2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇北海道のスキー場 part49◇◆

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:16:52 .net
月曜まで休みなんだけど、月曜はめちゃ風が強いじゃないか、、、、
日曜日は雪降り出すの夕方からだし
それまではカチカチ君だからなぁ

明日は苫小牧行ってウォーキングかな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:28:40 .net
>>877
話を聞けば聞くほどルスツの方が良い気が

おはよう朝日のルスツスキーってもうないんだっけ?

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:43:52.38 .net
>>865
急斜面といえばレースイ。古いコースで50度超えてるとこあったような

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:45:24.25 .net
>>884
滑りごたえがあるって、斜度が急とか、長いとか、変化があるとか、リフトが早いから休んでる暇がないとか、色々あるけど
リフトが早くて休んでる暇の無いのはレースイ
リフトごとにそれぞれ味のある斜面でばーんもあきないと思う

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:57:01.05 .net
西日本から来る設定で宮古からフェリー乗るとかアホすぎ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:59:57.52 .net
>>882
4月のスキー試乗会で、パウダー板の試乗がパウダーでできた年もあるし

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 23:11:50.62 .net
>>891
他の本州のスレ見ると、カチカチ君ぐらいなら喜んで滑りに行かないとダメなんだな、今シーズンは
どうなってんだ!と言ってもまだ恵まれれてるんだな

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 23:31:25.88 .net
今年は選りすぐりしてたらシーズン終わってそうで怖い

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 23:46:07 .net
>>897
その時その時の雪を楽しむ
同じ雪は二度と無い

一期一会

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 04:56:00 .net
>>899
キロロの帰り、朝里の一期一会でラーメン食べる。あっさり塩がおススメ。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 06:02:02 .net
今日明日はどこもカチコチかね
滑れればいいのでルスツ行ってくるけど

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 06:26:06 .net
>>889
ぷっ情弱ね〜

宮古に寄港しないだけだよん

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 06:55:23.23 .net
自衛隊が春まで借り上げたってニュースでやってたけど影響ないの?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 07:41:05.91 .net
北海土人の頭の中では時が止まって、いまだに東日本フェリーの
室蘭航路があると思ってるのだろ

とうの昔に倒産した東日本フェリーも北海土人の会社だったな
スキー場だけではなく船会社も破綻させるとはさすがだな

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 07:44:13.94 .net
>>893
スキー場で50度超えるコースなんてさすがにおまへん
レースイならカービングラインで43度だな、見た目はまさに「壁」雪面が硬いときは誰もおらん
板を深く回し込んで飛ぶつもりで切り返してみたいな滑り方になってあまり楽しくなかった

でも深い新雪になったらスピードも出過ぎないからボーダーの餌食になってるな
いつも思うんだが、あそこよく雪崩が起きないもんだな

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:00:43 .net
>>904
つ シルバーフェリー

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:05:42 .net
国際さすがに240cm→220cmに積雪量減ったな
でも今朝は新たに薄っすら積もってからピステンかけたみたいだから
高速カーヴィングターンで気持ちよく滑れそうだぞ!

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:20:07 .net
いやいやガリガリだろ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:25:22 .net
https://www.snowtomamu.jp/winter/ski/guide/condition.php

締り雪ってようはガリガリってこと?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:26:24 .net
日本全国各地の板で
アンチスレ作って自演してるキチガイだから
土人君はスルー推奨なw

単なるかまってちゃんだから


札幌土人って頭おかしい【25キチ目】高卒ザンギ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1580572437/

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:44:16 .net
うまいこというねえ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 08:44:31 .net
オフピステ求めたがるボーダーならガリガリだろうが、アルペン系やスキーヤーなら無問題
ピステンかけて表面崩してるし、国際みたいに人の多いところならドンドン削れてガリガリは無くなる

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 10:39:35 .net
>>912
ガリガリのまま凍るのが1番困る

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 12:24:40.13 .net
手稲って中国人まだ多いですか?
来週行きたいんだけど迷ってるんだよねぇ。
まぁ日本人も怪しいっちゃ怪しいんだけど

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 12:33:59.58 .net
北海道の雪はすごいね
コケてもはらったら落ちるもんね
関西圏のスキー場じゃ何月でも防水スプレー必須

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 12:40:16.71 .net
カリカリでツルツルだった。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 13:04:07.84 .net
>>914
この前行ったら、今までの6ー7割減て感じ。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 13:16:26.67 .net
>>917
ありがとう。
食堂に入らなければ問題なさそうだねぇ。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 14:15:38 .net
日高国際に初めて来たら思ったより大きくてびっくり、リフト券も安いっす。
ゲレンデにはJSDFの皆様が大挙して襲来、訓練頑張ってます。
ポテンシャル有るのに全体的に人少なくて勿体無い印象。
but、上から下まで全面ガリンコ号なのは困りました。
例年ならもう少し降るのかな?
疑問なのは通常一日券とランチ付きの一日券が同じ値段だったこと。
経営難で潰れたりしないだろうか?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 14:43:59.90 .net
降る降らないつうか3日前から暖気が入って昼溶けて朝凍ってを繰り返してる
今年の冬は10日で終わった

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 14:50:32.11 .net
例年は1月後半周辺だったら、本州から行っても何も考えないでも当たれたのに今期は色々なデータと睨めっこして直前まで検討して当たれた

北海道ですらハイシーズンにガリガリガリクソンだわ雨だわ厳しい年だ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 17:26:00.55 .net
昨日のルスツ上はガリガリ、下はシャバシャバ。
本日ルスツは上も下もガリガリだけど、上の方はうっすら雪が着いている。
綺麗に整地してあるので意外と滑りやすかったけどコケると痛そう&止まらなそうで、マッタリはできなかった。
けど天気よくて支笏湖も羊蹄山も良く見えて、楽しかったよ。

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 17:50:57.96 .net
チッチッチ、そりゃ洞爺湖でんがな

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 17:52:55.10 .net
キロロの犬どんどん弱ってきてるわ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:05:52.98 .net
明日夜からのドカ雪予報、
コース外は雪崩確実?

今日はコンディション良かったスキー場ありますか?
ザラメ可。シャバシャバも明日はザラメ化するだろうから可。ガリガリ不可。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 18:57:31.23 .net
ルスツ。
全体的にガリガリしていたけど昼頃は比較的マシだったかな
レーシング系のスキーヤーには問題無いけどボードにはやや厳しめの堅さ
問題はウエストで、マスターズでほぼ全コースが閉鎖
開いているところもボコボコにされていて危険

誰か国際行った人居る?
上の方は意外とマシって聞いたけど

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 20:06:42.00 .net
気温上がって、そこそこ冷えてのどか雪も困るな〜

その後冷えは継続すんのかなー

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:19:33.77 .net
自然は一流だけど人は三流なんだね北海道って

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 21:30:07.89 .net
明日からの雪は前回同様典型的な南岸低気圧による湿雪であり
更に今週の暖気でクラストした層の上に積もるので
前回に増して雪崩への警戒が必要
急斜面BCは諦めたほうが良い

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:40:45.36 .net
>>928
これが一流の煽りなの?

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 22:49:57.96 .net
三流の煽りに、三流のレスw

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 00:49:08 .net
>>894
>リフトが早くて休んでる暇の無いのはレースイ
凄く同意
その上リフトとコースの配置が良いのでどこ行くにもスケーティング不要だしね

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 09:11:27 .net
冷水のバーンは固いイメージ。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 10:42:13.44 .net
>>933
地元経営の頃のイメージだね

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 14:02:11 .net
北海道ですらシーズン終了かよ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 14:55:59 .net
キロロのゲレ駐のブラックアイスバーンにやられた

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 15:09:41 .net
>>936
どうした?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 16:36:32 .net
>>905
そのレースイにかつてあったのが最大斜度53°のエキストリームライン

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 18:22:43 .net
うまいこというねえ

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 19:03:15 .net
今日明日で降ってほしいなぁ。湿り雪でダメかぁ?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 19:07:17 .net
>>938
なんで廃止になったんだろう 怪我人多かったのかね

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 19:20:45 .net
>>940
降るでしょ。重そうな雪だろうけど
しかし、カチカチに比べたら重い雪でも雪の圧雪の方が私は良いぞ
ちなみに明日は風が強いな

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 20:10:25.31 .net
初心者が小鹿のように恐る恐る滑っているツルツルのアイスバーンを
颯爽と滑り抜けていくのが気持ちいいんだよ。
俺は小鹿だから想像でしかないけど。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 20:14:17.94 .net
まだシーズン終わりには早いんだよ。もう一回ぐらい降ってくれ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 20:52:29.76 .net
>>943
初心者の横をとか言ってるのは同意できないな
自分が気持ち良いのが一番!

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 22:12:24 .net
白馬八方尾根や蔵王みたいなダイナミックなスキー場て北海道にないよな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 22:19:32 .net
ないよ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 22:40:00 .net
すまん、、ただ白馬八方尾根って書きたかっただけだ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 23:24:33.51 .net
>>946
ニセコの方が八方よりスケールも滑りがいもでかいし
蔵王は歩かされるのを言ってるなら、キロロやトマムも歩くから。リフトの乗り継ぎ悪くて歩かされるわけでは無いけど

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 23:25:42.31 .net
>>944
まだ大丈夫でしょ
通常だったら3月に何度も新雪楽しめる日があるんだから

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 23:33:24.15 .net
さっき藻岩積もってきて、だんだん良い感じになってきたよ。
アスピリンスノーって感じ。
明日行ける人はさらに良いんでないかい。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 23:44:07.79 .net
札幌 降ってるねー

953 :なまら :2020/02/17(月) 01:48:02.48 .net
高温続きから一転して重い雪の大量降雪。
積もった新雪ごと崩れる雪崩の危険性が高い。
南系の強風なのでリフトが休止するスキー場も出てきそう。

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 06:41:11.80 .net
この南風だと国際は止まりそうだな
明日がよさげ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 08:03:21.02 .net
いやいや風強いわ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 08:11:52.69 .net
国際のホームページは営業準備中になっているけど、直前で天候調査中になるパターンかな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 09:43:03.35 .net
札幌国際、天候調査中・・・
早い段階でホームページに書いて欲しいorz

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 09:46:59.05 .net
キロロゴンドラリフトほぼ止まってるね
明日明後日行くけどどうなる事やら

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 10:16:41.21 .net
国際営業中止

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 10:19:11.15 .net
国際営業中止だな
札幌市内は風吹いてないけど山は風強いのか

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 10:50:46.49 .net
富良野全リフトクローズ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 11:09:58 .net
白馬八方尾根なんかは最長滑走距離8,000mあるからな

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 11:20:15 .net
せっかく降ったと思ったら風でクローズなかなかうまくいかないものだね

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 11:26:58 .net
明日からニセコだけどどうなることやら

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 12:38:55.41 .net
木曜にルスツに行くんだが、パウダーとは言わんからガリガリだけはやめてくれ…

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 12:46:01.26 .net
リンクス、リフトゴンドラ通常営業
オージー多し

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 12:47:02.08 .net
ルスツのリフトがほとんど止まってる。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 12:56:44 .net
>>949
ルスツは?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 13:10:44 .net
キロロ山頂風速27
無理だな

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 13:20:48 .net
今家の雪かきやったけど、千歳に転勤してきて5年ぐらいになるけど、
今までで一番重い雪
ずっしりしてる

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 13:26:22 .net
次スレ作成しました
◆◇北海道のスキー場 part50◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581913489/

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 14:17:20 .net
>>964
明日からは風弱そうだけど
https://www.windy.com/?900h,2020-02-21-03,42.795,140.672,11,i:pressure,m:eQvaj3D

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 16:04:49.90 .net
すげー これ明日the day

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 16:13:47.13 .net
明日怖いなあ
雪崩リスクビンビン丸じゃん

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 16:15:53.97 .net
>>964
こっちもなんで
会ったらよろしく

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 16:29:38.94 .net
>>973
ニセコルスツは木曜まで雪でしょ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 00:15:23 .net
auペイ今週分終了してるじゃねえか糞が
コンビニで夜食調達組は気を付けてな

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 07:15:53.52 .net
芦別スキー場も今シーズンで終了ぽいらしいですね

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 07:40:09 .net
かもいだけ復活しないですかね

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 09:10:56.42 .net
トマム行った人いない?
今週の金曜日行く予定なんだけどやっぱりガリガリかな?

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 10:01:08.62 .net
>>980
公式は、新雪28cmでパウダーと書いてる
割と書いてるのをそのまま信じて良いと思うよ、トマムは
明日以降は、晴れないしプラス気温にもならないみたいだから、金曜も重い雪の圧雪のままでないだろうか

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 10:08:13.43 .net
キロロ毛無峠除雪完璧
めっちゃ晴れて日焼けしそうw

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 10:23:28 .net
>>978
あの辺のスキー場、梯子してたんだけどな
ロコは全滅でリンクスと富良野だけになってしまうのか

>>979
元芦別住みだけど、スキー場多すぎだからねぇ
かもい岳は周辺人口に対して規模がでかすぎた

赤平山(死亡)
深川(死亡)
かもい岳(死亡)
芦別(瀕死)
リンクス(存命)
富良野(存命)

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 11:12:12 .net
ルスツ晴れ間が出てきたな

ヘブンリービューでまったりしたい天候だ❗

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 12:26:57 .net
>>981
トマム。ツイッター見ると、一昨日も降ったけど昨日風でまるで動かなかったから、
今日は2日分50センチのパウダーだって
重いパウダーなんだろうけど

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 12:41:07 .net
重いパウダーなど無い

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 12:43:01 .net
軽い湿雪

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 13:10:32 .net
ルスツ到着

荷ほどきしたら疲れてやる気なくなった件

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 13:41:09 .net
ルスツのレポお願い

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 13:48:23 .net
>>988
イゾラの一番奥まで行ってレポして!
ツリーランしてみてもいいよ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 14:42:26 .net
キロロはいい感じに降って来たが自分の足が限界w

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 14:45:04 .net
ニセコは晴れたり降ったり
羊蹄山はてっぺん薄雲〜全体雲へ

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 15:28:48.64 .net
>>992
ニセコは上から下までカリカリ?それとも雪の圧雪なのかな?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 15:51:25.21 .net
降ったら溶ける
爆笑

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 16:13:05.07 .net
雪が重くて深いからセットバックしてるパウダー板で
後ろに乗ってたのに割とカービングでスピード出したらノーズがぶっ刺さって大回転したわ。
サラサラパウダーは中腹の脇にちょびっとしか
ないやんけ!

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 16:23:41 .net
連闘して右足の大腿筋死んだ…
力がはいらねぇ雪が重すぎるんだよ
重い雪で荒れてるのを後ろで踏みすぎた…

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 16:57:32 .net
うげー
北海道でもそれかー

重い新雪50って修行だな

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:10:53 .net
>>993
今日からなので昼過ぎからの感想だけど
アンヌプリ上から下までカリカリ気味
ビレッジも同じく
ヒラフは上はカリカリ気味だけど下の方は重めだけどエッジかけやすいが

上級は混ざってるので気を抜くとヤバい
重いため全体的にコブだらけ
今日の夜のリセットにかけたい

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:23:20.49 .net
とにかく疲れる雪質だわガリガリバーンの方が
滑りやすいまである…。

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 18:13:38 .net
重い雪レポ乙でした!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200