけば」「嘘をついた」と簡単に言葉にしますが、法的にはなかなか面倒な言葉です

586 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:37:50 ID:6koCB/X0.net
>>581
この板大好きだなお前
上げたり下げたり複数ID使ってもバレバレだが
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200517/dWdJMTNqZHU.html

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ49
551 :無責任な名無しさん[]:2020/05/17(日) 13:22:52.65 ID:ugI13jdu
なにしろ「誹謗中傷されたと思ってる人たち」のデタラメな書き込みが多くてひどい状態だわ。
テンプレにガイドラインのリンク貼るとか条文貼るとかしないと、さらに被害が拡大するな。

587 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:39:07 ID:6koCB/X0.net
>>585
なんで「中傷されてると思ってる人達」にそんなにしつこくレスしてくるんだ?

588 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:43:18 ID:9U46OajD.net
>開示した後裁判で勝訴して、相手が生活保護やニートだった場合って支払いってどうなるんでしょうか?
質問内容と違うこと言い出してる?
相手が生活保護の場合、差し押さえできないよ
ニートで金がろくにない場合も同様
あと、このスレかどこかで給与を差し押さえれば、とか言われてるけど、
財産開示手続きで給与債権の開示ができるのは生命・身体に対する損害賠償債権と養育費の債権なので、
名誉毀損の判決では給与債権を強制執行するために必要な情報が得られないっていう問題がある
財産開示手続き以外の方法で情報を入手して差し押さえとかは可能だけど、差し押さえ禁止部分もあるから
分割払いで回収するってことになるのでしょうね

589 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:45:31 ID:9U46OajD.net
君らがいい加減な事ばかり言ってるからでしょ?
何が目的なの?

590 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:47:29 ID:9U46OajD.net
複数IDって、IDって日付が変われば変わるんじゃないか
なあ、おまえら何が目的で事実と異なることばかり書き込んでるのさ?

591 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:49:31 ID:9U46OajD.net
なんで「中傷されてると思ってる人達」にそんなにしつこくいい加減な回答ばかりレスしてるんだ?
なんの目的があってやってるんだ?

592 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:51:26 ID:/Ft1V8/b.net
>>586
誹謗中傷されたと思ってる人たちとは酷いなw実際開示までしてるのに
まあ所詮掲示板だから流し読みして疑問がある人達は詳しくは弁護士に聞いた方がいいよ

593 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:51:40 ID:9U46OajD.net
いい加減な回答を真に受けて彼らがさらに酷い目にあったらどうするんだ?

594 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:54:38 ID:soWA8Q0z.net
君の数々の書き込みを読む限りどう見ても中傷者の味方にしか見えないが

595 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:56:37 ID:9U46OajD.net
そういうこと
弁護士に相談に行ったほうがいいよ
あと自分で検索するなりして調べてね、今はかなり正確な情報が入手できるようになってるから
あとここで言う誹謗中傷してる人たちのスレのほうが情報が正確だよ
だって訴えられて実際に弁護士に相談してる人たちが書いてるから
ここまで言ってわからなければ好きにすればいいよ
それはあなた達の自由だから

596 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 10:59:03 ID:9U46OajD.net
中傷者の味方って、間違いがあるから正しているだけでしょう
あんまり勘ぐって考えるのはよくないな
おれの書き込みだって間違ってるところがあるだろうから、詳しい人が訂正するなりすればいいだけの話だろ
そんなことも出来ないで人を攻撃ばかりするなよ

597 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 11:04:46 ID:9U46OajD.net
いい加減なこと言って困ってる人をそそのかしてるようにしか見えないし、実際そんなところだろ?
そうでなかったらもう少し勉強して正確なことを書くようにしろよ
ここは法律板だぞ

598 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 13:09:19 ID:IHFaKaan.net
とりあえず弁護士に相談すればよくわかるよ
弁護士よって言う事が違うからどうなんだろって感じでこのスレ覗くけど
>>584躊躇わず強制執行すればいい
私も損害賠償請求は開示費用とか相手に負担してもらうための個人情報開示のおまけって感じでしようとしてる
>>574
今は色んな開示のやり方、誹謗中傷されてるのは自分だと証明する方法は色々あるし、どんな理由があれ誹謗中傷やそれに似た事をしてしまった人はその責任を取るだけなんだよね

599 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 17:44:29 ID:RVVevZDh.net
このスレ開示すらしてない人も多いんかね
確かに誹謗中傷されてる人達のスレの方が情報が正確だよな
ID:9U46OajDが本当のことを言ってて他の奴らは中傷されたと妄想してるだけの嘘つきが多いのかもな
誰でもすぐに中傷犯認定するからなあ

http://hissi.org/read.php/shikaku/20200521/MDRsOU9KaTc.html

845 無責任な名無しさん[] 2020/05/21(木) 10:20:25.32 ID:04l9OJi7
開示に成功したというレスはよく目にするけど、その次の訴訟に関しては報告がまるでないのが不思議
おそらく開示にも成功してないんじゃないかな
わざわざ裁判所まで足を運んで裁判記録を閲覧する人もおらんし、バレることのない嘘だからなあ


840 無責任な名無しさん[] 2020/05/21(木) 09:39:06.48 ID:04l9OJi7
>>838
意見照会書を送付されただけや送付されるかもと心配してるだけの人に対してあたかも犯罪者であるかのようなレスをする人がいるけど、
そういう人たちの行為に対してあなたはどう思われますか?

賭け麻雀疑惑で検事が追及されているけど、あなたは現段階でその検事を賭博罪を犯した犯罪者とみなしますか?、

別のスレで頻繁に「中傷犯」という言葉が見られるけれど、刑事訴追を受けていない人々を犯罪者と呼ぶ人たちに対してどのようにお思いですか?

600 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 21:19:18 ID:+FdWbp0a.net
599が開示させまいと必死になってる気がするけど?
スレだけじゃなく弁護士にも相談も開示もしてるからご心配なく
>>598
長期的に付きまとう奴は即開示に移るのが一番だね、悪質さが増していっても困るし、周りにまで迷惑かかったら困るし、付きまとってくる奴って癖になって止められないみたいだし
過去の証拠とかSNSも使えそうなら提出すればいい
まあ、弁護士に相談すれば全部わかる事だけどね

601 :無責任な名無しさん:2020/05/22(金) 21:55:48.16 ID:3VrYfTmi.net
嫌がらせ犯は本当に可哀想
優秀な人は間違えない人ではなく間違いだとわかったら正せる人

602 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 10:51:20 ID:F2eLju+o.net
開示で相手の実名住所手に入れた人はその情報どうしてんの?5chに晒したりしてんの?

603 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 11:08:28 ID:XpCUm0+I.net
>>602
晒しなどの悪用したらプライバシー侵害で逆に訴えられる可能性あるよ
まあ身内にどういう人だったよ〜くらいは話してるかもな

604 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 14:04:46 ID:KLvceLHa.net
>>600
このスレにも中傷されてる側を悪者にしようと必死な人がいるから気をつけて

605 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 14:06:38 ID:KLvceLHa.net
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200523/RjJlTGp1K28.html


http://hissi.org/read.php/shikaku/20200523/WHBDVW0wK0k.html

606 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 14:14:29 ID:RRbbBeF7.net
他のスレに書き込みしてたら中傷犯扱いされるスレはここでつか?

607 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 14:16:23 ID:RRbbBeF7.net
>>600
じゃあなんでテキトーな事書くやつばっかなのかね
どっちのスレでも詳しく説明してくれるID:9U46OajDのが親切な人やん

608 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 14:19:11 ID:RRbbBeF7.net
>>602
この板では開示された人が晒され続けてるな
名古屋のなんとかとかいうの
あれって請求者が晒さないとバレないよな
5chで開示された奴わざわざ裁判所まで調べに行く奴なんていないだろうし
晒すのはプライバシー侵害で犯罪だよな

609 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 14:20:22 ID:RRbbBeF7.net
>>605
その人達照会書スレにも書き込んでたってだけやん
自称開示した人達は被害妄想強いなあ

610 :無責任な名無しさん:2020/05/23(土) 14:26:19 ID:0mZfhXcS.net
スルー案件か

611 :無責任な名無しさん:2020/05/24(日) 01:08:18 ID:YoQoRtze.net
今回の自殺騒動はIP開示を簡略化して裁判しないで開示が簡単にできるようにするって案件の後押しになるだろうね
アンチされるようになった理由は詳しく知らないが、責められてた人は犯罪にあたるような事してなさそうだったし、自殺するまで追い詰めちゃいかんよ…心が痛いわ
嫌なもの見せられたり、嫌がらせ続けられたらどんなに強く見える人でも急にこうなる可能性がある、相手が弱ったら弱ることを嘲笑って中傷する
生きてる時に誹謗中傷や問題のあるレスを開示して欲しかった、それも出来ないくらい傷ついてたんだろうけど
誹謗中傷していい理屈なんてどこにもないし、誹謗中傷や悪事を働く人はその行いを注意されると途端に被害者面を始めて自分は被害者だと周りに主張して、今度は注意した人を追い詰めようとする
バレなきゃ誹謗中傷や悪いことやっていいってもんでもないしね
程度をわきまえられずにやってくる人は相手を見下そう消そう嫌な思いをさせてやろうと必死だけど
虐められる方に原因があるって言ってる人はまず虐めは罰せられる悪であるってわかってない
まぁそういう人達ってまともな感性持ってる人達からは敬遠されてくけどね
せいぜい開示か周りからの責めに怯えてくれ
やり返されるまで、分からないんだろうから

612 :無責任な名無しさん:2020/05/24(日) 01:25:16 ID:gYoqfKoo.net
誹謗中傷が自殺の原因の一因であるってなれば
自殺教唆罪の可能性があるとして普通に警察も動くし前科もつくし開示されるよ
自殺教唆罪の法定刑は、「6月以上7年以下の懲役または禁錮」(刑法202条)

613 :無責任な名無しさん:2020/05/24(日) 05:21:58 ID:7qFA8XhM.net
木村花の事件を見て中傷で悩んでる人は泣き寝入りせずに正当な方法でやり返してほしいと思った
裁判で相手を訴える事と刑事訴訟も可能ならする事
木村さんの件は遺族が動いて中傷者もまとめサイトも便乗YouTuberもまとめて訴えられればいい
訴える人達が増えれば法も変わる

614 :無責任な名無しさん:2020/05/24(日) 17:33:47 ID:A/FXJFQ3.net
芸能人は黙って殴られてろw

615 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 18:17:20.34 ID:Zj/tl51D.net
前々から弁護士に依頼してた奴の1人開示できたああぁ。
あとは追加で頼んだ恐らく数人か1人の開示裁判。
巻き込まれたって言われても荒れるような事したのは変わらないからね。
自分は悪くない、相手が悪い、って正当化しようとしても無駄だから。
それは言い訳にしかならない。

616 :無責任な名無しさん:2020/05/27(水) 18:30:49.90 ID:S1FdsWmA.net
>>615
質問させてください
開示はIPですか?プロバイダーですか?
いつごろ着手して開示まで何ヶ月かかりましたか?

617 :無責任な名無しさん:2020/05/28(木) 00:57:43.72 ID:cCqfXEf/.net
>>616
最初の一人は個人情報開示、追加でやってんのはIP開示
期間はコロナの影響でちょっと期間が空いて四ヶ月
ログの削除停止の申請もしてある
費用は今はまだ40万くらい
元々金目的開示じゃないし金には少し余裕あるし、相手が恨みか勘違い(ただの私怨か嫉妬かの誹謗中傷目的かもしれない)でやってきてて、こちらにほぼ原因はない事で相手が悪どい事してるので思いっきりやれる
巻き込まれた人には悪いが荒れるような感じで煽ったりして荒れる原因にもなってるから開示させてもらう
Twitterでも裏でこそこそ誹謗中傷くらっていたのフォロワーからの情報で後から知って、それもこれから開示予定
やっちゃいけないライン越える人って、バレなきゃやっていいって思ってんのかね
バレなきゃやっていいってもんじゃないしいつかバレるもんだね
自分の思ってる事だけが正しい、なんでも賛成してもらえる世の中じゃないんだよ
自分で言われる、開示される原因作っといて甘ったれんな

618 :無責任な名無しさん:2020/05/28(木) 01:50:36.34 ID:y0d4DXEk.net
>>617
ありがとうございます
コロナでやはり遅れているのですね

619 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 04:22:57.24 ID:VGiYBHCo.net
一番ムカつくのは誹謗中傷しといて、いざ開示される、裁判になるって事になると怯えて開示請求来たスレとかSNSに書いたりする事
自分が間違ってないと思うなら堂々としていればいいのに結局後ろめたい事があるから怯えるんじゃん
変な請求来て開示されても、変な請求来たけど自分は間違った事は言ってないって胸張ればいい

あとSNSで自分の言葉では明確には言わないけど人へ色々嫌味ったらしい事してくる人がいる、間接的でも直接でも
周りには嫌味ったらしい噂好きなお局だってとっくに噂されてて実はもう周りから嫌われてる人だけど本当に人間の嫌な所を煮詰めた様な人っている、それも嫌な人間って自覚なしで自分は良い人だと思い込んでるのが厄介
人への文句ばっかだと嫌われる良い例、普通自分でこれ以上はいけないってストップかけるとか、表面上だけでも繕えないもん?
あんな人に育てられる子が可哀想だわ
そういう行動はだいたいが相手への憧れとか羨ましいとかの裏返し、つまり嫉妬でやってくるんだけど、そこに相手への妄想が入るから更に面倒くさい
あの人は◯◯だから〜〜、あの人がああするのは◯◯だから〜〜とか話聞くだけでも疲れる
お前の妄想があたかも真実のように語るな思うな妄想ですって自覚しろって感じ
周りが同じ事言っててもその関係の中だけの考えだろっても思うし
そんな彼女も開示祭りで開示請求食らっててスカッとしてる

620 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 04:39:01.50 ID:ZbC7nhq1.net
今までネットが無法地帯だったのはあまりにも開示する側のハードルが高かったのが理由だから、これから悪口や噂話ばかりして人を攻撃する人はどんどん開示されてく
書き込むにもIP表示か本人確認が厳しくなるかで進むと思う

621 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 07:18:15.55 ID:noVZgK8F.net
ハードルが高いというより手順が面倒すぎた
今でも条件揃えば開示できるし
書き込みが厳しくならなくとも開示は楽になるだろう

622 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 11:26:14 ID:CoTtBWXA.net
自分を誹謗中傷してた奴なんて散々イキリちらしてた癖に、法的処置に動いたことを匂わせた途端に相談スレに相談してたのを発見したわ
その時点で内容証明届く寸前なのも知らずに、IP開示されますか?とか聞いてんの
お前はどんだけお花畑なんだよ

623 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 11:31:02 ID:CoTtBWXA.net
内容証明じゃないや
開示請求照会の間違い

624 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 11:31:20 ID:P2ngSod/.net
請求書来た側のスレ初めて読んだんだが、現実的じゃなくてこうあって欲しいという憶測や決めつけが多いな

625 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 13:07:10.09 ID:NnbBO8Ro.net
>>619
噂話と人の悪口大好きでストッパー効かない誹謗中傷予備軍の奴なんて、ネット始めたての学生か情弱の人達が囲ってるわけでもなければ周りから嫌われるに決まってるだろ
開示されてるって事は予備軍でもなくなってるけど
そういう人に限って私は一切曇りのない良い人アピールが凄くて溜め息がでる、実際は私怨と嫉妬まみれなのにさ
まだ謙虚にアピールするというか、普段の態度をそうしようと心掛けてる人ならわかるよ?人間悪口一度も言わないのなんて無理に近いし
そうでもないのに自分で私凄いいい人ってオブラートに包まずそのまま言ってるのがやばい、近づきたくない
というか本当に良い人やそうなるように心掛けてる人はそんな事自分で言わないから
いい人アピールする悪口大好きな人らは妄想酷いのもそうだけど、物事の思い込みも勘違いも甚だしいし
誹謗中傷する傾向にあるタイプってあると思うよ

626 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 13:25:06.34 ID:+qR+JI/k.net
ここも紹介書届いたスレも誹謗中傷してる人や愉快犯がいるから気をつけて見ないといけないけどね
あいつが書いてる!って誘導しようとよくしてるから
こういう事書くとまたやり方変えてくるだろうけど、開示すればそれもプロバイダ開示まで進めば関係なくなるか

627 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 16:01:31.69 ID:UanynMqp.net
とりあえず匿名から引きずり出さないと向こうはまともに話も聞いてくれないし自分がレスした事は間違ってない、書かれる方が悪いとばかり主張するからね
何かあったらさっさっと訴えて開示までやっちゃうのが一番の近道
賠償は開示費用持ってくれるだけでもいいけど、反省なし、再犯する、長期的にやってきてるならいろいろと請求も付け加えていかないとね

628 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 16:33:26.69 ID:P2ngSod/.net
開示がものすごく大変なイメージがある人が多いかもしれないけど、開示したいレスやそのスレを記録するくらいで後は全て弁護士がやるから自分は労力は掛からなかった
悩んでる人はとにかく弁護士に聞いてみることからしてみて欲しい
探せば初回無料相談もあるし
まあ法改正後、料金もう少し安くなってくれればいいとは思う
まだ時々そいつみたいなレスがあるから再犯されたらまた開示する

629 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:19:57.37 ID:A06Npd8p.net
なぜか開示できたと言ってる人が多い割に弁護士の無料相談勧める人ばかりなのが不思議なんですね
IP開示やログ保存の仮処分だけで保証金も入れると30万前後はかかるわけでしょ
ある程度余裕のお金がないとできないことなんですよ
弁護士の有料相談といっても30分5,000円が多くて10,000円以上のところは少ないんだけど、
その程度の金すら惜しむ(無料相談に行く)人が70万も80万も金出すのかなーと違和感を覚えますな。

630 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:29:01.54 ID:Tj4hEuhY.net
無料相談すすめてる人そんないる?
何から始めたらわかんない人、弁護士を選別したいなら無料相談が普通ではあるけど
他人のお金の心配なんてしてる暇あるのかしら

631 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:29:32.08 ID:A06Npd8p.net
開示できた人は弁護士に予約の電話を入れるところからの具体的な流れを書いて見せてよ
開示までだと損害賠償訴訟はまだだろうけど、なぜまだなの?
本訴訟の判決までいった人はそこまで書いて

632 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:30:06.60 ID:Tj4hEuhY.net
IP追い打ちいっきまーーす

633 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:33:23.98 ID:A06Npd8p.net
無料相談は4件のレスがありましたな

634 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:36:13.94 ID:A06Npd8p.net
弁護士に依頼したら全部やってくれた、労力かからなかったって、いったいどういう弁護士に依頼したんだろう
そんな弁護士いるの?

635 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:41:18.12 ID:Tj4hEuhY.net
>>631
自分で電話してみては?加害者側なの?
それとも思い込み激しい人?お疲れさん

弁護士に電話すると受付の人が出てきて、相談したいおおまかな内容、名前、電話番号が聞かれる
直接会って相談したい場合は予定の日時を決める
電話で相談の場合は証拠や誹謗中傷されてるサイトをメールやチャットで渡したり、見せながら開示の相談をする
どれくらいの費用が掛かるのか、開示できる確率はどれくらいか、こちらの情報を伏せて開示したい事もここで相談するといい

開示するって決まると見積り、書類を渡してあとは弁護士任せ
誹謗中傷してくるスレも見てれば証拠追加できる
弁護士の選別は大事
開示の条件の揃え方、開示できやすさは>>574あたり参考にしつつ弁護士に相談がいいと思う。

636 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:44:37.22 ID:Tj4hEuhY.net
>>643
全部ってのが開示や開示の裁判を指すならその通り
その他だと証拠を渡したり弁護士との契約手続きとか多少の労力はある

637 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:44:38.93 ID:A06Npd8p.net
>電話で相談の場合は証拠や誹謗中傷されてるサイトをメールやチャットで渡したり、見せながら開示の相談をする

こんな暇な弁護士がいるのか
弁護士増えて食えない弁護士がいるとは聞いてはいたが

依頼したときの契約書ってどんなこと書いてあった?

638 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:46:55.63 ID:A06Npd8p.net
>>635
仮処分の依頼からでしょ?
仮処分についての説明とか必要書類とか言われないの?
てかその前に契約しないと

639 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:47:16.74 ID:Tj4hEuhY.net
弁護士と委任契約書するんだけど調べれば出てくんじゃないですかな

640 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:48:38.78 ID:A06Npd8p.net
委任契約書って書いてあるんだ?

641 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:49:18.36 ID:Tj4hEuhY.net
>>638
IP開示も仮処分だろ
なにいってんだろうこの人……加害者側のおさわり禁止だったねごめん
開示に思う存分怯えてね

642 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:50:09.91 ID:A06Npd8p.net
それって弁護士会のフォーマットのやつですか?

643 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:51:09.12 ID:A06Npd8p.net
だからさ、仮処分申請を弁護士に依頼したときのことを聞いているのですよ
やったんでしょ?

644 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:51:39.96 ID:Tj4hEuhY.net
多分被害妄想でくるってる加害者側の人達もここ見てる、というか640かもしれないけど
ここにまじめに相談してる人達からすれば、640は事実を認めたくないだけだよね

645 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:52:49.09 ID:A06Npd8p.net
>>635
相談依頼したときに相手のこと聞かれなかったですか?
相手が誰かわからないと答えたとき何か言われなかったですか?

646 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:53:16.62 ID:Tj4hEuhY.net
>>643
前のレスに書いたでしょうに………仮処分も開示だよ
本当に可哀想だね
助けてあげられなくてごめん、けじめとして開示はするけど

647 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:55:29.23 ID:A06Npd8p.net
>>646
だから、電話で相談したときに相手の事は聞かれなかったのですか
そして相手不詳と答えたときに弁護士から何か言われませんでしたか?
ここ大事なところなんですが

648 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:56:27.96 ID:Tj4hEuhY.net
>>645
相手って加害者の事?
弁護士に誰かわからないという前にこちらから証拠出しつつ知人だと思うと言ったからわからないな
IP開示してもプロバイダ開示までは加害者は特定できないから、どのみち誰かわからないよ
SNSの開示はまた別だけどね

649 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:59:11.65 ID:A06Npd8p.net
>>648
どうも話が通じてないようだね
電話して相談の予約なり、相談するでしょ
そのときに相手のこと聞かれるよね
でもあなたは相手が誰だかわからないわけだから「わからない」と答えるよね
そのとき弁護士は何か言いましたか?

650 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 19:59:54.09 ID:Tj4hEuhY.net
そんなに疑うなら誹謗中傷された側にでもなりすまして電話してみれば?
好きなように言っておきな
ここには誹謗中傷する人もレスするから騙されないように
悩んでる人は>>574見ながら色んな弁護士に相談してな

651 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:01:30.86 ID:Tj4hEuhY.net
>>649
いや、答えてるよね?
話が通じなさすぎる

652 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:02:05.55 ID:A06Npd8p.net
まさか電話したこともないのに、経験者のように振る舞ってたの?
弁護士に相談予約の電話したこともないとか、ちょっとひどくねーか

653 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:03:03.43 ID:A06Npd8p.net
>>651
あなたが「わからない」と答えても特に何も言わなかったんだ
それでいいですか?

654 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:04:10.71 ID:Tj4hEuhY.net
わからないではなく、知人だと思うと弁護士にいったんだよ
なのでそもそも弁護士に相手は誰とは聞かれなかった
結局開示してみないとわからないって事になるけど

655 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:06:38.81 ID:Tj4hEuhY.net
まず弁護士が相手の事わかる?なんて聞かないと思うけど?
色んな弁護士に相談したなかには心当たりがあるならその人かもねっていう弁護士もいたけど

誹謗中傷してる側の情報操作が酷い
存分に怯えてね

656 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:07:54.43 ID:A06Npd8p.net
>そもそも弁護士に相手は誰とは聞かれなかった
へー、そうなんだ
そんな弁護士もいるんだねー
で、電話でメールやチャットしながら進めるんだね
びっくりだ

657 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:09:02.58 ID:A06Npd8p.net
相手のこと聞かない弁護士が存在すること自体驚きだわ
弁護士の倫理規定だか規則見てみろっての

658 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:11:20.32 ID:A06Npd8p.net
>まず弁護士が相手の事わかる?
論点はこんなところじゃないんだが
わからないってのが痛いな
説明も受けてないってことになると弁護士に非があることになるけど

嘘はこういうところからバレるんだよなあ

659 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:12:52.96 ID:A06Npd8p.net
さてさてググッてるのかな
ググッてもなかなか見つからないだろうなあ

660 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:14:26.90 ID:A06Npd8p.net
電話相談もしたことないようなのが、したり顔で回答してるわけだ、このスレは
いやはやびっくりだね

661 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:22:19.23 ID:MsN5VJUA.net
それ開示には関係ないやつじゃん
事実を認めたくないのか、否定に必死だけどもう遅いよ

662 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:23:41.07 ID:Tj4hEuhY.net
おさわり禁止
弁護士にすぐ相談し、不安な事はここで聞けばいいけど誹謗中傷してる人がレスしてる事多いから気を付けないとね

663 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:24:35.14 ID:A06Npd8p.net
は?
開示以前の弁護士倫理レベルの話じゃん
意味がわからねーの
相手不詳で依頼受けるのならくどいくらいに言うはずなんだけど
弁護士のルール知らないの?

664 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:26:02.35 ID:A06Npd8p.net
てか、依頼したんでしょ
その時にも何も言われなかったの?
ありえないんだけど
なんかあったらその弁護士懲戒請求もんだな

665 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:26:40.63 ID:MsN5VJUA.net
>>625
そういうタイプになっちゃう人ってどんな環境で育ったんだろう
訴訟関係はともかくプライベートではなるべく関わらないように生きてこう

666 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:32:56.83 ID:A06Npd8p.net
弁護士からもらった書面にも書いてねーのか
そんな弁護士ダメだろ

667 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:36:50.88 ID:A06Npd8p.net
依頼するときに何枚も書類書くよな?
あと公的な書類とかはどうした?

668 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:37:33.86 ID:A06Npd8p.net
本人確認とかはあった?

669 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:39:36.81 ID:MsN5VJUA.net
この人必死すぎて怖い
終わったら誹謗中傷とそれ関連の情報公開と大事なところは書類SNSあげるから楽しみにしててね

670 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:41:43.54 ID:MsN5VJUA.net
本人確認しなきゃいけないよ
必要なら住民票わたさんといかんし

671 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:41:50.00 ID:A06Npd8p.net
いやいや、これから相談や依頼しようとする人の役に立つじゃないですか?
依頼の時にどんな書類書きましたか?
どのような書類を用意するように言われましたか?
こんなこと今言ったっていいじゃないですか

672 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:42:20.81 ID:A06Npd8p.net
>>670
で、相手は?

673 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:44:03.23 ID:A06Npd8p.net
住民票でよかったの
そういう弁護士もいるよね
戸籍取る弁護士もいるね

674 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:45:41.90 ID:PRf0Dkfy.net
>>671さんは詳しそうだね
絶対必要な書類っているの?
これから弁護士に相談したいんだけど、必要な書類や気を付けた方がいい弁護士っている?

675 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:47:01.04 ID:A06Npd8p.net
こっちでとれるからいいよ、って言っておきながら
腹戸籍が必要な案件になったら「とってきてもらえますか?」だって
手間は一緒だろうにって思いました

676 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:50:14.55 ID:A06Npd8p.net
口頭説明であとで揉めるという裁判もしてる人たちだから細かい人はすべて書面にしてるよね

>>674
ID:Tj4hEuhYにお聞きしたらよいかと思いますよ

677 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:52:07.62 ID:A06Npd8p.net
>>674さんみたいな方に教えてあげるのがこのスレの役目だと思います
無料相談もあるから行ったら?なんていう助言じゃなくて

678 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:55:43.11 ID:HEeTZO0t.net
>>676
答えない時点で依頼したことのない加害者側だとわかりました
ありがとうございます
開示請求はコロナの影響で長引いていますね
来年までかかるでしょうかね

679 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 20:57:03.30 ID:HEeTZO0t.net
加害者とは徹底的にやるつもりですので思う存分書いてください
開示や開示のためへの結び付け方など色んなやり方がありますから

680 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 21:01:43.56 ID:A06Npd8p.net
LACって知ってる?
交通事故以外でも使えるんだよ
お勧め

>>678
LAC経由の弁護士さんに依頼しました
LACに出す書類とかめんどかった思い出
どこかに保管してあるから見ればわかる

681 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 21:05:23 ID:A06Npd8p.net
で、この人ID:Tj4hEuhYは消えたのね
で、ID:HEeTZO0tがあらわれた、と

LACの弁護士さんだったけど、いい人だった
まあ近所の弁護士紹介してくれるだけなんだけどね

682 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 21:07:22 ID:A06Npd8p.net
加害者てか原告だけど
なぜかいつも加害者扱いされてしまう
不思議だな

683 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 21:09:43 ID:A06Npd8p.net
調停と不法行為による損害賠償訴訟については詳しいぞw

684 :無責任な名無しさん:2020/05/29(金) 21:12:13 ID:A06Npd8p.net
>>678
こちらは今のところ延期等の連絡はないですね
自分も出席してるんで日程に変更があれば弁護士から連絡があるはずなので

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200