2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島】アルツ磐梯 Part4【ビックゲレンデ】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 00:57:19.60 .net
福島県のアルツ磐梯スキー場について語るスレです。

公式サイト
http://www.alts.co.jp/
※前スレ
【福島】アルツ磐梯 Part3【ビックゲレンデ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266087888/

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 19:08:26.56 .net
もう一度あげ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新年あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こちらこそよろしくお願いします

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/17(月) 20:40:59.44 .net
まだしょうがつか?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/20(木) 07:25:36.19 .net
磐梯町のふるさと納税でアル猫ズン券を申し込んだぜ!

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/20(木) 13:12:10.88 .net
>>599
なぜ磐梯町以外の猫魔でも使えるの?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/20(木) 13:55:37.09 .net
>>600
アルツから歩いて行けるから! じゃね?
たしか猪苗代ズン券は地場産品に限るからってんで
ふるさと納税で貰うと猪苗代スキー場オンリーで
裏磐梯とか高畑とかでは使えないんだよねー

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/20(木) 19:21:49.40 .net
これがOKだと返礼品はなんでもOKになるな

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/20(木) 22:33:08.76 .net
そうはならんやろ
逆にこれがNGだったら
複数の地方自治体にまたがるスキー場のチケットは
返礼品に出来ないことになるが

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/21(金) 15:00:43.04 .net
チケット売り場が他の市町村にあるからその言い訳はきびしいでしょ

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/27(木) 08:02:32.91 .net
黒い霧を感じる話だ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/27(木) 08:53:37.29 .net
アルツ磐梯と猫魔は既に雪上徒歩ルートで繋がってるし
連結リフトを掛ける計画もあるから実質ひとつのスキー場

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/27(木) 22:28:06.51 .net
黒い霧を感じる話だ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 15:24:31.67 .net
「22時間で138回」磐梯山で火山性地震が増加
 噴火警戒レベル1を継続 12/28(水) 11:16

仙台管区気象台は28日午前10時25分、福島県の磐梯山で火山性地震が増加していると発表しました。地震活動以外の火山活動に特段の変化は認められないとしています。

気象台によりますと、磐梯山では、27日の正午ごろから火山性地震が増加し始め、28日の午前10時までに138回発生し、その後も継続しているということです。

地震の規模は小さく、震源はおおむね山頂の北西2キロの深さ2キロ付近と推定されています。低周波地震や火山性微動は観測されず、地殻変動に特段の変化はないということです。

気象台は、「地震活動以外の火山活動に特段の変化は認められない」としていて、噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)が継続しています。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 21:37:46.89 .net
草津みたいにゲレンデなくならないことを祈る

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 22:00:02.73 .net
磐梯山火山性地震27日正午から1091回観測
レベル引き上げの場合スキー場も規制エリアに
12/29(木) 17:08 テレビユー福島

仙台管区気象台は、福島県の磐梯山で火山性地震が増加していることから、噴火警戒レベルを「2」に引き上げる可能性があるとして注意を呼びかけています。

気象台によりますと、磐梯山では、27日の正午ごろから29日の午後3時までに、速報値で1091回の火山性地震を観測しました。

28日は、1時間平均32回の火山性地震を観測していて、29日も午後3時までで、1時間平均20回前後で推移しています。

気象台は、「普段に比べてかなり多い状態を維持しており、これまでにない地震活動になっている」と警戒を呼びかけています。

地震の規模は小さく、震源はおおむね山頂の北西2キロの深さ2キロ付近と推定されていて、現在も地震活動が継続しています。

地殻変動や監視カメラによる観測では特段の変化はないということですが、今後、火山活動がさらに高まった場合、噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)から噴火警戒レベル2(火口周辺規制)に引き上げる可能性があるということです。

レベル2に上がった場合、周辺のスキー場などが火口周辺規制範囲に含まれるため、多くの人に影響が出ることが予想されます。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 11:15:17.47 .net
噴火猿!w
ウキッ!w

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 13:23:42.04 .net
福島重大ニュース

コロナ感染拡大

「県医療ひっ迫警報」発令

磐梯山噴火兆候発生

高病原性インフルエンザ発生

寒波が来たと騒ぐだけ騒いで少雪

車の運転が粗暴な地域性により重大事故発生

高温暖冬

3年ぶりインフル流行入り 新型コロナと同時流行

エトセトラ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 20:35:25.65 .net
<速報>福島県内8人死亡 新型コロナ(9日発表)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230109103866

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 20:24:59.44 .net
【速報】福島県で1072人感染 新型コロナ
2023年01月10日 11時32分  

福島市64人、郡山市53人、いわき市143人、県北保健所管内20人、県中保健所管内36人、県南保健所管内56人、

会津保健所管内78人、

南会津保健所管内7人、相双保健所管内64人、
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230110-751174.php

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 21:15:01.16 .net
コンビニに車突っ込み、そのまま逃走 郡山、所有者に事情聴く
2023年01月10日 08時05分  

軽乗用車が店舗出入り口付近に突っ込み、そのまま逃走した。

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230110-751125.php

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 21:59:46.91 .net
新型コロナ福島県内5人死亡、1072人感染 10日県発表分
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230110103908

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 13:02:38.50 .net
ブレーキ間に合わず 郡山4人死亡事故、容疑者が供述
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230111-751306.php

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 12:10:11.43 .net
【速報】福島県、新たに新型コロナ1988人感染確認 2023年01月13日 11時20分
 
いわき市354人、郡山市330人、福島市209人、県北保健所管内142人、県中保健所管内141人、県南保健所管内132人、

会津保健所管内126人、

相双保健所管内117人、南会津保健所管内21人、
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230113-751767.php

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 15:14:27.75 .net
福島県、新型コロナ2176人感染確認 7人死亡、病床使用47.0%
2023年01月13日 08時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230113-751709.php

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/17(火) 12:52:15.60 .net
【速報】福島県で1936人感染 新型コロナ
2023年01月17日 11時20分  
郡山市291人、いわき市280人、福島市253人、県北保健所管内170人、県中保健所管内158人、県南保健所管内150人、

会津保健所管内140人、

相双保健所管内112人、南会津保健所管内57人、
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230117-752534.php

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/19(木) 12:46:51.87 .net
【速報】福島県、新たに新型コロナ1291人感染確認
2023年01月19日 11時25分  

いわき市229人、郡山市200人、福島市129人、相双保健所管内96人、県南保健所管内91人、県北保健所管内91人、県中保健所管内89人、

会津保健事務所管内89人、

南会津保健所管内16人、
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230119-752919.php

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/20(金) 08:53:01.33 .net
福島県で1291人感染6人死亡 新型コロナ
2023年01月20日 08時00分
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230120-753095.php

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/20(金) 15:33:58.87 .net
福島県内では1月19日、新たに1109人に新型コロナウイルスの感染が確認されました。

感染が確認されたのは、郡山市で176人、いわき市で173人、福島市で109人、福島県の陽性者登録センターで233人など、あわせて1109人です。

前週の同じ曜日と比べ879人減少し、3日連続で前の週を下回りました。

確保病床には重症2人を含む291人が入院し、病床の使用率は38パーセント。
宿泊療養は237人です。

入院患者が300人を下まわるのは、2022年11月17日に現在の病床の使用率に見直してから初めてです。

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 11:00:45.49 .net
いよいよ磐梯山系南斜面に位置する「アルツ磐梯」と北斜面に位置する「猫魔スキー場」を往来可能なリフトが2023年12月頃運行開始予定!
南北のそれぞれ異なる
コース
雪質
景色
周辺の観光
などをより快適に、余すことなく楽しめるフィールドが誕生します。
リフト 13 基、33コースのビッグゲレンデとしてお楽しみいただけます。

詳細はまた追ってご案内いたします。
つながるつながると言い始めてもう何年経ちましたでしょうか。
ようやくご案内できる段階になりました!
とはいえこれが第一歩、引き続き楽しんでいただけるように、少しずつ前進してまいります。
まずは皆様このハイシーズンお楽しみください!!

#altsbandai #アルツ磐梯 #nekomasnowpark #猫魔スキー場
#スキー #スノーボード #スキー場 #snowboarding #skiing #磐梯山 #連結 #名前どうしよう

https://www.instagram.com/p/CoLkbdkptnc/?igshid=MDJmNzVkMjY=

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 12:47:02.50 .net
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:04:18.65 .net
“国内最大級”スキー場へ アルツ磐梯と猫魔、リフトで連結 今春以降に工事開始 星野リゾート 福島
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/310248?display=1

>>完成すればあわせてリフト13基、33コースを持つ国内最大級のスキー場になります。

福島、始まったな!!

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 14:06:24.21 .net
つーかリフと13基もあったっけ?
アルツゴンドラとアルツ厩戸と猫魔トリプルが復活する?

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:37:39.08 .net
風がもろに当たるから運休続出の悪寒

反対側に戻れなくなったりな

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:40:10.07 .net
誇大広告?

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 19:55:15.22 .net
もろに当たんないけどな

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 21:02:49.48 .net
アルツと猫魔の間ってクルマで1時間かかるんだな

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 21:03:29.43 .net
それは下手くそだからだなw

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 21:11:02.13 .net
>>631
夏なら磐梯山ゴールドラインが使えるけど冬季閉鎖中は磐梯山の裾野をぐるっと迂回するしかないからね

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/03(金) 21:15:05.12 .net
>>633
そのゴールドライン沿いにリフトかかるんだよね?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 01:55:55.07 .net
>>634
いま運休してるピークチェアリフトを
猫魔のディープチェアの山頂駅あたりまで
延長する形になるんじゃないかな
磐梯山ゴールドラインからは離れてるね

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 12:56:13.34 .net
>>635
ディープチェアじゃなくてエキサイトチェアですね(たぶん)
下図はおいらの妄想であって公式発表ではありませんが
紫色の線が磐梯山ゴールドラインになります
https://tadaup.jp/loda/0204125357355084.jpeg

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 14:13:46.69 .net
紫じゃなくて灰色だよな
回りの緑に引っ張られてそう見えてしまう?
色盲傾向あるんじゃ?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 15:16:36.28 .net
しょぼしょぼ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 19:02:52.85 .net
緑の補色は赤紫だから一面の緑の中に小さい面積の灰色があると赤紫っぽく見えてしまうのだ

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 19:13:17.02 .net
ウキッ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 19:22:31.65 .net
>>636
ぶっちゃけ出来る限り短めの方がまだ運休のリスク減らせないか?

ところで冬キャンプやってるの結構居るのかな?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 19:23:53.85 .net
>>641

ウキッ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 21:07:03.16 .net
>>641
いや、それが最短距離でしょ?
雪上徒歩ルートとほぼ並行ですよ?

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:30:44.12 .net
徒歩ルートは歩きやすいルートであって最短ではないわけですがw

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:40:36.62 .net
「ほぼ」

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:42:13.21 .net
徒歩ルートは歩きやすいルートであって最短ではないわけですがw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:44:17.04 .net
https://tadaup.jp/loda/0204224334002047.jpeg

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:45:39.50 .net
アルツから猫魔行ってる時にリフトが動かない事態が発生した場合は徒歩で戻れるように徒歩ルートは維持する感じなのかねー

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/04(土) 22:52:29.24 .net
>>648
そんなことは起きないように運用するだろ
ヤバそうなときは朝から運休

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 07:46:48.75 .net
アルツゴンドラって箱も全て撤去しちゃったん?
できればあれを活用してアルツの入り口〜アルツ山頂〜猫魔山頂〜猫魔入り口まで長大運行してほしかった

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 08:20:58.64 .net
低脳がしゃしゃり出てくるな

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 08:46:35.00 .net
活用なんてできるわけないわな

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 08:57:17.11 .net
現センターハウスのあたりやメインゲレンデは少雪温暖化で無残だから将来的に標高の高いブラックバレーの麓駅の付近にセンターハウスを移す事も視野だろう
狭くなった分は猫魔の分で補うと

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:36:18.51 .net
>>650
観光需要もありそう

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:39:09.43 .net
ないけどな

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:39:13.04 .net
ないけどな

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 09:50:05.39 .net
雄国沼なんて入場制限までされてるしな

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 10:23:29.86 .net
>>649
せめて滑走ルートは設定して欲しいかな。無論猫魔ルール厳格適用で。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 10:25:03.47 .net
>>650
アル猫を名前変えて一つのスキー場として運用するみたいだから連結事業が大成功すればワンチャン
やはりズン券は二段階に分けるべき。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 11:09:07.70 .net
Mt.Nekoma キボンヌ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 11:10:55.55 .net
噴火しそうだった所の近くだっけ?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 11:28:42.25 .net
噴火しそうなところそのもの

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 11:35:08.82 .net
噴火した時の緊急避難路にも使えるかな

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 14:26:10.91 .net
噴火猿のスレも思い出してあげて

【磐梯山火山性地震】福島のスキー場、どこが安全?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1672576075/

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 20:54:35.22 .net
アルツゴンドラをもう少し伸ばせばリゾートスキー場にも連結できるぞ!

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/05(日) 21:15:28.03 .net
>>665
方向が違いますが
https://tadaup.jp/loda/0204125357355084.jpeg

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/06(月) 12:18:14.91 .net
>>666
直角に曲げればいいだろ!あほ!

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 16:07:51.37 .net
あほちゃいまんねん

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:44:54.05 .net
尾根越えるなら風防付きのリフトにしてほしいね
第3クワッドのリフトもう無いん?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:49:00.73 .net
アルツの3クワとゴンドラと
猫魔のトリプルを復活させなきゃ
日本一のビッグゲレンデは名乗れないぞ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:51:17.46 .net
名乗れる

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:56:32.02 .net
>>653
ライダーズをセンターハウスに
2階建てだし十分可能だね

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 20:58:12.22 .net
不十分である

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:00:43.13 .net
アルツのゴンドラは買い取られ猪苗代の道の駅に並んでいたし
復活はないと思うあるとすれば霧氷チェアの付近からゴンドラ着地点付近まで伸びるリフトを作れば良いと思う

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:02:55.16 .net
道の駅から買い取ればよいのである

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:26:44.23 .net
>>669
3クワはトマムに持っていったんじゃなかったかな?

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:31:38.72 .net
スレタイを
「ビックだったゲレンデ」
に変更したほうが良いな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:33:55.36 .net
ビッグな

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:49:33.02 .net
ふーん

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/07(火) 22:53:37.61 .net
ウキッ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 02:04:14.51 .net
ゴンドラなんて星のリゾートの財力があれば簡単に復活する

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 09:59:36.33 .net
>>670
まっこてそんとおり!

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/08(水) 22:21:34.19 .net
ホワイトバレー1にコブレーン
https://instagram.com/stories/ryujikuwabara/3033562624949273577

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 21:25:06.94 .net
ゴンドラよりもアルツ猫魔の連結リフトを最優先した結果がコレ
ゴンドラの復活は少子化の中でも客が増えていかない様では無理だろ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 22:24:01.36 .net
初心者は相手にしない方針なのです

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/09(木) 22:43:02.63 .net
尾根越えは危険なので反対です

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 15:38:50.55 .net
星野リゾート アルツ磐梯 - Hoshino Resorts Alts Snow Park & Resort

良い雪降り続いています!
明日はパウダー楽しめそうですよ!
2月11日はナイターまで営業!
圧雪ナイター、パーク、花火とお楽しみください!


星野リゾート 猫魔スキー場 - Hoshino Resorts Nekoma Snow Park & Resort

今夜は少しまとまった雪になりそうですね♪
少し気温は高めなので若干重め、しっかり乗れるPOWになりそう!
夜の間雪が続きますので、急斜面はパウダーでの提供予定です。
また、明日は天気回復し晴れそうです!風は朝のうちありそうですがTHE DAYの予感!

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 16:28:48.49 .net
まあ暖冬だからしょーがねーだろ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 16:34:18.32 .net
気温が高いのだから放置のまま営業開始ではなく、営業前に転圧かけないとベショベショ雪になって滑れないぞ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 16:40:26.78 .net
>>689
それは下手くそだからだな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/10(金) 16:51:57.41 .net
連絡リフトできるんだな。
その前に猫魔のトリプル直してくれ。
ペアが遅すぎる。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 11:30:42.33 .net
>>684
ゴンドラ山頂から猫魔ボウルのルートあればなあ。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 11:31:10.66 .net
>>688
どこが?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 12:19:16.79 .net
猫魔なら空いてるかなと思って来たけど混んでたわ
アルツはもっと酷いことになってるのかね
雪もべっちょり重い雪で太板でもあんま楽しくない
基礎板で圧接バーンだけ滑ればよかったわ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/02/11(土) 13:51:14.06 .net
>>694
超高温のこんな日にどうしてもススへ行くなら太板じゃダメだろ。。。w

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200