2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立体駐車場完備!川場スキー場を語ろう 5F

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/03(土) 17:32:36.83 .net
無事シーズンスタート、今年は雪が降りますように
http://www.kawaba.co.jp/

前スレ 立体駐車場完備!川場スキー場を語ろう 4F
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1321492100/l50

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/25(土) 22:51:19.54 .net
パイロンがたくさんあるアイスバーンだから練習になるよ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 15:15:42 .net
>>448
ご想像の通り幅は狭い
土日に混雑してる時は結構辛いよ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/26(日) 20:14:10 .net
今日も混んでたな第五駐車場まで埋まるのが当たり前になってきたな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 14:18:15 .net
川場も場内に風呂を作れば良いのに。
バスツアーで来るので、風呂に入られん。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 14:49:29 .net
今日の川場はひどかったな。やっと休み取れたから期待はしてなかったけど
早起きして行ったのにクソのようなゲレンデだった。4本滑って帰宅
もうだめかもわからんね

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 15:03:45 .net
>>454
無料シャワーあるんだから良いだろ

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 17:40:34 .net
水曜日までパウダー残ってるかな?

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 17:45:26 .net
>>455
虫くん並みの語彙の少なさ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 20:22:59 .net
>>455
ガチガチ?
先週の金曜は柔めでよかったんだけど

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 20:59:30 .net
川場は今シーズンに限らず大体ガチガチだから

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 22:28:10 .net
八ヶ岳あたりのゲレンデと比べてどっちがガチガチ度高い?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 22:39:00.97 .net
八ヶ岳が分からん
沼田エリアでは1番良いぞ
ここより良いとなるとかぐらかなぁ
前回の降雪後は最高の雪質だったのに次の日に雨でガリガリだもんなぁ
今回もそうならん事を祈るのみ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/27(月) 23:29:42 .net
八ヶ岳は寒いだけで雪振らないじゃん

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 07:26:56 .net
>>462
沼田エリアで一番良いのは一番上だけで、あとはガリガリガリクソンだろ

それでと八ヶ岳のカチンコチンバーンより全然マシ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 07:28:46 .net
今日は八ヶ岳、白樺湖周辺のがバフバフなんでない?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 19:41:13 .net
今日の川場はパウダーあったん?
カメラ見る限りいつもと変わらんガリガリのようだが

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/28(火) 22:21:50 .net
つーか今日の昼のライブカメラが今までの土日みたいな画像だったな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/29(水) 01:18:16.43 .net
>>464
リエックスと比べるとリエックスは冷えまくってカリカリの締まったバーンに対して川場は一度溶けてガリガリデコボコになったバーンを圧雪した感じ。

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/29(水) 01:26:07 .net
>>467
違うのはファミリー層かリア充仲間かの比率が違う位、平日はさすがにファミリーは少ない。
麓が雨予報なもんだから余計に川場に集まった、普段は湯沢や猪苗代、白馬の方に行ってる連中だろう。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/29(水) 01:35:03 .net
>>454
開設30年経過した建物にそれだけの施設増築する投資に見合わないよ。
そうでなくともスキースノボで日帰りのバスツアーはどこも温泉入る事は想定してないだろ。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/29(水) 11:30:04 .net
>>470
他によく行くバスツアー先は尾瀬岩鞍、猪苗代スキー場だが、どちらも入浴施設がある。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/29(水) 13:52:32 .net
>>471
岩鞍や猪苗代はスキー場周辺にペンション含め宿泊施設有るしその供給も有るけど、川場はスキー場の周りにそもそも宿泊施設すら無いから投資した分に見合わないだろう。
道の駅隣に日帰りの浴場出来たからそちら利用するプランは有っても良いかも。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/29(水) 20:17:39 .net
せやな

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 09:30:50 .net
沼田ICから車で向かう時、4WDの車を持っている方は皆さん4WCにしてますか?それとも必要ないですか?スタッドレスはいてますが坂が急そうなので心配です。教えて下さい。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 09:42:47 .net
>>474
ちゃんと日本語で喋れカス

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 11:49:13 .net
4WC=4ホイールチェーン

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 12:36:30 .net
>>474
一回、12時以降着をターゲットに移動して車と自分の性能を試してくれ
チェーンもスタックも迷惑だから俺と時間を被せないで

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 13:53:04 .net
4WDならノーマルタイヤでも大丈夫です。

万が一滑ったら道路の真ん中に横になって止まればぶつからないので安全です。
滑ってしまったら横になって止まってそこでチェーンを付ければ問題ありません

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/31(金) 20:54:50 .net
つまんね

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 10:22:40.97 .net
なんだよこの混みようは

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 11:29:41.56 .net
今日もひどいな 雪降ったし他のスキー場に分散するかと思いきや、まったく先週と変わらず

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 16:47:41 .net
無名峰トリプルと高手ペア空いてるから
そっちでまわせばええやん

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 17:12:31 .net
今日は白鳥と高手でブン回してやった
MAX混んでこの程度なら快適だね
一人で行く分には

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 21:17:14.24 .net
なんだかんだ川場は駐車場が少ないから他所より混まないんだな
バス客を呼び込んでいるのもこの理由

丸沼の方がよっぽど混んでるわ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 08:09:46.49 .net
>>484
混み込みだよ
コースが狭い上に人が多いから余計に狭く感じる

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 08:35:04 .net
混み具合そうでもないでしょ。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 11:07:39 .net
>>486
無名峰のや高手スカイラインのコブコースはそんなに混んでないよな。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 16:12:19 .net
コースレイアウトの都合、リフトが桜川とクリスタル、次に白鳥に集中するのは仕方無い。
高手なぞまず混まないから、パーク又はキッカーメインなら白鳥と高手回しは充分有り。
後、他のスキー場見たくヒトリストレーンとか混雑時の強制詰め込みはしてないし。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 16:28:47.02 .net
>>484
リフトの違いも有る。
丸沼はゴンドラ以外は殆どペアで高速でも無いからゴンドラ稼働してない場合の搬送に差が大きく、コースも下〜中間域でもある程度広がりが有る事でゴンドラ稼働したら下以外はそれ程混む感じ無い。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 19:10:53 .net
唯一あるクリスタルの相乗りレーン、リフト係がなんも誘導しないから、ただの割り込みレーンになってね?グループの奴らがあのレーンからゲート通って、その先で仲良くリフト乗って行くし

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 19:14:49 .net
クリスタルは単純に混んでるし、オデコゴーグルのリフトでヤニカス小僧とかも多いから近づきたくない

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 20:29:49 .net
素敵やん

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 20:36:22 .net
川場のリフト待ちはカオスやね

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/05(水) 23:43:46.29 .net
シャワーだけじゃなくて温泉浸かりたいんだけど、沼田ICまでの近場でおすすめある?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 00:28:09 .net
うーん。
消去法でトンネル越えだけど花咲の湯かな。
道の駅白沢は夏だったら勧めるが冬場はお薦めしない。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 02:40:54 .net
温泉な
ふじやまビレッジ 1050円
温泉が新しくて綺麗

望郷の湯 580円
安くて施設が良くてゲロゴミ

悠湯里庵 1200円
有名所

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 08:18:14 .net
>>496
その辺だよねスキー場から近いのは
ウェアのまま車で移動して温泉で着替えるといい

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(木) 20:43:25 .net
リフト券のファミリーパックってどこで買えるの?
webで買えないっぽいんだけど。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 01:15:16 .net
>>495
>>496
ありがとう
他に無いならまだしも、逆方向な花咲の湯はとりあえずパスで
望郷の湯は…ゲロ混みのタイポ?

ふじやまビレジ高いけど、望郷の湯でバスタオル借りるとトントンか

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 09:19:34 .net
>>499
望郷の湯は混むとかはともかく致命的なのがカランと言うか、内湯の洗い場が少なすぎて順番待ちになりやすく露天側にも有るけど致命的にお湯が出ない、ボイラーの能力が足りてないんだろうね。だから夏はいいんだけど。

他にも行った事は無いけど道の駅川場田園プラザの道路挟んだ反対側に日帰り温泉出来た、でも小規模で狭いとか。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 12:27:49.75 .net
「ゆにーいく」が駅の反対側のせいか、比較的空いてる気がする
あとは川場からだとやはり逆方向だけど「しゃくなげの湯」とかね

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 12:44:03 .net
>>498
現地で買った気が。
webはしらん。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 15:51:12.16 .net
昭和の湯が激空きでおすすめ。
地元の年寄りしかいない。
確か600円くらい

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 18:35:15 .net
>>503
この時期の土日はスキースノボ客もそれなりに居るよ。
高速のインター(沼田、昭和)からやや離れるのと再度高速使う場合は坂登る為、積雪時は注意かな。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 01:23:30 .net
他の候補

ホテル田園プラザ川場。
https://www.denenplaza.co.jp/hotel/spa/

かわば田園温泉「楽楽の湯」
https://www.rakurakunoyu.com/

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 07:33:41.83 .net
昔川場降りてきたあたりに日帰りやってる混浴旅館あったんだけどまだあるのかな?
鉄が強いお湯だった記憶。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 14:01:05 .net
川場村観光協会のホームページより村内の温泉は以下。
http://www.kawabakankou.gunma.jp/stay/hotspring/

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 20:16:13 .net
沼田にソープランドってある?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 04:15:08.23 .net
>>500
どもども。
致命的やな、グーグルのレビューにもガッツリ書かれてたわ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 07:51:33 .net
今シーズンやたらコース外滑ってる奴にパトが注意してるのを見かけるわ
コースで座り込んでる奴にも注意して欲しいわ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 08:26:43.73 .net
>>510
ひと昔前のパトは即リフト券没収してたな
ゆるくなったのかね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 08:48:09.49 .net
ここは何も言われたことなかったよ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 11:03:25 .net
今シーズンは雪なくて危ないからなー

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(木) 22:31:33 .net
今シーズンは本気でツリー禁止取締りしてるらしいとTwitter情報

アホか
運営アホか
アホアホアホー!

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:13:33.68 .net
日曜日行こうと思うんだけど天気大荒れかな

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 13:05:23 .net
午前中に帰る人が多すぎて笑う。さすがにこんな吹雪で混雑してたら下手すりゃ怪我するもんな

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 13:56:24.08 .net
ベース付近はスケートリンクでやばいw

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 17:14:40 .net
>>516
シーパス持ちで土日の場合、未明から来て駐車場確保して朝一だけ滑って後はのんびりして午後には帰る方がマシ。
今年は平日でさえリフト待ち有るから尚更

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/23(日) 19:20:57.46 .net
シーパス持ちだが川場混み過ぎてて他の群馬のスキー場行ってるわ

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 18:24:58 .net
3/2に初めていくんだけど、スキー場の駐車場までノーマルタイヤでいけそうですか?無理な場合、道の駅までは行けそうですかね?

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/27(木) 20:29:51 .net
>>520
やめとけ。博打にしては危険すぎる。
道中は結構過酷な部類のスキー場だ。

道の駅は行けると思うが天気次第。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 05:26:18.93 .net
川場でスパインレールとかダメじゃね
川場に求められてるのはタタミBOXと高さの低い塩ビだと思う

塩ビは無い
タタミBOXは1個しか無い上、良く消える

何やってんだか

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 05:28:00.02 .net
>>520
3/2なら道の駅迄は大丈夫だと思う
スキー場まで行くのはやめとけ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 12:23:23 .net
>>522
リフト激混みで効率よくパーク回せないしな前季の春みたいなハイクアップパーク常設したらいいんじゃ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/28(金) 23:54:07 .net
客層的にいらないとおもうが俺としては関越道付近で行きやすいとこにそれなりのパークがあるのはありがたい

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 06:51:00 .net
スパインとヒップとテーブルって何が違うの?
川場の見る限り同じに見える

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 10:08:20.75 .net
文書で描きにくいから、的確じゃないけど

スパイン:両側に行ける。イメージ→△
ヒップ:片側。イメージ→直角三角形
テーブル:上部がフラット。イメージ→台形

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 10:09:17.60 .net
補足:ヒップとスパインは多分明確に分けられてない

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/29(土) 11:00:53 .net
なるほど、よく分かった

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/01(日) 13:07:50.52 .net
>>520
ちみのドラテクしだい

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 13:03:58 .net
スタッドレスいりますか?
四駆で十分ですよね?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 13:57:18.02 .net
そんなもん天気と積雪・凍結具合によるとしか言えん。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 14:06:28 .net
>>531
脳みそスタックしてんぞ

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 15:24:20.51 .net
>>531
いらないよ
俺はFFのノーマルタイヤで余裕で行けた

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 15:27:29.85 .net
俺も去年の夏FFノーマルで登れた

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 16:12:55 .net
やばかったら道の真ん中で横になれば大丈夫だぞ

ぶつけない様にな

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 19:04:34 .net
よくわからんのでスタッドレス四駆借りました

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/02(月) 19:12:52 .net
まあいっぺん行ってみー!

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/03(火) 22:38:30 .net
スタックレスタイヤの方がいいですよ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 07:35:19.97 .net
サイドブレーキも買い忘れんなよ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 07:52:30 .net
>>540
そんなの普通についてるだろ?
それよりも雑誌やネット記事でエンジンブレーキとか見るんだけど、どの車のカタログやアクセサリー集見ても全然無いんだよ
メルカリとかヤフオク探せばあるかな?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 08:16:58.68 .net
>>541
バラすな笑

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 16:23:58 .net
>>541
エンブレは玄人向けのオプションだからよくわかってないなら付けなくても大丈夫だぞ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 20:10:28 .net
オレのクルマ、オーバードライブっていうのがないらしい。買うべき?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/04(水) 21:47:10 .net
>>544
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!! おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/05(木) 07:12:12 .net
メーカーオプションなんだから後から買えるわけないだろ
少しは調べろや

547 :レジェンド原田:2020/03/07(土) 08:51:55.51 .net
S500+ノーマルタイヤ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/10(火) 14:24:09 .net
さすがの川場も今日は雨だった…この時期に雨は痛い。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 12:15:11 .net
ion boa最高かよ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/12(木) 18:01:51 .net
ここのキッカー11メートルってなってたけどどんな感じ?

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/03/13(金) 15:07:26 .net
おれでも飛べたから11m感はないな

総レス数 1002
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200