2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【dual】セパレートスノーボードを語ろう【nico】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:02:47.07 .net
ないので立ててみました。
スノーボードをベースに、左右の足が独立したという新感覚ウィンタースポーツ。
まだ発売されて間もないですがこれから需要がるかもしれません。
使っている方は勿論、これから興味のある方も情報交換しましょう。

dual
http://dualsnowboards.com/
http://mag.onyourmark.jp/2013/01/news130109-2/41037
買うべき6つの理由
http://shirasaka.tv/3865

nico
http://nicosnowboards.com/

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 15:03:51.39 .net
>>23
手から紫の炎を出せるようになれば似合うw

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 16:41:40.04 .net
>>28
ワロスw

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 18:31:43.09 .net
>>28
危ないよこれwww

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 20:58:56.89 .net
ベトちゃんドクちゃん思い出したわ・・

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 22:09:17.61 .net
ヨウツベ見ればわかんじゃん・・・

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 22:19:45.54 .net
おまいらこのギアで何回行ったよ? age

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 22:27:30.21 .net
今期のモデルのイラストタッチがイマイチ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/29(火) 00:46:21.33 .net
>

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/22(月) 05:40:08.04 .net
ニコじゃなくてデュアルの方だけどソール色違いで使い分けてる。スキーブーツでもやってみようかと目論んでます。

この板ね、ガッツリエッジを立てられる技術があれば問題く(当然普通のボードよりブレーキはかかりにくいけれど)

ってことでスキーブーツをはめられるアルペンビンで試してみようと思うます!

怪我しなきゃいいなあ・・・まあ「こりゃダメだ」ってことになったら1セット売りに出します

(個人的に初代ニコスタイルよりデュアルの方が乗りやすかったです(ニコは試乗会だけだけど)

カービング主体の固めブーツとビンでフリー気味に滑る。が1シーズンやってみた感想した。

レベルは高くありませんが、一応携帯の追い撮りしてもらってます。質問あったらどうぞ。170cm/86kのメタボちゃんです。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/23(火) 12:21:05.59 .net
やっぱセンターガードないと板傷付きまくるの?
カービングみたいなズレの少ないターンて出来るの?
あと動画うp

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 14:01:45.63 .net
1・傷つくかどうかは骨格次第です170ぐらいの身長でも足が短いと当たるかも。でも骨盤幅が一番かな?
2・カービングしにくかったですができなくもない。
3・30秒程度で初めての時ですが ttps://www.youtube.com/watch?v=Frv4aRRtrbY

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 17:58:09.45 .net
>>37
nicoに4×4のファンスキー用ビンディング搭載してスキーブーツで滑ってみようと思っています。
ただ、アングル調整機能はないので0°0°になりますが、問題あるでしょうか?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 16:49:06.29 .net
全然うってねーとおもったけどやっと見つけた。
冬はこいつマスターするわ。
ちなみに↓で買った。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ddwycynn53fkxovsbkgkfyjbgm/n1cxcvxs6x.html

12月はじめに行く予定だから、滑ってみたら感想かくわ。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 03:23:32.91 .net
41>>
アングルはその人の骨格によると思います。私は多分スキーブーツでは前後6°開いてやる予定です。

もう一つ完全アルペンスタイルで前60°後ろ48°とか?

Dualよりも幅の狭いNicoで0°セットってビンそのものが板からはみ出すんじゃ?

アルペンのビンは20年ほど下駄だけの進化でビンそのものは(壊れなければ)現行のものとほぼ一緒です。

私自身15年物で普通に滑っていても壊れそうな気配もありませんが(競技では割れるのが怖いので同じものでも新し目のものを使いますが、

それでも少しはみ出るので下駄かます予定。そしてダメなら90°しかし今度は板が短すぎてつかなそうwww

中古でアルペンビン(+下駄)探すのをオススメいたしますが高めの下駄用意できるなら行けるのかな?

アルペンでお金がないときにかさ上げするのにはよくプラのまな板使いました。

現役ワールドカップランクランキングのトップ30の中には毎年3〜5人スキーブーツの方がいらっしゃるので案外信頼が高いですよ。

バートンアルペンビンの余計な機能のないものをおすすめします。(構造上プラ部分がクラッシュしてもそれほど大惨事に

ぎゃくに幅広のファンスキーにも使用可能ですから無駄にはならないかと。


>>41
俺も探しましたよー><
普通に乗る忠告としては、ワイドスタンスを考えると体力消耗3倍です。気をつけてください(又が避けないように股関節をとじようとすると普通は支えてくれる部分がありません。

そして最初のリフトを15年ぶりに止めました^^;リフト座ると同時に両足を浮かすが鉄則です^^;

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 01:47:14.06 .net
>>42
質問しておいて返事遅れてすみません。
手持ちのファンスキー用の4×4のビンディングはnicoの幅で収まってます。
元々搭載されていたゴムプレートは完全にはみ出しますね。
17mmかなこれ?同じく手持ちの長めボード用のビスでベタ止めして、とりあえず試しに滑ってみようと思います。
時間に余裕出来たらアルペンビンディング探してみます。
アドバイスありがとうございました。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 21:44:05.58 .net
スノボ経験皆無、普段ファンスキーやっててセパレートに乗り換えようか思案中
動画見る限りスノボ経験からでも苦戦してるから経験無いワイだとかなり敷居高そうで怖いな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/14(日) 21:14:56.43 .net
20年ぶりにやってる自分でも感覚をつかめばすぐ乗れたから問題無。ただ個人差はあるけど

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/16(火) 01:08:15.38 .net
スノボ・スキー未経験者がこれに興味持ったんだけど、
スノボスルーしていきなりこれやってもいいかな?
両足束縛されないからまだ遊べそう

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/16(火) 21:24:11.89 .net
縛りがある考えがおかしい   ユー、やっちゃいなよ?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/17(水) 21:35:56.39 .net
これ、キッカーでブルースリーの蹴りとかライダーキックできるよね?w

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 16:58:00.99 .net
ライダーキックできる高さまで出すには、キッカーへの進入速度はそれなりに必要だぞ。

てかライダーキックならスキーでできる

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 17:49:21.49 .net
長淵キックはできそう。ポコジャンだけど

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 17:51:32.73 .net
スノーボードでもノーズボーンでライダーキックみたいなスタイル出せるけどね

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 22:48:55.41 .net
これ歩けるから都内で雪降って積もったら街中で滑れそうだね
警察に捕まる?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 07:23:48.59 .net
スキーブーツでやってきた。結果から言うとフリスタよりもエッジが立てやすい

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 04:03:02.36 .net
スキーブーツ?・・・

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 13:05:22.55 .net
昨日初めて滑った!
内ももがバカになって3時間でギブ。
まだ慣れるまでに時間かかりそうだけど、前体重で後ろの足で舵取りみたいな感じであってる??

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 16:11:38.94 .net
nicoで滑ってきました。
半日かからず、それなりに滑れるなりましたが、足が疲れると全然滑れなくなりますね。
とりあえず満足したので、売る木満々ですw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 18:48:30.91 .net
これってパウダーがダメじゃね?滑ってたけど沈むぞ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 10:22:24.47 ID:Kp2L5L+W9
フリーラインスケートに普段乗ってた俺にとって股関節崩壊は皆無だった

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 10:16:22.57 .net
>>0057
今中古品を探してるのですがなかなかないんです。
売って頂きたいです(´;ω;)

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 21:13:29.06 .net
>>59
おお。物好き発見。
神奈川に来れるならぜひw

まあ、特別安く手放す気もないから、試しに滑りたいだけなら、試乗会探した方が安上がりかもね。

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/26(金) 10:12:32.46 ID:oG41qPE3v
>>60
ご返信ありがとうございます。私、神奈川です!

試乗会は行ったのですが、わりと楽しめたので購入してみようと思っております。

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 16:16:23.87 .net
こっちの方がとっつきやすいからこれからは主流になるな。セパレートの練習したほうが自分には合ってる。もう今までのには戻れないな。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 13:09:07.69 .net
age

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 15:28:06.98 ID:HAcDZJipx
今日買ったnico持って明日滑ってくるわ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 18:25:16.02 .net
今使ってるの真っ二つにすればいいのか?

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 23:19:52.24 .net
そうだよ、わかってるじゃねーか坊や

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 07:39:18.44 .net
>>60
販売する時のお値段聞いてもいいですか?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 11:11:32.38 .net
オクに逝けバカ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 18:56:20.87 ID:eWRktgIkI
ノルンでnicoで滑ってきたわー

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 23:15:35.75 .net
>>67
15000で売れればいいなと欲張っているよ。
半額だと躊躇しちゃう。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/31(水) 22:00:01.83 ID:2lU90Wwf5
>>70
2万でも即買いなんですけど…
今市場が広がり始めたばっかりで、なかなか中古が出回ってない。
手頃に始めたい人もnicoは定価だと一番安いモデルでも税込3万はする。
中古で2万なら即買いしますわ。俺の中での上限は2万かな。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 01:54:41.97 .net
これ好き嫌い分かれるボードだね

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 14:28:06.58 .net
FLUXのビンディングボルトが長いって書いてあったけど、取り付けられないの?

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 14:37:42.93 .net
パウダーダメだね・・・まあ歩けるって利点もあるので滑って沈んだら歩いて抜けれるのだけど(かんじき的な)

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 17:48:13.49 .net
メーカーがエゴサしてていちいち呟きに突っかかってくるのが草

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 20:16:05.15 ID:kWb2iQTig
ビンディングのネジの長さは最長5.5mmだから気をつけろよ。
これ越えると裏側浮くから要注意

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 20:26:47.18 .net
昨シーズンからnico使ってるけど、ソールに水が入ってんなーと思ってたら滑走中にペロンと剥がれた...
新しく買うのにハイステージかdualで迷ってます。助言お願いします。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 13:40:10.70 ID:C74bPfe6G
今のところ、ハイステージもdualも価格は同じくらいだよね。
dualもハイステージも、形は同じようなもんだから、デザインの好みじゃない?
今年のdualの最新モデル(青いやつ)はかっこよかったな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 13:53:51.46 .net
今シーズンから始めてようやくまともに滑れるようになったよ!
でもリフトのおじさんにこれはダメって言われた(;▽;)
スノーボードと同じって説明したら片方外してリフト乗せてくれたw
もっと流行ってほしいなぁ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 00:51:35.27 ID:HJ7TTavfR
>>79
そんなこと言われたの!?どこのスキー場?
今年3つくらい行ったけど、どこのリフトおじさんも「よくできるね〜!」と興味津々なだけだったよΣ(・ω・ノ)ノ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 20:43:03.19 .net
人のかりて1回やったけど、むずいわこれ。
FREELINESKATEできるから滑れるかなと思ったんだけどムリ。
かうか迷ってたけどかわない事にした

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 11:33:05.44 ID:NVOc6FdiD
そうか?
フリーラインスケートやってたからすぐ上達した

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 16:57:55.60 .net
やべぇ・・・内モモがいたひ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 19:22:25.91 .net
週末なので滑ってくるよ〜!!
内もも鍛えに行ってきます

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 08:08:38.15 .net
先週末に妙高高原でトライしてきたけど、キッズゲレンデすら下れなかった。
リフトの入り口もカチカチだから、立って待つことすら難しかった。
結局リフトには片方はずして乗ってたよ。

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:36:12.72 .net
今シーズンから始めて4回目。
ようやく楽しさがわかってきたw
俺はスノボ初心者の頃もそれぐらいで滑れるようになった気がするし!
リフトでは片足外して乗ってるよ〜

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 19:31:48.20 .net
今日レンタルでやってきたけど、今まで使ったことない筋肉使うから長時間できないね
序盤は案外いけんじゃんと思うも、常時足閉じるように力入れていないとだからか1時間くらいすると股関節が大変なことに
前足重心+後足舵取りがやりやすかったけど、そうするとお股ガバガバで最後の方は生まれたての子鹿状態になっちゃうから、そもそも滑り方を見直した方が良さそう

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 19:35:19.15 .net
ビンディングの角度ってどんぐらいがいいの?
フリーラインみたいに逆ハの字だとヒザ入らないからだめかなぁ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 21:53:42.72 .net
キッカーでフラット落ちしたら思いっきり痛そうだ。
スノボみたいに衝撃が分散されずモロだし

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/02/23(月) 06:24:24.84 .net
今季のダイナランドで二回目撃。何がしたいのかさっぱりわからんw

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 16:23:12.02 .net
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
  http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/Transformers.html
  http://s-at-e.net/scurl/Batman.html
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
  
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 05:35:51.34 .net
F9°、R-6°でやってる。開きすぎるといまいちな感じ。まあ骨格しだいでしょ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/25(水) 08:05:45.10 .net
とりあえずフロント3°、リア-3°の左右対称でやってるわ
開き気味にすると横は滑りやすいけどコノハしずらい
両方0°にするとコノハはできるけど横に滑れないな

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 21:43:47.95 .net
初めてやってみたら1,2本滑るだけで股が裂けそうになるんだけど、これって慣れれば長時間滑れるようになる?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 18:50:40.56 .net
慣れれば何でもそうだろ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 19:54:26.11 .net
>>95
朝から夕方までできる?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 22:24:28.98 .net
アンタの年齢や体力が知らないのに何をどう答えるのか?と
徐々に慣れるべき。慣れれば力を入れるところと抜き感がわかるだろ
スポーツはみんなそうだ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 00:06:24.35 .net
>>97
いじわるう〜

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 13:03:31.25 .net
6&-6の左右対象で試して来ました。
0&0より滑りやすい感じ。
もちろん骨格などあるから人それぞれだと思うけど。
しかし2000mコース滑ると内腿含めて足がガクガクしてくるw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 12:33:46.99 .net
15-16シーズンの新作デザインはあるのかなぁ。昨シーズンのも悪くなかったけど新デザインが出るなら期待

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/23(木) 02:50:21.56 .net
もうちょい長くなるとかしてほしいなぁ
あと、疲れた時ように真ん中連結出来るサポーターとか欲しい

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 19:41:49.03 .net
去年レンタルで一回やって、もういいやってなったけど、やっぱり買おうかな。

動画見ても、初めてやってみたばかりで参考になる動画がないのが辛い

デュアルでもニコでも5回、10回とやってる人いないかな?
1日遊べるぐらいに、なるか知りたい。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 20:30:26.40 .net
2014年12月から初めて滑った回数は9〜10回、関東圏のスキー場色々行ったけど中級コースは普通に滑れる様になったと思う。
大変なのは過去にも言われてる通り疲れてきたら踏ん張りがきかなくなる所。
でも滑ってくるうちに内ももの筋肉も鍛えられていくから滑走時間も伸びていくイメージだったよ。
来シーズンももちろんNicoやるぞ!

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 23:39:07.35 .net
いいですね!参考になります。
この傾斜は無理だなーとかありますか?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/23(日) 23:45:34.23 .net
内ももの筋肉、筋肉痛なんですが、なんか味わった事ある所だなと、使う筋肉が同じか調べて見たら、同じでした。
ニーグリップ (バイクのタンク挟む事)と同じく、内転筋みたいですね。
バイク乗りは、Nicoが上手い?!笑

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/24(月) 13:35:17.35 .net
95です。
>>102
新雪は厳しい。というか沈んでくw
浮力が無い分新雪平地で止まったら悲惨。
あとはコブが大量に作成されてる所は積極的に行くと前につんのめってコケますねー。
急斜面が厳しいと言われてる理由は簡単にエッジを効かせてブレーキが出来ないからなのかな?と自分は感じました。
スピード乗ってると本当に止まれないw
スノボより安全マージン沢山とってスピードを下げて行ってください。
ギャップを使っての小ジャンプぐらいならボード経験者なら慣れればすぐ出来ると思います!
スピードがでてもバランスが保てれば怖いのは慣れだと思いますよ!
長文すみませんでした。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/04(金) 01:01:29.06 .net
Dual公式にないデザインだけど、どういうこっちゃ
ttp://freelineibaraki.cart.fc2.com/ca6/58/p-r-s/

自作サポーターいいなと思いました。もうちょい目立たない色で。。w
ttp://ameblo.jp/akinorisabo/entry-11994722855.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/27(日) 08:13:55.75 .net
セパレート スノボー nico 滑ってる
ttps://www.youtube.com/watch?v=-8wpVAv05TY

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/28(月) 09:41:07.11 .net
俺より滑れてないな。。。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 00:29:13.85 .net
あげ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 11:01:21.74 .net
http://youtu.be/PEMKjulO45A

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 21:49:40.98 .net
nico一日目ってネタだろ。こんな早くは覚えられない。絶対ウソ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 15:41:07.46 .net
プロボーダーですよ笑
自分基準で考えるの止めれれば?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 00:24:16.94 .net
>>113
ぷろぼーだーwwwプロならそっこーで習得ってか?w知ったかすぎて片腹痛いわw
所詮プロでも初めてはこれが現実だばーか
https://www.youtube.com/watch?v=26B9FsSIdWU
https://www.youtube.com/watch?v=bLqIlpC-DUY
https://www.youtube.com/watch?v=IcMRa4oLmRA

>>111はそこそこ滑ってからうま〜く編集w

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 00:41:50.73 .net
>>114
うん、同じチャンネルの動画だよね?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 00:49:14.73 .net
http://youtu.be/t81JLbw0HM8
これの編集でしょ? そんなの言わなくとも分かると思ってたんだけど、ごめんな!

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 14:05:12.53 .net
age

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 13:18:10.97 .net
今シーズンは雪が少ないけど2泊3日で滑ってきました!
関越道でNicoのシール貼ってある車見つけてなんか嬉しい気持ちになった!
1日中ニコ出来るように頑張ったけどやっぱり足がガクガクになる、、、
ニコやった後のボードがすごく滑りやすいw両方持っていくとやっぱり楽しいねぇ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 21:28:39.87 .net
デュアルスノーボードって言うのか
履いてる人見た
こけてたから滑ってるところ見れなかったwww

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 16:08:00.93 .net
流行らないね

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 21:43:01.77 .net
流行らないねぇ。
自分はセパレートをメインで走ってるけど、
他に誰もやってないのが快感になってきてるよ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/12(月) 20:05:34.22 .net
やっとNEWモデルきたー!

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/09(日) 20:35:19.22 .net
今年こそ流行らせよう あげ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/09(日) 20:44:10.10 .net
パウダーもいけるん?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/23(日) 21:56:38.61 .net
ニコ歴2年ですが今年はハイステージモデルに挑戦しようと思ってます。
スタンダードと比べて安定感あるって書いてあるけど、実際使った人もしいたら教えてもらえませんか?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/24(月) 18:51:13.99 .net
比較的、乗りやすいんじゃない?
なんてテキトーな事言ってみる

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/24(月) 19:03:57.29 .net
>>126
回答ありがとうございます。
短くなった分浮力は無くなるけど真っ直ぐは滑りやすそうですね!
早く雪降らないかなぁ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/11(金) 20:36:35.62 .net
ニューモデルどうだろうね
旧モデルより乗り易いといいんだけども。

総レス数 170
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200