2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スノボ】何からすればいいの?【初心者】

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/03(水) 00:41:37 .net
自分も足首が硬いらしく、かかとをつけてウ○コ座りできない。
最初は両足固定した状態で立つが大変だった(全身の力を振り絞ってたw)
こんなものかと思ってたけど、みんな違ったのか...

いまだに平地でなかなか立てない。手の平に硬いくの字型のサポーター(?)してて
左手の平で地面を押して力で浮き上がってボードの真ん中つかんで立ってる。

ウ○コ座りできないのは小学校の時からだし、体質みたいなものだと思う。
どんなにストレッチがんばっても少しましになる程度。ボードにむいてないよなw

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/03(水) 06:17:51 .net
ツマ先立ちはたいていの人ができるけど、カカト立ちは難しいのかな
カカト立ちができる俺はハイバックにあまり頼らない

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/05(金) 12:37:11 .net
>>175
足首が硬いとかじゃなくて
重心が後ろにあるんだったと思った
最近の若い人に多くなってきてるらしいよ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 18:17:46 .net
高一です、スノボ始めるにあたって質問があります。
スケートに乗る感覚とスノボを滑る感覚はどの程度違うんでしょうか?
オーリー、チックタック、キャスパー出来るならスクールに行かなくても何とかなりますか?
出来るだけ低予算で行きたいので教えて頂けると助かります。

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 18:24:13 .net
>>178
スケート出来るなら、スキーにしな!
そっちの方が感覚近いし、ボードは腰パン騒動ですたれるから

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 18:25:34 .net
全く感覚が違う訳でもないけど、0から始めるのに誰からも教えてもらわないでってのは無謀。板どうやって足に付けんのか分からないで行っても意味ないし。
スクールじゃなくても友達に教えてもらえばおけ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 18:31:50 .net
何も知らずにスノボに−のり鞭打ちになり3年も直らない僕が着ましたよ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 18:45:24 .net
>>181 国母よりすごいと思う。


183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 18:50:23 .net
>>178
下手ですがスキーは何とか滑れるので、スノボに挑戦してみようかなと思ってまして・・・すいません^^;

>>179->>180
スノボ滑れる友人がいないのでやはりスクールに行った方が無難そうですね。
180さんの様に事故るのも怖いですし
何回かいけばスクール代も馬鹿にならないので何とか浮かせようと思ったんですが、
ちょっと認識が甘かったようです。

皆さん、丁寧に回答して頂き有り難うごさいました!
今後の参考にさせて頂きますm(_ _)m


184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 18:56:09 .net
>>183
>>179は「スケート」=「アイススケート」と勘違いしてるだけだと思うぜ?
オーリーとかの単語が出てきてる時点でスケートボードの事を指してるのは明確なのに。

で、俺からのアドバイス。
スケートでそれだけ出来るなら、バランス感覚は割と大丈夫だと思うから、
一回だけスクールに入って、ゲレンデでのマナーやビンディングのつけ方だけ習えばおk。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 19:07:08 .net
sk8やってたならすぐ滑れるだろ、俺の周りでそっちから入ったやつは上達早いしみんなうまいぞ

スクールなんてそこそこ滑れるようになってから、
検定受けたいとかクロスやパイプやりたいからしっかり基礎固めたいとか
目標できてからでいいんでない?
ただ滑れるようになるだけならそんな敷居高いもんじゃないし

まあでもまるっきりの初心者で同行者がいないならスクールもアリか、初心者で1人は寂しいしな・・・
最初にある程度基礎しっかりしとけば後で矯正に手こずる事も少なくなるだろうし
あとは財布と相談してがんばれ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 22:46:36 .net
 ツアーのスノボ体験でメゲたスキーャーが苦言

ゲレンデにヘタれ座りするの止めれ、そんだけ。
止まったら直ちにコース端に寄りなされ。

下山コース滑らせろ!とか身の程知らずな事いわない
自分で思ってるほど滑れる奴は滅多に居ないのだから


あと、
板と靴買うって話よく聞くけど
バインデングはどういう扱いなんだ?


187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/18(木) 22:53:23 .net
>>186
ゲレンデの邪魔な場所で座り込むのはまるっきりの初心者や、ナンパ目的でボードやってるような輩だから仕方ないね。

ブーツを一番最初に決めて、それに合ったサイズのバインを選ぶことになるから、あまり性能を意識しないケースが多い。
特殊なギミックが無い限り、重量と柔らかさしか性能差は無いから。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 22:18:32 .net
3月の第3週にスノボをやりに行こうと思っているのですが前橋からおすすめのスキー場はありますか?水上とか軽井沢が無難でしょうか?
みな全くの初心者なので備品は全てレンタル、スクールに半日入る予定です。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 23:15:32 .net
沼田か湯沢

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/16(木) 02:11:41 .net
age

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 11:44:15 .net
入門者用のボードはキャンバー/フラット(K2で言うキャッチフリーロッカー)/ロッカー
のどれが良いのでしょうか?

逆エッジを防ぐロッカー?踏み込みを覚えるキャンバー?

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 17:02:28 .net
バートンのLTRがいいよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/13(土) 01:20:55 .net
ブーツのセンタリングってどこを見て調整してるんですか?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/03(月) 23:32:53 .net
あげ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/05(水) 00:00:35 .net
>>192
個人で持ってるやつ見たこと無いなあ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/17(木) 22:02:19 .net
あげます

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/03(木) 15:53:55.47 .net
>>191
逆エッジしにくい理由だけでロッカー選びたいなら選べ。ロッカーがグラトリしやすいとかいってもキャンバー乗れる奴はキャンバー使う。キャンバー乗れればどっちも使えるがロッカー使えるからといってもキャンバーは乗れないと思う。

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 10:33:38.15 .net
つーかキャンバーの板を探すの難しくね?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 12:25:38.22 .net
nitro theif

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 12:37:26.83 .net
ストレッチ 腹筋 腕立て伏せ 反復飛び 

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/24(水) 19:37:46.72 .net
キャンバーの方が個人的にはいいと思うけど、
BURTONもK2もサロもRIDEも初心者モデルの板がみんなロッカーになっちゃったからな。
ヨネはまだキャンバーだっけか。


202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 15:06:06.04 .net
新しい時代に適応できるものと、そうでないもの。
古い技術、道具はやがてこの世から消える運命にある。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 15:08:01.11 .net
古い物、技術にしがみ付くのは、無様。これ以上成長する余地がないから、なおさらそうせざるを得ないという不条理。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/25(木) 15:28:47.50 .net
ってもコンペでライダーが使うのはみんなキャンバーだけどな。


205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/27(土) 19:21:07.43 .net
ただギアの選択枠が増えただけじゃん
古い物新しい物って考えるより楽しめる事が増えたって思う方が良くね?


206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/28(日) 20:23:37.48 .net
まず、全裸になります

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/28(日) 21:04:15.12 .net
次に鏡の前で自分のイチモツはキャンパーかロッカーか確かめます

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 22:30:13.33 .net
ニコラス圭司って嘘だったんですね。
アルペンで買ったイグニオも、上下キスマークで揃えたウエアも
ちょっと違ってたみたいですね。
改めて調べてみますと皆さんの書いている意味が、わかりました。
今とても後悔をしていますが、せっかく買っって揃えて冬頑張った
ので、今年もコレで乗り切ります。
とっても残念です。
パイプで順番待ちをしている時に、後ろの男の人が笑いながら
ハイセンスだとボソッと言っていたのが気になり、調べてみて気づきました。

悔しいです

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/14(水) 23:18:44.33 .net
僕はスノーボードが大好きです。
去年揃えたのも、小学生から貯めていたお年玉すべてを費やしました。
ちゃんと調べてなかった自分が悪いのでしょうが、もう二度と人は信じません。


210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 05:05:19.06 .net
あれだ、まず床の上にローション塗ってバランス感覚つけろ。それからだ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 12:16:37.78 .net
ニコラス圭司w

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 19:18:55.75 .net
oma-nkッコ


213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 09:17:00.24 .net
パイプw

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 11:22:24.85 .net
源泉放尿

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 12:28:06.68 .net
>>191
キャンバーを進める
ロッカーはスノボの感覚ってものを覚える程度にしか使えない

存在意義がわからない

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 13:20:32.36 .net
キャンバーを薦めるのは同意だし、自分自身キャンバー派だけど、
ロッカーに対してそんな程度の認識しかないのはなんか残念だな。

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 13:35:12.00 .net
とりあえず、ビッグキッカーに入れ
新たな世界に逝けるぞ!

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 14:36:08.56 .net
>>217
最高にCOOLだったぜぇぇぇぇぇ!!!

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/17(土) 20:11:45.05 .net
極度のビビりでおっきいキッカーに行けない病を患ってる場合どうしたらいいんですか?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 02:02:04.27 .net
>>219
自分カッコイイと思い込んでノリで凸しろ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 02:53:07.94 .net
つか仕事してたら怪我が怖くて大きいキッカーなんていけん

222 ::2011/09/18(日) 05:15:12.38 .net
222

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 11:56:22.01 .net
実は小さいキッカーですら腰が引けて、飛べたとしてももうそれでも限界で半漏らしで引きつった笑顔で着地してるようなチキンレベルの場合どうしたらいいの?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 12:15:23.92 .net
ってかそもそもの技術レベルが低いんじゃないの

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 16:21:39.38 .net
>>224
これだな
コブでも使って練習しろ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 23:01:01.55 .net
>>223>>220が言ってるように思い込みも大事だぞ
お前はカッコイイから、キッカーに突っ込め

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 08:23:44.18 .net
>>226
賛評を得られるとは思わなかったよwww

あくまで個人的感想だが、スノボってノリでうまくなれる事もあると思う
一人で練習して壁にぶつかった時、友達と一緒に行ってノリであっさり出きるようになったりとかな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/19(月) 12:45:25.16 .net
下手くそでもノリが良ければ上手く見える
怪我は事故責任だけどな

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 04:52:18.90 .net
そんな奇跡あるの?



230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/20(火) 11:22:01.85 .net
たとえ下手でも楽しそうに滑ってる奴は微笑ましい。

逆にリフト乗り場でグラトリやっちゃう様なナルシスト系の奴は、多少上手いぐらいでは逆効果。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 07:43:14.04 .net
>>229
俺はよくある
カービングの練習ターン系ジブ系なんかは地道に一人だがグラトリやキッカーなんかはノリの影響受けてる

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 11:13:38.53 .net
つーかノリってなんなのwww

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 13:00:32.15 .net
中村さんのような節操のなさのことさ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/23(金) 22:39:02.15 .net
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |


235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/27(火) 12:57:48.96 .net
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 13:07:01.41 .net
初心者です。K2キャッチフリーロッカーGet
逆エッジ皆無って情報聞いて買っちゃいました。
シーズンIN楽しみれす


237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 13:24:37.12 .net
丼に乗ってる一寸法師を想像してもうた



238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 21:04:45.45 .net
あけオメコとよろ

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/14(土) 22:22:59.13 .net
菌が死んねん

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/17(金) 21:03:16.67 .net
マジレスだけどスキーからすればいいよ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 22:58:28.41 .net


『ズビィズバァ!』








242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 23:37:40.48 .net
初心者です。
K2キャッチフリーロッカー買って逆エッジ皆無で徐々にスキルアップしてましたが
調子こいてスピード上げてたら逆エッジくらい咄嗟に手を付いて体を支えようとしてしまい
上腕三頭筋をひどく痛め肩を脱臼骨折。今シーズン終了と医者に告げられました。
恐るべしキャッチフリーロッカー。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 14:00:28.79 .net


『ズビィズバァ!』






244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/28(火) 14:56:35.58 .net
マジレスするとスノボする前に公園でLSK8でもやって陸トレしときなよ。
少しは役に立つぜ。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/29(水) 23:28:51.14 .net

『ズビィズバァ!』






246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/21(水) 21:27:59.33 .net












『ズビィズバァ!』







247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/21(水) 23:08:02.67 .net
>>242
下手なだけ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 21:42:20.54 .net
>>247
初心者って書いてるのに文盲なんだな



249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/11(火) 15:16:15.96 .net
スノボ用品屋さんでブーツのサイズ合わせてもらって買ったんだけど、足めっちゃ入れづらい
着脱で足痛めたよ。。初めはこんなもんなの?履けばサイズはぴったりなんだけど

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/11(火) 15:21:55.57 .net
>>249
履いたらぴったりなんだろ? 良いとこで買ったな。
たぶん、何か緩め忘れてるじゃないか? 店に聞いてみ?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/12(水) 12:11:05.83 .net
>>250
BOAシステムってのは初めてだから、その通りかもしれない!
ありがとう、店に行ってきます。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
以前 イグニオの板とキスマークのウエアを購入した者です。
あれから年月が経ちました。バイト代がたまってきたので、
今年こそは自分の足で納得のいくものを買うと思います。

僕はまだ、だまされていたことが悔しいです。
決して安い買い物ではありませんでしたから。

ジャンプ台とか平面台とか鉄棒を滑り待ちしているときに、
後ろの人に小さな声で馬鹿にされていたのが忘れられません。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
それは悔しかったろうね。
今度こそBe!POPの板を買うべき時。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
>>253
もうウソは通じませんよ。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
>>254
もしかしてネタじゃなくてマジなん?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
マジだとしたら平面台と鉄棒はつっこまなきゃダメな所だけどどうしようw

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>255
鉄棒とか平面台が好きならグラドリも好きだろ?
そしたらBe!POPのような柔らかい板じゃないとね!

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
グラタンドリップ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
>>252
ていうか何に乗って何着てても上手けりゃバカにされないよ?

年月がたっププッて頑張ったププッなら上手くなってるはずだプププッからカッコいい板とウェアで楽しく滑ればププププッッ〜やっぱ無理ww
お願い当時の写メ晒してくれw

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
どのレベルまで行けば馬鹿にされないの?具体的に。もうどうせ馬鹿にされるんだからウェアも板もダッサいのでセットアップしてるよ。そのうちひねくれるぞ。

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN .net
>>260
マジレスするとバートンで揃えな。
すげー快適だから。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN .net
全部バートンだと馬鹿にされるんじゃろ?そんなん、知っとるわ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
>>262
馬鹿にする奴は買えない僻み。
ウェアなんかはパッと見でバートンなんて分からないから。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
俺は全身バートンだが、ゴーグルはバートンじゃないからバカにされない

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN .net
俺も全身バートンだけど、ヘルメットとゴーグルとフェイスマスクだけバートンじゃないわ。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
>>260
パーク入るんでしょ?
男なら10m位までは飛べてジブならワイドボックスだけじゃなくてレールも入れて50かボードスライドできる位とかかな?
ポコじゃ得意気に5やるけどミドル以上は全スルーみたいなんが一番ダサいと思うよ。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN .net
ともかく、チキン野郎じゃ何をしても駄目は駄目。パウダー、パークでどれだけ目立つか、それが大事。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN .net
>>260
下手だからって馬鹿にはされない。下手でスネると困るけどさ。
同行する人間としてはイキがってケガをされるのが一番迷惑。
帰りの道中で「楽しかったねー」でいい

269 :252:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
ジャンプ台は、中くらいはとべます。
ジャンプするところから着地するところまで8メートルくらいのやつです。
うまい人みたいにくるくるまわせないけど、1回転くらいはできるようになりました。
まだまだ上手になって笑われないように頑張ります。
今回は、中くらいの硬さ(とお店の人が言っていた)の板とかを買うことにしました。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>269
つりじゃなくてガチなの?
だとしたら少しは勉強して知識をつけるのも必要だよ?
大型量販店なのかプロショップなのかでも違うけど店の人任せで板買うってのが無いわ

本当に好きで上手くなりたいならある程度ギアのブランドやモデルも方向性が決まってくると思うんだけどね
男なら尚更。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
ジャンプ台
中くらい
くるくるまわせない
1回転
中くらいの硬さ

272 :252:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>270
知識とかは恥ずかしながら全然ないです。
もう少し勉強しないといけないかもしれないですね。
ニコラス圭司とか本当に信じてしまっていましたので。
友達にすっごく笑われました。

スピードだして滑るのが気持ち良くて好きです。
ですので、気持ち良くすべれさえすれば、ブランドとかどうでも良いタイプなんです。
ちょっとおかしいかもしれないですね。

273 :252:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>271
さすがに数年経験しているので、皆さんが違和感覚えてる箇所はわかります。
でも、なんかこう呼んだほうがしっくりくるんです。ご不快にさせてごめんなさい

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>272
>>ですので、気持ち良くすべれさえすれば、ブランドとかどうでも良いタイプなんです。

いや、むしろアナタこそ本質だと思うよ

275 :252:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>274
こんなヘボな僕のこと少しでもフォロー頂いてありがとうございます。

追記なのですが、今回買った(予約っていうのかな?)お店は個人店になると思います。
すいません、ほとんど店員さんの言いなりです。

おととしくらいから平面台で何度もひっくりかえって油まみれになってる僕に、話かけてきた人がいまして、
その人のスノボ仲間がここの店員さんでした。

なぜ話かけたのか聞きますと、毎回僕が平面台とかで油まみれになってる姿を見てて何者?
って気になっていたそうです(笑)あとここでのニコラス圭司の話をしたところ爆笑されて、
それ以降少しずつご一緒させてもらうことになりました。
(その人たちに僕の身なりを聞かれたので。。。)

その方たちのグループがうまい人ばかりで、僕も背伸びしてあまり大きいのは怖くて無理
でしたが、できる範囲のジャンプ台とか鉄棒とかに一緒についていかせてもらいました。
とても優しい方たちで、ターンのやり方とか教えてもらっていた人でした。

276 :252:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
せっかくなのでちょっと書き足してみますね。

仲良くなった当時から、年下ということもあり、熱血指導をこのグループの人たちに入れられました。
僕はよくわからないまま言うことを聞いていました。
皆と一緒のやつをするならば、このままじゃ危ないから、楽しく安全に遊ぶためにもちゃんと滑れるようになりな
といった事を言われてました。 
午前中はただ滑るだけ。午後から皆さんに混じってジャンプ台に行くといった感じでした。
教え方は半分意味わからなかったので、見てもらって体で覚えさせられた感じでした。
「ターンでは、逆エッジ状態で前の足から入れ」だとか言っている意味は全然分かりませんでしたけど。

277 :252:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
「ターンでは、逆エッジ状態で前の足から入れ」
「ターンでは、逆エッジ状態で前の足から入れ」
毎回言われてて、唯一専門用語っぽいこととして記憶しています。

278 :252:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
そんなわけで僕の下手さ具合を良く知っている人でしたので、道具は本当におまかせでした。
なんかこの時期は定価の2割、あるブランドのは1割、+アルファで少しオマケ
してやるとか言ってくれて予算内で揃えなおしてくれました。
ブーツもへんな体重計みたいな足型でサイズ測ってくれて、10月くらいにはサイズで種類
ほぼそろうから試着においでということになっています。
なんかいろいろなメーカーを言ってましたが、忘れました。こんな感じです。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
ん〜なんかガチにしてもネタにしてもあんま面白くないからもういいや

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/01(日) 09:35:25.80 .net
ジャンプ台は、中くらいはとべます。
ジャンプするところから着地するところまで8メートルくらいのやつです。
うまい人みたいにくるくるまわせないけど、1回転くらいはできるようになりました。
まだまだ上手になって笑われないように頑張ります。
今回は、中くらいの硬さ(とお店の人が言っていた)の板とかを買うことにしました。

キッカーは、中級ラインは入れます。
リップからランディングまで(テーブル)8メートル程度です。
上級者のように回せませんが、B360は行けます。F/Sは微妙です。
段々面白くなってきたので、もっと上達したいです。
今回はミディアム・フレックスの板を購入することにしました。

キッカーは大体‘中‘で飛んでるかな。
大体8メートルくらいのやつ。
ローカルマジやべーけど、まぁ3なら楽勝っしょ。
まぁぼちぼち上手くなっちゃうよね。
ちょい硬くらいの板いっちゃう予定だから。うぇーい。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/01(日) 23:48:38.74 .net
279と同じく

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/21(土) 19:32:52.45 .net
普通にうまくなっていく嫉妬

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/30(水) 10:52:47.64 .net
いろいろ教えていただきたいのですがここで大丈夫ですか?

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/30(水) 12:05:36.90 .net
教わるのなら別のスレのほうがいいかと
ここは同じレベルくらいの仲間を見つけてテンションを上げる場所

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 09:29:22.70 .net
去年初めてボードにってこの葉できるようになってテンション上がって作ったやつ

http://i.imgur.com/Hk7YQcm.gif

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 22:57:51.34 .net
ズブの素人です。一度オールレンタルでスノボをしました。ボードとブーツを買ったのでボードを入れるバッグ、ブーツとウェアを入れるバッグを買おうと思うんですが何か注意点、おすすめはありますか?
どなたか教えて下さい。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 23:20:15.62 .net
>>286
移動手段くらいは書いた方が良いかと

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 23:38:25.87 .net
>>287
それを注意点と言うんだろうが。

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 23:55:36.27 .net
>>286
オールインワンのコロコロ付きは重い。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 08:59:37.77 .net
>>288
な、なるほど

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 09:47:49.65 .net
一週間でいくら?

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 19:58:57.56 .net
1日分x7

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 09:34:35.54 .net
初スノボです。
ウェアの中に着る物について教えて下さい。

上はドライ系のロンTとフリースとかでいいのですか?
下はスパッツ型のプロテクターは買いましたが、それにジャージなどを重ねる物なのですか?

おそらく0〜−5度位のとこに行く予定で、汗っかきです。

またバスツアーで行ってゲレンデ隣接のホテルに泊まるのですが、普通の服で行って良いのでしょうか?
普段スカート派でパンツを一本も持っていないのですが、買った方がいいですか?

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 09:58:54.08 .net
>>293
ウェア下はその程度でいいでしょうがジャージは暑いかもしれない。
暑ければ途中で脱げば良い。
普段着はなんでもいいけど雪の上を歩く可能性があるのでヒールはお勧めしない。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 11:25:51.86 .net
>>293
首回りから進入する冷気は以外と寒いよ
ネッグウォーマーとかなければ薄手のマフラーで防寒を

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 18:05:47.87 .net
いや、下手とか知識ないっていうより

そんくらいできるのに、用語すら言えないって

大人になって、おくるま!とか、まんま!とか言ってるみたいでなぁ。

ギアはなんでもいいは同意するけど

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 10:43:05.93 .net
>>188
水上で十分だと思う
個人的には湯沢方面まで足伸ばした方が楽しいとは思うけど

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:45:51.19 .net
おま、多分もうそいつ初心者脱してるよ・・・

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 22:16:55.60 .net
ついでに言うと水上ってノルンのことかな?ノルンは初めてやる人には急斜面だと思う

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/28(月) 13:39:50.84 .net
>>298
今シーズン一番ワロタ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/29(火) 01:24:09.07 .net
7シーズン前だもんなぁ…

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2017/09/03(日) 21:26:26.12 .net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 719 -> 717:Get subject.txt OK:Check subject.txt 719 -> 719:Overwrite OK)1.75, 1.53, 1.41
sage subject:719 dat:717 rebuild OK!

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/08(金) 11:44:17.57 .net
まずは虫くん動画を見る。そこからスノーボーダーは始まる

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/12(火) 18:52:43.33 .net

盗電(炊飯器&ホットワックス)
盗板
奇声(ウェーイ)
信者
群れ
茶髪
痛板
板流し
ピアス
にわか
ダフ屋
練子広寿
コスプレ
車上荒し
車体打撃
車外性交
口半開き
更衣室占拠
ネットで工作
ブログで自爆
食堂カップラ
コース中央座り
ボードそり遊び
グラトリ&グラコロ
ホスト&ホステス崩れ
ペットボトル投げ合い
缶ビン&煙草ポイ捨て
滑り&歩き&リフト煙草
DQNグループ同士の小競合い
トンネル内&高速道路上チェーン

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/12(火) 22:53:26.60 .net
動画鑑賞

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/20(水) 22:18:53.35 .net
まずは虫くん動画に高評価つけよう

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/11/09(木) 21:36:00.83 .net
初心者だけど
一式揃えて、板にブーツ付けて鏡みてたら
後ろに倒れて死にそうになった・・・

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/11/15(水) 11:55:46.92 .net
気をつけろなw

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 22:06:58.12 .net
衝動的に一式揃えて正月に滑りに行きたくなったんだが、バートンのアウトレット店に行って全部揃えると10万で足りる?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 22:48:04.93 .net
まず茶髪とピアスと前科を付けること

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 22:58:46.87 .net
>>309
足りると思うけど
ドライバーとホットワックスセットも買えよ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:10:51.44 .net
衝動的にスノボ始めることにしたんだが、
今から道具揃えて滑りにいける?

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:45:21.56 .net
そら行けるやろw

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 15:15:36.36 .net
ウェア、道具だけは金に物を言わして一丁前な物ばかりを揃えてしまったw

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:13:38.93 .net
今日ブーツ、板、バインディングを買ってきたんだが、ブーツは28なのにバインがMだった。
ストラップ伸ばしてなんとかなりそうだけど、
こんな感じでいいのかな?
ブーツ前に出過ぎ?
https://i.imgur.com/maShBjg.jpg

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 21:14:49.36 .net
>>315
ガスペダルは?

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 22:28:49.86 .net
とりあえず転けてケツ打つ痛さに耐えとけ
それが出来ないならじいさんとスキーでもしてろw

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:03:13.67 .net
デビューしたてなんだが
行くときに限って新雪積もりまくり、
へばりまくり、埋もれまくりで
ロクに練習できん・・・

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:01:51.58 .net
>>318
設備が整ってるスキー場ならちゃんとオープン前にコースをならしてくれるだろ。
どこで滑ってるのだい?

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:53:21.98 .net
>>319
鳥取大山で圧雪はしてるんですが
それ以上に、今週は日中に振りまくってるんですよね
だから帰る時に車の屋根に10cmくらい積もってます

その雪かきだけで20分くらいかかります

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 18:15:58.98 .net
すみません。教えて下さい。
スプレーワックスをかけるにあたってですが

掃除→生塗り→スプレーワックス→乾燥→コルク掛け→ナイロンブラシ

でよろしいでしょうか

ガリウム滑走ブルーで東北方面に行きます。今まで関東圏だったのでバイオレットだったのですがブルーは硬い

そこで
生塗り時にブルー自体をドライヤーで炙ってます
さらに
乾燥後にソール面をドライヤーで炙ってからコルク掛けしてます←その方が摩擦効果ありそうで!

最後に回数です
ムラスポ様にて「スプレーワックスはかけるほど効果持ちますよ」なんて言われて今7回目です
コレは本当に効果ありますか?

読みにくい上に長文失礼します
どうかよろしくお願いします

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 11:12:29.01 .net
斜滑降でズレます。
特にフロントサイドで。
ズレないようにするコツはありますか?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 00:33:20.99 .net
>>321
順番はそれでいい。
ソールをドライヤーで炙るのはやめろ。ダメージ与えるだけで何もいい事無い。
回数はタイミングによるだろ。
先月からなのか今週だけなのか一泊二日で7回なのか。

まぁそんなに神経質に塗らなくても大丈夫だよ。
効果を実感出来てないなら尚更。
気になったら塗る程度でおけ。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 02:55:38.64 .net
ベルファイアをレンタル。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 05:07:28.84 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MM8J6

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 20:06:37.87 .net
>>322
もっと足の指の裏に体重のせる

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 07:00:09.87 .net
>>322
膝を雪面に近づける

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/13(火) 02:01:11.17 .net
ここの>>1は今も滑ってんのかなぁ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/06/06(水) 08:45:50.71 .net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/10/05(金) 16:08:35.66 .net
板をレンタルで借りるのと
中古で買うのだとどっちの方がいいでしょうか?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/11/11(日) 09:23:14.89 .net
>>330
シーズン券買って毎日行くなら買った方がいいし
ワンシーズン1〜2回ならレンタルでいいんじゃね?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/11/13(火) 10:21:26.24 .net
179 70キロ
154センチの板じゃ短いですかね?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/11/13(火) 22:09:07.32 .net
グラトリなら問題なし

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 11:51:29 .net
段差やスピードがでると180°がびびって出来ない。
てか簡単なトリックが出来ない。
恐怖心をなくす方法ってありますか?

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 12:04:00.62 .net
>>334
安定した姿勢とスピード耐性

とりあえずスクール通え

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 12:05:38.69 .net
一番早いのはフルレンタルインストラクター付き
全部教えてくれるし上達が一番早いのは
自己流は時間かかるぞ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 12:02:12.22 .net
50代BBAのワシ、スノボやってみたくてモヤモヤしている
普通のスキーで小さいキッカー飛ぶ、フェイキー、ウェーブで180できるようになって一人ムフ状態
今はリバースターン練習中
が、スクールに行く勇気が無いぃぃ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 22:53:35 .net
>>337
スノーボード思ったより簡単

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 23:50:48 .net
某動画で肩のラインはボードと直角にって言ってたんだけど肩のラインはバインの角度に合わせると言ってる
動画もあるしどちらが正解?

340 :sage:2020/04/03(金) 07:57:27.99 .net
スピード耐性は重要だな、ある程度速度でれば安定するし。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 03:21:37 .net
>>339
より直角にすると、そのぶん前方の視界が広くなって左右良く見えるのがメリット。前がよく見える=目に入る情報が増え、滑りに余裕ができる。

逆にデメリットとして考えられるのは、直角にすればするほど肩〜上半身を前向きに捻らないといけないから、上下半身がねじれて板がつま先側に回転する力が生まれてターンが始まってしまい、直進安定性に欠ける。捻ってるので身体的ストレスもかかる。

ただし、バインの角度は人によって違うのがポイント。あまり角度をつけてない横向きの場合は上記のデメリットの影響を受けるが、前振りならバイン角度に合わせるとほぼ直角になるのでメリットの部分が大きくなる。

肩のラインはバイン角度に合わせるメリットデメリットは直角よりも横向きという点で、上記の反対になると思う。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/04/08(水) 03:30:34 .net
>>339
俺は前9度後-9度の横向きだが、肩のラインについてはバインの角度と直角のちょうど中間くらいを正解としている。直角のデメリットをなくすこと優先に最大限前を向く感じの考え方。

この辺は実際両方試して体感すべし。
ちなみに肩以外では、頭とお尻が板から外れないようにも気をつけよう。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 09:32:35.31 .net
25年ぶりにスノボ買おうと思ってるおっさんですけど
これなら恥ずかしくないってブランド教えてください。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/26(土) 19:51:52.26 .net
kissmark

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 17:20:42.17 .net
眞空

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 18:47:09.52 .net
>>343
別に今時のウェア選んどけば恥ずかしいなんてメーカーないよ
結局そんな見た目より上手いか下手かだけだ
どうしても悩むならバートンで

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/27(日) 19:06:09.37 .net
バートンはやめたほうがいい。俺たちエキスパートの間ではバートンちゃんは見かけ倒しのど下手くそ野郎と意見一致している。サロモンあたりだと履いてるだけで「あいつはデキる」と一致しているのでおすすめ。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/12/28(月) 06:18:52.79 .net
見かけ倒しってかレンタルがバートンだし…

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 09:29:10.71 .net
ケガ自慢()

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 09:06:29.89 .net
今スキーヤーなんだけど、スノボやる時スキーの左右差は関係ありますか?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
RJB

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/15(火) 23:01:22.10 .net
まず板をへし折ってドブに投げ捨ててボーどをやっていた事は全て抹消する事だ
ボードをしていたことがバレると即低脳低所得層DQNの烙印を押されるぞ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/18(金) 21:59:26.24 .net
まず板をへし折ってドブに投げ捨ててボーどをやっていた事は全て抹消する事だ
ボードをしていたことがバレると即低脳低所得層DQNの烙印を押されるぞ

総レス数 353
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200