2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット総合スレ part17

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 17:21:32.44 .net
人生を棒に振らないために。
ヘルメットはあなたを守る大切な道具です。

禿げるけどな

前スレ
ヘルメット総合スレ part16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1486185611/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 17:22:55.50 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 18:04:16.89 .net
>>1
乙乙

ヘルメット被ってもハゲない奴はハゲないし、ハゲる奴はなにも被らなくてもハゲる

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 18:34:38.30 .net
被らないから禿げるという考え方もあるぞ
冷気による血行不良はかなり影響あるらしい

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 21:15:02.21 .net
>>1
M禿になってるがメットは快適安心かっこいい。

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 12:30:01.13 .net
日曜日にスキー行く途中対向車がはみ出してぶつかりました(>_<)
幸いケガはなかったけど、次からスキーに行く途中もヘルメット被ろうかな…

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 12:46:33.25 .net
はみ出し横チンやな

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 21:18:38.83 .net
正面衝突か。成仏しろよ。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 16:20:04.68 .net
bernのWATTS購入
満足

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 21:55:11.21 .net
先日数年ぶりのスキーでヘルメットデビュー
コケたとき、ぶつかられたときの保険として被ってったけど暖かいし快適で一石二鳥なんだね
でもむき出しの頬が冷たかったからフェイスマスク欲しくなっちゃった

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 23:13:50.82 .net
そこでバラクラバ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 00:00:45.18 .net
4月5月になると逆に暑いというデメリットもあるね..

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 00:30:52.08 .net
耳のとこ外してやればそこまで暑くはないんじゃね?
MAZEはそうやって使ってるが

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 00:43:36.39 .net
春以降はホームセンターとかに売ってる涼感タイプのバラクラバが快適

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 10:39:36.83 .net
暖かくなってきたら登山用のヘルメットにしてる
風通しがいい

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 11:08:36.24 .net
メット率スキー場によって違うな
12月のアサマ2000 湯の丸は901%
2月のパルコール嬬恋は30%
先月の焼額山は70%
先々週の菅平大松は90%
富士見パノラマは低かった。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 11:15:21.41 .net
>>16
メットが敷き詰められてるゲレでもあったんか?

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 11:17:36.92 .net
なにそのキリングフィールドみたいの

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 11:56:13.56 .net
>>17
つまんねーなぁおい
おもろいことかかんか

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:01:39.55 .net
>>16
ふじてん行ってみろ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:11:54.24 .net
>>20
どうなん
おしえてくんろ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 15:54:30.41 .net
>>17
あたまわるそう

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 21:21:14.59 .net
>>16
1人で10個もつけるのか

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 21:23:33.20 .net
ヘルメッターのハゲ率はかなり高いよ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 21:28:57.65 .net
ソースは?

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 23:39:44.74 .net
わかって聞いてるのか?
もちろん俺だ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 07:32:53.46 .net
孤高の禿ですねわかります

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 09:44:18.23 .net
俺も禿だ!

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 12:57:58.11 .net
>>28
今のとこ、ここに書き込まれたソースからは禿率100%じゃんw

それはそうと、スキー女子ハーフパイプの決勝 3本目で、小野塚の前に滑ったアメリカの選手がヘルメットの一部と思われるパーツを転倒時に飛ばしてたね!
あれは、寒い時とか降雪時用に、ベンチレーションの穴を塞ぐパーツとかかな?

滑走前にメーカーも見てなかったし、何のモデルかとかの詳細がわかる人いる?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 13:54:23.29 .net
マットブラック地にブラックのロゴだからわかりづらいけどbolleみたいだね
シェルの上半分がぱっくり取れちゃったみたいに見える

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 14:04:02.98 .net
内側と外側がズレる機能のやつなんじゃないの?
名前ど忘れしたけど

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 14:12:41.53 .net
mips?

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 14:16:35.94 .net
bolle の millenium っていう奴かな
https://i.imgur.com/izNYpZA.jpg

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 14:44:29.82 .net
新しいなw

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 15:57:48.31 .net
あまりに寒すぎて発泡スチロール部分とシェル部分が分離したんじゃね?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 16:59:27.35 .net
脳髄だよ脳髄

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 17:10:15.87 .net
GIROレッジの来期モデル、アジアフィットになってるかな?、

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 18:47:36.46 .net
>>29
激しく転倒したら鼻から脳みそが漏れる時あるからな

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 19:32:35.73 .net
今ノルディック複合ジャンプ見てっけど、
バックルアウトやな。
バックルインはフリースタイル系の特徴か?

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 19:49:53.92 .net
バックルって何のことか分かってねえだろ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 20:05:57.18 .net
>>40
わかってなかったわ。
恥ずかしいわ。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 10:58:58.88 .net
>>38
それじゃ死んじゃうよ。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 19:48:07.51 .net
頭かく機能つきのヘルメット出ねーかな

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 20:11:41.64 .net
脱げばいいじゃん

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 20:50:03.22 .net
>>43
カメムシ入れとけば大丈夫

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 01:03:43.08 .net
Ruroc出たての頃から使ってるけど全然見かけなくて寂しい
チンガードが暑かったり凍ったり難儀するけどゴーグルは曇らないしオススメなんだけどなぁ

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 08:40:38.41 .net
rurocもabomもレンズが博打になるから安易に手を出せない

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 00:50:28.91 .net
tranceってのはビクトリア系のオリジナルブランドなのかな?
頭のデカいモレにはフィットしていい感じなんだが、
前スレ読んでも出てこないし、超マイナーなのかな?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 15:14:33.98 .net
oakleyのmod3欲しいけど現物どこにあるかね?
週末めいほうの試乗会ヘルメットいるんでヘルメットデビューしたい

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 16:27:17.51 .net
ヘルメットかぶった自分の姿、細っこいカンボジア兵のようだった
https://i.imgur.com/1LsZqfp.jpg

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 16:29:39.72 .net
人倒れてるみたいだけどどこのスキー場?噴火した所?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 17:40:43.54 .net
サンドボックスにドレゲンだな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 18:07:28.85 .net
スタイル出てるじゃーん

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 18:48:21.36 .net
ちゃんとあご紐しとけよ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 02:55:20.01 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PTHMS

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:38:29.14 .net
ヘルメットが暑いっす。蒸れてます。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:41:59.58 .net
ベンチレーターをカシャッとスライドさせて外気を入れろ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 20:15:36.99 .net
シャッター自体がありません

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 20:20:12.34 .net
>>56
禿げなんだから良いじゃん

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 20:47:21.66 .net
>>59
先に言うなハゲ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 21:04:26.87 .net
>>60
包茎だけどふっさふさ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 21:23:29.77 .net
ハゲの方がいいな

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 13:09:27.90 .net
空調服社の空調ヘルメットを使えば無問題

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 21:27:23.07 .net
虫くんってどこのメット?

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 21:33:41.33 .net
>>64
縁起の悪いこと聞くな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 10:02:41.03 .net
あいつ守るものなんてないのになんでヘルメットかぶるんだ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 10:22:08.60 .net
脳みそは飾りなんですかね?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 11:53:29.41 .net
オリンピック見てるとかなりジロが多いんですが種類は何が人気ですか?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 12:52:35.40 .net
むしろメット被らないで事故ってくれた方が世のためになるという

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 13:13:02.29 .net
>>69
お前が死ね

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 16:31:29.13 .net
ヘルメットかぶってるやつは、周りからはかぶって欲しくないヤツ。

虫くんみたいに

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 20:21:14.81 .net
バイザー付というかゴーグル一体型のヘルメットを時々見かけるんだけど、ああ云うのはどうでしょう?
なんだか便利そうなんで、興味あります。

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 20:32:28.52 .net
便利は便利だけど使いどころ選ぶからゴーグル買わなくて済むわけじゃないぞ
前スレで使用者のレポあるから見てみてどうぞ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 23:51:18.23 .net
>>72
晴天なら換気が良いので快適、あと、パーツが少なくなるので頭が軽くなる
ただし、換気が良いのが災いとなり小雪でもバイザーの内側に雪が入り込んで不快

オレは今シーズンKASK使わなかった…

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/09(金) 08:00:45.09 .net
友達がマイナス十数度の環境では内側から凍ってきて難儀したとか言ってたな

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 05:22:28.20 .net
バーン買ったけど冬使用するのにボッタクリ金額払わないとかどんだけ〜W

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 09:28:06.16 .net
Bernってオールシーズンとデラックスで耳あて以外の違いある?
耳あてとるし、今のところバラクラバやインナーキャップしてればオールシーズンで特に問題ないんだけど

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 09:32:01.51 .net
ゴーグル止めるクリップがない
別売りで買えばok、確か500円くらい

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 10:35:55.23 .net
>>77
そーですよね〜自分もそうします!!
>>78
ソッコーで買ってきますWWW

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 10:44:29.21 .net
>>79
ゴーグル中にするならいらないぞ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 12:05:01.49 .net
ヘルメットって交換時期が分からん・・・
ぶつける度に劣化していくっていうけど、みんなどういうタイミングで変えてるんだろう?
俺はとりあえず3年経ったから今年変えたけど・・・

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 12:56:56.18 .net
あたまがかち割れたら交換

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 12:59:20.83 .net
これ母さんですしたら交換

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 13:02:44.85 .net
ついでに良い頭に替えれば良いのに

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 15:30:36.21 .net
虫くんなんか、ずっと同じヘルメット使ってるぞ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 15:48:58.54 .net
ヘタっててもビーニーより安全っしょ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 18:02:55.25 .net
虫くんのウェアどこで拾ってきたんだよって感じなのが気になる

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 18:23:20.95 .net
虫の話はするな

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 21:18:23.89 .net
>>83
ヘルメットが無ければ即死だった

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 21:33:35.54 .net
と思うだろ?
そう簡単でもない。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 22:06:21.44 .net
ヘルメットとコンドームは手放せない。はい折れは真面目です

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 22:50:09.01 .net
被った状態でぶつけたら1回で交換。
そうでなければ10年めどかな。

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/11(日) 23:18:13.70 .net
ハードオフでもあんなボロいの売ってないわ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 11:58:10.96 .net
臭くなったら売り飛ばす

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 12:46:02.76 .net
>>91
中折れ野郎がなんだって?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/12(月) 21:36:49.59 .net
股間意外はクールです

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 21:39:05.67 .net
立ち木に衝突 スノーボーダー死亡
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6275842

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 21:58:01.31 .net
移動の振動とかでも知らんうちに痛んでそうだし、縁起物だと思って2シーズンで買い換えてる。
オークリーとか使うなら無理だな、SWANSがお似合いのキモ顔でよかった

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 21:59:07.49 .net
だな
所詮は消耗品

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/18(日) 22:16:46.58 .net
本格的に頭ぶつけたら頭蓋守っても首折れるから意味ないと思うな。
逆エッジ頭打つレベルで脳卒中になるお年寄りには必要かも。

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200