2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スキージャンプについて語ろう249

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/12(火) 14:52:55.17 .net
>>654
あー、じゃあもう来期は札幌とプラニツァで引退かな・

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/12(火) 16:27:58 .net
他のスキー種目みたいに過去の試合をつべで期間限定配信してくんないかな

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/12(火) 19:00:28 .net
>>656
大倉山で引退セレモニー行われるんですね、
(プラニツァでも?)んで、元日ハムの稲葉も来るでしょう。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/12(火) 20:26:47 .net
やっちゃった

https://jajamarun.com/docter-muro-athlete/

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/12(火) 23:42:21 .net
>>659
それ、高梨じゃないよ

高梨がお土産持ってくるような気が利くやつだと思うか?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/13(水) 15:32:23.42 .net
土屋の宮古島合宿は中止か

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/13(水) 19:20:32.94 .net
>>656
強化指定外れてる選手はプラニツァなんて出さないから
自費で観戦に行くなら勝手

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/13(水) 19:49:33.47 .net
引退するならFISが出してくれるやろ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/13(水) 22:18:00 .net
飛行機代はフィンエアー持ちで
フィンエアーはコロナで経営大丈夫なんかな

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/15(金) 15:13:50.29 .net
>>663
そこまでの選手ではない

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/15(金) 17:57:19 .net
復活のディートハルト。ドイツチームのコーチに。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/15(金) 19:17:22 .net
顔が長くなるトレーニングでもするのか?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/16(土) 18:25:31 .net
マジスカ 耳のピアス穴がどうなってるか興味津々←

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/20(水) 01:22:53 .net
ジャンプ選手は今トレーニングできてるんかな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 22:43:22 .net
実業団内定取り消しになったジャンプ選手おるんかな

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/21(木) 22:47:02 .net
上がやめないから下も入れられない

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/23(土) 00:15:57 .net
>>670
かつて明治大学に国分哉伸という選手が居て、彼は当時一戸が所属してたアインズに内定してたんだけど
ケガで入院して出席日数が足りなくなって単位不足で卒業できずそのまま内定取り消しで引退の憂き目に…

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/23(土) 00:16:47 .net
ごめん今回の件でのことか

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/23(土) 23:44:33 .net
いつの間にか自演隔離スレ落ちてんな
自演しても誰もレスつけない状況に耐えきれなかったか

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/24(日) 09:26:35 .net
1000いっただけなのに馬鹿なのかな
IDも出ない隔離スレで流石いつも自演してる奴は妄想も凄いし他人も同じ事をしていると思い込んでる

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/24(日) 12:49:32.17 .net
折角落ち着いてるのに自分から話題ふる奴も病気だろもうこれ。
どんだけ意識しまくってんのか知らんが態々向こうにも出張して煽ってそう。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 22:17:09.35 .net
つべで昔の試合配信してたんだな。
複合スレの人ありがとう。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/26(火) 23:05:59 .net
どういたしまして

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 04:04:23.90 .net
https://hinomaru-soul.jp/
映画『ヒノマルソウル ?舞台裏の英雄たち?』

https://www.youtube.com/watch?v=MHuFRSgchAo
https://www.cinematoday.jp/video/VIYgGl8zJcOzEc
https://eiga.com/movie/92237/video/

西方仁也:田中圭
西方幸枝:土屋太鳳
高橋竜二:山田裕貴
南川崇:眞栄田郷敦
小林賀子:小坂菜緒(日向坂46)
葛西紀明:落合モトキ
原田雅彦:濱津隆之

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 10:20:23.99 .net
>>679
あかん絶対にコケる
キャスト自体しょぼいが誰もアスリートの顔作れてねーじゃん
これ映画化するなら西方の役は井浦新にやってほしいと常々思ってたのに

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 10:27:21.55 .net
邦画なんて最初から期待せず待つしかないべ
てか葛西どうするんだ扱い、本性隠して完全にいい人にするのかな
一般に知られてるのは後ろの2人、そこそこスポーツ知ってる人で後西方くらいだけど

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 10:36:20.24 .net
そもそもコロナで客入らなそう

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 10:52:14.84 .net
韓国の国家代表のほうが
荒唐無稽な分楽しめる

こういう自国すげえ
俺すげえ
の映画の風潮は
感動ポルノの押し付けでしかないし
そんな撮り方しかできない監督やプロデューサーの引き出しがないことを意味してる

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 11:40:20 .net
国家代表は1回見てみたい
スキージャンプ題材の映画って他にあるのかな?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 12:34:50.77 .net
ストフ、マリシュが引退した歳と同じ33歳に。

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 12:36:04.42 .net
拓も誕生日近いんだな。おめ。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 13:00:40.51 .net
国家代表は見た
まあ見なくてもいい映画
あと3時間は長すぎ

>>681
葛西はいい人扱いならまだいいほうで岡部か斉藤をなかったことにして優勝メンバーに突っ込んでくるかも
つーか賀子の苗字はなんなんだ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 13:04:36.81 .net
>>684
日本では公開されてないけどニッカネンの伝記映画とかエドワーズの映画とかがある
公開されたものではホルテンさんのはじめての冒険(ノルウェー映画)は良かった。アネッテも出てる

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 14:07:06 .net
風おじの生き方は否定せんしまあそういう性格なんだろうとは思うけど
それならそれで史実と180度違う扱いはどうかとは思うがな
長野が舞台なんだから、自分からカミングアウトした内容くらいそのとおり映像化しろよ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 14:37:45.47 .net
>>689
テレビで散々「日本落ちれ〜!!」な事ばかり言っていた人が
良い人面して映画だなんてふざけているにも程がある!!

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 14:40:02.86 .net
口では言ってても最後は心の中では「ガンバレ!」と思ってたとかそういう独自解釈改変あるで

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 15:30:30 .net
どうせこんな書き込みが多いなら、いっその事男子ジャンプスレ
復活した方が良くね?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 15:41:33.29 .net
いらねーよ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 16:07:37 .net
せっせと、せっせと

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 16:34:32.13 .net
シーズンオフだしどうでもいい

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 19:57:03.64 .net
今頃長野団体って、札幌五輪の映画をリレハンメルシーズンあたりにやるようなもんか?
映画もドラマも漫画原作や昔はやったやつのリメイクとか停滞というか斜陽感が半端ないわ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 20:07:39.61 .net
想像力が欠落してるんだよ
アイディアも枯渇してるんだ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/05/30(土) 21:01:26.50 .net
ジャンプのネタなんて札幌五輪と長野五輪しかないので
他に何をやれと
あとはせいぜい金子夫婦の話ぐらいだろ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/02(火) 15:45:23.78 .net
>>679
こ これは西方仁也さんを主人公に持ってきた話なのか

西方さんはリスペクトされるべき人だ思うが 映画としては完全に年寄り向け

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/03(水) 07:34:20.09 .net
西方も地方指導者としての現在があるだろう。
そして何より立派なシルバーメダリスト
伊東も竹内もブロンズメダルしか持ってないのに

変な映画は逆に西方仁也の栄光を傷つけるもの

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/03(水) 10:08:24 .net
・札幌五輪
・長野五輪
・金子夫婦の話
・ノノノノ実写化
ジャンプのネタなんてこれだけしかないのでこの中から選ぶしかない

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/03(水) 10:56:29.46 .net
日本のスキージャンプ黎明期の北大生の話とかどうよ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/03(水) 12:11:29.54 .net
ノノノノはアニメ化からだな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/03(水) 18:34:48 .net
つ鳥人計画

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/03(水) 21:56:44 .net
葛西が変死体で発見される話だっけ

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 11:27:15.43 .net
映画のストーリーにせず長野五輪の試合をそのまま流すよろし

団体戦は平日昼に行われたからナマでジワジワとあのドキドキ感を味わったひとはすくない
ネット普及もなくワシは外出中に駅売りの東京スポーツで第一報を知った
原田の飛距離が出てて誤植だと思った 70メートル代だか80メートル代だかってこれで金メダルのはずがないと思った

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 17:28:58 .net
葛西もがっかり

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 19:04:26 .net
落ちれ〜〜!!!!!

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 19:35:35.94 .net
せっせとせっせと

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 20:12:55.47 .net
100mジャンパー

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/04(木) 23:13:23.45 .net
エドワーズのやつは突っ込みどころ多かったけどクールランニングみたいなノリで面白かったな

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 02:16:07.98 .net
エディーズイーグルはジャンプファンだけじゃなく
一般の映画ファンにも受けがよかったぞ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 11:04:50.65 .net
葛西紀明ストーリーでもいいと思うの
テーマ成長
リレハメル五輪時代ガラスの心臓だったけど団体戦で金メダリストになれると思ったのも束の間 原田にその夢を壊される
長野五輪はその開催前の秋トレーニングでサッカーやってたら原田に突っ込まれて足負傷 
本調子じゃない五輪では団体戦から外される 本番シャンツエの裏で1本目原田ザマーミロ、悪の栄えた試しなしと思ってたら斉藤やら岡部がウルトラジャンプを2本目決めて 原田のときニッポンおちれーーーー!
でも原田も船木もしっかり決めて4人は金メダルもらう。
その後岡部あたりは
葛西が気の毒で金メダルの話を殆どせず。原田だけマスコミで喋りまくり。
その後何回かの五輪で葛西は気合入れるものの空回りで本番で転倒ジャンプもあり。
41歳になったシーズン 葛西はジャンプスーツも気に入ったのを支給され それまでにない好調。五輪前のワールドカップでは久々に勝ったりもした。
迎えてソチ五輪 ノーマルヒルはやっぱりダメだったが ラージヒル1本目2位 2本目逆転は出来なかったが2位をキープ 
ようやく五輪で個人の銀メダルゲット。
続く団体戦もレルヒ タケウ 伊東みな好調で葛西も最後決めて銅メダル
個人戦のあと札幌のレイチェだかに連絡してプロポーズも。
一応映画にはなりそ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 13:27:41.69 .net
>>713
でも誰がやるの?!
せめて色が黒い人でないとねw

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 14:45:21.26 .net
若作りメイクで本人がやるしかない!!

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 17:45:02 .net
加藤鷹しかいない!

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 17:49:57 .net
アイアンマウンテン改修されたのか
あの旧式の台の危なっかしいジャンプ見れなくなるんだな

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 18:35:54.61 .net
葛西物語を創るなら家族のこと抜きには出来ないし
時間経過が長過ぎ、要素が多過ぎで大作になり過ぎちゃうから
一般映画には向かないかもな

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/05(金) 19:58:08.79 .net
NHK大河ドラマだね 三日天下の明智光秀よりよっぽどイイ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 06:44:17.79 .net
>>719
そうか?去年のいだてんよりもコケそうな…
スキージャンプが題材な所も微妙だし。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 07:30:51.34 .net
いだてんで金栗の役やった人でも葛西紀明の役はできるだろうが 老人視聴者向けにスローテンポでやるべきだろうな
でも実妹さん実母さんの件は軽々しくはドラマにできないだろうから
もっと何年も経ってからじゃないとドラマ化は無理か

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 18:09:36 .net
プライベートは脚色架空にして80年代から現在までの日本ジャンプ界の浮き沈みをやるとか
ラストは小林陵侑の今後に期待…ってやると逆神になりそう

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/06(土) 23:56:27 .net
陵侑キュンのウンコ食べたい

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 03:20:11.35 .net
いきてたか

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 04:06:36.04 .net
小林にプレッシャーかけるのはやめい

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 08:23:09 .net
>>722
それならいっその事「小林兄弟物語」やるのはどう?
映画よりも、年末年始のスぺ番枠の中でやればイケるのでは?
でも問題は配役だな…

潤志郎=嵐の大野
陵侑=エールに出ている窪田
諭果=広瀬すず(イメージ的に)

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 09:53:59.31 .net
葛西だろうが小林兄弟だろうが視聴率悲惨なことになるぞ
その程度のネタで視聴率取れるならその前に三浦カズ物語とか巨人坂本物語とか室伏物語とかがガンガン作られてるわ
ていうかスピスケ高木姉妹物語のがはるかに視聴率取れそうだしな
それらが作られないのは結局綺麗事しか描けないので浅い話にするしかないからだ。面白くないのよ
葛西の内面なんてえぐり出したら視聴者ドン引きだしな
だいたい潤志郎は小林兄弟物語なんて作られたら滅茶苦茶不愉快だと思うぞ
あと日本特有の問題として俳優が役作り真面目にやってこないというのがある。スポーツ選手に見えないのよ
今回のヒノマルなんちゃらもトレーラー見る限り全くスポーツ選手に見えんし
ジャンパーの役作りなんて痩せりゃそれなりに見えるので他のスポーツより格段に簡単なのにな
日本のスポーツ映画やドラマで成功したものはスクールウォーズ以外にはない。残念ながら

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 11:01:17 .net
>>726
潤志郎は現状に忸怩たる思いを持ってるはずだしファンぐらいはそのへんのことを分かってやるべき

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 11:38:34 .net
これいいな

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 14:06:01.90 .net
小林のプレッシャー「オレ、誰かにウンコ食わさなきゃいけないのか・・」

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 15:43:19.94 .net
>>730


732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/07(日) 16:43:53.95 .net
土屋だからなあ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 17:57:56.16 .net
陵侑キュンのウンコ味噌汁飲みたい

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/08(月) 19:06:19.42 .net
ホモはジャンプやるな

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/12(金) 09:29:16.19 .net
もう48なのか、あのおじさん
激しくどうでもいいや…

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 13:17:34.71 .net
葛西紀明さんはまだナショナルチームのメンバーなんだろ?遠征組からは外されたようだが。

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 16:51:32.37 .net
遠征組から外れたら何で生計建てて行くつもりなのか?
子供2人も出来たのに。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 19:16:04 .net
住宅メーカーの部長さんだろ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 19:17:28 .net
原田って今は雪印離れてんだっけ?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 19:50:04.26 .net
昨日配信のつべ#ClassicsLiveはストフ初優勝の試合だな。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 19:57:23.43 .net
誰も死にたいと思っている人はいません。
天国に行きたくても、そこに行くために死にたい人はいません。
それでいて、死は誰もが向かう終着点なのです。かつて死を逃れられた人はいない。
それはそうあるべきだから。
なぜなら「死」は「生」による唯一で最高の発明品だから。
「死」は「生」のチェンジエージェントだから。
つまり古いものが消え去り、新しいものに道を開ける働きです。
いまの時点で、新しいものとは、君たちのことです。
でもいつかは、君たちもだんだんと古くなり、消え去るのです。
あまりにドラマチックな表現なのですが、それが真実なのです。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 20:45:19.14 .net
>>739
監督辞めたという話は無いな

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 21:08:23.22 .net
コロナのため、マスク付きゴーグル復活だったら面白い。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 21:37:50.46 .net
>>741
古いおじさんは消え去ってよし

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/13(土) 22:40:25.50 .net
fisの昔の配信、みんな翔びまくってるフライング回やって欲しい

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 09:22:23.20 .net
>>687
>つーか賀子の苗字はなんなんだ
亀だけど本人が実名使うの拒絶したとか?
MLB経営のノンフィクション物のマネーボールに登場する人物で
作中の自分の描写が気に食わんから、映画化の際その人物だけ仮名になったような。

複合女子の葛西や吉泉、旧姓葛西賀子に葛西の縁者という誤解が一部にありそうだが、
この映画で小林兄弟の母ないしは姉が長野五輪のテストジャンパーだったと海外ファンに誤解されそう。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 09:30:50.56 .net
葛西、小林、Itoはみんな兄弟だと思われてそう

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 09:39:31.57 .net
KASAYAとKASAIもな

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 09:48:01.15 .net
大阪にいるときはやたらKANSAIというロゴが目に付くけど
どうもKASAIに見えてしまう

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 10:12:07 .net
そういえばゴルト(Gold)なんちゃらって苗字はユダヤ系というけど
ゴルトベルガーもそうなの?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 10:57:36.02 .net
グーグル翻訳だと笠井になってまう

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 11:19:02.20 .net
>>746
心配せずとも海外で配給されるレベルの映画ではない

753 :746:2020/06/14(日) 11:52:53.61 .net
>>752
好きで見る海外勢は平均的な日本人より日本のスキージャンプ事情に詳しそう

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/14(日) 17:59:45.56 .net
海外配給されるかサブスクに買ってもらえて世界配信するかしないと海外で見ることはできないので心配無用

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 13:42:56.11 .net
日々研究が続けられて更新されているスキージャンプ理論‥
ここに2020年最新の研究結果をお知らせしよう。

まぁ計算式、数値は置いておいて君たちにも分かるように解だけを提示する。

男子の場合
陰茎を勃起させる事により方向性及び浮力の向上がうかがえる。
これは現在のレギュレーション的には何の問題もない筈。
課題はジャンプ中に勃起状態を維持する方法。

女子の場合
バスト部サポーターにパッドを入れふくらませる(所謂Gカップ以上)。
これにより落下の際、大気による2つの逆向きの渦巻により浮力の向上
が見込まれる(ドローンを思い浮かべるとわかりやすい)。
こちらは現在のスーツ規定に抵触のおそれ有り。

以上。選手&コーチの皆さん応援しています!

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 14:59:36 .net

エロネタを書きたいだけ?

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/18(木) 18:45:55.16 .net
>>755
書き込む前に自分のレス読み返せばいいのに
面白いとでも思ったのか?

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/19(金) 06:34:38 .net
何時間もかけて考えたんだろ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 09:20:16.22 .net
真面目な話すると胸の出っ張りは逆効果だと思う
F1マシンなどは車底部を膨らましてダウンフォースを
翼は下側を凹まして?揚力を得ている
胸がデカいのが不利なのは明らか( ^ω^)・・・

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 12:32:48.14 .net
F1の底は路面との隙間の問題だから関係ないんじゃない

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/20(土) 22:57:36.29 .net
炎の体育会TVで覆面ジャンパーとかやったら、速攻バレそう。
アルペンの湯浅が覆面企画でジュニア世代にボコボコされたそうだが
彼らは薄々正体に気が付いていたのだろうか。

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/21(日) 00:45:40.61 .net
昔国内大会で覆面ジャンパーが飛んでたらしい
飛型で船木だってバレバレだったらしいが

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/21(日) 00:50:56.36 .net
昔ポンキッキーズで飛んでたガチャピンは誰だったんだろう?

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/21(日) 14:27:23.00 .net
何回か飛んでるのね。これはかなり上手い
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/63958/original.gif
小千谷のSHはフルで動画残ってるがそっちは大したことはなかった

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 00:10:56.90 .net
>>759
アルトハウス

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 00:52:44.63 .net
>>759
胸が大きい方がいい。女子バスケでもゴール下のリバウンドでゆっさゆっさ揺れる胸のたゆみの反動でより高い跳躍になるだろ。それと同じだ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 01:00:15.45 .net
乳なんて脂肪だから邪魔でしかないっつーの
体重増えるのに筋量全く増えないからな

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 01:54:50.50 .net
スポーツ医学の話をしてるようで実はエロネタを振ってるに過ぎない

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 15:39:45.27 .net
お嫌いですか?

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 17:04:23 .net
スポーツによってはデカくなりすぎたら切除するからな
テニスのハレプとか

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/22(月) 23:53:51.44 .net
完全クリアの透明ジャンプスーツを開発して、女子に着用義務づけ
インナーはビキニのみにすれば、ビーチバレー並みに客が入るかもね

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 09:47:07.02 .net
誰がやりたがるんだそんな糞競技
お前が親なら娘にやらせるのか
それでなくても競技人口少ないのに壊滅するわ馬鹿

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 13:21:27.63 .net
マジレスで草

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 13:46:59.48 .net
ネタとしてどこが面白いんだ?
単に女子スポーツを馬鹿にしてるだけのレスじゃん

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 15:05:10.99 .net
マリシュがコロナ感染…

無症状だそうな。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 20:45:33 .net
スキージャンパー初の感染者がまさかのマリシュかよ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 22:40:37.49 .net
アダムも感染 テニスのジョコビッチも感染
年寄りの葛西紀明は大丈夫だろうか?

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 22:43:14.87 .net
北海道にいりゃ安全やな

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/23(火) 23:54:44.16 .net
ということはマルチン・シュミット様も感染してますか?

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 21:55:46.34 .net
マルチン・コッホ様は?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 22:00:35.69 .net
デカチン伊東さまはどーでしょう?

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/24(水) 22:03:27.49 .net
大亀頭といえ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 17:34:44.12 .net
youtubeにハンナバルトのインタビューがあがったけど
相当髪の毛逝っちゃってるな

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 19:48:17.72 .net
怪我なく
ジャンプ選手はコレ大事

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/25(木) 20:46:41.11 .net
明日のつべ配信は19:00
2015/16 | Planica | Flying Hill #2

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/06/27(土) 16:59:15.32 .net
>>777
むしろかかって地獄をみればいい!!
散々周りをナメていたってのが分かるしさ。

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/04(土) 11:57:18.25 .net
リョウユウキュンのウンコ食べたい

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 14:25:14.95 .net
ホモくるなよ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/05(日) 22:06:10.06 .net
ホモじゃないのは君だけだよ?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/06(月) 06:31:12.32 .net
ホモ・サピエンス

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/07(火) 12:15:22.06 .net
サマーグランプリはどうなんのかな

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/13(月) 15:02:04.47 .net
土屋のオンラインライブ配信のホストって
まるでオマケ扱いじゃん?!>葛西
(仕方なく入れました感満々でw)

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/15(水) 18:11:13.02 .net
世界的にコロナが減るどころか増えてる

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/15(水) 19:31:35.19 .net
今冬のスキー競技もコロナ蔓延でこりゃダメっぽいぞ

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/15(水) 21:44:20.92 .net
冬季は想定内だろ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/15(水) 22:15:25.77 .net
小林の全盛期が1年なくなるって考えると痛いな

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/16(木) 20:39:01.12 .net
おじさんも今のうちにやめなよ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/17(金) 10:07:06.66 .net
数年前のようには思ったようには身体動かなくなってるんだろうな。
結果出てないということはそういうこと。国内戦でもシングル順位になるのに苦労してるとか。名を惜しめ。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/17(金) 15:29:39.53 .net
>>797>>798
周りからは肩たたきに合っている状況でも、
今更周りの奴らと同じ生き方なんて出来ないだろうし、
過去の栄光が忘れられない?せいで辞められないんだろう

女子アスリートは割とあっさりと去り際決めるのに、
こいつといい、男子アスリートは…

800 :755:2020/07/18(土) 14:33:32.36 .net
リック・アストリーしか知らん‥

>>755 追記
女子の場合、スーツのバスト間の谷間が浮いている(頂点が繋がっていればいる状態)
では逆効果です。メーカーは規定内で工夫してバストだけが浮き上がる様、開発をお願いします。

※批判ばかりで代案を出せないのは国賊たる野党連中と同類です。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/18(土) 14:36:05.01 .net
×(頂点が繋がっていればいる状態)
○(頂点が繋がっている状態)

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/19(日) 20:22:53.30 .net
テペシュ引退…

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/19(日) 20:34:09.10 .net
マジか
フライングの名手がまた1人

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/19(日) 20:58:14.06 .net
日本のフライングの名手も引退してええんやで

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/21(火) 02:11:22.13 .net
フライングの名手って概念自体が古くなりつつある
今はどれもデカいラージって感じ
フライングの名手は選手の進歩が運営の想定を追い越した時に生まれる

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/21(火) 22:27:31.49 .net
#ClassicsLiveって、そそる試合をやってくれないな。古いのでいいのに。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/24(金) 20:57:34.29 .net
リョウユウ君のうんこ沢山食べたい

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/29(水) 19:46:45.36 .net
サマーGP@クリンゲンタール、中止

10月2日と3日に行われる予定だった試合が中止ならば
W杯・コンチ杯・アルペン杯・WMも厳しくなったかも。

各国の国内大会を無観客でやるのがギリギリなのでは。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/07/30(木) 08:28:20 .net
kくん
まだ若いのに結婚して
毎晩出し入れしてるのね

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/04(火) 21:39:56.31 .net
このスレやベー奴が一人いるな

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 20:34:33.65 .net
過疎っている時になんだけど、
スキージャンプの強化選手から外れるって
一般のサラリーマンからすれば、出世コースから外れるって事?

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 21:11:58.88 .net
別に1回外れてもまたなれるし、基本年齢重ねれば重ねるほど入るの難しくなるから全然違う

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 22:16:06.87 .net
フラバに続いてフバラも引退か

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/11(火) 23:45:01.47 .net
フラバじゃない方か

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/12(水) 13:54:02.24 .net
リョウユウ君のウンコ食べたい

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 01:22:11.53 .net
冬のシーズンはやるのかな
やれても無観客かな

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 14:55:23 .net
まあジャンプ週間、ホルメンコーレン、プラニツァ最終節以外は無観客みたいなもんだし
特に日本ラウンドとフィンランドラウンド

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/17(月) 22:48:52.33 .net
そういうのはいいから

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 11:47:24.91 .net
やるやろ

リョーユーの時代は終わってるんかなあ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 14:33:44 .net
やっても日本ラウンドはなくなるんでねーかな
長距離移動なんてリスク大きいだけだし
試合数も削減されそう

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/19(水) 14:35:58 .net
リョウユウキュンの腰回復しますように

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/23(日) 17:20:23.20 .net
サマーGP男子初日はクバツキが優勝。POL勢が表彰台を独占。
2日目は23:00よりトライアル、0:30より本戦(日本時間)。

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/23(日) 19:04:39.61 .net
白馬のコンチは選手入国出来るの?

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/24(月) 17:40:02.37 .net
りょーゆー君のウンコ食べたい

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 19:25:20.54 .net
今は人気が過疎っているからあえて爆弾?投下するけど、
こいつ(葛西)ってファン差別するよね
知り合いが言っていたらしいが、大倉山で試合中に出て来た
事があって知り合いは全く言われなかったのに、その
知り合いの友達には「あ、久しぶりですね…」って
他のアスリートもそうかもしれないが、かなりあらかさまじゃねーの?!
強化選手に外れて正直良かったぜ!!

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 20:35:44.21 .net
真偽のはっきりしない噂かなんだかわからんものを書き込んでも
今や訴訟沙汰になる時代だぞ

知り合い・・・誰?
大倉山の試合・・・いつの?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/27(木) 21:38:44.19 .net
メル欄が空の時点でいつものやつだろ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/28(金) 10:52:10.83 .net
今日日sageに拘るとかババアかよ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 00:00:42.17 .net
別にsageに拘ってるわけじゃなくこのキチガイの特徴だからだろボケ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 12:47:29.46 .net
ババアきめぇ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/29(土) 13:16:02.77 .net
>>825
平等のために、誰にもあいさつしないし、写真もNGの高梨を見習えよな。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/08/31(月) 19:42:48.32 .net
記録会の話題が出んな。
ユキヤは順調で楽しみだ。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/01(火) 12:00:05.38 .net
\(^o^)/オワタ ではまた来月

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/05(土) 20:21:25.73 .net
キター
中国の選手引き抜き

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/09(水) 21:30:35.91 .net
ぶっちゃけVやねんかもね

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 01:03:13.02 .net
今はコロナ禍だから
その昔流行った
口元をマスクが覆っている
スタイルの選手が多くなりそうだな
(岡部とか斉藤浩哉とか)

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 06:13:11.59 .net
フェイスマスクは禁止になったけどまた解禁された?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/11(金) 08:10:09.42 .net
そっちよりも控室のソーシャルディスタンスを
しっかりやるだろうね
いつもワールドカップ中継など見てると
狭い閉めきった部屋で選手が密着しているところをみると
感染リスクが完全にアウトだから

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 19:58:09.51 .net
大倉山がウィンド&ゲートファクターシステムを導入。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 20:00:05.68 .net
りょーゆー君のおまんこなめたい

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 20:21:30.89 .net
>>839
W杯やコンチでは使ってたんじゃないの?

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/13(日) 20:40:40.94 .net
FISが機器を持ち込んでいたのだと思う

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 08:06:54.14 .net
>>840
ねーちゃんのほうの?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/14(月) 18:11:06.66 .net
りょーゆー君のケツマンコなめたい

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 15:32:26.67 .net
今日卓球の試合が無観客で行われていたのをニュースで見たが、
スキージャンプも無観客ならやるのかな?
(選手はちょっと複雑だろうけど)

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 18:32:02.73 .net
ドーム球場の野球が5000人入れられるんだから
屋外のジャンプは検温とかマスクとか選手に近づけなくするとか
対策徹底すれば客入れられると思うけどね
ジャンプ週間やポーランドは1/5か1/10にしなきゃいけない
だろうけど

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/15(火) 20:35:07.57 .net
大倉山とか制限しなくても密じゃないし

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/16(水) 00:54:27.41 .net
ネットや郵便による観戦申し込みで
当選した200人を抽選で場所を割り振りして
その範囲(前後左右間隔2m)に固定して観戦してもらう
マスク着用、大声を出さないを厳守

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/20(日) 22:14:33.73 .net
半沢直樹終了後に流れたTBS「私の翼たち」

沙羅たん&兄ちゃん 登場してた。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/22(火) 20:30:35.99 .net
りょーゆーキュンのワキ毛食べたい

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/25(金) 21:28:46.50 .net
BS朝日の迷宮グルメ 異郷の駅前食堂
ポーランド縦断SP&ラオスを放浪の旅
21:00〜21:54

たった今ポーランドのパートが終わっちゃったようだが
ザコパネ駅が出てきてヒロシが飯食ってたわw

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/25(金) 21:31:43.22 .net
↑ちなみに自分も気づくのが遅くて
ほんのちょっとしか見られなかった・・・(ノд`)

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/27(日) 12:50:10.43 .net
Youtubeに札幌五輪の記録映画(OLYMPIC CHNNEL公式)が
映像も綺麗にされて上がってたので見たが驚いたそして怒りが沸いてきた
何と肝心の70M級ジャンプが全編カットされてたのには唖然とした
これでは笠谷選手達の偉業が後世まで伝えられないのではと
もうブチキレてJOCとスキー連盟に抗議メール送ってやったわ
それとyoutubeには札幌五輪総集編(NHKの)の映像も上がっているが
なぜなのかやはり70Mジャンプの場面だけが消されてるのはどうしてなんだろうか?

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/09/29(火) 23:03:45.80 .net
今シーズンはワールドカップスキージャンプ大会開催出来ますか?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/01(木) 02:17:20.15 .net
やるとしてもヨーロッパだけで日本ラウンドは中止だろうね

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/02(金) 13:13:50.36 .net
Dplay(ディスカバリーチャンネル)のアプリで見れる潜入!ポーランド航空という番組が面白い
ポーランド航空とワルシャワショパン空港の業務に密着したドキュメンタリー
ジャンプネタは出てこないがポーランド人がいっぱい見れる
Dplayは有料プランと無料プランがあるがこれはアプリをダウンロードするだけで無料プランで見れるのでおすすめ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 02:47:35.71 .net
2025年のノルディックスキー世界選手権開催地はトロンハイムで決定
他に立候補地なかったし

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 09:44:19.67 .net
2021年のワールドカップジャンプの札幌大会を観戦したいのだけど開催か中止かいつ頃発表されるのかね
開催されたら男女とも応援に行きたいよ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 10:51:59.28 .net
今季は流石に無理でしょ
長距離移動するだけで選手を感染のリスクに晒すだけだし
そもそも入国出国時にそれぞれ2週間隔離されるんでないの

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 11:29:17.40 .net
2022オリンピックシーズン中止だけはやめてほしいな

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 11:31:08.62 .net
個人的には東京五輪より北京五輪やってほしいわ
せやろ?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 14:31:09.00 .net
>>361
2008年にやったよ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 16:10:31.01 .net
>>859
無観客でもやるんでないかと思っている
後遺症は気になるけど死亡率は高くないし
いろいろやってみたい事もあるだろうし
検査受けて陽性なら即隔離
でも無症状で発症しなかったら3、4日くらいで隔離解除とか

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 18:10:58.07 .net
>>863
選手のリスクが高すぎる
航空機てクラスター発生しやすいし
日本選手が欧州に向かうのでもリスクあるのにわざわざ大量に移動させるとか

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 18:11:48.89 .net
だから日本ラウンド設けても今季は欧州選手ほとんど来ないと思うぞ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 18:25:01.40 .net
>>865
日本ラウンドは100%中止

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 18:26:46.16 .net
今年のF1が参考になるよ。
ヨーロッパの近いところだけでやる。

今年はジャンプ週間とローエアーだけで良いんじゃない?

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/04(日) 19:28:16.62 .net
>>861
そらそうよ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 00:20:29.66 .net
サマグラみたいにポーランドだけでやるかもな

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 19:21:15.82 .net
FISのサイト見た限りでは
ニジニ・タギル&札幌&北京の移動はチャーター便を利用
いくつかのチームに分かれて移動することで対策するという。

ロシア国内の長距離列車&バス移動はそれはそれでリスクだし
日本と中国の時差は1時間で近いから移動が楽だし
(札幌の夜遊びは無理。雪まつりだってやれるかどうか…)
北京のテスト大会をスキップすることはなさそうです。

過酷なのが女子の日程。
12月にリレハンメルの開幕2戦後は休みが入って
年明けは1月の日本シリーズ(仮)から。
蔵王からリュブノまで5日しか移動時間がなく
その後はヒンターツァルテンを経て北京入り。
ヒンターから北京まで移動時間はたったの3日…
時差ボケなどかなり無理があるんじゃないのかな。

東京2020→2021 北京2022が中止にでもなったら
札幌・蔵王・北京はキャンセルの可能性が出てくるけれど…

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 20:25:40.22 .net
そんなん絶対にススキノ特攻するやつが出てクラスター発生するやん

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 21:49:16.78 .net
おっ、今シーズンやるつもりなんか

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/05(月) 21:56:01.60 .net
>>870
貴重な情報サンクスでした
go to キャンペーン使って1月7日から5日間札幌を予約してしもーた
女子ワールドカップジャンプが予定通り行われればいいんだけど中止でも雪の大倉山をこの目で見てみたいから行く予定

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/06(火) 06:01:48.13 .net
東アジアラウンドができそうで
いいんだけど
ヨーロッパと違って
車で移動できないのがネックだな

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 00:18:05.51 .net
女子ジャンプ、面白くないし、かわいいコも少ない。女子W杯廃止→コンチネンタル
カップに格下げして続行すべき と思う

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 15:00:54.94 .net
高梨かわいいじゃん

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 18:17:20.30 .net
高梨と言えばサラヘンがハピバメッセージ送ってくれてたね
サラヘンはいつ復帰するのだろうか?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/11(日) 18:57:06.50 .net
来週アルペンWC開幕するけど今季のWCはどうなることやら。
アルペンの方の世界選手権は開催地が、
翌年の北京冬季五輪の一ヵ月後にしてくれと泣きを入れているんだっけ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/12(月) 09:03:11.08 .net
おじさんが東洋経済に

ギネス記録!葛西紀明「太らない体」を作る食事
https://toyokeizai.net/articles/-/370626

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/12(月) 21:00:56.64 .net
選手として稼げなくなったからそっちで稼ごうとしてんのか

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/13(火) 15:28:27.65 .net
ユーチューバーと同じでどうせ長続きしないでしょ。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/16(金) 12:19:51.23 .net
ORICON NEWSでは、現役アスリートを対象に恒例の『好きなスポーツ選手ランキング2020』を男女別で発表。「男性部門」はプロ野球の【大谷翔平】選手が3連覇、「女性部門」では、白血病闘病から復帰した競泳の【池江璃花子】選手が昨年に続き1位を獲得した。

男子
1位:大谷翔平(野球)
2位:羽生結弦(フィギュア)
3位:錦織圭(テニス)
4位:三浦知良(サッカー)
5位:内村航平(体操)
6位:桃田賢斗(バドミントン)
7位:田中将大(野球)
8位:宇野昌磨(フィギュア)
9位:井上尚弥(ボクシング)
10位:高橋大輔(フィギュア)

女子
1位:池江璃花子(フィギュア)
2位:大坂なおみ(テニス)
3位:石川佳純(卓球)
4位:渋野日向子(ゴルフ)
5位:本田真凜(フィギュア)
6位:藤田菜七子(競馬)
7位:高梨沙羅(スキージャンプ)
8位:伊藤美誠(卓球)
9位:平野美宇(卓球)
10位:伊調馨(レスリング)

https://www.oricon.co.jp/special/55292/

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 18:15:00.37 .net
スピードスケートは人気ないのな、高木妹は入っても良さそうだが

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 18:34:07.80 .net
>>883
スレチだろうが後、小平さんとかね。
母校では彼女、宝塚の男役並みに女子人気高いらしいね!

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/18(日) 21:20:42.62 .net
なぜかこの板に速報チックにスレが立ってるけど
SAJ会長の北野建設の社長が会長再任に必要な得票を得られず退任だってさ
北野スキー部の運営に影響がなきゃいいけど


全日本スキー連盟の北野会長、皆川競技本部長が退任
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1603021746/

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/19(月) 00:39:39.04 .net
転載

複合の山元豪がジャンプに転向
https://www.sanspo.com/sports/news/20201018/ski20101821580003-n1.html

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/21(水) 12:09:08.94 .net
ポーランドではユーロやCLより人気があるようだ
すげーな
https://www.altmansolon.com/wp-content/uploads/2020/10/Slide8.png

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 16:20:11.56 .net
Jスポーツの放送予定が発表されたな

11/21(土)2350-2700 ヴィスワ団体戦
11/22(日)2340-2700 ヴィスワ個人戦
11/29(日)2320-2630 ルカ個人戦

一応スケジュール通り放送枠確保してるんだな

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 21:55:34.31 .net
Das Neujahrsspringen der Vierschanzentournee in Garmisch-Partenkirchen wird ohne Zuschauer stattfinden!
https://www.skispringen.com/vierschanzentournee-neujahrsspringen-wird-ohne-zuschauer-stattfinden/?s=09

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 23:11:33.87 .net
ガルミッシュ・パルテンキルヒェン まで読んだ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/22(木) 23:16:43.31 .net
ポポポポポ…ガルミッシュは無観客試合ってことか

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/24(土) 10:12:12.98 .net
第1波は比較的うまく抑え込んだオーストリアが、現在結構ヤバイから心配。ドイツから入国制限国に指定されてしまった
完全に東ヨーロッパの感染爆発に巻き込まれている。オーストリアって地理的に西ヨーロッパと言うより東ヨーロッパの玄関だから

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 11:23:36.65 .net
女子W杯蔵王大会(2021年1月15日〜17日)
FISからSAJへ開催断念との通告が…

札幌も何気に危険だと思うけれどなぁ

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 11:37:58.21 .net
最も安全な部類の日本のど田舎でやれないんなら
どこでやるんだよ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 12:56:43.69 .net
こりゃ札幌(大倉山)も危ないな…
来年の大会どうなるんだろ?

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 13:01:30.03 .net
>>892
ジャンプ週間なんてやれるのかな。
ビショフスホーフェンなんて酔っ払い天国だし。

>>894
蔵王っていつも風雪が強い極寒の中での試合になることが多いから
選手コーチ役員の体調を考慮してFISが「やってられん」と匙投げたのでは。

山の中とはいえ山形市内、山形市内ではコロナ結構出ている
蔵王は温泉、温泉はみんなで入る、みんなで入るからコロナの危険あり、だから断念
意外とこんな意味不明な理由が裏に隠れているのかも。
表に出したら地元民やジャンプ台の命名権を持つクラレが激怒するはず。

おそらくは、飛行機移動の問題なんだろうね。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 13:06:44.00 .net
>>893
逆じゃない? 新聞記事だと蔵王の実行委員会がFISとJASに開催断念の方針を通告とあるよ
蔵王自体は、現在コロナの感染から免れているけど、これまで地方でのコロナ感染時の感染者へのバッシングを考えると
万が一大会開催時にコロナ感染発覚したら地域からかなり責められることを懸念するだろうし
万全の対策をしないといけないと考えたら実施は難しいという結論になっても致し方ないと思う

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 13:26:56.06 .net
>>897
よく見たらそうでした。たいへん失礼しました。
というわけで、>>896の類推も撤回しますね。

男子は札幌の後に北京が入っているけれど
女子は札幌・蔵王の後にいったん欧州へ飛んで、その後に北京なんですよね。
北京のプレ大会はやるはずだけれど、これでは札幌も危なくなってきたなぁ

東京2020と北京2022が中止となれば男女ともに札幌と北京の試合は
キャンセル必至かもだけれど、こればかりはなんとも…

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 14:13:26.19 .net
ジャンプ週間はやっても無観客だろうな
放映権料だけでも死守したいだろうから
やらないという可能性は低い

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 22:18:03.20 .net
りょーゆー今年は駄目そうだね。日本人内でもベストスリー内にいれないなんて、、

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/25(日) 22:54:26.02 .net
雪印組が強いね

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/26(月) 00:25:52.17 .net
土屋は飛び始めるの遅かったっぽいから
まだ分からんだろ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/26(月) 12:07:25.94 .net
つーか俺が知らん間に原田がSAJの常務理事になってる件

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/26(月) 18:48:03.72 .net
潤志郎にはジャギの心意気で頑張って欲しい

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/26(月) 20:25:05.46 .net
陵侑キュンのケツマンコなめたい

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 13:34:31.60 .net
無能感丸出しの原田の
謎の政治力
何なんだよ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 14:47:15.68 .net
この年齢で常務理事なら確実に専務理事になるよな原田
事実上のSAJトップや

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 21:20:33.96 .net
葛西、船木が現役なのをいいことに、リレハンメルの戦犯が常務理事か

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 21:28:14.26 .net
北野建設社長やミナケン失脚を裏で糸引いてたりして

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/27(火) 23:20:34.01 .net
やたら原田を敵視するやつがいるのは何なんだ
ジャンプ畑のやつが出世すりゃジャンプの予算が有利になるんだからいいことじゃん

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 04:20:53.15 .net
>>904
そこはラ王で

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 06:57:49.55 .net
原田に政治力があるとは思えんが

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 09:01:13.49 .net
>>909
妄想で叩くなよきめえ
キチガイかよ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 11:13:52.68 .net
ミュンヘン在住の日本人ジャーナリストの
ツイッター見ているんだけれど

とてもじゃないがW杯はおろかジャンプ週間も出来なさそうだよ。
複合もアルペンもクロカンも…

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 15:16:46.66 .net
>>910
自分もそう思う
ただでさえスキージャンプがマイナー競技だから、
ジャンプの為に有利になるなら良い事だとは思うが。

納得いかないのは葛西位なもんかw

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 16:28:41.15 .net
開催国は良くても所属国が帰国禁止とか
そうなる場合もあるからまあ無理だよな

一か所に集まって何度も同じ台や近所の台でやるならできそう

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 20:38:59.33 .net
日本どうこうより海外のコロナ状況が良くなさそうだね

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 21:45:02.74 .net
先日の開幕戦のみで20-21年シーズンのアルペン総合王者決まったら笑うな。笑えないか。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 23:00:08.52 .net
ラッピやビエグンが開幕戦優勝で総合優勝するようなもんか

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 23:20:53.15 .net
北野会長と皆川退任スレでジャンプから総合優勝出たことを知らなかったやつが(どうやら少なからず)いる衝撃
やつらの脳内ではジャンプも複合も結果出せてないらしい

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/28(水) 23:40:24.19 .net
日本人初の総合優勝は俺にとっとけ!

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 15:10:20.14 .net
>>921
陵侑に持ってかれたがね。

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/29(木) 17:53:51.29 .net
>>920
芸スポのサカ豚脳みたいにドマイナーのジャンプ・複合の(総合/個人戦)優勝/表彰台より
アルペンで二本目に進む方が偉業みたいな価値観の人だったりして

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/30(金) 20:19:00.43 .net
なおきよかったね

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/31(土) 23:00:16.02 .net
陵侑勝ったけど調子はイマイチっぽいね

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/01(日) 00:05:10.79 .net
日経におじさん好調とかインタビュー記事が出てたが盛りすぎじゃないか?

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/01(日) 18:10:39.96 .net
>>926
(おじさん比)好調ってことでない?
もしくは上位連中より高いゲートで飛んでるの知らないか。

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 12:06:13.03 .net
to beatでコンマ2とか4とか中途半端な数字が出るのは何故?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 12:38:45.42 .net
ゲート、ウインドファクター

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 14:50:35.06 .net
そうだとしても今までW杯ではなかったし、たまにしか出てこないし、実際には0.5m単位でしか距離図らないから意味わからん

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 18:24:46.02 .net
とりあえず開幕戦は無観客。
あとトーマがARDの解説を降りたあと、ハンナバルトが後任に。
女子日本ラウンド蔵王は中止。

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 20:07:52.68 .net
陵侑キュンのウンコ食べたい

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 21:29:10.56 .net
蔵王無理なら札幌むりだろ
選手2週間隔離するの?

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 22:40:00.04 .net
W杯開催の前提に選手や大会関係者は全員隔離措置されないのが
必須だけどそれって認められてるの?
例外なく隔離なら絶対に入国しないよね

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/03(火) 23:03:05.95 .net
各国に全く同じサイズ、レイアウトの台を造って
リモート参加認めるしかないね。

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 01:48:49.93 .net
今のヨーロッパメインでWカップ出来る(続けられる)とは到底思えないんだけど

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 10:17:34.73 .net
経済的なこともあり、3月のような完全ロックダウンはしないと思う
サッカーをはじめ、バスケやバレーなどプロリーグは粛々と続いている
水泳のプロリーグは、ヨーロッパ各地の転戦はあきらめて、ハンガリーでまとめて大会開いている
これはジャンプも参考にできるんじゃないかと思う
4 hillsはドイツで放映権高く売れるから、なんとしても開催したいんじゃなかな

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 17:04:27.77 .net
札幌に220mビル建設計画

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 17:57:28.26 .net
独自路線を貫くスウエーデン
いよいよシャレにならん状況になってきたらしいよ…

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 18:11:25.94 .net
スウェーデンって今やアルペン国だよな

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 19:12:35.42 .net
今や??????
50年くらい寝てたの?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/04(水) 23:07:05.15 .net
ステンマルクか

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 03:48:17.47 .net
世界選手権開催前のFalunのジャンプ台ってこんな状態だったからな
ジャンプはヤル気ゼロ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a1/Falun_lugnet_skijump_2.jpg/1280px-Falun_lugnet_skijump_2.jpg

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 10:03:55.57 .net
48歳の葛西紀明(土屋ホーム)が復活への手応えを感じている。10月下旬の開幕戦から3日まで、W杯遠征組もそろった国内7戦に出場し、10位以内が4度。「(風など)いい条件になれば、W杯組とも戦える」と表情は明るい。

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 14:37:34.58 .net
>>943
こういう自然と一体化しつつある
クラシックなシャンツェがいいんだよ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 21:18:20.19 .net
蔵王中止か〜、行きたかったな。札幌も男女とも中止かな。
ウィンターシーズンの国際大会が日本で中止だと、松本いよいよ、五輪も中止やね。

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/05(木) 21:21:05.18 .net
>>935
おまえ天才

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 01:14:54.98 .net
オーストリアがひどいことになってる
ジャンプ週間無理だろこれ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 01:25:29.35 .net
本当かどうか知らんけど5ちゃんに閉鎖の噂があるので念のためしたらばにスレ立てておいた
(したらばに煤板の避難所自体は作られていたがなぜか誰もスレ立ててなかった)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/42408/1604593350/l30

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 13:37:00.42 .net
ジムに司法の手が回ったという噂だ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 14:00:15.93 .net
これだな

5ch管理人ジム・ワトキンスの一味、Qanonの正体だとバレて逮捕寸前! 別件逮捕を恐れて8chanの権利放棄、半角板閉鎖、次は5ch全体閉鎖か [743039553]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604508149/

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/06(金) 21:40:36.11 .net
蔵王よりも観客が少ないリレハンメルも危うくなってきた
スペシャルジャンプ&複合、両方やるからなぁ…

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 20:32:06.43 .net
オーストリアが、やばい
フランスもヤバイけど特に問題ないか
ドイツは幾分マシ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/07(土) 22:34:28.90 .net
オーストリアで何かあったのか?

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/08(日) 17:05:17.39 .net
>>954
自分で調べればすぐわかるよ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/11(水) 16:06:09.57 .net
これやるの?やっても絶対に無観客試合でしょ
雪まつりだってほぼ中止だし

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 13:29:03.39 .net
中止決定
http://www.age.ne.jp/x/sas/2021jwc_cancel.pdf

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 17:18:04.05 .net
札幌がダメなら北京プレ大会も無理だろう。

欧州からすれば日本も中国も同じようなもんだから警戒するし
欧州からやってくる選手関係者を中国は警戒するし
そこでお互いの利害が一致する。

そもそもW杯や世界選手権が行われるかどうかも怪しくなってきた。
ジャンプ週間なんて危なくて仕方がない。ビショフスホーフェンの酔っぱらいとか。

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 17:49:27.50 .net
そろそろ雪上シーズンどうかなと思って調べたらこれだ

インターバル間のトイレと表彰式以外は密にならん国際大会だけどねえ、仕方ないね
ジャンプ習慣なんて客入れたらパンデミックの原因になりそう

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 19:39:24.92 .net
大倉山やクーサモ、ラハチみたいな
スカスカ大会が理想だね

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 20:48:01.91 .net
ジャンプ週間は放映権料稼げる唯一の大会だから無観客試合でもやりたいだろうな
あとはどうすんのかね

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 20:50:19.57 .net
陵侑キュンのウンコ食べたい

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 21:41:59.70 .net
モトGPみたいに2週連続同じ会場で開催
で試合数をかせぐかな…

国を跨ぐ移動は極力控えて、1月はドイツで連戦、2月はポーランドで連戦、の後はフィンランドで連戦、で最後にRAWAIR、てな感じで

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 21:47:50.79 .net
>>963 あれってパドックとホテル以外一切出歩いたら駄目らしくて結構辛いみたいだよ
まあシャンツェがあるような所だと出歩くような場所もないかもしれんが

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 21:51:02.06 .net
他のスポーツだと関係者は完全に隔離して転戦してる
どうせ近所のホテルやスポーツジムとか
営業微妙だから独占で借りれるでしょ 
やるならね

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/12(木) 22:32:56.64 .net
>>957
そらそうよ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 06:39:32.35 .net
ポーランドがあかんモードに入ってきた
ドイツぐらいしかやれそうな場所がない

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 08:01:38.55 .net
>>967
ドイツもロックダウンに入ってなかった?
Twitterで在独さんの情報をみるにやれるとは言い切れなそうだけど

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 08:07:10.40 .net
>>957
世界の状況を見て中止ならどうしようもないが
今の北海道程度の状況を理由にするのは、単にクレーマー対策レベルの
お話でしかないな

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 11:25:16.91 .net
そもそも夏の東京冬の北京五輪あとカタールのサッカ−のW杯もあやしいと思うが
予選が出来ないと思うしな
本格的再開は2022-23シ−ズンだと思いますが・・・・・
ワクチン次第だわ。
ジャンプは問題なのは待合室だよな

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 12:39:24.62 .net
待合室は換気すれば良いけどそれは流石に無理だからな
寒すぎて選手たち可哀想だ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 12:47:53.29 .net
W杯は無理だけど五輪はやれます札幌でのマラソン種目も問題なく出来ます

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 12:56:43.79 .net
マラソン無観客だから釧路でええ
涼しいし

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 14:33:01.66 .net
>>969
札幌ラウンドなんてもともと罰ゲームの色合い濃いのにススキノに行けないのなら外国選手は来る理由がないやん
移動で体力消耗してコロナ感染リスク増やすだけ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 15:10:41.41 .net
【悲報】リレハンメル発(FIS)
12月初めに行われる予定のリレハンメルW杯
クロカン、複合、ジャンプ、すべて延期。
再開については可能な限り十分な議論が必要とのこと。

女子はこれで年内は試合がなくなるかもだし
年明けの札幌&蔵王の日本シリーズが中止になっているから
いつ初戦が始まるのやら…。
男子はヴィスワとルカが出来たとしてもプラニツァFH世界選手権や
ジャンプ週間が危険水位に突入してきたな。

オーベルストドルフ世界選手権もかなり厳しいだろうね。
アルトハウスは地元中の地元だから、もし中止にでもなったら号泣必至…かも。

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 19:08:33.75 .net
日本のことだけ見れば無観客なら余裕で出来るけど
今の欧州じゃあそれも許されない状況なんだろうな

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 20:16:41.39 .net
札幌は医療崩壊の瀬戸際で、全然余裕じゃないよ。
ここで非常事態出さないよ12月はほんとうにヤバイ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 20:49:02.59 .net
https://mainichi.jp/articles/20201004/k00/00m/040/093000c.amp
自助努力、自己責任を主張する自民党菅内閣にとって、コロナ失業も自殺も自己責任。
その菅の子飼の鈴木知事。
政府も道もカネ出すわけないじゃん。
休業保障付きの緊急事態宣言なんかあり得ない。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 20:50:28.12 .net
医療崩壊もコロナに感染した奴が悪い。
これが自己責任の自民党菅内閣。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 21:54:03.92 .net
こんなとこでも工作活動

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/13(金) 22:17:14.94 .net
工作も何も5月あたりは
鈴木が有能知事で将来の総理大臣とかい言って
暴れてるいたかたなあ
夕張市長時代に市民の財産を中国人に格安で売り渡したり
菅と創価学会の支援で当選したやつだからな
厚田村は創価学会指導者ゆかりの聖地で
創価学会にとって北海道は最重点地区で
学会の言うことを聞く知事じゃないと絶対だめなんだ
日本ハムが創価学会色が強いのもそのためだし

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/14(土) 23:59:09.35 .net
982

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 13:15:07.07 .net
スイスが一番ヤバそうだな

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/15(日) 13:49:40.20 .net
984

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/16(月) 23:37:50.19 .net
985

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/17(火) 23:27:22.40 .net
7657832346T432

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 00:08:27.61 .net
デラックススキージャンプやってる人いるのかな?

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 16:35:28.50 .net
最初のヴァージョンが一番よかったんだけど
PCの買い替えで使えなくなった
今のは使いにくい
ああ
世界最長記録がDSJのHPに名前入りで掲載されたのが懐かしい
もう20年経つのか

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/18(水) 22:49:19.79 .net
DSJ3が好きだった
今のDSJ4は練習が足りてないせいもあるだろうが飛べない

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 00:34:06.22 .net
久しぶりにskijump proを起動してみた
グラフィックはとても綺麗だがルカが満員の観客になってるのはどう考えてもおかしい

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/19(木) 15:27:43.35 .net
リアル風だったら RTL Skispringenか。架空名義の選手しかいないのが残念だった。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 00:31:54.63 .net
Wisla world cupあるの?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 06:33:18.42 .net
DSJの野良ソフトで風を好き勝手に調整できるのが出て
向かい風20mで飛ばしたら
サッツした直後に強い向かい風に追い戻されて
カンテに叩きつけられて死亡なんてあったな

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 08:04:48.45 .net
次スレ
スキージャンプについて語ろう250
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1605827007/

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 22:50:31.21 .net
FISワールドカップ開幕戦ヴィスワ(POL)
トレーニング23:45 予選26:00 (日本時間)

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 22:52:17.78 .net
やるのか?

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 23:11:12.83 .net
やろうぜ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 23:37:50.58 .net
ライスコ
http://live.fis-ski.com/jp-3037/results-pda.htm

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 23:48:44.25 .net
マンコフって放送で言えるのかな

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/11/20(金) 23:58:48.24 .net
ヴェリンガーひさびさ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200