2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【dual】セパレートスノーボードを語ろう【nico】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:02:47.07 .net
ないので立ててみました。
スノーボードをベースに、左右の足が独立したという新感覚ウィンタースポーツ。
まだ発売されて間もないですがこれから需要がるかもしれません。
使っている方は勿論、これから興味のある方も情報交換しましょう。

dual
http://dualsnowboards.com/
http://mag.onyourmark.jp/2013/01/news130109-2/41037
買うべき6つの理由
http://shirasaka.tv/3865

nico
http://nicosnowboards.com/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 03:20:06.48 .net
ぞーん

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 10:22:38.74 .net
女の子がこれ穿いて滑ってるのを見たが、結構カワイイさ度UP

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 20:42:34.25 .net
なんか中途半端だよな。
これならショートスキーやるか、
横ノリの体裁にこだわるならリブテックのスノースケートにする。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 00:24:12.84 .net
これ慣れてくると結構歩けるね

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 20:26:06.48 .net
これってFree Lineみたいに平坦なところなら自走できるのかな?

Dualの方は国内通販じゃあまり扱ってないよね。
>>1の海外サイトでなんとなくポチポチしてみれば買えるのかな。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 23:45:41.50 .net
スノボと比較して面が小さいからカリカリに凍ってるナイターとかで止まれるのかなぁ?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 00:34:18.45 .net
絶対膝壊すわ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 15:50:46.59 .net
結構カワイイwww

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 00:47:43.56 .net
買って初滑りしてきたけど、ムズイわ。
止まらないし、いつか俺の後足が前足に怪我させると思うわ。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 10:49:50.75 .net
nicoの方は内側が狭くなってるのかな。
デザイン的にはDualがほしいんだけど、送料で+1万かかるのが悩みどころ。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 12:00:19.59 .net
とあるスキー場でセパレードが俺だけだから、そのスキー場のスタッフから顔をいつも覚えられてる
変な事やDQNな事できないなぁ・・・

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:22:26.75 .net
見た目、できるトリック、難易度云々とかじゃなく
この板の魅力は「持ち運びが楽なこと」にあると思うんだけどなぁ。
リュック一つで滑りに行けるし保管場所も取らない

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:54:45.15 .net
それでもある程度の滑走能力は必要でしょ
形状から見て圧雪しか滑れないみたいだから 暇つぶし程度の道具にしかならないな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 15:07:58.13 .net
PVみたいに滑りたいな。バイン角度どれくらいがいいんかな?

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 13:52:20.55 .net
例のハイバックが無いアレ一択でしょ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 17:23:44.95 .net
股関節破壊ボードだった

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 17:49:17.36 .net
両足をベルトで繋げて滑れば難易度が全然別物になったよ
股関節にも優しいし、初心者の補助には最適かと
事故に気をつけて試してみて

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 18:17:53.60 .net
>>18
パンクロックファッションな感じに?
どんなベルト使ったんだろう

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:50:44.11 .net
元ボダには両足ベルトいいかも。他人から見るとファッショナブルかもしれん

今日ようやく180できた。わーい
直人さんガチいい人っすね

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 00:37:08.83 .net
1.axfc.net/u/3179642.jpg
遅くなったけどこんな感じ
ベルトとか取り付け位置工夫すればファッショナブルになれるかな?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 00:49:01.74 .net
再アップ
uploda.cc/img/img530b69c04c79d.jpg

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 16:14:13.89 .net
足ってまさかのビンつなぎだったのか確かにこれは楽だと思う。

ちょっと膝下あたりで繋ぐベルト自作して試してみるわ。

ベルト自体がファッション的になるようなの工夫して見る(パンクちっくなチェックなウエアーに変えようかな

インポートのレディースウエアのパンツとかメンズとサイズ変わんねえから案外チェックのパンツとかありそうだし

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 18:53:01.23 .net
プロモのV見たけど、スキーみたいに解放Bでもなく、
両足自由になるのは、危険な匂いがする。
かんたんに足骨折しそうだな。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 15:23:26.33 .net
ファンスキーより安全な気がするんだけどまあ言いたいことは分かる

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 09:37:07.06 .net
見た目がカワイイから女性から火がつきそうなんだが
新体操選手とかがこれ使ったら結構な大技できそう。体が柔らかい人がウラヤマ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 05:37:29.43 .net
age

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 23:21:57.17 .net
アホや
http://www.youtube.com/watch?v=Y1mAcxExKc4

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 15:03:51.39 .net
>>23
手から紫の炎を出せるようになれば似合うw

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:41:40.04 .net
>>28
ワロスw

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 18:31:43.09 .net
>>28
危ないよこれwww

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 20:58:56.89 .net
ベトちゃんドクちゃん思い出したわ・・

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 22:09:17.61 .net
ヨウツベ見ればわかんじゃん・・・

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 22:19:45.54 .net
おまいらこのギアで何回行ったよ? age

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 22:27:30.21 .net
今期のモデルのイラストタッチがイマイチ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/29(火) 00:46:21.33 .net
>

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/22(月) 05:40:08.04 .net
ニコじゃなくてデュアルの方だけどソール色違いで使い分けてる。スキーブーツでもやってみようかと目論んでます。

この板ね、ガッツリエッジを立てられる技術があれば問題く(当然普通のボードよりブレーキはかかりにくいけれど)

ってことでスキーブーツをはめられるアルペンビンで試してみようと思うます!

怪我しなきゃいいなあ・・・まあ「こりゃダメだ」ってことになったら1セット売りに出します

(個人的に初代ニコスタイルよりデュアルの方が乗りやすかったです(ニコは試乗会だけだけど)

カービング主体の固めブーツとビンでフリー気味に滑る。が1シーズンやってみた感想した。

レベルは高くありませんが、一応携帯の追い撮りしてもらってます。質問あったらどうぞ。170cm/86kのメタボちゃんです。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/23(火) 12:21:05.59 .net
やっぱセンターガードないと板傷付きまくるの?
カービングみたいなズレの少ないターンて出来るの?
あと動画うp

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 14:01:45.63 .net
1・傷つくかどうかは骨格次第です170ぐらいの身長でも足が短いと当たるかも。でも骨盤幅が一番かな?
2・カービングしにくかったですができなくもない。
3・30秒程度で初めての時ですが ttps://www.youtube.com/watch?v=Frv4aRRtrbY

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 17:58:09.45 .net
>>37
nicoに4×4のファンスキー用ビンディング搭載してスキーブーツで滑ってみようと思っています。
ただ、アングル調整機能はないので0°0°になりますが、問題あるでしょうか?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 16:49:06.29 .net
全然うってねーとおもったけどやっと見つけた。
冬はこいつマスターするわ。
ちなみに↓で買った。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ddwycynn53fkxovsbkgkfyjbgm/n1cxcvxs6x.html

12月はじめに行く予定だから、滑ってみたら感想かくわ。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 03:23:32.91 .net
41>>
アングルはその人の骨格によると思います。私は多分スキーブーツでは前後6°開いてやる予定です。

もう一つ完全アルペンスタイルで前60°後ろ48°とか?

Dualよりも幅の狭いNicoで0°セットってビンそのものが板からはみ出すんじゃ?

アルペンのビンは20年ほど下駄だけの進化でビンそのものは(壊れなければ)現行のものとほぼ一緒です。

私自身15年物で普通に滑っていても壊れそうな気配もありませんが(競技では割れるのが怖いので同じものでも新し目のものを使いますが、

それでも少しはみ出るので下駄かます予定。そしてダメなら90°しかし今度は板が短すぎてつかなそうwww

中古でアルペンビン(+下駄)探すのをオススメいたしますが高めの下駄用意できるなら行けるのかな?

アルペンでお金がないときにかさ上げするのにはよくプラのまな板使いました。

現役ワールドカップランクランキングのトップ30の中には毎年3〜5人スキーブーツの方がいらっしゃるので案外信頼が高いですよ。

バートンアルペンビンの余計な機能のないものをおすすめします。(構造上プラ部分がクラッシュしてもそれほど大惨事に

ぎゃくに幅広のファンスキーにも使用可能ですから無駄にはならないかと。


>>41
俺も探しましたよー><
普通に乗る忠告としては、ワイドスタンスを考えると体力消耗3倍です。気をつけてください(又が避けないように股関節をとじようとすると普通は支えてくれる部分がありません。

そして最初のリフトを15年ぶりに止めました^^;リフト座ると同時に両足を浮かすが鉄則です^^;

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 01:47:14.06 .net
>>42
質問しておいて返事遅れてすみません。
手持ちのファンスキー用の4×4のビンディングはnicoの幅で収まってます。
元々搭載されていたゴムプレートは完全にはみ出しますね。
17mmかなこれ?同じく手持ちの長めボード用のビスでベタ止めして、とりあえず試しに滑ってみようと思います。
時間に余裕出来たらアルペンビンディング探してみます。
アドバイスありがとうございました。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 21:44:05.58 .net
スノボ経験皆無、普段ファンスキーやっててセパレートに乗り換えようか思案中
動画見る限りスノボ経験からでも苦戦してるから経験無いワイだとかなり敷居高そうで怖いな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/14(日) 21:14:56.43 .net
20年ぶりにやってる自分でも感覚をつかめばすぐ乗れたから問題無。ただ個人差はあるけど

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/16(火) 01:08:15.38 .net
スノボ・スキー未経験者がこれに興味持ったんだけど、
スノボスルーしていきなりこれやってもいいかな?
両足束縛されないからまだ遊べそう

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/16(火) 21:24:11.89 .net
縛りがある考えがおかしい   ユー、やっちゃいなよ?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/17(水) 21:35:56.39 .net
これ、キッカーでブルースリーの蹴りとかライダーキックできるよね?w

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 16:58:00.99 .net
ライダーキックできる高さまで出すには、キッカーへの進入速度はそれなりに必要だぞ。

てかライダーキックならスキーでできる

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 17:49:21.49 .net
長淵キックはできそう。ポコジャンだけど

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 17:51:32.73 .net
スノーボードでもノーズボーンでライダーキックみたいなスタイル出せるけどね

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 22:48:55.41 .net
これ歩けるから都内で雪降って積もったら街中で滑れそうだね
警察に捕まる?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 07:23:48.59 .net
スキーブーツでやってきた。結果から言うとフリスタよりもエッジが立てやすい

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 04:03:02.36 .net
スキーブーツ?・・・

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 13:05:22.55 .net
昨日初めて滑った!
内ももがバカになって3時間でギブ。
まだ慣れるまでに時間かかりそうだけど、前体重で後ろの足で舵取りみたいな感じであってる??

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 16:11:38.94 .net
nicoで滑ってきました。
半日かからず、それなりに滑れるなりましたが、足が疲れると全然滑れなくなりますね。
とりあえず満足したので、売る木満々ですw

総レス数 170
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200