2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悩み】板をもっと角付したい 5【解決】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 00:12:18.70 .net
カ−ビング初級〜中級者の悩みの一つが板の角付けが足りない、そのためかっこよく見えない
そこで中上級者のアドバイスを参考にカービング上達を目指すスレッド
みんな仲良く語り合いましょうね

- 禁止事項 -
*スノー系YouTuberをディスる内容のレスは荒らし行為と見なしアクセス禁止の措置をとる可能性あるため注意

※前スレ
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/
【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583320207/
【悩み】板をもっと角付したい 3【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1585405435/
【悩み】板をもっと角付したい 4【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1599597028/

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 19:29:08.04 .net
>>495
でもお前の場合だとコースに座り込んでる時ぐらいしか太さがわかるくらいの角付けされないじゃん

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 19:29:56.41 .net
>>495
青木さんの悪口はやめてもらえませんか

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:01:18.91 .net
163Vertical Limit予約してるけど、来期被りまくるかな

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:08:11.36 .net
賢者の俺はシーズン後半のメルカリ暴落待ち

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:13:32.95 .net
ナップトンの滑り好きだけどなー
本人の体型が太過ぎるとは思う

あのウエイトがあってこそ、あの30cmオーバーの太っとい板でも立てて角付けられるんだろうか

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:18:31.79 .net
>>498
ある筋から聞いた話だけど、問い合わせ殺到しすぎててヤバいらしい
おそらく来季はゲレンデで、あれ、これレンタルボードだっけ?って勢いで被りまくるぞ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:20:52.85 .net
>>501
ごめん、もう一回言ってもらえる?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:23:22.51 .net
>>502
ある筋から聞いた話だけど、問い合わせ殺到しすぎててヤバいらしい
おそらく来季はゲレンデで、あれ、これレンタルボードだっけ?って勢いで被りまくるぞ

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:25:30.85 .net
>>503良い人w

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 20:28:43.11 .net
なんで立てないのにverticalなん?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 21:22:31.28 .net
>>503
ありがとう
大事な事だから2回言うべきだと思ったもんでね

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 21:24:02.91 .net
>>505
その人だけのそれぞれのverticalがあるんだよ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 21:33:13.03 .net
セットバックとって乗ってたら真ん中に戻したとたん上手く乗れない
どうすればいい?真ん中に乗るのが板の性能を発揮できるとなると迷うわけ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 21:49:18.79 .net
角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 22:02:08.98 .net
今、西の横綱誰だっけ?

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 22:34:48.12 .net
番付な

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 22:38:25.63 .net
いぐっちゃんじゃね?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 22:42:53.45 .net
>>512
なんのはなしだ?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 23:20:39.55 .net
>>510
鶴竜か?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 23:21:18.18 .net
>>513
ポンポォ〜ン

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 02:55:39.21 .net
いぐっちゃんってムッチャ上手いけどもてるのかなぁ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 05:36:57.97 .net
>>516
もてるかどうかなんて感覚的な事だからなぁ
俺はわりかしもてるほうだと自負してるけど周りからはそんな事ないですよ〜と言われるしな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 09:37:09.42 .net
性格がアレすぎるからモテないやろなぁ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:14:50.49 .net
青木ちゃん、kkの真似はじめちゃった

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 22:25:28.06 .net
言わずと知れたカービングマシンCOMCEPT
https://youtu.be/u706hACYJ7g

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 23:02:48.18 .net
>>520
これすごいね
もしかして高い金出して国産ボードとかいらない?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 21:16:45.93 .net
角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしろ角付けの話をしてよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 22:11:05.60 .net
>>522
国産スレ行けよ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 15:55:39.23 .net
ジャガイモころころのアイスバーン、28度の斜面でカービングってどうやったらできるの?今日居てビビった
何かテクニックあるなら知りたいです

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 16:09:38.25 .net
度胸

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 16:35:47.27 .net
知り合いの師匠が、荒れたアイスバーンの話だけど、エッジ立ててドリフトすればいいって、よくわからない事言ってた事がある。
どうせエッジ抜けるから抜ける前提の体勢作って、でも板は立てるみたいな。
自分は理解できてないけど。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 18:15:39.05 .net
>>524
意図しないタイミングで前か後ろのエッジだけ抜けた場合
抜けてないほうのエッジを意図的に抜く
体勢は維持したまま少しズレながらカービング

     ∧∧  フルカービング姿勢のまま
     (゚-゚ =) 前後の体重移動自在にできる技量が必要
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 18:18:29.86 .net
グラトリ馬鹿にする奴多いが
ノーズプレス テールプレス普通に出来ないと
まず無理w

     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 18:31:46.37 .net
ネコちゃん久しぶり

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 18:34:42.23 .net
>>529

    ∧∧  やあ
    (゚-^= ∩

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 18:48:58.38 .net
ねこちゃん、相変わらずそのハゲかっこいいね

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 18:53:57.47 .net
なんでプール入ってんの?

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:12:19.93 .net
ワイドはアイスバーン苦手?板立てにくい?ホーム車山なんで

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:30:32.47 .net
むしろ得意だろ
この時期アイスバーン多いから青木さんが凄いのあげてくれると思うよ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:33:57.05 .net
アイスバーンだと所謂よっこいしょしないと板立てにくいよ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:16:32.63 .net
>>526
その師匠はあなたの知り合い?それともあなたの知り合いにとっての師匠?

まぁそれは置いといて、まずカービングはずらしてはいけないずれてはいけないと思ってる人が非常に多い
その認識が間違いというかカービングというものを難しくしてしまっているんだよね
カービングとは突き詰めれば「ズレとキレのコントロール」に尽きる

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:22:05.07 .net
>>524
そんなのしなくていいよ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 08:41:30.39 .net
シャバ雪で角付けは駄目?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 09:05:43.47 .net
どんな雪に関わらず角付自体を見直した方がいい
面でのカービング、立てないカービングを極めるとどこでも落下力を使いこなせる

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 09:27:09.98 .net
シャバ雪特に午後ボコボコバーンでカービングそんなに楽しいかね
100歩譲ってシャバ雪にはシャバ雪に合わせたテクニックがあるとしてハイシーズンのカミカミバーンの楽しさには負けると思うけどね

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 10:00:47.07 .net
面カービングを極めれば、カミカミ、シャバシャバ、ボコボコ、カチカチどんな斜面でも関係なくなる

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 11:10:11.85 .net
カチカチで面カービングってなんか違わない?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 12:20:23.20 .net
面カービングわかってないとそう思うだろうけど、面カービングは究極のカービングだから当然カチカチでも余裕
極論だけどスケートリンク並みでも行けるのが面カービングやな

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 12:53:48.13 .net
結局答え言えてないやん自分でもよく分かってないだろw

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 13:12:36.12 .net
面カービング突き詰めのがデラ掛け

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 14:11:19.77 .net
>>540


547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 20:14:22.59 .net
青木またパクってるやん

ちゃんと天才スノーボードダーの集まり偉大なる5ちゃんねるからの引用です

って断り入れろよ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 20:17:35.49 .net
なあお前らさ虫くんコブレッスンあったら行く?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 21:16:14.80 .net
そっちよりはエクストリームカービングのレッスンに行ってみたいですな
角付けスレですんで

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 20:11:37.03 .net
アルペンとかハンマーヘッドで面カービング練習してる人いる?

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 20:23:17.25 .net
>>550
そういう質問をするって事はいるかどうかわからないからだと思うけど、むしろなんでいるかどうかわからないって考えになるのかが不思議だよ
面カーヴをなんだと思ってるの?

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 20:23:54.30 .net
面カービングはすべてのカービングの頂点だからやるでしょ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 22:54:06.08 .net
やるとできるは違うからね。
まずは青木さんのハンマーヘッドでの面カービング見て勉強することだな。エッジが噛んでしまうことをキャンセルして有効ソールを最大限に使うテクニックは究極だよ。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 23:07:14.18 .net
ヒールサイドで手摺りしたいです

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 23:09:04.22 .net
ホームセンターで手摺り売ってるから買っていけ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 23:10:08.21 .net
手摺りよりタライ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 23:12:13.67 .net
手摺り持っていくと、やっぱりコケ無かったりする?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 07:39:29.31 .net
ヒールサイドの手摺りができた人

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 16:12:26.88 .net
ケツ擦りすぎて、ケツ擦らないとターンできなくなってしまった。すぐにパンツがボロボロ。最近、どうやって擦らないで滑るかやってるけど、ふと気がついたんだ。
これが、面カービングの第一歩だと。そうだよな?
ようやく俺もこのレベルの入り口にたどり着いたぜ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 16:35:41.55 .net
おめ
それが第一歩だな
いずれ思う様になる
なぜオレは板を立てていたのかと

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 16:42:29.89 .net
俺もケツ摺りスタイルなので外付けのヒップガード的なものが欲しくなる。
一定の需要は有ると思うのでどこか作ってくれ。

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 19:18:30.44 .net
頑張ればできるよ君にも
センスなさそうだけどさw

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 22:42:00.97 .net
面カービングを本気で練習中
エッジを全てダリングして矯正してるよ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 22:46:24.78 .net
38度の斜面でカービングってできるもん?
腰くらいのコブが混ざるボッコボコだった

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 23:06:05.05 .net
腰ぐらいのコブって雪だるまか?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 01:21:17.85 .net
>>564
できなくはないけどそんな状況のところでやりたくはないわな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 06:55:25.60 .net
>>564
素直にコブの練習しろ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 07:43:17.28 .net
リフトからその壁見てたらロングで降りてくる人がいたんだよ
雨で整地されたのかなと思って行ったらコブだらけだった
自分はデラがけ、たまにターンで降りてきたけど笑

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 11:53:50.32 .net
>>568
おいおいコブ斜面をデラがけして降りてきたのかよw

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 13:06:39.46 .net
>>568
昆布厨からしたら殺意をおぼえる
そのまま埋めてコブ間隔設定用のポールにしてやりたい

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 15:27:51.71 .net
コブレーンじゃなくてボコボコだっただけなんだけどね
感違いおじさんあー怖い怖い

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 15:39:20.53 .net
>>571
コースが荒れてきたらデラがけして下さい

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 15:46:14.53 .net
>>571
みんなで頑張ってコブ作ってた途中かもしれないじゃないか

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 16:03:56.84 .net
>>571
ならコブとは言わないな
イキりたかったんだろうけどその辺はキッチリ区別つけなきゃダメだな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 16:17:59.26 .net
ヤバイのきたーーーー

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 16:54:51.09 .net
基本中の基本だけどコブの滑り方として角付けしちゃダメなんだぞ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 18:08:11.81 .net
>>576
それはネタ?
面カービングどうのと言いたいのかな?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 18:30:33.89 .net
エッジダリングしたらかなりカービングしやすくなった

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 18:54:22.92 .net
実はカービングの切り替えの時にエッジが引っかってるんだよ。ダリングする事でスムーズに板が立つ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 19:00:17.64 .net
一人だからお疲れ気味だなw
ここも続かなさそう

見張ってよっと

w

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 19:32:08.84 .net
前足重心は大事だね

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 20:23:53.47 .net
ハンマーヘッドでエッジダリングしてる人いる?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 20:24:28.80 .net
>>582
していない人がいるのか?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:17:38.52 .net
今シーズンも終わりだね
さて虫くんの動画を見て来期に備えるか

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 10:22:26.01 .net
https://youtu.be/UXTyp_mwBL4

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 12:42:30.17 .net
まさにスレタイに沿った動画だね
とにかくただ板を立てるだけ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 14:55:56.44 .net
お前よりは間違いなく技術も知識も上だけどな

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:13:19.14 .net
>>587
安価無しっていうのは鏡に向かって言ってるのかな?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:47:20.95 .net
>>585
きら君か

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 18:42:50.43 .net
>>589
違くね?
こんな下手くそではないでしょ
というとお前よりは〜と言い出すアホが必ずいるからどういう事か説明しとくわ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 18:45:30.11 .net
事実お前よりは間違いなく技術も知識も上だけどな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 18:48:27.13 .net
いいえ私の方が上です。
私は360度倒せます

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:28:01.13 .net
立てるだけの簡単なお仕事

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:51:12.22 .net
お前よりは間違いなく技術も知識も上だけどな

これが効いてるね

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:04:19.76 .net
>>592
優勝

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:15:28.11 .net
>>595
いいえ私は720度いけます

総レス数 705
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200