2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スノーボード(アルペン限定)39ターン目

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/01(土) 11:28:30.47 .net
年はとったが気持ちは熱い!
そんなオッサンボーダーのオッサンボーダーによるオッサンボーダーのためのスレ。
もちろん熱い若者も大歓迎な感じで、アルペンを盛り上げて行きましょう!

engawaサーバダウンのため、新規maguroで建てた。

今日から3月残りのシーズンも怪我なくいこう!

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 15:56:13.44 .net
高校娘がボードしたい言い出したので昨日嫁の20年落ち近いアルペンを装着させた 板不明 ビンなんて直付け50〜35にしか振れない ブーツはブラックスだ
感想は辛いだと 俺の使って無いバートンカントディスク入れればマシになるのか? 本当はフリスタやりたいらしいが フリスタで練習するより最初からアルペン乗れるようになればフリスタなんて楽勝 と言ってある
元来スキーですら半日で良いなんて言ってる体力と飽き性なのにフリスタなんて買えん の前にアルペンすら練習するのか怪しい
このままアルペン乗りになるかフリスタ乗り ボートは乗らない の瀬戸際だw

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 17:01:37.04 .net
>>333
おおう、、、とりあえずフリースタイルの板レンタルで
一緒に滑ってやれよ。。、

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 19:49:25.59 .net
>>332
オクがウハウハwww

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 20:02:06.93 .net
>>333
331に同意です

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 20:14:02.27 .net
目の前を滑ってたスキーヤーのブーツがいきなり割れて転倒するの見たことあるよ
ソールだけビンディングに残っててスキーヤーの足にはソールのないブーツの残骸がwww
いや、笑いごとじゃないけどね…スキー担いでインナーで歩いて降りてったから怪我はなかった模様

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 20:37:52.58 .net
部品替えながら、18年前に買ったライケルたまに履いてるよ
くるぶしのとこが太陽みたいなデザインでね。それが好きでさ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 21:21:20.01 .net
>>338
それ、なんかの拍子に割れるね
転倒がきっかけとか。。。無理せんように

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 21:40:25.21 .net
そうそう、加水分解ってね。
イントラの講習でも出たぐらいw

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 21:50:03.42 .net
ここの住人
モノを大切にしてるのか
単なるケチで貧乏か

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 22:11:07.25 .net
>>338
確かに、ブ−ツは保管状態で寿命は変わりますけど、
滑走中にブ−ツが割れたら大事故に繋がりますよ。
滑走前に上下左右に捻って安全確認して下さい。
sssp://o.8ch.net/22vv.png

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 22:34:07.77 .net
ブーツってプレクサスとかそういうので保護しといたら多少は長持ちするかな?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 23:11:13.18 .net
プレクサスは知らないです。
石化製品は、酸化を防げれば永く使えます。
使わない時は、シリコンスプレ−で保護して暗所保管。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 00:21:16.60 .net
カビに注意ね。
乾燥剤ぶち込んで。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 22:59:16.76 .net
ブーツの湿気取りにネコのトイレで使うやつを靴下に入れてブーツINしている
匂い対策にはリセッシュみたいな除菌スプレーを使用

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 22:08:40.82 .net
昨シーズンから一度もアルパイン履いてないオッサンがきましたよ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 00:00:16.65 ID:DXjl/0IyD
5日前からアルペン始めた20代だけどほんとにおっさんしかいないね。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 02:32:15.05 .net
アルペンとかで売ってるブーツ用のポリエチレン製の巾着に入れて
衣類用の乾燥剤と一緒に仕舞ってる
シーズン最初に嫌なにおいがしたことはないよ

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 07:56:06.13 .net
13年ぶりに昨シーズン滑りました。
ソフトブーツとハードブーツ両方履いたけど、おっさんにはハードブーツの方が楽に滑れました。
昔のバートンのコイルのような板って、今は何かありませんかね❓

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:29:29.75 .net
みんな身長どの位で、どの位の長さの板使ってる?
ちなみに俺は身長185cm、板は160cm。

たまに身長よりも体重で板の長さ決めろっての見るけど
どーいう基準なんだろ?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:21:38.43 .net
旗門の間隔で使い分けるんじゃないの?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:24:49.85 .net
身長171cm
板は60 67 70 75

60が一番使わない

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:32:10.19 .net
先シーズンルスツで初滑りいったんだが、かかと割れてシーズン終了。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 20:04:29.33 .net
>>351
滑るスキー場の混み具合で決めるんだよ
空いてるスキー場なら180でもいいし、混んでるスキー場では無理。
体重と板の長さで何が調整されると思ってますか

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:20:26.67 .net
>>355
いや、俺も体重と板の関係性が分からなかったんだよね。
そっか、フリーのようにこの身長なら大体この長さっていう
感じでも無いのね。アルペンの特性か。
でも長いのは扱いにくそうで中々手が出せん。

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:26:51.52 .net
>>356
とのような滑りをしたいかで長さは変わるかもね

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:43:08.34 .net
持つべき唯一の1本は、
身長・体重によって150cm後半か160cm前半。
イントラでもそう。

別の乗ってもいいけど、どんな理由付けようが上級者から見たら、
「バカじゃね?コイツwww」ってDQN扱いねw
アルペンはDQNが多いから別にいいけど。
滑り見たら1発でわかるからw

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 23:55:51.11 .net
>>358
遊びだから別にかまわない
金のあるヤツはどんどん好きなやつに乗るがヨシ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 00:03:42.33 .net
扱いにくさは相対的なものと思う。
例えば平日は人が少なく大きくゲレンデが使えるのに隅っこで160でカービングなんて勿体ない。
でも一般的には、人混みの間で抑えたターンサイズやショート操作が必要な混む土日にあわせると160前後が扱い易いのだと思う。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 00:15:23.41 .net
>>356
フリーの場合、ブーツ剛性と板をたわませてのトリックやパイプでの操作性を得るため長さやフレックスが重要だからと思う。
カービングだけだったら最近では、フリーもサイドカーブ10m越えの160オーバーがラインナップされてる

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 01:13:39.93 .net
やりたいターンサイズで選べ
サイドカーブ何のために載ってるんだ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 05:19:12.71 .net
土日祝祭日しか行けないなら
170超の板とかストレスにしかならない
男で150p切る板で緩斜面ばっかり滑ってる人が
昔っから居るけどソフトで遊んだほうがいいと思う
ターン弧で選ぶというのもあるけど銘柄による
ターン弧でラインナップしてる銘柄もあれば
想定体格でレングス揃えてる銘柄もある

欲しい板ごと店員に相談してちょうだい

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 06:15:27.51 .net
175/74見てたら中古178買った俺はスゲぇ不安になって来た
まぁ平日しか乗らないから大丈夫だと思うのだが そんなに曲がらない? 用途はフリーのみ 前は164使ってた

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 06:26:58.94 .net
>>364
平日うらやましい
180オーバーのGS用板をふるに楽しめる

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 08:21:32.59 .net
長板は重たいのでリフトが辛い
空いてる早朝、平日のゴンドラとなる

170〜160位が常用

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 10:08:02.23 .net
>どんな理由付けようが上級者から見たら、
「バカじゃね?コイツwww」ってDQN扱いねw

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 10:41:12.95 .net
>>367
上級者



369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 10:54:35.56 .net
>身長・体重によって150cm後半か160cm前半。
イントラでもそう。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 11:34:25.19 .net
ハードブーツで滑るとすねにあざができてしまうんだけど
ブーツがあってないのかな?

ちなみにDEELUXEのTrack700履いてます。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 14:00:43.82 .net
>>370
それ
でぃーらっくすの仕様です

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 14:18:47.15 .net
ブーツのセッティングと乗り方があってないんじゃね?

373 :366:2015/12/31(木) 16:59:41.39 .net
去年UPZでも痣できて痛かったから
セッティングがあってないのかもしれませんね。
前55、後48度って前に向き過ぎかな?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 17:29:30.56 .net
>>373
インナーの再成形とかソックスを替えたら?

375 :366:2015/12/31(木) 18:10:05.95 .net
あぁ、ソックスは盲点だったなぁ。
たまにくるぶしソックスとかでやってた。

きちんとしたやつ履いて再形成してみます。

376 :370:2015/12/31(木) 19:37:46.05 .net
>>375
結果報告よろ〜

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 20:33:09.00 .net
>>369
イントラはへたれ、レーサーにきけ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 03:16:08.42 .net
レーサーはSL160cm前半とGS180cm前半の2枚。
この一択。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 08:45:02.47 .net
もう
競技エントリーしてないが

GS 185 178 173
SL 168 160
コース合わせで

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 09:41:08.16 .net
俺なんかふくらはぎパンパンだから合うブーツなんてないんだろうなって諦めてる

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 15:28:57.67 .net
長板でも伸ばし加重で板をたわませる事ができるから、ある程度の弧は作れる。(ただし疲れる)
だから、体重を基準にしてるんじゃないでしょうか。
ショートしたければ短め、ロングしたければ長め。
フリーライドなんだから、好きに滑れば良いじゃない。
とは言え、最近買った板は初代TYCOONだけど、何年前の板だったか、記憶もない、、、
新しい板欲しいなぁー(棒読み

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 17:49:43.58 .net
>>381
なるほどねー、そういう訳なら分かる気がするー。
無難な150後半から160前半の板を選んでみます!

オクで狙ってるけど左右非対称の板ってどーなんでしょうか?
現行モデルはまず見かけないけどコストの問題なのか、
非対称の意味がないのか。もしくは非対称は良くないのか。

383 :307:2016/01/01(金) 19:11:33.96 .net
全然ダメダメだった・・・ やっぱり雪面は違うね

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 19:31:14.09 .net
>>382
ショップで型落ち買うとか、アルペン乗りから譲ってもらえば?
オクもいいけど、非対称って相当・・・

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 21:47:01.59 .net
>>382
MX-Lとかなら乗りやすい板だったけどね

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 22:02:33.97 .net
>>382
PJも乗りやすいよ!バラの92年式とかビンディング壊れたら合うのないけど。。。
今の板の性能は無いけど乗ってて楽しい。ブーツ買って復活させたいw

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 01:57:46.51 .net
>非対称

良かろうが悪かろうが、
ここ10年ぐらい?20年ぐらい?発売されてないってことは、
今頃そんなの乗ってたら、、、わかるよね?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 10:49:25.03 .net
セッティングどつぼorz

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 11:41:39.86 .net
>非対称ボード
車で例えたら、ハコスカとかソレックス全盛の頃の車みたいな感じかな。
人によれば、AE86とか、オールドフェラーリとか。。。
今の車には性能では太刀打ちできないが、いい味があるよね!


非対称ボードを好きで乗ってる人ってそんな感覚じゃないかな。
デザインもいいの多かったし、俺はレースで勝つためじゃなく趣味で楽しむのなら、ありだと思うけどな!

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 11:54:00.84 .net
1番最初が貰い物バートンプライムの非対称だったわw
今シーズン初めてのハンマー乗ったけど凄いんだな

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:04:07.25 .net
皆さんありがとうございます!やはり非対称は全体的に
ちょっとイロモノ扱いって感じですね(笑)
見た目はイケてるんで好きなんですけどね。

周りにアルペン乗り居ないので参考になります。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 15:31:08.59 .net
>>391
F2のGTS辺りがよいんじゃない?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 15:38:45.34 .net
非対称は理論的にも悪くなかったんだけどね
サイドカーブきつくてもウェストが細くなり過ぎないのは利点だったと思う

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 14:51:04.87 .net
アルフレックスってフローティング?
詳しい人いる?
流行りそうじゃない?
GS向け?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 16:58:07.96 .net
ビス穴普及しないと流通無理でしょう
VISTの進化版的なセミフローティングだよ

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 20:59:09.25 .net
「まとも」な昔からやってるチューンショップなら楽勝じゃん。
もともとスキーはインサートホールなんて無いんだから。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 01:21:29.31 .net
>>394
ある一定までしかたわまず、それをパワーに変えるからマネフレックスに近いかと!

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 09:57:41.21 .net
>>394
トーション強いから一般向けじゃない、たぶん流行らない
日本の雪質には向いていないと使ってる人に聞いた

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:12:35.86 .net
>>398
レースで使うからトーション強くしたいのですが。
使用目的がアイスバーンでも?
レース出た事ある?
みんなが同じ所を滑るから柔らかい雪なんかすぐ飛んじゃってガリガリデコボコなんだわ。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:58:43.99 .net
>>399
あるよ、つうか今もやってから事情は判るけど
俺の聞いたの、戸崎君だよ押しも押されもしない日本のトップだった・・・
彼もボコボコだったらVIST使いますって言ってたわ

たぶん感覚としては、一体型のフローティングに近いと思う
金出すのは俺じゃないから、使いたかったら、15万くらい出して使ってみれば?
レポート頼むわ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 18:58:48.75 .net
おい、レーサー同士仲良くしろ!
俺なんかまだ板も買えてないんだぞ。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 21:45:53.50 .net
普通、ボコボコだったらVISTよりフローティングじゃね?
大き目のデコボコって事かな?
バイブレーション的な細かい振動はフローティングがいい気がする。
全部GSの話でSLは固定式?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 01:17:37.32 .net
フロントターンがニガテです
というかバックサイドからフロントへの切り替えしの
コツというか目線というか
どうにもこうにもなりません
助けてください

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 04:04:17.03 .net
ビンディングのセットを一回トゥ側に思いっきり出して滑ってみて
それで改善するならセンターが狂ってる

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 11:51:38.11 .net
ありがとうございます。
ブーツセンターは結構適当だったんで
早速試してみます。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 11:53:27.67 .net
>>402
フローティングって、細かな調整が利かないんだよ、立てたら後は板任せみたいな部分があるわけ
ズラしが思い通りにならないっつうか、ALCプレートは中間取ってるけど細かな調整はできないし
なんか今ひとつ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 17:25:01.85 .net
ALCが最も今ひとつだと思うよ
FB見るかぎり新作出そうなので
ねじれ剛性上がってりゃ良いかも

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 10:29:33.41 .net
今期から初プレートでALC使ってるけど
なかなか調子がよいと思っている

他のフローティングはもっといいのか!?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 20:52:42.68 .net
アルペンのブーツで、HEADは無くなってしまったんですか?
足に合うブーツだっただけに、残念・・・

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 18:39:18.77 .net
始めたけどスゲぇ難しい・・・
これてスタンスと角度 どちらが大事言われたらどっち?フロント角度入れるとフロント踵キレキレなのが判るけどフロント腿だけが疲れる

結局あまり腿が疲れない原状フロント54 バック48ユニカンリフト5カント5スタンス51にしたけどフロント45 バック48でもスタンスさえ合えばフロント腿が疲れないセッティングとか出来る?
フロントが横向けば向く程フロント腿が疲れるなんて俺が変なのか??
誰かセッティング教えて欲しいわ〜涙

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 19:37:09.85 .net
>>410
スタンス51って広くない?
足の長さが長ければそれもありだろうけど

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 19:50:42.55 .net
そなの?
175だけど自己申告短足だと思う・・・どの位推奨ですかね?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 21:57:26.88 .net
私は172センチでスタンス幅は48センチです。
ちなみにユニカン使用していますが、前後8にして一番きつくしたら、しゃがめる感じでフリースタイル並みに調子良くなりました。

414 :407:2016/01/14(木) 23:10:21.12 .net
>>412
170cmでスタンス48cm
前足が55度、後ろ足が50度
リフトは後ろのヒールで15mm?くらい
でもボードが170cmより短いならスタンス47cm前後

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:14:41.61 .net
>>412
ひざ下の長さ=スタンス

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 06:46:44.06 .net
お前らthx 膝下測ってみよ
現F54R48なんだけど本当は48/42の板を立てただけでF踵ガンガン食い込み判る仕様にしたいのだが 上記書いたように54の方が腿に楽なら54のままで良いかな?食い込み感覚がイマイチなだけで曲がれるには曲がれます・・・

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 09:08:37.09 .net
板のキャンバーとか膝下膝上の長さ
ブーツの前傾角、ビンのリフトカント
色々な要素を三次元で考慮して
その上で4スタンスの体の使い方の癖に合わせる

この程度の情報でセットアップの情報を提供できるわけないだろ
角度はソフトの時の差をそのまま持ってくるもんだったんだけど
ダックスタンスが復活して定着しちゃったからそれはあんまり使えなくなった
もし両足前に振っていい感じだったならそこでスタートしてみて
前21°後15°だったら開きが6°だから
54°48°でそこそこ合ってるはず
あとはトゥヒール両方向旋回中に普通に踏めるところを探って
ターン初動の調整はその後かな

直に見たらある程度アドバイスできるけど
動画を見たくらいじゃ俺は無理だな
全く同じ体格でもめったに同じにはならないんでそのつもりで

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:21:18.38 .net
>>417
フリスタもアルペンも長いことやってきたが、フリスタでの角度差を
アルペンでもそのまま使うなんて話聞いたこと無いが定番なの?

>>416
ユニカンは前後とも入れてるのかな?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:42:23.84 .net
測ってみたら49 とりあえず49で滑ってみます
>>418最初入れてましたがRのユニカンセッティングすら判らないので今はベタてす せっかくなので00のゲタにしようかと思いましたが重たくて・・・
もう少し精進します 本当はアルペンスクールにはいるのが1番の近道なんでしょうね 新潟から日帰りアルペンスクールは何処!

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 20:01:26.17 .net
吉○健太郎さんは何故ワールドカップに出場しないのでしょうか。
ご存じの方はおられますか?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 20:52:45.20 .net
俺もなんでだろうと思ってた。男女2人まで?とか勝手に思ってたw
川口晃平がオガサカで闘ってるのが格好いいわ
決勝出て欲しいなぁ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 21:24:58.76 .net
>>419
最新の板は、女子はスタンス46、男子は48ぐらいが目安。
板に書いてあるがな。無理のない位置を見付けて、
脛とかつま先が痛かったり、幅が広すぎると感じたら、
少々リフトとカントで調整するだけでよろしいかと思います。
足裏ベタでは上手くならないですよ。
忠告ですが、ユニカンはお辞めなさい、セッティング地獄にはまるだけ。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 22:06:13.11 .net
セッティングの微少の差なんて気にしない。フリースタイルなんて、ブーツ柔らかくて、角度も全然ちがうのに、アルペン以上にカービングしてる奴なんてたくさんいる。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 22:41:09.52 .net
>>419
新潟のどこ住み?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 23:36:47.78 .net
かなりオッサンだが、どうやら膝が終わったらしい・・・・
引退かな・・・・
おまいらも腰と膝だけは大事にせいよ^^

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 23:48:29.65 .net
>>425
何歳ですか??
ボード歴は何年でしたか?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 00:37:21.87 .net
>>423
フリ−のカ−ビングは、姿勢低すぎ、ダルマみたい。笑
おまいは、草で勝てからここに来てね。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 04:21:52.76 .net
角度変えたら技量が突然アップしたなんて聞いたことない。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 07:42:05.81 .net
>>423
ハードブーツはセッティングをきちんとやらないと全然動けないよ。
確かにメタルHHの板はソフトブーツでもアルペン並にアイスバーンも行けるね。

>>427
普通アルペンの方が姿勢低くなると思うんだが。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 07:57:27.66 .net
>>419
ユニカン使わずに付属のカント・リフトパーツ使えばいいと思うんだけど無いの?
とりあえず全部入れてみてベタとどっちが乗りやすいか比べてみるといいかもしれない。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 09:43:49.75 .net
けんたろ、くんブーツの前傾どんだけ倒してるか知ってる人いたら教えてエロい人

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 12:39:30.48 .net
SGのサイトにスタンスデータあるけど、ブーツまでは書いてないな
後、F2時代のも検索したら出てくるな

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 01:17:29.44 .net
コーへープロの前傾倒しすぎでは?足首の可動域制限される気がするのだけど、けんたろー、かみの、学あたりはおこしてるのかな?詳しい人もしくは本人サン教えて

総レス数 1012
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200