2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】フリースキーを始めよう24【中級者】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/11/10(土) 21:49:41.40 .net
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 20:21:08.32 .net
俺もパークが終わってからやることがないので、リフト終了までコブの練習した
パークは全然上達しなかったけど、コブばかり上達した
なんか釈然としない

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 22:14:21.27 .net
スイッチでコブ滑ればいい

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 22:40:48.09 .net
その前にフラット全スイッチな

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 22:43:02.24 .net
フラット全スイッチとは?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 22:51:55.07 .net
上から下までフラットバーンの全てスイッチで滑る

856 ::2019/04/16(火) 04:30:10.12 .net
スイッチで滑るときに、どうしても脚を閉じられない。斜滑降でならいけるけど、普通に滑ろうとすると結構脚開かないとキツい。
後ろ向きでのボーゲンに近い形になってしまう。見かけるフリースキーヤー全員綺麗にスイッチしてるけどこのボーゲンでめっちゃ滑って慣れてけばじきに綺麗に滑れるようになるもの?

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 07:06:53.72 .net
慣れれば出来るようになるんじゃない?
うちの子もボーゲンスタイルでスイッチしてるよ
前向きでも足揃えれない保育園児だけど

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 07:34:55.29 .net
前後にズラせばいいって米屋くんが言ってた

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 08:06:26.39 .net
みんな板は何履いてる?
新しいの買おうと思うのだが、参考に教えてくれ。
ジブはやらないけど地形とかで遊んだりしたい。

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 08:52:45.99 .net
斜滑降練習してたら揃えられるようになってた
よく分からんけどアウトエッジを使えるかどうかな気がする

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 09:03:44.67 .net
スイッチはハイシーズンの方が滑りやすいわ。この時期の重い雪で無理にターンしようと思うといきなりエッジが引っ掛かって後頭部強打する。

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 09:34:45.54 .net
片足で木の葉滑りを出来るようになれば
エッヂマスターできんぞ
慣れるまで初心者コースでコケまくるがw

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 12:54:00.41 .net
>>862
そうそれ
山側アウトエッジね

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 14:32:20.65 .net
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=nFaG7QlKpjU
木の葉滑りってこれ?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 14:32:57.99 .net
内足主導

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 15:02:14.29 .net
>>865
死ね

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 15:03:53.09 .net
>>866
断る

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 15:17:25.23 .net
>>864
スノボの木の葉
板を真横にして下方向にずりずりスライドさせる
山足も谷足も山側のエッヂを殺す
スキーでも逆エッヂでふっ飛べるよ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 15:32:57.28 .net
それ木の葉じゃないよ
スノボの木の葉は同じ面を向いたまま左右にジグザグで滑り下りる事だよ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 16:05:44.05 .net
エッジを殺すって?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 17:21:12.86 .net
>>869
それだよね
正式名称は木の葉落とし

スキーでも、BCで崖の上に出ちゃって普通に滑れないときとかに使う

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 18:26:46.42 .net
>>870
エッジほぼ立てないでずらすって事だと思う
ずーっと止まらないくらい浅くエッジ立てたブレーキをし続ける事だね
まぁこの雪面の感覚はたしかに必要だね

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 18:40:23.05 .net
ワンフットサイドスライドだよ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 18:46:41.09 .net
結局なんのトレーニング?スイッチの話でいいんだよね?

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 18:55:51.71 .net
サイドスライドはどちらかと言えばジブだな
スイッチで足揃えられないのは斜滑降滑り足りないんじゃないかな

山側から後ろ見るスイッチ斜滑降もやるんだぞ

俺は黙々とナイターでスイッチ斜滑降してたら揃うようにはなったよ、ただし緩斜面じゃないと操作が危うい

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 19:01:09.78 .net
余裕な感じでキレイにスイッチで滑ってるの見るとそれだけでかっこいいよなー

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 19:20:08.22 .net
分かる

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 22:22:28.18 .net
スイッチ練習してたら子供が真似して大転倒した

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 22:28:38.11 .net
分かる

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 22:50:26.82 .net
>>859
他人に自己開示を求めるなら自分から話しな

俺は4frntのvandal
カービングもパウダーもそれなりにこなせるやつで選んだ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 23:57:43.50 .net
俺はatomicのpunxだ
次も多分同じ、安いし

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 00:40:11.85 .net
スイッチでジャンプが慣れない

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 00:54:13.39 .net
僕はvolklのmantra!

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 01:13:22.31 .net
僕はarmada bdogちゃん!
正直センター幅90ちょっとの板ならなんでもいい。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 01:22:25.62 .net
今シーズン、スイッチはだいぶ上達したがこれをs-airのブラシでやるのは超絶怖い

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 03:10:37.88 .net
ブラシではターン切らないから、何も怖いことない

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 11:12:11.61 .net
俺はサロモンのNFX

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 11:55:15.02 .net
俺はフォルクルのバッシュなんとか!初フリースタイルだから安けりゃ何でもいい!

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 12:41:00.84 .net
>>886
とは言うけど、まあ8番?7番?あたりからやってみるわ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 14:02:08.07 .net
salomonのnfxはいてて、いろんな人の評判で硬くて重いと知り、次はTWプロにしてみようかなと思ってたけど来季nfxのグラいいからまた欲しくなっちゃう…

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 14:48:42.11 .net
そしてまた上達が遅れる

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 18:42:46.34 .net
ラインかアトミック、フォルクルこの辺が多い気がする
アルマダは上手くもない人が金だけ積んでるイメージ
サロモン、、、SPKの頃は見かけたが最近見ない

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 19:11:46.35 .net
>>880
すまんやで。
LINEのタイガースネーク乗ってるけど、パークより地形とかのフリーランの方が好みと気付き、別の板を検討中です。

ブラストラックのファーザーとか、アルマダのトレーサーとか評判良いみたいで皆さんはどんな板で滑ってるのか気になったのだ。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 19:19:14.43 .net
アルマダは上手くもない人が金だけ積んでるイメージってどんなイメージ?いいじゃんw
俺はフリー始めてブレンド買ったけどその板では360もレールもできないまま終わった。でも楽しさを教えてくれた。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 19:25:36.20 .net
>>894
いや全くの偏見だから気にしないでくれ
タダタダ高くて他と変わらんだろと思ってる
あと嫉妬、、、

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 19:32:21.39 .net
4FRNTも高くね?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 20:59:35.77 .net
>>893
地形、フリーランって幅が広すぎてよくわからないけどBLENDかRevolt95買えば大体いけるんじゃないの

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/18(木) 21:43:22.39 .net
>>893
ファーザーとか全然フリースキーな感じじゃないけど、地形で何したいの?

地形や端パウで飛んだり回ったりしたいなら、ベーコン、ブレンド、vandal、devastator辺り
カービングメインでスキークロスばりに地形に突っ込みたいっていうなら、また違う板が候補

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 00:43:52.44 .net
>>898
大変参考になるやで、ありがたや。
後半のカービングメインで地形に突っ込む板の候補もあれば教えてください。
XDRシリーズとかですか?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 09:36:39.44 .net
>>899
回らないなら、サロモンで言えばXDRとかQST、
LINEで言えばスーパーナチュラルとかサカナ
回るならハーフパイプ用の板

だと思うけど、各社この辺りのオールマウンテンな板を出しまくってて、書き切れない
どのレベルのカービング、どの程度のスピードレンジを想定してるかでも違ってくる
カービングに重きを置くなら普通の基礎板でも良いし

だからほんと、地形で何をしたいか、だよ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 10:50:06.25 .net
ていうか乗ったことないけどタイガースネークでよくね?

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 11:10:05.42 .net
タイガースネークはなぁ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 11:38:39.78 .net
虎蛇は?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 12:38:17.35 .net
タイガースネークでやってみたら△△な部分が××だったからもっと○○な板がほしいんだけど、みたいな書き方のほうが伝わりやすいと思う

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 12:45:03.23 .net
>>899
ベーコンいいよ
エリック崇拝への誘い

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 13:02:42.84 .net
質問者じゃないし

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 13:45:05.81 .net
長さでも乗り味変わってきちゃいますし

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 14:07:45.61 .net
またカス野郎が出てきたな

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 14:16:25.82 .net
お前か

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 15:52:24.88 .net
言い負かされたのをいつまでも根に持ってんじゃねーよw キミ5ちゃん向いてないよw

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 18:12:20.08 .net
乗り味云々よりも足前をだな

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 20:32:05.39 .net
>>900
>>904
>>905

重ね重ねありがたや。
確かに殆どのメーカーが同じ様な板を出してて正直何を選べば良いのやら…

タイガースネークは1年前に買ってとりあえずスイッチで中級コースを上から下まで滑れる様にはなった。

ボックスは横に入って後ろ向きに降りるまでくらいで、他のアイテムにはあんまり気が向かなかったです。つまりヘタクソのまま。

一緒に行く友人が全員スノボなのでコース脇の斜面や木の間やパウダー面を滑ったりする事が多いので、タイガースネークとはまた違った板を買おうかと思った次第です。

ベーコンは良いかもですね。
神田の店行って他の板も聞いてみようかな。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 20:38:01.07 .net
スイッチうまそうなとこが意味不明

ジブやキッカーでスイッチイン、アウトするからスイッチフリーラン練習するもんだと思うのだが

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 20:57:55.55 .net
>>913
いやあなたの言ってることが意味不明なんだが…

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 22:06:40.46 .net
横からやけどスイッチ上手くなって何がしたいのって話しだよな
その先にキッカーが無ければそんなスイッチ練習する必要ない気もするけど…
スイッチ上手くなるだけで満足するのは逆にもったいないわ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 22:06:44.34 .net
そうかなぁ
なんの目的もなくただスイッチで滑りたい人とかいるの?

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 22:43:17.19 .net
いるんじゃね

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 23:22:24.84 .net
修学旅行からかうには最強だからな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 23:29:41.40 .net
子供から指差されるw

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 00:25:08.24 .net
スイッチでキッカーはいるのマジで怖すぎる

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 00:28:10.63 .net
普通に入るの2とするとスイッチで入るの80位あるだろ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 00:46:30.59 .net
約分して1の40でいくね

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 02:53:12.62 .net
冷静に考えたら何あの自殺行為
だもんな

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 08:29:08.65 .net
まずはスイッチしたまま連続ウエーブで慣れろよ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 09:06:24.50 .net
でもキレイにスイッチで滑る人いたら見ちゃうけどね
スイッチで滑るのはスノーボードのグラトリだと思っている。要は単調な傾斜を滑るときのアクセントよ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 09:23:17.10 .net
分かる

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 09:40:36.93 .net
>>912
アルマダのARVとかどうや

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 10:28:42.26 .net
>>912
太くてロッカー入っている長さはスノボー位の板の方が楽しめそう。
ビンはスクワイヤーかアタックで軽くして。
脇パウやグラトリ、パークもいける。
カービングスキー求めなければ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 14:33:38.80 .net
ブルーモリスのミスティックでも履いてろよ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 14:38:32.54 .net
>>925
わかる

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 15:14:04.98 .net
サッカーのリフティングか

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 15:18:04.30 .net
>>924
くされ雪のこの時期にそんなこと言われましても

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 19:57:49.51 .net
>>912
なるほど、ボード仲間と一緒か
だったらベーコンとかブレンドとかがちょうど良いかも
仲間がけっこうスピード出して滑る人々だったら、QSTとかピナクルも良い

>>913>>915
地形で飛んでスイッチランディングしたいときとかあるでしょ
なんで狭いパーク限定

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 20:50:13.53 .net
脳がパー

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 21:02:44.93 .net
https://www.youtube.com/watch?v=QWWbc2KJULk

こういう滑りか?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 23:19:42.18 .net
https://youtu.be/11ei1FfWmPQ

こういう滑りか?

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 23:24:13.37 .net
>>934
大丈夫?お水飲む?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 07:48:20.91 .net
>>936
観たらオガはダサいダサい言われても仕方ないなって思った

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 23:54:30.40 .net
オフトレでBRUSHとかWJってエッジ丸めたやつでもいいの?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 06:37:22.39 .net
エッジ丸めたらブラシ滑れないよ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 07:21:48.16 .net
いやエッジ丸めたヤツしかダメだよ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 07:30:49.64 .net
ブラシが痛むからな

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 09:36:39.02 .net
マット以外でエッジ削れなんて言われた事ないわ
おまえらエアプか?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 11:35:36.71 .net
brushのホームページくらい見ろや

普通に書いてあるわ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 12:44:04.91 .net
>>943
利用者としての心遣いだよ
運営キツイんだから、利用者も維持管理費減らす努力しないと遊び場無くなるぞ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 12:51:38.55 .net
>>938
しゃべり方だせーけど滑りはカッコイーっ!って思っちゃった。

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 14:38:11.49 .net
>>938
ダサいかな。
俺も最初オガサカとかあんまり好きでもなかったけど、滑りを見てたら少し欲しくなったぞ。

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 18:44:51.89 .net
仕事帰りにベイル覗いたらMAJESTY余りまくってたぞ
人気ないのかな

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 18:59:45.76 .net
>>948
流石にマイナー過ぎる
俺はそこが好きだが知らない人は買いづらいだろう

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 09:26:26.79 .net
スイッチフリーランってどうやるの?
このスレをたまたま覗いて、昨日挑戦してみたけど全然できなかった

スイッチ直滑降は出来るんだけど、ターンが全てボーゲンみたいなワイドスタンスになってしまう
内足ってどう使えばいいんだろうか

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 10:31:16.58 .net
かわいいおしりをぷりぷりするんよ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200